フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

欲しい・・・

2017/01/12 01:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > STF-8

クチコミ投稿数:1324件

オリンパス以外のカメラでも使えるんですね。

ステップアップ(ダウン)リング使用で大体のレンズで使えるし、発光部に三脚穴付いててブラケット(FL-BKM03等)使用で魚眼などの出目金レンズでも使えるし・・・


となると欲しくなりますが、なかなか良いお値段(^_^;)

・・・・・・無理はせずに・・・始まったばかりですが、今年中に買いたい♪

書込番号:20561353

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/12 04:06(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん
こんばんは。

昔はマクロ用ストロボというとリングストロボが優勢で、
オリだけがしつこくツインタイプを(も)出していました。
拙は、使い慣れているせいかリングタイプです。

こんなのあります。。。。
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/twin.html

スレーブタイプの歴史的銘品
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
これをブラケット作って多灯化するのも。。。。。

安く導入(自作)も手ですね。。。。

書込番号:20561433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/12 07:25(1年以上前)

無理せずボチボチと買いましょう\(^o^)/
もしくはポチポチと買いましょう\(^o^)/

書込番号:20561565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 11:20(1年以上前)

>ロケット小僧さん

リングストロボは以前、やっっすいのを使っておりました(^_^;)
なんとなくうまく使えず・・・影落ちないだけで思ったように出来ず・・・下手なだけなんですけどね。
安物で全部点灯しかしなかったのもありますかねぇ。
そのまま使わなくなってしまいました。

これは発光部の自由度も高いしコンパクトだし、なんか楽しそうだな、と。
花ばっか撮ってますし(^_^;)
今はケンコーの影とりジャンボやハクバの2wayディフューザーを使っているのです。
ただ、縦撮りがなぁ、と。
ブラケットだと、縦横頻繁に切り替えたいのにやりづらそう、などと。

考えてたらこれも良いかなぁ、となりました。


工作のリンク、ありがとうございます♪
こーゆーのも楽しそうですね。

フツーの人から見たら、なんか不格好
カメラ好きさんから見ると、なかなかやるな

てのも良さそうです。


単に欲しい、て物欲もありますし、どうせ手を出すだろう(^^;と思いますが、工作は楽しそうです。
とても参考になりました。

ありがとうございます。


書込番号:20562027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 11:27(1年以上前)

☆松下 ルミ子☆さん

自分の備忘録的に、スレ立てただけ、みたいなものです(´・ω・`; )

遠くないうちに、我慢できずに買ってしまいそうな気もしますけど、まだまだ無理です。
無理はしません、ありがとうございます(*`・ω・)ゞ

書込番号:20562040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/12 12:04(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん
こんにちは!

こういう隠れ家的なスレが性に合います。
実はこのスレをみて、すぐAmazonへ飛びました。
類似品捜しですね。笑
これと言った決定打に合わないんですよね。
「ディフューザー付きの方が良いかな?」とか。。。

《これっ!》と思うと取り扱いなしとか。。。笑

あっ、Amazonから早速来たメールみたら、とりあえず候補に追加 (笑)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01IMP435C/ref=pd_gwm_psimh_0?pf_rd_p=3a25e883-821a-4bdd-a448-f54c98104204&pf_rd_s=blackjack-personal-1&pf_rd_t=Gateway&pf_rd_i=mobile&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=K13WH29YYASJ1V1MD1TY&pf_rd_r=K13WH29YYASJ1V1MD1TY&pf_rd_p=3a25e883-821a-4bdd-a448-f54c98104204



書込番号:20562118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/12 12:31(1年以上前)

御意ッす(^_^ゞ



備忘録…

私も真似しようかなぁ〜!?( ;´・ω・`)

書込番号:20562197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 12:48(1年以上前)

>へちまたわし2号さん


こんにちは。
こんなのはどうですかね? ↓

http://reporterflashring.com/

動画もあります。↓

https://www.youtube.com/watch?v=bsAOHKewGss

o型のブラケットですね。
三脚穴で止めてレンズ回りを囲むように。
お手持ちのフラッシュで♪


私はマイクロフォーサーズだけなので、短いレンズも多いのですよね。
これだと、その手ので広角のものはケラれるかな、とか、そもそも日本で扱ってるとこがねーや、と(´・ω・`; )
めんどくさいので、記憶の片隅へ。
送ってもらうことは出来るようなのですけどね。


オリのこれは、使いやすそうだなぁ、と。
発光部外して手持ちで後ろからの光とかも出来ますし。
ワイヤレスのコマンダーにもなるので、GX8やOM-Dの上位2機種のようにフラッシュ内蔵してないモデルでワイヤレスフラッシュ使いやすいかも、などとも考えました。
ホットシュー装備やナイゾウフラッシュのように近接で被写体にコマンダー用の光当ててしまう、てのも避けながら簡単にワイヤレスのコントロールもできますし。

などまぁ・・・漠然と思ってるだけです(^_^;)
欲しい気持ちが先走ってるだけの気もしながら、あーだこーだ考えてます。

なんとなくの、メモ的なスレ立てですので。



書込番号:20562245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 12:57(1年以上前)

あ、リポーターフラッシュリングて、縦グリ着けてないとOの部分の高さが合わないでレンズに干渉するかも?

良く読んでませんです、ごめんなさい(^_^;)

夜中に調べても眠くていろいろ抜けてますね・・・



☆松下 ルミ子☆さん

スレの私物化は、怒られちゃうかもしれません。
ほどほどに(*`・ω・)ゞ

人の多く集まる板なんかは、余計ですよね(^_^;)

書込番号:20562286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/12 13:17(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん
ありがとうございます (´∀`*)
参考になります。
動画見ました。
メカ好き男の子用ですね ♪

初めてのストロボえらび ♪
と言うことで、ストロボデビューに、ニッシンの電波式ワイヤレスストロボ(Nikon用)を考えています。
http://www.nissin-japan.com/di700a.html

先ずは↑を導入して、マクロ撮影時ならではの、問題点を併せて体感しようと思います。
(´∀`*)

書込番号:20562340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/12 13:31(1年以上前)

検索画像

オリンパス OM 時代は

T28 マクロツインライト を 使用していました。

書込番号:20562358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/12 20:20(1年以上前)

|ω・)

(。>д<)欲しい欲しい欲しい〜

彡サッ

書込番号:20563211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/12 20:58(1年以上前)

ボクがみんなの代わりに今ポチリました。

これで、EM-1 MarkU と 300mm F4.0 の物欲を断ち切りました。

酔った勢いで・・・なんとなく正しい選択をしたような気がします。
明朝までは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ZZZ

書込番号:20563351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 22:20(1年以上前)

☆へちまたわし2号さん

なるほど・・・フラッシュはお持ちではなかったのですね(^_^;)
ニッシンのそれ、良いと思います。

やはり光制御のモノよりラジオスレーブのが惹かれます♪


☆J79-GEさん

私は古いモノの経験が全くありませんで・・・(^◇^;)
モノ自体は見たことあります(^^)


☆fttikedaz2さん

こんばんは。
D4sでも使えます(^_^;)
・・・・・・要らんでしょ多分。


☆山ニーサンさん

うらやま・・・
m4/3、寄れるレンズおおいので、マクロレンズのみならず楽しめそうです♪
GN見るに近接用であるのは変わりないでしょうが。

書込番号:20563705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/12 22:30(1年以上前)

すっかり自分がプレミア会員だったことを忘れてまして、先ほどオリンパスオンラインで調べてみたら4.5万程でした。
予約、という形ですので、少し待ちそうではありますが。

そぉかぁ・・・5万切るのか・・・とさらに泥沼の思考( ̄◇ ̄;)

いけません((-_-。)(。-_-))


量販店ならすぐ手に入りますが・・・お財布的にはやはりオリオンが良いですねぇ・・・

書込番号:20563744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/18 22:44(1年以上前)

買いました。

みなさん、レスありがとうございました。


おしまい(^_^;)

書込番号:20581502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/18 23:40(1年以上前)

(o^ O^)シ彡☆オメー

書込番号:20581703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/19 10:23(1年以上前)

((´∀`*))((´∀`*))

書込番号:20582446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件

2017/01/19 12:11(1年以上前)

どぉもです。
まぁ堪え性がないです、我ながら・・・( ̄▽ ̄;)

オリンパスプラザでも触ったんですが(注文した後で^_^;)、良い感じだったので。

あんまりなスレかな、と思ったので、ちと感想というか第一印象など。


TTLとマニュアル発光があります。
ボディ側で調光補正も出来ます。
このボディ側で、てのはm4/3以外のカメラで使ったときは分かりません。
細かい機能は、メーカーの製品ページにありますが、MFレンズでマニュアル発光が主なもんで、あまり見てません(^_^;)


m4/3以外のカメラでも使えます。
EOS-MにEFアダプタでMPE-65mm(5倍マクロですね)つけて このフラッシュ使っているというブログはどっかで見ました(*`・ω・)ゞ


リングアタッチメント上を発光部は自由に動かせるので、左右からだけでなく斜めとか上下とかどっちも上の方からとか、なかなかに使いやすいです。
光量のそれぞれの比率もダイヤルで簡単ですし♪


リングアタッチメントは46mm用と62mm用がついてました。
レンズフロントのフィルターネジに装着です。
ので、ステップアップ(ダウン)リング使用で色んなレンズで使えます。
コンパクトで軽いのでレンズにかかる負担も、そんなに心配しなくて良いかな、と。

m4/3はワーキングディスタンス短いレンズが多いせいか、発光部はリングアタッチメントからあまり前に出ません。
そのせいか少し後ろに張り出します。
ですので、鏡胴の長さが短いレンズではボディに干渉しちゃいますね、そのままでは。

ただ、発光部はリングアタッチメントから外して使えますし、それぞれに三脚穴ついてます。
だもんで、オフカメラストロボ用の各種ブラケットで使うことも出来ます。
色々工夫して使うと、より楽しめるかもしれません。


GNはちっちゃいですね。
まぁ軽量小型は至上命題でしょうし、マクロフラッシュ、て名前ですし(^_^;)
当然というか、ハイスピードシンクロも出来ませんが、まぁコンデジのフラッシュの感覚でなら普通にフラッシュとして充分使えそうではあります。


ワイヤレスフラッシュのコマンダーとして使えます。
だもんで、多灯ライティングの一助になる・・・かも?


防々なのは、このての製品では珍しいな、と。
自社の一つのウリですから、そこに合わせてきたのは使う方としてはうれしいですね。


といった感想を、まずは持ちました。
宝の持ち腐れにならないようにしないとですねぇ(^_^;)

以上、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:20582645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2017/01/08 09:18(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-630 シグマ用

昨晩来ました。
使用可能機種が判らず取説ダウンロードして見ると、

sd Quattro シリーズ 、SD1/SD1merrill 、
dp Quattro シリーズ 、DP Merrill シリーズ
・カメラによって対応できない機能があります・・・

と書いてありました。
で、SD1Mがあるし外付けストロボが必要になってきたので購入となりました。
気になっていた旧モデルではどうかと試した結果、
SD15 でもTTLやオートズーム、AF補助光が普通に使えました
DP1無印 DP2xは マニュアルでないとだめですね。

書込番号:20549732

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:80件

2017/01/09 16:11(1年以上前)

追加報告。
ワイヤレススレーブでの発光もSD15でできました。
ワイヤレス発行はSD1MもSD15もカメラ本体のストロボをONにしないと使えませんでした。
あと、EM-140DGをマスターとしても使えたので、
マクロの追加光源としても考えています。

書込番号:20554266

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

あらら46000円から

2017/01/02 21:49(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:6925件

あらら46000円から
なんでUPするの?

年末/正月狙いしてたのにーーー

書込番号:20533751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/02 22:18(1年以上前)

底値を狙うのは難しいですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20533827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2017/01/02 22:34(1年以上前)

☆彡>YAZAWA_CAROLさん
60万円の単焦点望遠レンズを止めて30万円の望遠レンズにしたなら「ワザワザ、底値迄待たなくとも良かったのでは?」
それにしてもエイちゃんは資金調達能力が凄いですねwwさては、エイちゃんのフォトが高く評価されたのかな?
ミリオタは羨ましい限りです
 誰かが言っていたが、60万クラスで松、30万クラスは竹、10万クラスは梅とクラス附けしてるが・ミリオタは梅クラスでも大変です・・・

書込番号:20533875

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/02 23:03(1年以上前)

年末に売れて
最安値のショップが品切れしたのかなw

書込番号:20533949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/02 23:09(1年以上前)

年度末狙いでいきましょう(o^-')b !

書込番号:20533965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2017/01/02 23:28(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは。

販売はII型に移行しているせいかもしれませんね。
(I型は市場在庫限りで、最安値店から売り切れていくので、上がっていくから。)

http://kakaku.com/item/K0000876240/

書込番号:20534035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6925件

2017/01/03 10:56(1年以上前)

皆様

あけましておめでとうございます。

II型に移行のためで在庫希少傾向みたいですね。
シマッタ、機会を逃したかもしれないです。^^;

・600EX-RTの魅力は何と言っても20mmからの対応です。

・当分、初代430EX(I)で訓練します。<=主にシンクロですが、室内では特にやや光量不足感じました。GN43

ありがとうございました。





書込番号:20534911

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/03 11:02(1年以上前)

最安値を狙うのは

それほど 必要でない 買い物

書込番号:20534930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6925件

2017/01/03 12:17(1年以上前)

初日暮れ(最寄駅)

J79-GEさん

そうかもですが、興味あります。
が、高い買い物は避けたいですね。いろいろほしくなりますよ!

書込番号:20535076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6925件

2017/01/04 22:23(1年以上前)

新宿MAPCAMERAの中古サイトを見ましたが、
結構使用しており、傷もひどく中止しました。

430EXでまだ修行ですね。

書込番号:20539829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/05 23:37(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
私は先月フジヤカメラで新品を45,800円で買いました。まだ在庫があるみたいですよ。

書込番号:20633944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/06 00:16(1年以上前)

私は430でも充分です(^_^ゞ

書込番号:20634043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件

2017/02/06 02:22(1年以上前)

たるたるまみーさん

お安いですね!!

書込番号:20634198

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

軽くてコンパクト、高機能

2016/12/20 20:20(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > STF-8

先日新宿のオリンパスで触ってきました。
軽くてコンパクト。
マニュアルフラッシュとしても使いやすい。
おもしろいフラッシュです。
光の当て方が相当自由なのがよさそう。

書込番号:20500163

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4885件

2017/05/19 13:20(1年以上前)

買ってみました。
とても使いやすいです。
単三電池4個が思ったよりも重いです。

ライティングが自由でいいです。

書込番号:20903128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品について

2016/12/14 18:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT

クチコミ投稿数:1件

製品自体のことではなく、付属品のことです。

今日、こちらの製品2台目を新品購入しました。
(1台目は夏ごろ買ったもの)
開封したところ、カラーフィルターを入れておくための黒い小袋2つが入っていませんでした。
1台目には入っていたものなので、購入店に電話確認したところ
「3つの在庫全てに入っておりません」の回答がありました。

そこで、キヤノンのサポートに確認したところ
「手元にある商品には入っております」とのこと。
さらに、
「生産ロットによって変更があったのかもしれませんので、担当部署に確認します。数日お時間をください」だそうな。
(そんなに時間のかかることなの?と思いましたが)
付属品に変更があったのなら、その旨をHP上などで明らかにすればいいことですし、
何よりもその情報を共有できていないサポートもいかがなものかと思います。
というか、目の前に入っている商品があると言ってしまっている以上、
「やっぱり入れなくなったみたいです」と言えるものなのかな。
たかが小袋2つでメーカーの対応が見られるいい機会になったかもしれません。

まぁ、付属していなくても製品には問題が無いのでどうでもいいのですが、
一応情報までに・・・。

書込番号:20483168

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:49件

2017/11/14 19:22(1年以上前)

今回、キャッシュバックの対象で購入させて頂きました。自宅に戻り、確認させて頂きます。情報有難うございます。

書込番号:21357759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > オリンパス > ツインフラッシュセット STF-22

新ツインフラッシュSTF-8、オリオンで出ていたので、予約しました。

カメラ量販店のポイント還元後の価格よりも、10%以上は、お安いですね。
発売時期、12月下旬だそうですが、楽しみです。

なんだか、新レンズの35mmマクロも欲しくなりました。(^_^;

書込番号:20361519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件

2016/11/04 22:48(1年以上前)

調べてみたら、STF-8はマクロに特化し、発光量を抑えた(ガイドナンバー8)仕様になっていますね。
ですから、商品名もツインフラッシュではなく、マクロフラッシュだそうです。

また、先程、新マクロレンズを35mmと表記しましたが、正しくは30mmマクロでした。

書込番号:20361880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2016/12/05 00:09(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

もう、出てもよさそうですが。
このフラッシュおもしろそうです。
先日、オリンパスで触ってきましたが、よさそうです。

もうひとつツインフラッシュ持っていませんでしたっけ。


書込番号:20455160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング