フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

標準

偽物出現

2015/06/26 02:07(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

海外から買われる方は、十分にご注意下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/150625sl600ex-rt.html

書込番号:18908719

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/26 15:59(1年以上前)

ロック部分は本来一体成型ではありません。
ひっくり返すとネジ4本で留まっています。

他の商品での話ですがメーカーと契約した中国の工場が
メーカーからの発注数以上に大量に生産して横流しする事がよくあるようです。

製品の設計図なども工場側に渡した翌日には
その町の多くの工場に出回り偽物づくりが行われているとか...

今回のも恐らくメーカーと契約した各工場が横流しした物を集め、
入手できなかったロック部分は何とか作ったんでしょうね。

電波通信が無いのは「600EX−RT」ではなく
赤外線のみの「600EX」ベースからなのか、
単にコストを抑える為か...

比較写真で見たところ見た目はそっくりでも中の基盤はいい加減の物みたいですね。
コンデンサやキセノン管などもかなり怪しいです。

光った瞬間爆発しそうで怖いですね。



書込番号:18910285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/26 16:01(1年以上前)

訂正

誤)ロック部分は本来一体成型ではありません。

正)ロック部分は本体一体成型ではありません。

書込番号:18910292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/26 20:44(1年以上前)

ブラックバ〜ド’00さん

情報をありがとうございます。
やっぱり、ブランド衣料とかと同じその辺ルートの話なのですね。

キヤノンの情報開示を裏から読めば、『本物』との違いはその程度、とも言えそうですね。
それとも、藪蛇リスクを考えて、キヤノンには『隠し玉』がある?
税関に既に手をまわしているとか?

書込番号:18911078

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/06/27 12:46(1年以上前)

安全性m違うでしょ。

爆発や感電についても、対策がおろそかだと思います。

書込番号:18913242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 12:56(1年以上前)

それでも突撃して止まないのが、真性人柱症候群患者。

書込番号:18913278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/27 15:39(1年以上前)

とはいえ、互換は簡単に買えますが、
偽物はなかなか狙って買えないですよね(;^ω^)

多分ネットで本物として売られてると
思いますので。

それこそ、このサイトで買うと偽物だよ、
って口コミがないと。


電波ワイヤレスがないだけなら互換であるので、
チップはそっちパクった方が早そう。。
ガワは型とれば作れるかと。。

ブランド衣料でB品とか工場買付品とかで
日本で売られてるのありますが、あれ本当なんですかね?
タグが違う、型番の付け方のルールが違う
文字が違うなので、まったく別業者のコピー
が多そうですけど(;^ω^)

書込番号:18913673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 15:54(1年以上前)

本物の偽物を手に入れるなら、まずは本物を見分ける目利き力、やばい相手から値切り倒すタフネス、が求められるそうです。

書込番号:18913696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/27 16:16(1年以上前)

>これら「模倣品」は、海外のインターネットサイトで販売されていることが報告されております。

なので、英語力とPayPalの登録が必要かも(;^ω^)

一応本物というスタンスでの販売なので、値切れないのでは。。

画像は本物、値段も本物か若干安い。
届いたものは偽物だった。。というパターンとか。

本物の半値以下だと、流行りのサギサイトの可能性も
ありますので、偽物すら届かなかったりして。

書込番号:18913750

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/06/27 21:52(1年以上前)

この偽物の取扱説明書、見てみた〜い(^^;;

すっごい、ぁゃιぃ 日本語で書いてある希ガス(笑)

書込番号:18914718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 22:17(1年以上前)

Canon U.S.A. の声明

http://www.usa.canon.com/cusa/support/consumer?pageKeyCode=prdAdvDetail&docId=0901e02480f69b08

この書きっぷりだと、米国内のショッピングサイトではブツが出回っているようです。日本のサイトは、外国とかぼかしていたけど。あと、日本語版は細かいところをはしょっている感じなので、こちらがオリジナルのようです。

マニュアルとかは、本物の劣化(?)コピーだったりして…

本物の偽物の買い付けは、実際に作っている現地に乗り込んで(ry
それでは、売るほど仕入れないと元が…あわわ

書込番号:18914825

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/27 22:39(1年以上前)

日本語版と英語版ほぼ同じですよ(;^ω^)

逆に英語版の方が端折ってるかも。。

日本語と英語でビジネス文書の言い回しが違うので、
字数が英語版の方が多く見えるかもですが。

段落分けも一致しますし、日本が主では?

It has been reported that these products are being sold through various online marketplace websites.
これら「模倣品」は、海外のインターネットサイトで販売されていることが報告されております。

アメリカには「海外の」が入ってないですね。


マニュアルは、英語/中国語の2言語仕様が多くないですかね。
だから日本に入ってきにくい。。
日本に来るパターンは、オクとかで海外版、逆輸入盤と偽って
くるとか。

メモリ系とかグリップ、充電池はこのパターンですね。

書込番号:18914908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/27 23:09(1年以上前)

じぇじぇじぇ(゜ロ゜;ノ)ノ

今日のお昼にカメラのキタムラで買ったばかり(笑)
画像チェックしたら純正でした(笑)

ネットで買わなくて良かった(((^_^;)

書込番号:18915020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 23:18(1年以上前)

MA★RSさん

どうもです (^_^;)。

> 段落分けも一致しますし、日本が主では?

元になるレポートから、それぞれ、書いたのかな?

These counterfeit products have not been designed or manufactured by Canon, but fraudulently display the Canon logo, and may also fraudulently display other Canon and third party trademarks.



「模倣品」は、弊社が設計、生産したものではないにもかかわらず、キヤノンのロゴ・商標などを不正に表示したものであり、キヤノン株式会社の商標権を侵害するものです。

になってますね。サードパーティ云々を「など」で片づけるとか侵害云々とかは書き方の問題だと思います(アメリカで侵害されたと書くと、で?あんたどうするの?になるけど、日本では被害者面するだけで済むから書き足す?)。

あと

The safety of our consumers is our utmost concern. Unlike genuine Canon products, counterfeit products may not meet government and industry safety standards. To ensure that you’re buying genuine Canon products, we recommend purchasing from a Canon Authorized Dealer or directly from Canon.



弊社は、お客さまがキヤノン製品を安心してご使用いただけるよう各国の安全規格、および弊社の安全基準、品質基準を満たしたキヤノン純正品のご使用をお勧めします。

になるのかなぁ?各国はともかく日本の安全規格は?
正規代理店云々をカットとかは、日本の流通事情に配慮したんですかね?

カスタムファンクションの呼び出し方も含めて、個人的には英語版の方が読みやすかったかも...。

書込番号:18915065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 23:32(1年以上前)

偽物はともかく、壊れていたり別のモノが届いたりするとネットは面倒かもですね。
アマゾンで注文したモノとは色違いが届いたことがあるのですが、アマゾンでも返送パスはあんまりシステム化されていないようで、メールのやり取りで色々と交渉が必要だった気がします。

書込番号:18915111

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/28 00:02(1年以上前)

英語のテストじゃないので、語句単位でイコールになるような
翻訳はしなくないですか?
企業の場合、翻訳メモリ使う事が多いですし。



Amazonといっても、本家とマーケットプレイスと
ありますからね(;^ω^)

本家の方は、返品とか簡単ですよ。
システム化されてますし。

マーケットプレイスはそこの業者によるかもですね。
何度か初期不良で返品とか交換したことありますが、
他のサイトよりは簡単な気がします。
電話したりとか不要で、すべてネットからの処理でしたし。

書込番号:18915232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/28 00:58(1年以上前)

MA★RSさん

> 語句単位でイコールになるような翻訳はしなくないですか?

そうなんですが、改めて比べると違いが面白かったので。(^^;;
正規代理店云々とかはもろに翻訳メモリ風ですね。

返品の件

私が利用したのも本家なのですが、アマゾンの返品は、ゆうパックの集荷サービス利用がデフォルトで、在宅時間が合わない(ネットからだと土日とか深夜の集荷は受けなかった-選択肢そのものが出なかった-気がします)ことから、自分で郵便局に持ち込むとかなると手順というか引き受け条件がサイトに書いていなかったので、メールベースの問い合わせと確認が必要でした。確か。どうでもいいことですが、持込みだと、ゆうパックもアマゾンのラベルではなく別に伝票を貼る必要がありました。今は、アマゾンのサイトも、色々な業者を利用できるという記述になっているようです。

書込番号:18915406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/13 23:34(1年以上前)

カメラのキタムラで買います(^o^ゞ
http://shop.kitamura.jp/%e3%82%ad%e3%83%a4%e3%83%8e%e3%83%b3%20%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%20SP600EX-RT/pd/4960999786094/

書込番号:18963997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/07/17 16:45(1年以上前)

http://www.ebay.com/itm/131444520513?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1e9ab43641
これもたいがいな気はしますけどね
YONGNUO YN600EX RT

外装は、海外だと純正パーツ買えますからね
それつけたらチョイチョイで偽物いっちょうあがりかも

にしても安いなあ
買っちゃおうかなあ
USBでファーム更新可能とか泣かせる
どうせ更新なんか放置だろうから二度泣ける(笑)

書込番号:18974574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/17 17:01(1年以上前)

YONGNUOなら、一流ブランドですが (^^;;
中華基準に立つ限りだけど

http://matome.naver.jp/m/odai/2136392008313531801

ストロボはともかく、LEDライトは愛用しています。

書込番号:18974617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/17 17:17(1年以上前)

問題は、本物のYONGNUO製品かどうかですね(^^;;

書込番号:18974653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

品質はあまりよくないかも

2015/06/20 12:21(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 AF540FGZ IIの満足度2

購入して一年も経たないうちに発光不具合で故障。
旧型もあるのでなるべく旧型を使い、新型は大切に使ってきたのですが…

サポートセンターから、保証書に日付の記入はあるが販売店の印鑑がないので、納品書などを探してほしいと言われ…
後で提示してもらえれば無償、なければ15000円の有償と言われました。

確かに保証書には注意書きがあるし、それがルールであるならば仕方ありませんが、しかしそこまでユーザーに管理を求めるならば、たった一年も満たず、さらに使用頻度を抑えてるのに壊れるものを造らないでほしい。
保証書はあるんだし、そこはお互い寛容に対応してくれれば良かったのですが…

書込番号:18889990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/20 12:43(1年以上前)

ルールっていうか、なぜ販売店印を押す欄があるかっていうと、
その日付を書いたのが、間違いなく販売店ですよって証明するためのものですよね?
だから保証書それだけでは、そりゃメーカー担当者も困るだろうなとは思います。

納品書、見つかるといいですね。

書込番号:18890062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/20 13:02(1年以上前)

レビューに購入日でも書かれていればね〜。
日記なんかの書き物でも証明にはなりますけど、受け入れるかどうか。
今一度、レビューなんかを足がかりに交渉してみてはいかが。2点がどうかはともかく。

レシートないですね。

書込番号:18890126

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/20 13:29(1年以上前)

>保証書はあるんだし、そこはお互い寛容に対応してくれれば良かったのですが…

購入店、と日付がセットで記載されている状態で、
初めて保証書として有効になります。

それがないのは、保証書ではないです(;^ω^)


領収書もそうですよね。
金額、日付、お店がそろってないと。
からの領収書と同じで、不備のある保証書は
からの保証書です。

本当は、2013年に買って、日付だけ2015年って
書いて有効にならないですよね?

書込番号:18890193

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/20 14:15(1年以上前)

通販だと、日付なし、店舗印なしはあります。納品書をセットで。
ビックカメラとか量販店も、日付なし、店舗印なし。
シールを渡されて、シールに日付と店舗印とシリアル番号記載。

昔店舗で、店舗印のみ、日付なし、というのは見たことあります。
あまりよろしくないですが。
事前に店舗印押しておいて、販売時に日付書く手抜きでしょうか。


逆に日付記載有で、店舗印なしって通常ないと思うのですが。。

箱を開けて保証書に日付を記載する位なら、店舗印押すと
思いますし。。

店舗印あり 日付あり
店舗印なし 日付なし
店舗印あり 日付なし
はあり得ると思いますが、

店舗印なし 日付あり
って本来ありえないケースでは。

書込番号:18890318

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/06/20 21:33(1年以上前)

製品に絶対は無いので、スレ主様には申し訳ないですが、自然故障もあるわけで、
そのための保証書なので、私の場合は領収書は必ず保管するようにはしています。

スレ主様のように善良な市民だけではないので、ちゃんと購入したという証拠を残すためにも
領収書、納品書は大切に保管しておくべきと思います。

書込番号:18891577

ナイスクチコミ!2


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 AF540FGZ IIの満足度2

2015/06/21 17:46(1年以上前)

この件については、補足を入れておきます。
HPより自分がきちんと納品書を管理していなかった責任もあるので納品書が見つからない場合は規定通り修理代金はお支払いするが、修理について要望を述べたところ、今回は協議の結果、品物もきれいで使っている形跡がないので信憑性がとれることと、お気持ちをお察しし、今回は特例で無償対応ということで連絡がありました。
私も今回の経験をもとに今後は保証書とレシートの管理をきちんと行います。
リコーイメージング様のご対応に感謝申し上げ、今後も御社製品を末永くご愛用させていただきます。

書込番号:18894362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/21 18:22(1年以上前)

RTK-PNAVさん、良かったですね。

機会ですから新しくても故障がなくなることはないと思います。

私も保証書とレシートの管理を注意します、情報ありがとうございました。

書込番号:18894481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/06/21 19:24(1年以上前)

>>後で提示してもらえれば無償、なければ15000円の有償と言われました

へえ・・・ペンタックスではそういう対応になったのね・・。
保証書のルール云々はみなさんが書いておられるとおり。
しかしどこのメーカーに限らずネット通販で購入すれば無記名の保証書がほとんどのような。
知人を介して普通の店で買ったときには、店主が気を利かせて(?)無記名だったケースも。
メーカーと流通で解決するべき問題ですね。

>>今回は特例で無償対応ということで連絡がありました。

なるほど。従来通りです。(^_^)

書込番号:18894673

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/21 19:41(1年以上前)

>しかしどこのメーカーに限らずネット通販で購入すれば無記名の保証書がほとんどのような。

納品書を合わせるのが一般的かと。。

>知人を介して普通の店で買ったときには、店主が気を利かせて(?)無記名だったケースも。

その場合、日付も書かないですね。
店舗印なく、日付だけ記載してあるのがレアケースだと。


>なるほど。従来通りです。(^_^)

ペンタックスでは、無記名保証書でも無条件に
処理してくれていた。。
という事でしょうか?

書込番号:18894727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/06/21 21:05(1年以上前)

>>納品書を合わせるのが一般的かと。。

業者によっては着払いの送り状が伝票代わりだったりするので保管するかどうか微妙なところ。
世間の方々はどうなのでしょうね。

>知人を介して普通の店で買ったときには、店主が気を利かせて(?)無記名だったケースも。
>>その場合、日付も書かないですね。
>>店舗印なく、日付だけ記載してあるのがレアケースだと。

全くの白紙でしたよ。

>>ペンタックスでは、無記名保証書でも無条件に処理してくれていた。。という事でしょうか?

「今回は特例で無償対応」ということで。

書込番号:18895075

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/06/21 21:17(1年以上前)

通常受け付けないけど、何らかの理由により
特例で処理した、という事が従来通り、
という意味で、

無記名保証書に、購入を証明する別のなにか
が必要というのも従来通り、

という意味での発言、という事ですね。

書込番号:18895123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

fitTek Triopo TR-986N

2015/05/17 05:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

fitTek Triopo TR-986N 箱

fitTek Triopo TR-986N 内容

fitTek Triopo TR-986N 表

fitTek Triopo TR-986N 裏

http://www.amazon.co.jp/dp/B00R19FHLK/

- Nikon カメラに対応Triopo Photo I-TTLストロボです。
- プロの品質、簡単に使用可能。コスパ抜群。
- 大型TFTカラー液晶ディスプレイ
- 58m ガイドナンバー、強力
-完全に自動フラッシュのように使用することも、手動モードでカメラメニューにカスタムコントロールを設定することもできます。
- 高感度の無線トリガーセンサーにより、スレーブモードが利用可能です。
- 三脚マウント付きのフラッシュマウント、別々のハードフラッシュディフューザー、高品質な保護ポーチ付属
- 超高速 2.9 秒リサイクル時間
- 内蔵式フリップダウン広角フラッシュディフューザーと反射板が含まれています。
- 自動温度検出で、過熱保護ができます。
- 電源: 4×AAサイズ電池. アルカリまたは充電式 Ni-MHがオススメです。電池が別売です。
- その他の機能: リア/後幕シンクロ, 露出補正, FEロック, PC同期, 省電力モード, 過熱保護とメモリー機能
-ワイヤレストリガー距離: 屋内20-30 ; 屋外10-15 m
- 垂直:-7-90度;水平: 0-270度
- 発光回数: 100-1500回
- 色温度: 5500K±200K
-フラッシュタイム: 1/200 - 1/20000秒
-フラッシュ制御: 1/128 - 1/1 歩幅
- 外部インターフェース: ホットシュー、PC同期ポート、外部充電ポート

- パッケージ内容
- 1x TR-986Nストロボ
- 1x 保護バッグ
- 1x ミニスタンド
- 1x フラッシュディフューザー
- 1x 取扱説明書

安いTTLストロボを買おう、第二弾(;^ω^)
7371円
遊びで買うにはちょっと高いかな。。

書込番号:18783800

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/17 05:32(1年以上前)

fitTek Triopo TR-986N 直射

fitTek Triopo TR-986N バウンス

fitTek Triopo TR-986N 直射

fitTek Triopo TR-986N バウンス

精度は微妙な気が。。

バウンスはまずまずだと思うのですが、直射が(;´・ω・)
アップできませんが、部屋のあちこちで試したのですが、
直射が安定しないです。

バウンス限定で使えば良いかな('◇')ゞ

書込番号:18783804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/17 06:34(1年以上前)

個人的には

>フラッシュ制御: 1/128 - 1/1 歩幅

これさえあれば使えるストロボ♪(笑)

だけどこないだキヤノンの540EZを300円で買ってきたからなああ…
7371円はクソ高い(笑)

書込番号:18783860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2015/05/17 07:37(1年以上前)

(◎-◎;)あら また増えてるジェニーじゃないコレクションが

書込番号:18783974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/17 07:42(1年以上前)

新品にしては安いですね。ストロボは使いませんが・・・

書込番号:18783983

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/18 03:11(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

それを言ったら、うちにもいっぱい汎用ストロボが
あるので(;^ω^)

今回のテーマは安く遊べる、TTLリモート付ストロボ
ということで。

書込番号:18786780

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/18 03:24(1年以上前)

D90+TAMRON 18-200+fitTek Triopo TR-986N

D90+TAMRON 18-200+fitTek Triopo TR-986N

>オリエントブルーさん

一瞬ストロボコレクションの事かとおもったのですが、
フィギュアの方ですか(。´・ω・)?


久々にTAMRON18-200使ってみたピントが合わない(;゚Д゚)

書込番号:18786785

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/18 03:26(1年以上前)

>じじかめさん

そうですね(;^ω^)
汎用で5000円位
TTLで7000円位
マスタ機能ありで10000円位
で買えるようです。

書込番号:18786786

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/18 04:24(1年以上前)

マニュアルは、これも中国語と英語ですね。

■特徴
・TTL対応
・マニュアル測光
・マルチフラッシュ
・TTLスレーブ機能。NIKON・CANONに対応
・S1/S2モード (シングル・プリ発光に対応したトリガースレーブ)
・カメラからの制御(新しいCANON機のみ)
・FP発光(最高1/8000s)
・後幕シンクロ
・操作音
・カスタムファンクション
・パワーセーブ
・オーバーヒート防止機構
・手動/自動ズーム
・大型LCDパネル
・二言語対応(中国語/英語)
・短いサイクルタイム(2.9s)
・高速連続発光 1/16以下で12回/s


■基本操作
・電池
 A:1.5Vアルカリ単3形電池
 B:1.2Vニッカド単3形電池
 C:1.2Vニッケル水素単3形充電池
 D:1.5Vリチウム単3形電池
 E:1.5V水素酸素電池 オキシライド  ←この認識おかしいでしょ( ゚Д゚)

・電源
 60秒操作なしでスリープに、30分で電源OFFになる

・ボタン
 モードボタン:モード変更
 十字ボタン :上下、左右のボタンがあり、上下は項目移動、左右は値の増減が主な動き
 中央ボタン :真ん中は手動ズームとか長押しでMENUに

■TTLモード
 右ボタン、左ボタンで光量補正ができる。
 -3から+3まで1/3ステップ

 FEB機能 0から+3まで1/3ステップで選択できる。
 上下ボタンで、画面FEBの文字を出してから、左右ボタンで値を選択

 FVロック機能 キヤノン機でFELボタンがあれば、FELボタン。
        なければ*ボタン。ニコン機はFVボタン。

 手動ズーム 中央ボタンで距離変更可能。増減は左右ボタンで

■Mモード
 1/128〜1/1までセット可能。1/3ステップ
 左右ボタンで、1/128〜1/1まで増減可能
 上下ボタンで、1/3ステップごとに増減可能

 手動ズーム 中央ボタンで距離変更可能。増減は左右ボタンで

■マルチモード
 上下ボタンで項目移動
 左右ボタンで数値の増減

 サイクル:1〜199Hz
 発光回数:1〜40回
 光量  :1/4〜1/128

 1/4 :1〜2回が選択可能
 1/8 :1〜4回が選択可能
 1/16 :1〜8回が選択可能
 1/32 :1〜12回が選択可能
 1/64 :1〜20回が選択可能
 1/128 :1〜40回が選択可能

 手動ズーム:18-180が選択可能

今日はここまで('◇')ゞ

書込番号:18786803

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/23 00:00(1年以上前)

■ワイヤレスモード
 C-Slave、N-Slave、S1、S2が選べます(*^▽^*)
 そうです。1台でキヤノンにもニコンにも使いまわせます。

 上下ボタン:項目選択
 左右ボタン:値の選択

 C-Slave、N-Slaveだと、補正値、グループ、チャンネルが変更できます。
 S1、S2だと、Mの光量が変更できます。

 ※C-Slaveは、580EX2・600EX・ST-E2・7D・60D・600Dがマスタになれる
  N-Slaveは、SB900/800/700・SU-800がマスタになれる
  機種はこれがすべてなのかは疑問の余地もありますが。。

■カスタム
 中央ボタン長押しでカスタムメニューに入れます。
 CANON用とNIKON用で項目が違うようです。

 CANON用は
  Auto OFF  :ON    (オートパワーオフ)
  []]]Cancel :ON    (FEB自動キャンセル)
  []]]    :0⇒-⇒+ (FEB順序)
  AF Light  :ON    (補助光のON/OFF)
  ♪     :OFF   (音のON/OFF)
  Langage   :English (Chineseも選べます)
  SYNC    :[>>>   (1st先幕・↓Hハイスピード・[>>>後幕)
  Reset    :NO    (設定のリセット)
 
 NIKON用は
  Auto OFF  :ON    (オートパワーオフ)
  AF Light  :ON    (補助光のON/OFF)
  ♪     :OFF   (音のON/OFF)
  Langage   :English (Chineseも選べます)
  Reset    :NO    (設定のリセット)
  ニコンの場合は、SYNC等はカメラ側での設定になります。

書込番号:18800990

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件

2015/05/23 00:29(1年以上前)

■スペック(マニュアルに記載)

ガイドナンバー :55(ISO 100,180mm)  * Neewer NW690のGN58より小さいですね。
ズームレンジ  :18-180(手動/自動ズーム)
モード     :TTL、M、FEB、Slave、S1、S2、Multi
ワイヤレストリガ:発光内信号
Wireless有効距離:20-30m インドア、10-15mアウトドア
上下回転角度  :-7〜90度
左右回転角度  :0〜180度
スレーブ    :3グループ、4チャンネル
色温度     :5500K *Neewer NW690は5600Kでしたね(;^ω^)
発光時間    :1/200s〜1/20000s
光量制御    :8段階(1/128〜1/1)
外部端子    :ホットシュー、PC端子、電源端子
サイクル時間  :2.9秒
電源      :4×AA電池 *アルカリ電池/ニッケル水素充電池が使用可
発光回数    :100-1500回
付随機能    :PC同期、オートパワーオフ、過熱保護
寸法      :200x75x57
重さ      :375g


このストロボもマニュアルなくても問題なさそうです。

書込番号:18801067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5月21日から価格改定による値上げ

2015/05/15 20:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43M

スレ主 zeraさん
クチコミ投稿数:25件

5月21日から価格改定による値上げが行われるようなので購入検討中の方はご注意を
実際の販売価格にどこまで影響与えるのかは分かりませんが

書込番号:18779358

ナイスクチコミ!0


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/17 17:53(1年以上前)

これですね。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201505/15-0511/list.pdf

書込番号:18785355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X20

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 EF-X20の満足度5

XF10-24mmF4R使用時のEF-X20ストロボ光ケラレ対策

図体が大きなレンズXF10-24mmF4Rとボディの高さが低いX-E2とを使う場合のEF-X20ストロボ光ケラレ対策を、X-E2の板に投稿しました。
興味がありましたら、ご覧ください。

書き込み番号:18778567
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=18778567/?lid=myp_notice_comm#18778567

書込番号:18778596

ナイスクチコミ!0


返信する
nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/15 17:10(1年以上前)

こんにちわ。

えと、これもマルチになるんですかね?

書込番号:18778718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 EF-X20の満足度5

2015/05/15 17:25(1年以上前)

>えと、これもマルチになるんですかね?

結果としてX-E2でTTLストロボ調光が出来ているので、マルチTTLストロボ接点だと信じていますが・・・・

書込番号:18778745

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/15 17:37(1年以上前)

>マルチTTLストロボ接点だと信じていますが・・・・

座布団一枚\(◎o◎)/!

書込番号:18778776

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/15 19:50(1年以上前)

こんな感じに使える首振り自由(自由雲台的)なアダプターが有ったら欲しい

書込番号:18779156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

割り切って使うストロボ

2015/04/18 20:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER キヤノン用

現在、EOS70Dをメインで使ってるのですが、このカメラ専用で使うには純正よりも明るく、かなり性能に優れた製品なのでしょうか?

おそらく、このカメラを買い換える頃にはストロボも新しく新調したい考えです。あまり、レンズを除いてストロボ関係とかは一気に買い換える予定です。

書込番号:18694269

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/04/18 20:27(1年以上前)

〉このカメラ専用で使うには純正よりも明るく、かなり性能に優れた製品なのでしょうか?

違う。

書込番号:18694311

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/04/18 20:42(1年以上前)

ホテルロンドンは解体されましたさん、こんばんは。

過去ログで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167046/SortID=15193737/

といったスレもありますが、発売からかなり時間が経過して
いますし、この製品より後に出ている70Dとのマッチングに
問題がないのかはここでは情報が少ないですね。

コストを掛けないということでは選択肢としてはよいのかも
知れませんね。


書込番号:18694345

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/04/18 20:49(1年以上前)

補足です。

SIGMAのホームページに対応表があります。

http://www.sigma-photo.co.jp/flash_and_accessory/flash/flash_610dg_super_match.html

70DはE-TTL IIで通常スレーブ発光の注*3 制限以外は問題ないようです。
>*3:内蔵フラッシュは使用できません。カメラのホットシューに装着した外部フラッシュは、
>TTL自動調光モード(E-TTL,E-TTL II自動調光補正では使用できません)又は、
>マニュアル発光モードにセットして下さい。

良いお買い物を。

書込番号:18694354

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/04/18 21:30(1年以上前)

純正より性能が良いサードパーティストロボは厳しいのではσ(^_^;)

近い線で、値段が安い、という事にはなるかも。

クリップオンで使うには、これでも良いかと思います。
シグマ、ペンタックスは610DG使ってます。
キャノンは530かな。

書込番号:18694501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/04/19 17:20(1年以上前)

EF-610DG
24mm 28mm 35mm 50mm 70mm 85mm 105mm
34 35 36 46 52 56 61

600EX-RT
14 20 24 28 35 50
15 26 28 30 36 42

70 80 105 135 200
50 53 58 59 60


なので、GNだけみると、EF-610DGの方が光量はあります。
50mm比較で、610がGN46、600EXはGN42
105mm比較で、610はGN61、600EXはGN58

これ位の差はたいしたことない
気もしますが('◇')ゞ

広角側をよく使うなら、14mmでも使える純正の方が良いかも。
EF-610は24mmからになってます。

書込番号:18697354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/19 17:47(1年以上前)

↑焦点距離なんて所詮カタログ上での目安に過ぎないでしょ?

あまり、バウンス撮影に神経質に考えてもしょうがないんじゃないかなー?

ディヒューザーとか使って光りを和らげて拡散して使う人も居るし。

書込番号:18697435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/19 19:18(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。参考に差せて貰います。

書込番号:18697775

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/04/19 20:10(1年以上前)

>↑焦点距離なんて所詮カタログ上での目安に過ぎないでしょ?

その考えであれば、ストロボなんて適当に選んでも良いような気もしますが(;^ω^)

光は焦点距離=画角で明るさ変わりますよ(;^ω^)
どの角度に光を集めるかで明るさが違うので、
発光部にズームを仕込んであります。

あと、メーカーによって、GNの基準が異なります。
同じ条件 ISO100 焦点距離で比べないと、光量は分かりません。

600EX-RTがGN60の明るさになるのは、焦点距離200の時だけです。

>あまり、バウンス撮影に神経質に考えてもしょうがないんじゃないかなー?
別に神経質とか関係ないです。

>純正よりも明るく、かなり性能に優れた製品なのでしょうか?
どっちが明かるか?という質問ですよね??

書込番号:18697998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/04/22 22:44(1年以上前)

SIGMAは外部電源使えないのがネックかな・・。
純正より秀でている部分があるのはニッシンジャパンくらいでは?
キヤノンは外品の選択肢が豊富なのが良いところ。
あくまで自己責任で使いこなせればの話ですが。

>>焦点距離なんて所詮カタログ上での目安に過ぎないでしょ?

GNは焦点距離を無視して判断できません。

書込番号:18709049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング