
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2011年5月6日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月7日 11:18 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月29日 13:19 |
![]() |
1 | 9 | 2010年12月9日 10:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年11月9日 01:40 |
![]() |
28 | 8 | 2011年4月2日 03:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト320EX
キタムラのネットショップで¥21.200-...
マップカメラではオープン価格...
ビックカメラで¥23,630-...
ま、2.4万程なのではないでしょうか?
1.8万程になるには時間が必要だとおもいます...
書込番号:12734375
0点

amazonで¥18,984で購入しましたが、ステータスは未だ未発送の状態。
予定日が4/29-5/1だけどちゃんと届くのだろうか...
書込番号:12954610
0点

Amazonで予約購入ですが本日発送されました。
明日届く予定ですが出掛けるので受取は明後日かな…。
代引きで19,344円でした。
書込番号:12963638
0点

>isa0-さん
私は4/24よやくしたのですがまだ未発送です、、、
出荷準備中というステータスのままです。。。
ちなみにいつごろ予約されましたか??
書込番号:12963770
2点

ようやくAmazonから発送されました。
ちなみに4月18日に注文しています。
書込番号:12964474
0点

外観のレビューを作りました。
参考になれば幸いです。
http://papa-to-kamera.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301695301-1
書込番号:12977361
8点



年末(12/30)に注文した「FourThirds用」が昨日(1/5)B&Hから届きました。
本体価格:$230.00
送料(UPS):$42.46
換算レート83.018で\22,619に関税だか消費税だか成田からの送料だかの\500を加え〆て\23,119でした。
0点

約1年前に買った45CL-4だとちょっと大仰なので(円高だし)、E-330/L1/DIGILUX3でHSSが使えるフラッシュと思い購入しました。
日本語版の取説がないので苦戦中...ってか、なんとなく使えてるけど。
書込番号:12473528
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
昨日発売なのに、在庫がない店が多いです。
昨日から千葉県内の数店を廻りましたがどこも在庫がなく、今日ココならあると思ったヨドバシカメラ千葉店にもなくて(展示品のみあり)他店舗に在庫確認をして頂き、ヨドバシカメラ錦糸町店にあった為、取置きをお願いして、やっとゲット出来ました。
因みに近所のキタムラでは注文扱いで、1ヶ月待ちと言われました。
0点

入手出来て良かったですね。
通販でも良かったのではないでしょうか。
地方だと、ちょっとしたアクセサリーって殆ど無いのですよね。
それだけ捌ける数が限られているのでしょうね。
書込番号:12286111
1点

キタムラのネットショップで申し込んでいたら25日に連絡が来て購入出来、翌日の26日が勤めていた会社のOB会があったので、出来栄えはともかく集合写真を撮ることができました。
(キタムラネット価格:31,600円)
書込番号:12288697
0点

通販は一度注文したのですが、申し込み時の納期には間に合わないと連絡が来たのでキャンセルしました。
書込番号:12294449
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
ビックカメラの通販サイトを見ると、SB700用のアクセサリー発売日が11月22日になっています。なので本体も同じ日なのかなぁ?
と、勝手に思っています。
ただ、Nikonのサイトでは相変わらず11月下旬発売予定のままですが‥
そろそろ正式に発売日を発表して欲しいものです。
安価なSB600と迷いましたが、付属品の違いを考えると、価格は大して違わないので(ガイドナンバーは下がりますが)、SB700に逝く予定です。
0点

アマゾンでは、11月30日発売となっています。
ニコンのHPでは相変わらずですね。
書込番号:12231297
0点

・sai64さん
>アマゾンでは、11月30日発売となっています。
アマゾンの発売日はあまり当てになりません
最近ですと60Dの発売日もはずれでした。
・鶏 泰造さん
>「26日」で、公式アナウンス出ました。
お〜情報ありがとうございます。
これで、28日の撮影に間に合います。
・アポゾナー200さん
>画像以前にもっと Y を引いて、緑の深みを出してください。
SB-700の話でしょうか?
書込番号:12238504
0点

申し訳ございません。 他の商品のコメントを書いてしまいました(笑)。
書込番号:12256677
1点

アマゾンで予約済み(11/27−11/29お届け予定)ですが、
未だ未発送・・・。
大丈夫かな・・・。
書込番号:12287508
0点

ぽろんぱ さん
どうですか
届きましたか?
私もAmazonはよく利用します。在庫品は早いのですが、取り寄せの場合、予定より待たされる事がよくあります。
たまに予定よりも早く来る事もありますが‥
書込番号:12298105
0点

731さん、
ご返信送れて申し訳ございません。
その後のことですが、こんな感じでした。
お届け予定最終日の早朝にアマゾンからメールが来まして、
いきなりお届け予定日が12/8〜17になりますと。
当日にそりゃねえだろと、即クレームのメールを入れましたところ、
その日のうちに返信メールが。
遅延連絡処理をしている内に入荷が確認できたので、送付手続きに入るとのことです。
ん〜、何だか怪しいですよね(^^;)
結局3日遅れの12/2に届きました。
ちょうど4日に結婚式があったので間に合った良かったです。
使い勝手としては、私がまったくのスピードライト初心者なので何の参考にもならないかもしれませんが、
5mの天井でも何とかバウンスが効いていて、素人ベースであればとても満足がいく絵が撮れました。
電池も全く問題なかったですし、良いと思いますよ♪
重ね重ね、ご返信遅くなり申し訳ございませんでした。
書込番号:12340987
0点

出荷量がかなり少ないようですね。。。
書込番号:12341692
0点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866プロ ニコン用
ニッシンでアドバンストユーザークラブというのがあって、会員向けにストロボのリサイクルキャンペーンをやっている。まぁ、新品購入するなら下取りしますよということかな。
最初は、ニッシンのストロボユーザーでなくとも、会員になれるがいい!
今月末までらしいのでサイトを見てみてください。
http://www.nissin-japan.com/jp/nauc.html
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
放熱に万全を尽くして欲しいのに、またヘッド内に温度センサーを付け、焼き付け防止を未然に防ぐ、とかカバな説明をしている事が気になる。 ニッシンDi866プロは3台新品購入したが、1年以内に2台が発光しなくなった。 ブライダルの季節前にSB−700は発売して欲しかった。 頭デッカチの仕事写真の撮影スタイルを知らない方にクリップオンストロボは設計して欲しくない。 SB−700には、SB−800のような発熱耐性が絶対に欲しい。 もうオモチャはいらない。
3点

Ai300mmF2.0Sさん、こんばんは。
何回か言われていることですが、ガイドナンバーがSB-800の半分で、SB-600よりも低いということは大丈夫なのですか?
バウンス等のことを考えると少しでもガイドナンバーが大きいほうがよいとおもうのですが…。結婚式場ではあまりバウンスをしないのでしょうか?
この前式場での撮影を頼まれましたが、天井が高くてSB-900のバウンスアダプター使用での撮影がほとんどでした。
書込番号:12084580
1点

白板を立てるか、ドーム型デュフューザーを使用します。 発色系の弱いフロントと定常光のバランスシンクロをすればいいだけですから。 コマフォトの多灯ライティングをするCSIマイアミ画像を造る訳では、ありませんからね。
書込番号:12084611
3点

Ai300mmF2.0Sさん
やはりバウンスはしないんですね。撮影してて思ったのですが、式場って以外と撮影条件が悪いですよね。いきなりピンスポ当てられて明るさが変わったり、以外と会場が暗かったりと。
>CSIマイアミ画像
すみません、調べても意味がわかりませんでした。差支えがなければご教授下さい。
書込番号:12084748
4点

バウンスで成功するには白い3m天井でないとアマリ効果は期待できません。 関西では水曜の深夜からテレビ放送していますアメリカのテレビ番組 CSI マイアミ4 と言う番組があります。 ワンシーンごとにコマーシャルフォトの素晴らしいライティングが使われています。 このテレビ番組以上のライティングがされている映画もないでしょうね。
書込番号:12084930
4点

Ai300mmF2.0Sさん
ありがとうございます。
今度見てみますね。
書込番号:12085084
4点

ストーリーを把握せず、ライティングばかりに見とれてしまいます(笑)。
書込番号:12085169
4点

SB-900って、クリップオンでありながら色成分が多く、
グリップタイプ相当の色で、D3x以降のニコンやFuji機ユーザーのように
色を求めた方にはサイコ〜のアイテムでしたね。
色成分が増えれば物理的に発熱は大きくなり、個人的には、
SB-900の発熱はやむを得ず、色はそのまま、GNアップして、
次が出ればな〜と思ってましたが、SB-700ってGNダウン?
価格や型番柄、SB-600の後釜なんでしょうね。
GNダウンゆえに買いませんが、SB-1000(?)に期待します。
書込番号:12247561
3点

SB-900なんてシアンの浮いた今までと同じ、パナソニックフォトライティングの発色じゃん。 ニッシンDi866プロと比較すればシアン被りが一発で解ります。 クリップオンストロボでは、ニッシンが最高の 彩度 が出ますね。
書込番号:12848986
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





