
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月7日 03:42 |
![]() |
4 | 11 | 2009年4月28日 22:00 |
![]() |
3 | 8 | 2009年4月19日 20:29 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年4月18日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月13日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月29日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 270EX
本日5/3、店頭在庫があり購入しました。
実は初めての外部ストロボ購入だったため不安と疑問だらけ。
キヤノンのお客様センターで購入前に確認してはいたのですが、「EOS 40D」で「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」に専用フード「EW-78D」を装着し望遠端・広角端でもケラレないようです。
それから増えた重量(電池はeneloopを使用)も思ったほどではなく、とりあえず満足してます。
連休中に暗い街中で大量に撮影する予定があるため、これで撮影感覚と実用範囲を掴めると思っています。
※定額給付金でこれを購入・・・申請はこれからですけど
0点

cookiecaffeさん、こんばんは。
270EXのご購入おめでとうございます。
私も皆様の評価が良いので、5/2に270EXを購入しました。
>※定額給付金でこれを購入・・・申請はこれからですけど
ここ↑も同じく、定額給付金の申請はこれからです。
>連休中に暗い街中で大量に撮影する予定があるため
どの程度、暗所なのかが判りませんが興味があります。
新しいスレでも良いので、気が向かれましたら感想などUPして頂きたいです。
書込番号:9491342
0点

cookiecaffeさん、こんばんは。
店頭在庫があって良かったですね、ご購入おめでとうございます。
>「EOS 40D」で「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」に専用フード「EW-78D」を装着し望遠端・広角端でもケラレないようです。
有難うございます、参考になります。
内蔵ストロボでは…だろうなあって時には、サイズ的にもさほど邪魔にもならないので、積極的にバッグに忍ばせていこうと思っています。
>※定額給付金でこれを購入・・・申請はこれからですけど
私も本来の趣旨の景気対策の為に、微力ながら何か購入して協力しなければ!なんちゃって。
書込番号:9505469
0点



室内や体育館や講堂などでの試合や発表会や劇や合唱をするのを撮影するに
辺り普通にフラッシュを焚きまくっているのはどうなのでしょうか?
ISO感度を上げF値の明るいレンズで撮影していたり、ビデオを撮影して
してみると作品が露出オーバーだったりで白かったり、ビデをでもピカピカ
したりと残念な物になります。
プロのカメラやビデオカメラマンが入っている場合などでもその作品は同じ
に思います。
昨今のデジカメは高感度撮影もこなせる様になってきていると思います。
デジイチなどは特にそうではないでしょうか。それをもっと積極的に有効に
使って頂ければと思います。
皆様はどう思われますでしょうか。使用の可不可もありますがこれはマナー
ではなかったのでしょうか?
(フラッシュが悪だ使うなという事ではありません。とても大事な撮影機材なのですが・・・)
0点

>普通にフラッシュを焚きまくっているのはどうなのでしょうか?
普通,撮影の可否,ストロボ使用の可否は運営者に確認すべき項目です.
書込番号:9461529
0点

マナーも大事ですが、フラッシュの発光禁止の設定が出来ないのではないでしょうか?
オートモードしか使えないユーザーが多いようですから・・・
書込番号:9461561
1点

高感度で撮れるカメラばかりとは限りません
主催者がストロボ禁止にされているにも関わらずストロボ撮影しているのは問題だとは思いますがそうでなければ、ビデオ撮影にストロボの発光が混じるのも致し方ないかなと。
それにしてもこの前のSMAP草なぎさんの会見時のストロボはすごかった(^^;
書込番号:9461577
0点

発光禁止に出来ないのは思っても見ない現実。ビックリです。
フラッシュが使用出来るのであれば致し方ないかなと思います
が最終的な手段としてお考え頂ければなとは思います。
そして使用に関しても廻りには配慮して頂きたいと思います。
フラッシュ使用の許可を出す方々も熟慮して頂きたいです。
書込番号:9461636
0点

そういえば1/6秒で高感度撮影していたら,横のコンデジの
ストロボがシンクロしたらしく,しかも適正露出でw
二度と取れないであろう奇跡の1枚が撮れたことがあります.
書込番号:9461640
0点

よく野球のナイターでお気に入りの選手が打席に入ると
「ピカ・ピカ・ピカぁーーーっ!」
とあちこちでフラッシュが焚かれますが、そういう場でフラッシュを発光させてる人ほど
後ほど写真を見て
「何でフラッシュ使ってるのに写真が真っ暗なのぉーーーーっ?」
「壊れてんじゃないの?」
「もっと光が出ればいいのにーーーっ!」
「これからは大きな懐中電灯をいっぱい持って来ようね」
とか言ったりなんかします。
『フラッシュの有“光”範囲と本来の使い方』
を知らない人が意外に多い。。。。。
書込番号:9461672
2点

ブライダルビデオの編集をしてたときは
エンディングのスロー再生でカメラのストロボで
白とびした状態でフリーズさせて止めてました。
(毎回演出を変えなくてもきづく人はいませんでした。)
書込番号:9461705
0点

そうなんです。
フラッシュ使っても意味無いのに・・・。って所からコンデジや
内蔵フラッシュで頑張ってるんです。あと携帯で撮ったり・・・。
撮れてるの?って思いますよ。あの携帯の撮影音もビデオなどには
空しいモノです。
外部フラッシュ使う様な方はスマートに撮影をしてくれていますよ。
一部の全て良い物集めればOK主義の方を除いては・・・。
書込番号:9461720
0点

OHPの画面をストロボ発光させて撮っている人がいました。
ドヒャー!
書込番号:9462035
1点

>OHPの画面をストロボ発光させて撮っている人がいました。
>ドヒャー!
あはははぁーーーーっ!
真っ白毛で、いや、真っ白けで何も写ってなかったでしょうね。
では、私はテレビ編の話しを。。。。
お気に入りのタレントがテレビに大写しになったので慌ててカメラで撮ったそうです。
そうしたらフラッシュが発光してしまい、そのタレントの顔の部分が真っ白ケになって、
まるで“のっぺらぼう”(=顔に目・鼻・口のない化け物)になったそうです。
「その写真をプリントして“へのへのもへじ”でも書きゃいいじゃん!!」
って言ったら、思いっきり殴られたことがあります。
書込番号:9462342
0点

おもしろいですね〜。
私は補助発光のみにしていたのを忘れてお化けのようになってしまったことはあります。
書込番号:9462387
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600
みなさんの書き込みとても参考になります。
ずっと迷っていましたスピードライトですが、本日思い切って購入しました。キタムラネットで注文を入れまして明日店頭で受け取る予定です。
本日店頭に言ってみていまして、中古品の在庫もたまたま在り非常に迷いました。たかが5千円、されど5千円。 店頭では29800円の表示、チラシでも27000円でした。ネットの値段の話をしましたが、ネット注文店頭受け取りでは可能だが店頭で直接その値段は出せませんと言われました。
やはりお得意様でなければ同じ値段の対応はしてもらえないのかもしれませんね。
明日受け取り、夜の撮影が非常に楽しみです(^^;
実は明日は子供会の行事があるんです。
欲張ってSB-800とも思いましたが、すでにどこにも見つかりません。近くの量販家電店にありましたが、非常に高い値段をつけていましたので諦めました。
0点

キタムラのネット会員になって買い物しました。
会員価格は、送料無料の24,300円でした。
皆さんのご意見を参考にして、早速注文しました。
書込番号:9334906
0点

bemiさん
このスピードライトいいですよ!
私も使っていますが、大きすぎず、小さすぎずで・・
機能的にも十分ですし!
私は、プレミアムアウトレットのNikonプラザで25000円でした。
当時、行きつけのキタムラで買おうと思いましたが、29800円から引いてくれませんでした(涙)
書込番号:9335792
1点

ご購入おめでとうございます。
先日私も同じくキタムラネットでポチ買いしました。
私の場合、室内撮りが多いのでたいへん重宝しております。
一気に使えるレンズが増えたような気がします。
SB-800を探したのですが、なかなか見あたりませんね。
しかし、もっと早く購入しておけば良かったと思えるアイテムだと思いました。
書込番号:9376859
0点

私も先週、SB-600を購入しました。
今までSB-26という機種を外部調光で使用していたのですが、
最近、文鳥のヒナを2羽飼い始め、ストロボを使用する頻度が増え、
外部調光に不便さを感じての購入でした。
ついでにエネループも買いました。(チャージの早さにびっくりです!)
SB-600にはキャッチライト用の反射板がないので、代替のなるような
ものをホームセンターに探しに行こうかと思っております。
皆様、お勧めのものはありますか?
しかし素晴らしいですね! iTTL
書込番号:9378249
0点

SB-600ユーザーです。
白いプラスチック板を使われたらいかがでしょうか?
具体的には、ご家庭にある ビデオテープの白いケースをカットしてみるなど。
書込番号:9386738
1点

100キンで手芸用のゴムバンドでワンタッチで取り付けられるようにしたほうが
よさそうですね。
工夫してマジックテープもあわせて使ってみるなど。
http://item.rakuten.co.jp/pirol/ka-0101-0401bk/
書込番号:9386742
1点

何時かはExtra!さんのスレを使ってしまい、申し訳ありません。
>wakatarouさん
なるほど、結構身近にありそうですね。
反射率の高そうなプラケース探してみます。
手芸用品のリンク、ほんわかした雰囲気ですね!
ありがとうございました。
書込番号:9387661
0点

私も昨日ヤ○ダ電機で購入しました。
サンパックかニッセンか純正か?悩みに悩んだんですが、
地元タウン誌のプロカメラマンに相談したら、
「互換性とかあるから純正が安心です。」の一言でSB-600に決定!
初心者だから余計に純正が良いかもしれないと自分でも納得して。
キタムラネットショップの¥24,300のプリント持参で・・・。
ヤ○ダの店員さんもキタムラの安さにはビックリしていました。
交渉の末、売値¥29,800を¥25,800+ポイント 2580で実質¥23,000で購入。
バッテリー用エネループ4本¥1,480をポイントで購入し、まだ1000ポイント残ってます。
手出しの現金は予定より多くなったけど賢い買い物が出来たと満足しています。
(キタムラで¥24,300で買ってもエネループ購入を考えれば、ほぼ同額ですもんね)
検討中の皆さんもバッテリーが無いと動作しない訳で、SB-600単体の売値だけで
飛び付かないで冷静に交渉してみたらどうでしょうか?
書込番号:9418187
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900
いつも、皆さんの書込を参考にさせてもらっております。
ありがとうございます。
早速ですが、SB-800の板にて底値の書込を、\31,800.-、ヤマダ電機さんで購入というのを見ました。
私も欲しいので、近所のヤマダ電機さん3店舗で交渉の結果\33,800.-ポイントなし。
価格コムの書込を見せると、『地域別価格(?)があるので、同じヤマダ電機でも他府県の価格にあわせられません。』
とのこと。
私も底値\31,800.-を、知ってしまった以上、まったく同じ商品・性能のものに、たった数千円の差額ですが、払うことは悔しいので、さらに近くのジョーシンさんに行きましたが、『その価格(\31,800.-)では、うちは原価割れしてます。\42,800.-ならいけます…。』
と話しになりません。
しかたなく、ワタシには、SB-800が、縁がないもの!とあきらめ、SB-900をかいました。(富士カメラさん\47,355.-)
今月27日に、職場の人の定年退職の宴があり、カメラマンを頼まれましたので、購入を急いでおりました。
現在、使用説明書を見ておりますが、素人の私には難しいです。
以前使っていた昔のストロボとは、(10年以上前のもの)全然違いますね!
(当たり前ですね。I)
27日の実戦投入に向けがんばります。
長文、乱文失礼いたしました。
1点

購入おめでとうございます。
私も操作方法等が前のストロボと違ったりするとかなり慣れるのに時間がかかります。
最近のものだと説明書を読まないと操作が入り組んでいるものもありますし…。
いい写真は撮れましたでしょうか?
現在だと、最高のストロボだと思います。
書込番号:9412348
2点

あげぜんスウェーデン さん返信ありがとうございます。
説明書を、読んでも理解できないまま、実践投入でした!
前日あまりにも、不安なため、近所のカメラ店へ、操作を教えてもらいにいきましたら、『現場で確認しながら、撮影するしかありませんね』
といわれてしまいました。(^_^;)
ごもっともなのですが…。
使用機材は、カメラが、『D300』レンズに『AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED』それと『SBー900』。
デジタルカメラの板で参考になりましたの数トップの『下手な人ほど高いカメラ…』
まさに、私のことです。
撮影が下手なので、カメラにいいものを使えば、失敗する確率が下がるだろうし、失敗したらしたで今、自分のなかで最高の機材をもっていっての失敗ならしかたないかな〜とおもいながら購入撮影にのぞみました。
結果は、大成功でした!(^O^)/
職場の定年された方にも喜んでもらいましたので、私も嬉しかったです!
カメラの設定をP、スピードライトもオートにするとなんとなく暗く写ってしまう(私的に)気がしましたので、カメラの設定をMに変更、スピードライトはそのままオートで撮影すると、きれいに明るく撮れました。
予備でコンパクトデジカメでも、撮影しましたが、(T_T)
被写体ブレばかりでした。
結論的に、スピードライトなしの撮影では、暗すぎる場所でしたし、バウンス撮影でかなり見た目に近い自然な写真にできましたから、SBー900に感謝しております。
PS.
只今、桜の花の『日中シンクロ』に挑戦しております。
書込番号:9414092
1点



フラッシュ・ストロボ > CANON > マクロツインライト MT-24EX
最安値がどんどん値下がりし、6万円に手がとどきそうですね。
@バッテリーの高性能化が進んだことで、
より小型で高性能な新製品の販売予定があるのでしょうか。
それとも、
A需要のすくない機種であることから、単に在庫の一掃を図って
いるだけなのでしょうか。
私は理由@であれば良いと思います。
0点



昨日PIE会場内ニッシンブースにて新製品のパンフを頂きました。
ガイドナンバー60は良しとして、外部電源端子装備や本体前面にサブ発光部搭載などでバウンス発光時にメイン発光も可能となり、発売が待ち遠しいです。
0点

私も昨日 PIE で見ました。
オート依存の人にはどうか判りませんが、扱いになれた人には期待できる製品だと思います。
書込番号:9321506
0点

GALLAさんも昨日PIEに行かれたのですね?
どこかですれ違っていたかも知れません。
自分、スレを立てた際の文が間違えていました。
メイン発光ではなくサブ発光ですよね。
PIEへ行けなかった人から見られたら何の事かと思われてしまいますね。
昨日はまた、ニッシンジャパン内ストロボ工房オリジナルの電源コード2本出しパワーパックプロ300の実機にも触れられて、購買意欲が増しました。
書込番号:9321563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





