フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

9月28日発売 MG−8000

2012/09/26 22:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG8000 キヤノン用

やっと 発売日が決まりましたね。
49,800円は良心的価格でしょうか?

http://www.nissin-japan.com/mg8000.html

なんにしても、PS−300が必要でしょう。
合わせて約9万円。

http://www.nissin-japan.com/powerpackpro.html

ところで、600EX−RT や SB−910 が値下げ(特価)されていますね。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-SP600EX-RT-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001483769/

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-SB-910-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001452576/

書込番号:15125591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/26 23:15(1年以上前)

ようやく発売にこぎ着けましたね・・・
こないだ初めて、SB-910のオーバーヒート警告を体験しました。

もっとも、エネループ2セットを使い切った後、おそらく1時間で4-500発は発光させて
いたので当たり前と言えば当たり前の状況でした。MG-8000も魅力的ですが、本体5万円
+外部電源はちと厳しいかなあ。スタジオなら簡単なライティングセットが買えてしまう
値段ですので・・・

書込番号:15125731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件

2012/09/26 23:24(1年以上前)

追記です。

「ニッシンデジタル・ダイレクト」の販売価格は49,800円(修理代替サービス含む)。
ニッシン直販はプロ向きですね。

「2012年10月にパワーパックとのセット販売も予定している。」
ということなので、これを待とうかと思います。

書込番号:15125788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MG8000 キヤノン用のオーナーMG8000 キヤノン用の満足度5

2012/09/27 22:41(1年以上前)

ニッシンで発売前に触ってきました。

まず本体は放熱&保護パネルがあるためヘッドは若干大きめ。
操作部は従来のニッシンDi866系と同一のシンプルなもの。純正の赤外ワイヤレスにも対応ですが、キヤノンの電波式ワイヤレスと、ワイヤレス撮影時のハイスピードシンクロは未サポートとのこと。

チャージ速度はPS-300を併用しても従来機および純正と大差はありません。
連続でマニュアルモードでフル発光を繰り返してもヘッドがほんのり熱くなる程度で、さすが耐熱性をアピールしてるだけあるなぁと言った印象でした。

今までのアナウンスにはなかった「発光禁止モード」は自分にとっては大変ありがたいですね。ニッシンの従来機は一度電源を切ると立ち上がるまでが遅いので、「基本はストロボありだけど、1カットだけなしでも撮っておきたい…」なんて時に重宝しそうです。


この機種を「連写してもそれに追従して連続発光してくれるストロボ」と思い違いをしている人・PS-300などの外部電源なしでも連写ができると思っている人が案外多いとのこと。
「あくまで連続使用しても過熱で止まったり故障したりしない、耐久性の非常に高いストロボです」とのことでした。

当初は報道機関向けとして考えられていたようですが、日中シンクロを多用する学校写真関係の人からの問い合わせも多いらしいです。(自分も学校写真系です)
一般ユーザーにはあまりこういった性能は求められていないですが、レイヤーイベントなどで大量に撮影するカメコさんたちには案外向いているのかもしれませんね。

来週末の運動会までに入手して使ってみたいなぁ…。

書込番号:15130019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件

2012/09/28 06:00(1年以上前)

>「あくまで連続使用しても過熱で止まったり故障したりしない、耐久性の非常に高いストロボです」とのことでした。

そうですよね、わたしも それが特徴だと思っています。
純正は20発もフル発光したら、一時停止しますから(それが仕様ですけど)ね。
だから、予備を持っているのは当たり前です。

ただ、ニッシンのストロボは、光が硬質だと思うので、少し使い勝手は違う気がしています(622の使用感)。

>ワイヤレス撮影時のハイスピードシンクロは未サポート

これは、残念です。

書込番号:15131143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件

2012/09/30 06:51(1年以上前)

追加情報です。

初回ロットのみ、45,800円。
10月発売予定に PS−300セットは、 69,800円ということです。
修理代替サービスあり。

http://www.nissin-japan.com/2012/09/mg8000-2571.html

書込番号:15140364

ナイスクチコミ!1


ikesukeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/01 20:38(1年以上前)

発売日購入、実戦投入済みです。

運動会サクサクです
従来機ならきっと落ちるであろうタイミングで止まりませんでした。

高速連写一応大丈夫です。
ピーカンの日中シンクロだからやはり不発は出ましたがさほど気になるところでもないです。
普通、不発からオーバーヒートの図式ですが
不発でてもすぐに復活するあたりマシンガンって感じじゃないですかね?

意図的にフル発光で連発させても使いましたが光量のバラつきも直せる範囲のバラつきだから問題なしにします。

後は単三1セット、純正パワーパックでどこまでもつかですね

簡単ですがファーストインプレッションです

書込番号:15147978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件

2012/10/02 00:22(1年以上前)

>光量のバラつきも直せる範囲

お教えいただきまして、ありがとうございます。
キヤノン純正でも ニコンほどは露出が安定していない気がするので、
そこは覚悟しております(笑)

なんにしても、オーバーヒートに強ければヨシというのがMG8000への期待感です。

書込番号:15149311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

出ましたね。

2012/02/04 01:16(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG8000 ニコン用

スレ主 level7さん
クチコミ投稿数:399件

SB−900では発熱による連続撮影能力が結構制限されてましたが、SB−910で連続100枚の撮影能力があるようになりました。

でもMG8000は1000枚とは^^;

問題は純正と比べての相性だとは思うのですが、それが問題なければ欲しいですね。

書込番号:14104988

ナイスクチコミ!3


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2012/02/04 01:29(1年以上前)

発光部が明らかに大きいのが分かります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509690.html

一般的に、高いGNを宣伝文句とするフラッシュは、常用画角のGNが大して高くありません。
ところがMG8000は画角35mmでGN40という凄過ぎるスペックです。

何台か買えばモノブロック不要になるかもしれませんね。

書込番号:14105023

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/05 17:17(1年以上前)

値段が気になりますね。

書込番号:14111770

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/06 13:28(1年以上前)

価格次第では購入しちゃいそうですね。

書込番号:14115323

ナイスクチコミ!1


Re:LAXさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/10 00:53(1年以上前)

CP+情報では、5万前後だそうです。

書込番号:14132087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/02/10 22:41(1年以上前)

Re:LAXさん

価格情報ありがとうございます。
5万円なら想定内ですね。

一年間待ったおかげで10倍の連続1000回発光可能となった事は
本当に嬉しいんですが・・・問題はパワーパックPS-300!
3万円以上するのにフル発光で300回しか使えないようです。

スレ主さんのようなヘビーユーザーはストロボ代より高くつきそうですね。
SD-9やCP-E4が使えたら嬉しいんですが・・・





書込番号:14135774

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/02/15 02:31(1年以上前)

> SD-9やCP-E4が使えたら嬉しいんですが・・・

パワーパックPS-300自体がカメラメーカ純正外部電源の互換品ですから、基本的に使えると思いますよ。但し、PS-300は専用のニッケル水素電池のセルを組み合わせて、内部抵抗を減らして高速チャージに対応させてますから、PS-300程の高速チャージにはならないでしょうね。

書込番号:14155685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/15 22:34(1年以上前)

空のほしさん、ありがとうございます。
CP-E4が使えるなら様子みてからPS-300の購入を考えてみます。

書込番号:14159220

ナイスクチコミ!0


スレ主 level7さん
クチコミ投稿数:399件

2012/02/17 16:24(1年以上前)

PS-300の専用ニッケル水素充電池は別売で用意されています。
PS300用ニッケル水素クラスター電池で、4652円(最安値)。
でもエネループプロなら1000円は安い(パワーアシストパックSD-9に8本)ので、爆速発光が必要な時ってあんまり無いので、CP考えると微妙でしょうか。
エネループを100本単位で持って行く事を考えたら体への負担も少ないかと思いますが、
スピードライトの本体に4本は必要で実に悩ましいです(苦笑)

書込番号:14166491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/17 23:28(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。
PS-300は電池と一体型と思っていました。(^_^;
新ためてPS-300を調べてみると、高価なだけあって結構優れものですね。
専用電池が別売りであれば、購入に踏み切りやすいです。

>エネループを100本単位で持って行く事を考えたら体への負担も少ないかと
100本って凄すぎです。 (^_^;
エネループは1本30g、専用電池は400gだから、嵩張らないけど負担になるかも知れませんよ。

書込番号:14168273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/03 19:39(1年以上前)

出ませんね。
もう、9月。
スレ建ってから、7ヶ月。
発表から何年経ちました?(笑)

書込番号:15017830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

SB-910 発表

2011/11/30 13:07(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 13:49(1年以上前)

出ましたね!

SB−900ではなくSB−700の2灯にするか思案中でしたが、

熱対策が改善されているようでしたら、910にしたいです。

情報ありがとうございました!

書込番号:13831586

ナイスクチコミ!1


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/12/01 00:00(1年以上前)

ニコンのホームページ記載の画像を見た限りではSB-910の外観はSB-900と殆ど一緒のようですが、これでどこまで熱対策が出来ているのかが重要なポイントですね。
ニッシンの開発中のDi1000みたいに発光部の周りに放熱用のパンチングメタルが配してあれば、解かりやすいんですけどね。

書込番号:13834274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件

2011/12/01 02:05(1年以上前)

SB-700で追加か迷ってましたが、いいタイミングで発表してくれました。
デザインもかっこよくなって、熱対策はさておいて、欲しくなります。
ただガイドナンバーがやっぱり他社と比べて依然、低いですなGN60近くまで
上げて欲しい。

書込番号:13834691

ナイスクチコミ!1


JUNTANさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/01 07:43(1年以上前)

日露シンクロさん
> ただガイドナンバーがやっぱり他社と比べて依然、低いですなGN60近くまで
> 上げて欲しい。
本当にそう思ってます??
照射角が同じで比べてみて下さい。

書込番号:13835026

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2011/12/03 18:55(1年以上前)

新型のSB-910が発表されましたね!

その関係か現行のこのSB-900が在庫1個限定で\34,000でGET出来ました!!

おそらくこれからこーゆー破格で在庫処分があちこちで出て来そうですね

書込番号:13845104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2012/07/24 01:02(1年以上前)

SB-900の発熱欠陥が治ったそうです。 緒方カメラマンも使えるようになった。とSB-910に対してコメントされていました。

書込番号:14848664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

詳細がアップされました

2012/07/20 19:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG8000 キヤノン用

ようやく 製品の概要が 発表されました。

http://www.nissin-japan.com/mg8000.html

しかし 発売日はいつでしょうね?

書込番号:14833080

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/20 20:28(1年以上前)

こんばんは。

マシンガンストロボの発売も楽しみですね。

書込番号:14833230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/21 10:02(1年以上前)

楽しみですね
早く買った人のレビューが見てみたいです

書込番号:14835621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II ニコン用

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

7月1日より
パワーパックプロ400(PS-400) Nセット
価格(税込): 43,400円 → 38,800円
e.t.c.

マシンガンストロボの発売間近かな?

書込番号:14812798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー製品情報ページが…

2012/06/26 17:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > ハイパワーフラッシュ HF-DC1

クチコミ投稿数:67件

メーカー製品情報ページが間違っています。正しくはこちらです。http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=HF-DC1

書込番号:14728354

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング