フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/05/31 20:08(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II

EF35mmF2を購入予定でしたが、納期が2〜3週間先と言われたのでボーナス後に購入しようと考えていた580EXUを先に購入しました。

ここの最安値には届かないものの、ヤマダで45000円でした。

430EXを持っているので多投光撮影をしばらく楽しんでみます。
あと、キャッチライトパネルが付いているのにはびっくりしました。

全機能を使いこなせるかどうか分かりませんが、数少ない屋内撮影で失敗しないためにも練習しまくりたいと思います。

書込番号:7879682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/06/02 03:32(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
4,5K円なら十分ではないですか! 羨ましい^^ 欲しいのは山々なんですが、レンズ購入もあるしで延び延びになってます。 景気が悪い!(単に稼ぎが悪いだけ!?)

ちなみに
>キャッチライトパネル
ってなんですか? すみませんEOSアクセサリーに載ってないようです。 忙しくなければご教授願います。

書込番号:7886032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件

2008/06/02 21:52(1年以上前)

ドートマンダーさん、ありがとうございます。
4.5万は「これ以上は本当に無理です」と言われたのですが、個人的にはかなり満足な価格でした。

580EXUに内蔵されてるキャッチライトパネルは、ストロボを上方向へバウンスさせた時に逆噴射(後方へ漏れる光)を反射板で前へ飛ばして被写体の目にストロボの光を映し込む物ですよ。
キャッチライトを入れることによって、美少女マンガのような瞳がキラキラした写真になるワケです。

このパネルが内蔵されていない機種は名刺を挿される方もいるようです。

こんな下手な説明でわかりますかね?
時間があればその部分の画像を載せたいのですが、ちょっといまは時間がないです(汗)

書込番号:7888814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/06/02 23:54(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、こんばんは。
>キャッチライトを入れることによって、美少女マンガのような瞳がキラキラした写真になるワケです。
>このパネルが内蔵されていない機種は名刺を挿される方もいるようです。

なるほど、分かりました! わざわざお忙しい中ありがとうございます。 
ブログ拝見させて頂きました。 ん〜、播州ラーメン気になります。美味しそうに撮れていますね、ある意味ラーメン好きには酷な写真です^^
いつも2杯食べているんですか? 200円引きは魅力ですが、そんなに食べれません。 でも、1杯600円は結構いいお値段ですね、確かに2杯食べた方がお得です。 
ブログ3年位やられているんですね、素晴らしい。 私も遅ればせながら始めてみようと思っています。 参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:7889629

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 スピードライト 580EX IIのオーナースピードライト 580EX IIの満足度5

2008/06/03 23:30(1年以上前)

キャッチライトパネルは娘をモデルに試しましたが、効きはイマイチという感じでした。
光の玉が小さいです。

書込番号:7893847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 スピードライト 580EX IIのオーナースピードライト 580EX IIの満足度5

2008/06/05 19:13(1年以上前)

キャッチライトパネル

これがキャッチライトパネルです。
右側に写っているのは430EXです。
キャッチライトパネルを使用時はワイドパネルを
しまっておかないとキャッチライトがうまく
入らないそうです(マニュアル談)。

書込番号:7900833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/06/05 23:13(1年以上前)

dai_731さん、こんばんわ。 わざわざ使用感をコメントして頂きありがとうございます。 参考になりました。

♪たらばがに♪さん、こんばんわ。 わざわざ写真添付ありがとうございます。 助かります。 

1976号まこっちゃんさん、失礼しました。

書込番号:7901966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/30 23:38(1年以上前)

ヤマダ電機やすいですよ。札幌市内の店舗にて本日44.380円に10%ポイントで580EXU購入いたしました。
店員さんに交渉すればコンピューターと販売責任者に確認し10分待たされましたがお安く購入出来サイコー!つぎはマクロレンズ購入します。

書込番号:8012712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入します。

2008/06/11 17:28(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

新型出ましたね。
待ってて良かった!

ただ、バウンスの角度も580EXUと同じであればよかったのに、旧型と同様 残念!

書込番号:7926974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 19:48(1年以上前)

#7921908、#7921914、#7922007、#7922013で既出のようですね。

書込番号:7927442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 19:51(1年以上前)

「購入します」ということだったのですね? 失礼致しました。

書込番号:7927449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/11 22:28(1年以上前)

こんばんわ、KKKM2です。

430EXと220EX所有してます。

430EX Iと430EX IIはどこが違うのでしょうか?

マイナーバージョンアップですかね?

書込番号:7928277

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/11 23:36(1年以上前)

今日カタログでみたら結構バージョンアップしてた
みたいです・・今手元にカタログ無くて詳細は忘れましたが

書込番号:7928695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 11:24(1年以上前)

こちらに記載されているようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/10/8633.html

書込番号:7930144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/12 12:11(1年以上前)

じじかめさん、kkkm2です、ありがとうございます。

・マニュアル発光時のステップは、EX430の1ステップから1/3ステップになった。
・液晶モニターからのメニュー設定は、EOS-1D Mark III、EOS-1Ds Mark III、EOS 40D、EOS Kiss X2、EOS Kiss Fで使用可能。
⇒30Dなのでつかえなーいです(^^;。

書込番号:7930286

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2008/06/12 12:30(1年以上前)

⇒30Dなのでつかえなーいです(^^;。

→小生も30D&KISS(X)なので使えません 残念!

書込番号:7930350

ナイスクチコミ!0


YONCHEさん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/14 01:07(1年以上前)

ワンタッチロックはとてもいいですよ。僕は430EXと580EXUを使っているのですが、採用している後者の方が断然使いやすいです。
後、お急ぎの用でないなら、恐らく今の値段から5千円引いたくらいで落ち着くと思うので、それから購入された方がいいかもしれませんね。(分かってるかもしれませんが)

書込番号:7937109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 10:49(1年以上前)

すでに現行の値段と大差ない位の価格ですね
26000円台なら直ぐに買っちゃおうかな

書込番号:7960245

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2008/06/20 10:12(1年以上前)

ボクも買います。 次に友人の結婚式の予定が立ったら。
しかしホント安いですね。 もう26,000円台とは。 うれしい限りです。

書込番号:7964302

ナイスクチコミ!0


YONCHEさん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/20 23:35(1年以上前)

あッ、あっという間に安くなりましたね。
なにはともあれ、430EXを使ってる身としてはリサイクルタイムの短縮が1番羨ましかったりします。

書込番号:7967037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/06/21 00:18(1年以上前)

430EXは24500円あたりで、2年前?1年前に買いました。

運動会とかですが、、、

日中シンクロのみです。

書込番号:7967227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

430EXU、発売されるみたいですね

2008/06/10 14:04(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

皆様こんにちは。いつもお世話になります。

お昼休みにデジカメWatchのHPを覗いてみると、こんなニュースを発見しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/10/8633.html
内容は430EXの正常進化という感じで、充電時間の短縮や充電音の低減が図られているみたいです。
今まで外付ストロボを持っておらず、新規購入を検討されていらっしゃる方や
ストロボの買い替えを検討されていらっしゃる方には朗報かもしれませんね。(^^)
バウンス角度が改良されていれば430EXから買い替えてもいいかなと思いましたが、
お金もないのでしばらくはこのまま430EXを使い続ける事にします。(笑)

書込番号:7921914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/06/10 14:23(1年以上前)

こんにちは

新しくリニューアルされるのですね。
私は3月にこちらの現行品を買っていまだ実質¥1,000円分(贅沢に1回だけ)も使っておりません・・・。
何がしかの式のような音を憚るような場面では静粛性が高まっているのは良好ですね。
省エネで地球に優しい点も良かな。

といっても赤字財政に苦しむ私には少々縁がなさそう。
在庫一掃で現行品がお手頃になりそうですし。
これから買いたい方々には選択肢が広がってGoodNewsですね!

書込番号:7921954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 15:25(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん    こんにちは
情報ありがとうございます。

>今まで外付ストロボを持っておらず、新規購入を検討されていらっしゃる方

あ、まさに私です。 (^^)
室内で主に使っているレンズは、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとEF50mm F1.8 Uなんですが、前者は明るさが足りず、後者はKissDXでは距離がちょっと長くて子供の室内撮影では
苦戦しております。

そこでEF35mm F2なども検討したんですが、バウンス撮影などで撮影の幅が広がるかなと
思い外付ストロボの導入を考えていた所です。

サンチスさんの仰る通り、在庫一掃で現行品がお手頃価格になりそうなのですが、
初期型ブラックランダーさんなら、安くなる現行品か新製品のどちらが
おすすめになりますか? 普段は内蔵ストロボでの撮影頻度は少なく、外付ストロボも
使いこなせるか、やや不安なんですが‥‥。 (^^ゞ


余談ですが、なぜか外付ストロボ用にと先走って購入しているエネループがあります。
今はWiiリモコンの中ですが、いずれ日の目を見る時がきそうです。


書込番号:7922133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/10 19:36(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは

同じ形式に買い替えは勿体無いです!
むしろワイヤレスが出来るように580EXUがいいですよ!

書込番号:7922930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/06/10 19:39(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん 情報ありがとうございます!

430EXリニューアルされるようですね。

新しい物は、つい買い替えたくなりますが
差し詰め買い替えの理由もないし、私もお金が無いのでこのまま430EX使います。

書込番号:7922939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 スピードライト 430EXのオーナースピードライト 430EXの満足度5

2008/06/10 19:52(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんわ

580EXUも持っている私ですが、430EXを
使うことが断然多いんですよね。
カメラバッグのサイドポケットに入ってくれるし
何より軽いし! レフ板代わりにはこのぐらいが丁度いい(^_^)

私も首振り角度が580EXUと同じになったら
買い換えたかも…残念ですねぇ(>_<)

書込番号:7922993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/06/10 20:35(1年以上前)

430EXを2年ほど使い、580EXU&ST-E2購入し多投光のためにもう一台ぐらい430EXを購入しようと考えていたらUが出るのですね!!
ボディでも操作できるようになるし断然便利になりましたね。
僕はまだこの「ワンタッチロック機構」ってのがまだ不慣れです(汗)

書込番号:7923210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/06/10 21:41(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。(^^)

>サンチスさん
430EXは非常に使いやすい外付ストロボでとても重宝していますが、チャージ時の『チュイーン』という音が
けっこう気になっていました。
430EXUではその欠点が解消されているみたいですので、結婚式や披露宴などの場面でも
チャージ音を気にせずに使用できる点がいいですね。
私の430EXもあまり出番がないので、屋外でも上手くストロボが使えるようになりたいですね。

>パイキー君さん
これから7月末にかけて外付ストロボを使った撮影機会があり、じっくりバウンス撮影の練習をしたいという事でしたら、
お値打ちになってきた現行の430EXを入手されるのもいいかもしれませんね。
ただ、ボディ・レンズもそうですが後継機の存在は非常に気になるところであります。
もし私が外付ストロボを持っておらず、特にストロボが必要な撮影機会がなければ、430EXUを『待ち』ます。
ちなみに私もエネループを8本(4本セット×2)持っています。
1セット目はかつて使用していたペンタK100D用、現在はWiiリモコン用と430EX用のスペアとして、
2セット目は430EX専属セットとして使用しています。
充電すれば繰り返し使用できる上、自然放電も少なくてロングライフな点がエネループのいいところですね♪

>エヴォンさん
580EXUをメイン用に追加購入すれば、430EXをKiss DXやスレーブ用に回すことができるので撮影の幅が広がりそうですね。(^^)
現状では430EXで十分だと感じていますが、もし今年中に結婚式や披露宴に招待されて撮影する機会があるようでしたら、
580EXUの導入をちょっと考えてみます。(笑)

>EOSキャパさん
カメラ機材は何かと新製品やリニューアルが話題になる事もあり、ついつい『買いたい病』が出てしまいますよね。(笑)
私の場合ボディが2台体制という事で、両方にストロボがあると便利かなぁと思う時もありますが、このまま430EXを続投させます。
430EXUのチャージタイムは短縮されましたが、私のお金のチャージタイムは伸びるばかりですので…。(^^;)

>ZZT231改さん
ガイドナンバーや機能性は580EXUの方が優れていますが、普段使用する際には430EXで必要十分かもしれませんね。
430EXUになって、580EXUの利便性も加わりとても魅力的なストロボになったと思います。
それだけに、首振り角度が現状維持だった点は惜しいですね〜。
430EXUに買い替えたつもりで、しばらくお金をチャージする事にします。(^^;)

>1976号まこっちゃんさん
現行の430EXですとボディからストロボの設定ができないので、操作に不慣れな私は常々カメラバッグに
ストロボの取扱説明書を忍ばせています。(笑)
そんな事もあって、430EXUにおけるこの改良点にはかなり魅力的な印象を受けました。
430EXを購入して8ヶ月余りが経ちますが、技術的進歩が全くありません。(^^;)
バウンス撮影・日中シンクロなどまだまだ覚えるべき点はいっぱいありますが、
撮影を楽しむ傍らでちょっとずつ覚えていきたいと思います。

書込番号:7923603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件 スピードライト 430EXのオーナースピードライト 430EXの満足度5

2008/06/11 00:07(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは。

 僕は昨年11月に名古屋モーターショーで使うために430EX購入しました。これまで…使用は4回くらいですが、更新は僕にとってサプライズでした。

 まさか、5Dと同時に発売されて、5Dより早く更新されるとは思いも寄らなかった次第ですね。

 しかし、僕自身、特に430EXに不満はありませんのでこのまま使い続けますよ!

書込番号:7924599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/11 00:15(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん  こんばんは
お忙しい中、アドバイスありがとうございます♪

>もし私が外付ストロボを持っておらず、特にストロボが必要な撮影機会がなければ、
>430EXUを『待ち』ます。

やはり、そうですよね。
すぐにストロボが必要な撮影機会があるわけではないので、『待ち』の姿勢で購入機会を
伺いたいと思います。値段差があまり無ければ、新製品の方がいいですしね。
ただ、価格のチェックはしておこうと思います。流石にこの値段は安いと思えば、
現行品の購入もアリかなぁ〜と‥。


私事ですが、先日とうとう『悪魔全書』の封印を解いてしまいました。
『突発性Lレンズ入手欲症候群』が発症寸前ですッ!! (^^)

キヤノンのショールームで気になるLレンズ3本(EF70-200mm F4L IS USM、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、EF135mm F2L USM)の試写&データの持ち帰りをさせて頂いたんですが、
『やっぱりいいなぁ〜ッ、でも屋外で試写したかったなぁ〜』っていうのが正直な感想です。

本命のEF70-200mm F4L IS USMの購入に向けて、お金をチャージ中ですので 
レンズを買って、そのポイントに追い金を足してストロボ購入という流れになりそうですね。

書込番号:7924641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/06/11 00:34(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは。レスありがとうございます。
一眼カメラさんが40D板で立てられたスレも拝見しましたが、『板違いですのでもう止めましょう…。』
というレスがあったため、返信はしませんでした。
私も8ヶ月前に友達の結婚披露パーティー撮影用に430EXを購入・使用して以来、実戦投入の機会は
一眼カメラさんと同じ名古屋モーターショーの他片手で数えるくらいしかありませんが、使い勝手もよくて十分満足しています。
私もしばらくは430EXを使い続けて、ストロボ撮影に慣れていきたいと思う所存でございます。(^^)

書込番号:7924764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/06/11 00:48(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは。再度レス頂き、ありがとうございます。

現行の430EXが2万円を切る価格になればかなり魅力的だと思いますが、そこまで安くなるかな…とも思っています。
機能的には後発の430EXUが有利ですので、じっくりと両者の動向を見ながらご検討して下さいね〜。

>『突発性Lレンズ入手欲症候群』が発症寸前ですッ!! (^^)
とうとうパイキー君さんにもこの症状が襲って参りましたか…。(笑)
それでは、私からも一言。
EF70-200mm F4L IS USM、屋外はもちろん屋内でも430EX(U)を組み合わせれば問題なく撮影できますよ♪
このレンズは、間違いなく『買って損なし!』の1本だと思います。
Lレンズ&ストロボの導入に向けて、頑張って資金をチャージして下さいね♪(^^)

書込番号:7924837

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/06/12 18:40(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

新しくなるんですねぇ、遅ッ ^^;

>充電音の低減
あの『チュイーン』・『キーン』の音は、電源の入れ忘れ防止にかなり役に立ってるのですけど ^^;
ビックリする様な目新しさは無いので安心しました。


丁度一年前に購入し、初使用がロードレースのお姉さん。
それまではちょっと撮るだけで、どちらかと言えば『後ろの車の邪魔になってるんだけどなぁ・・・退いて欲しい・・・』と
思ってたのです。
ところが、細かい設定は判らないものの 430EX を使用した画像は、私的にはかなり良い感じで今まで撮影したのとは
全然違ってました。
それ以降は 430EX を使う事が多くなり、お姉さんの撮影枚数も自然と増えてしまいました ^^;
お姉さんだけではなく、選手の撮影にも用いてますけどこちらも良い感じですね。

もう一つは、家の猫撮りのバウンスに凄く役立ってまして、F4ズームでも全然問題ないので助かってます。
1年経ちましたが十分元は取れたと思ってますし、今後も愛用し続ける1品ですね ^^

書込番号:7931300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/06/13 19:33(1年以上前)

elpeoさん こんばんは。レスありがとうございます。

私も返信が遅くなってしまいました…。(^^;)
前述の通り、8ヶ月前に友達の結婚披露パーティー撮影用に430EXを購入してバウンス撮影を行ったところ、
『フラッシュ焚きました〜。』という感じにならず、自然な仕上がりになっている事にびっくりしました。
その後、名古屋モーターショーの撮影でもフル稼働で活躍してくれましたし、最近ではフォーミュラニッポンの
ピットウォーク撮影でも頼りになりました。
ストロボを使った撮影は屋内・屋外ともまだまだ不慣れな点が多いので、しばらくは430EXを使い込んで
ストロボ撮影に慣れたいと思います。(^^)

430EXU購入の代わりに、手頃なディフューザーが欲しくなってきた今日この頃です…。(^^;)

書込番号:7935493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

430EX IIのワイヤレススレーブ機能について

2008/06/10 14:41(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

クチコミ投稿数:26件

後継機の430EX IIの画像を見ましたけれど、
なんか足りない。。と思ったら、SLAVEレバーがなくなっているのに気づきました。
製品紹介にも「ワイヤレススレーブ機能搭載」との記載が見当たらなかったので、
気になってキヤノンさんに問い合わせを入れてみました。

「マスタにはなりませんがスレーブ機能には対応しています。」との回答をいただきました。

設定方法はレバーではなくボタンか何かになるんですね、とたずねたところ、「はい、そうです。」と、なんか自信なさげな回答でした。(笑

430EXをワイアレスで楽しんでおりますが、そろそろもう一台入手して多灯やってみたいなと考えているところです。後継機にワイアレススレープが省かれるとちょっと痛いです。

ご参考までにということで投稿させていただきました。

書込番号:7922007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 スピードライト 430EXのオーナースピードライト 430EXの満足度5

2008/06/10 19:46(1年以上前)

たぶん580EXUと同じようにボタン長押しでの
設定になるんじゃないでしょうか?
430EXワンタッチ切り替えは意外とスピーディーなので
好きだったんですけどね。

書込番号:7922970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/06/11 00:29(1年以上前)

ZZT231改様

情報どうもありがとうございます。
なるほど〜
580EXIIはボタン長押しで設定するんですね。知りませんでした。
となると430EXIIもきっと同じスタイルでしょうね。

大変参考になりました。m(_ _)m

書込番号:7924740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードライト430EX II 新発売について。

2008/06/10 14:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

EOS Kiss F 発売という話題の影で、スピードライト430EX II も発売される様子です。

「430EXをベースに機能、操作性、信頼性のすべてを向上させたコンパクトな大光量クリップオンストロボ。」
「前モデル(430EX)比約20%のリサイクルタイム短縮と充電音の静音化を実現しました。」
「剛性を高めた金属製取り付け脚は、新ロック機構を備えたワンタッチレバー式。」
「また、580EXUと同様にEOSデジタル対応の色温度情報通信機能、画面サイズ対応ズーム機能も搭載」
・・・こう言われると、旧モデルを4月末に購入したばかりの私としては、心中穏やかならざるところです。

580EXをご使用の方は、近づいただけだから平気かな?

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html

書込番号:7921908

ナイスクチコミ!0


返信する
Cappuchoさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/10 21:45(1年以上前)

5Dと共に発売だったので、
5DUと共に出るかと思ってました。

430EX買って一週間。
満足していたのですが、
同価格で性能アップ…やられました。
20%短縮と静音は大きいと感じます。

カメラからの設定はKDXなので
どちらにせよ出来ませんが…。
取付部金属は評判が分かれるところですかね。

タイミング悪すぎます。哀しい!欲しい!

書込番号:7923633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

2008/06/10 22:09(1年以上前)

>>Cappuchoさん 
>タイミング悪すぎます。哀しい!欲しい!
本当にそうですね、、、 でも、これを機会に多灯撮影をマスターして、
430EXとEX2を使いこなしましょう!!

書込番号:7923780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売延期・・・

2007/06/03 20:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ソニー用

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

気楽に使えると思い、5月下旬の発売を心待ちにしていましたが、秋まで発売延長みたいです。

書込番号:6400094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/19 18:55(1年以上前)

SUNPAK「PZ42X」かSIGMA「EF-530 DG SUPER」のどちらかを
買おうと思っていますが、どちらも中々発売されないですね。

CANONやNIKONと違って、発売日を後回しにされてしまうのは
仕方が無いですが、なるべく早く発売して欲しいものです。

書込番号:6883664

ナイスクチコミ!0


しもべさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 PZ42X ソニー用のオーナーPZ42X ソニー用の満足度4

2008/02/13 22:52(1年以上前)

ほんと、いつリリースされるんだろう???

書込番号:7387477

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2008/05/04 17:08(1年以上前)

発売日が決まりましたね!
発表から1年遅れの5月31日発売です。

書込番号:7761274

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2008/05/27 20:41(1年以上前)

また発売延期!!
SONY対応は難問があるのですか?

書込番号:7862513

ナイスクチコミ!0


椅子戸さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/03 15:10(1年以上前)

私は5/28に楽天で注文しました。
ショップより連絡が有り。
メーカーよりの発売予定日が6月中旬頃の販売となっております。
今しばらくお待ちくださいと、何だ本当に秋頃まで伸びるのかと思い
サンパックに5/31発売アナウンスはどうなってるか問い合わせたところ、
初回出荷量が少ないとの事でした(ソニー用は売れないからか?)
注文したショップを教えたところ、ショップより6/4入荷の連絡が有りました。
すでに注文されて納期未定の方、サンパックに問い合わせすれば入荷が
早くなる可能性も?です。以上、参考までに

書込番号:7891646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング