
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
70 | 13 | 2020年9月25日 10:11 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年7月25日 22:09 |
![]() |
40 | 8 | 2020年4月29日 13:43 |
![]() |
2 | 0 | 2020年4月7日 12:53 |
![]() ![]() |
49 | 7 | 2020年3月2日 11:51 |
![]() |
4 | 4 | 2020年2月27日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんコンニチワ イルゴでーす!
いつも私のスレッド観てくれて有難うございます
今日は晴れの日の日中シンクロについて
お話をしまーす
ぜひ、最後まで観てくれたらメッチャ嬉しいでーす
それではスタート!
オーケー!イルゴです
ポートレートのライティングや狙い方の話
カメラに関する話などをスレッドしてます
もし?私を初めて見るかたなら
下の概要欄からファン登録してくれたらメッチャ嬉しいでーす
さて!晴れの日の日中シンクロなんだけど
モデルさんは半逆光で撮るが良い光線状態です
モデルさんは眩しくないし
顔に汚らしい影もできないし
逆光のエッジが美しく立体的に見せまーす
まず!露出でーす
ISO100で
F5.6 1/160秒が基準です
本当に不思議なくらい決まってるんだよな、コレが…
コレと同じEV値でプログラムシフトすると
F4 1/320秒
F2.8 1/640秒
F2 1/1250秒
F1.7 1/1600秒となり
作例はF1.7 1/1600秒で撮ってます
さて!1番明るいとこは道路の地面
この基準値から2.5段オーバーが
ギリギリ、ハイライトのトーンが残ります
2.5段、暗いシャドウ部がギリギリ、トーンが残ります
それでF5.6 1/160秒が基準となる訳でーす。
さて!F5.6で撮った場合
モデルさんには1段弱いF4のフラッシュ光を当ててやるのがベストでーす!
F4の光とは?
GN=距離 X F値だから
GN20はフラッシュから5mの位置がF4の光でーす
それでフラッシュメーターの測定値の単位はFなんです
F5.6で撮ったら
F4の光を当ててやれば軽い逆光
F2.8の光を当ててやればやや濃い影
となる訳でーす。
TTLなら−1.0の調光補正をしてやれば良い訳でーす
そこでだ!
ポートレートって露出補正+0.7〜1.0で撮る事が1番多いから
何にも調光補正しなくても
自動的に−1.0のフラッシュ光になる事も多いでーす
ポイントは!
定常光は多分割測光で露出補正は少な目にでも
フラッシュ光は平均測光のカメラが多いので
露出補正より大胆に調光補正してやる必要有りますーっ
なぜ?日中シンクロするかと言うと
ポイント@
モデルさんに露出を合わせたら
背景はほぼ真っ白
背景が良ければ綺麗な背景をみせて
環境を説明したい
ポイントA
快晴、日陰の色温度は7000K
コレでは青みが混じり
モデルさんの血色の良い肌色は出ませーん
ポイントB
フラッシュ光が
『今、撮ったぞ!』とモデルさんに判るから
モデルさんも次のポーズや表情を作りやすい
最後まで読んで貰えて
ありがとうございまーす
では、またこのスレッドでお逢いしましょーっ
バイバイ、イルゴでした
書込番号:23684938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんな事より、白バラ牛乳は美味しいですよね。
書込番号:23684979
14点

>でそでそさん
赤文字の白バラ牛乳
私も愛飲しています。(^^)/
証拠画像を撮って貼ろうと思ったら、今朝、飲み切ってた。f^_^;
書込番号:23685069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あれこれどれさん
いいですねぇ〜。
ミルク感たっぷりの白バラコーヒーも好きです。
たまに親戚から野菜を送って貰う際に、
白バラコーヒーが混じっていると大喜びです(笑)
書込番号:23685167
7点

白ばらのコーヒー大好き(^O^)
けど…小岩井も好き…
書込番号:23685340 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イルゴ530さん
こんばんは、
いつも写活は精力的ですね。
昔懐かし、三角形のコーヒー[三角錐?]が冷蔵庫にあります。 <= 全然関係ないですね、すません(__)。
肌色が、自分のPCで、きれいに再現されていると感じました。
書込番号:23685424
1点


私は牛乳飲むとお腹ゴロゴロの不調になります…(´・ω・`)
書込番号:23685808
3点

>しぼりたてメロンさん
人によっては辛いようですね。
私の母親もその体質で、
子供達に飲むのを促すために自分でも飲むのが本当に辛かった
と、後年、しみじみと述懐していました。
私は、牛乳は大丈夫ですが、オリゴ糖がNGです。ほとんど、コー○ック不要状態。(^^;
書込番号:23685817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あれこれどれさん
牛乳飲んだら、下痢までは行かないけど
お腹ゴロゴロな不快感感じる人は結構いる様な気がします。
パーセンテージは各自でググってください(笑)
書込番号:23685886
4点



自分はアンブレラのほうが好きだな。
撮影現場でサッと
フラッシュ⇔アンブレラの距離で
光の軟らかさと減衰量を微調整できるから
屋外ではビューティーディシュが好きだしな。
何て為になるスレッドなんでしょ。
書込番号:23538557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトボックスでもフォーカシングロッドで組み合わせればアンブレラのように焦点を変えられますよ。
ソフトボックスは光量を無駄なく全面に照射して、光の広がりを少なく光を切る手間も抑えられてライティングのコントロールがし易いアイテムです。
またアンブレラは多面照射で面発光にはなりません。
でも適材適所より好みで使うのは同意かな。
書込番号:23558197
3点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100

270EXUが無ければ欲しいと思ったんだろうけどな。
メーカーの思惑としては、eos Mユーザー向けに、
「外部ストロボ良いですよ。何ならもひとつ買い足してリモート、
さらには多灯制御なんかいかがでしょうか」
…だったのかね。
書込番号:22281744
0点

ワタシにはメインのスピードライトで昨日までの連休でも大活躍でしたがネ。
270EXUを売り、ヘッドが振れるこの機種に買い換えましたがネ、待望の製品なんですなぁ・・・。
他に580EXUを持っていますがネ、出番と云えば、森の中での動体撮影と、結婚式とあとは子供の屋内イベント程度しかなくてですな、この大きさの方が出番が多いですな。
EOS−1D Xの「ナンチャッテ内蔵ストロボ」代わりに使えるので、お気に入りですな。
書込番号:22281924
4点

やはりガイドナンバーが小さいから人の気を引かないようです
⇒でも
旅行用や、軽いミラーレス機には
軽いフラッシュがバランスが良いです。
小さいのに 高いからだと思うよ。
書込番号:22282098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう少し安くなれば売れると思います。私は15,000円以下になったら旅行用で買うつもりです。
書込番号:22282119
9点

キヤノンの場合 ガイドナンバーは 最大ズームで表示するので あてになりません。
このライトは 50mm時で26 24mm時で21 ですが
430Vでは 105mm時で43 50mm時で33 24mm時だと22 となり
24mmでは差がありません。
書込番号:22282359
4点

茶金さん こんにちは
このストロボ 単焦点や50o以上でのズームならいいのですが 標準ズーム使うとき手動の2段切り替えになるようですので 広角側で使うか 手間でも切り替えて使うしかないので この部分が 気になります。
書込番号:22282465
8点

>もとラボマン 2さん
仕様を確認してきました。手動の2段切り替えは不便ですね。
単焦点専用とか、スレーブ専用での購入を検討しようと思います。
書込番号:22283963
4点

小型で持ち運びに邪魔にならないのが利点の製品ですね。常にカメラバックに入れて置けます。
所持しておりますが、モーターショーでコンパニオンを撮影する程度ならこれで十分なので。
プロフォトとかゴトックスの大型とは別の用途で持っておいて良いかなとは思います。
書込番号:23368257
3点



フラッシュ・ストロボ > プロフォト > A1 AirTTL-N
3月26日より価格改定 + バッテリー2個プレゼントキャンペーンが始まりお買い得になりましたね。
Nikon純正スピードライト買うなら、こちらの方が満足度が高いと思います。
そして既にProfoto Air搭載の製品をお持ちの方なら、こちらのお安くなったA1をAir Remote TTLの代わりに使えば、「光るコマンダー」として使えますね!
チャンネル表示もAir Remote TTLはA/B/Cの3チャンネル表示ですが、A1はA/B/C/Dと4チャンネル表示ですし、大きさの問題さえクリアするならこちらの方が汎用性がありそうです。
2点



子供達が遊んでるとこを
撮らせて貰いました
通常の会議室でしたが
フラッシュを
天井に80%
スプーンに20%反射させて
簡易スタジオの光を作りだしました
これぞ、イルゴ家先祖代々伝わる
秘伝の奥技
スプーン隼落としの術
他には
矢車落とし
天保落とし
ハンカチ落とし
などなど
書込番号:23258967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その前に子供の写真投稿は十分注意せよ。。なんですけどね。
書込番号:23259121
23点

きになる点と言えば、やっぱりスプーンかな。
もちろん間違いなくスプーンなんだろうけど、お玉にも見えるぞ。
いろいろ試した結果、スプーンが一番
なんだろうね。
書込番号:23259154
0点

イルゴ家?イルゴが名字て…( ; ゚Д゚)
書込番号:23259223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>光速の豚さん
最初の写真の子
何となく、目付きが似ている!?
末っ子?孫?
書込番号:23259810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グリップオンストロボの写真があるけど、この状態はバランスが悪くて耐えられません。持った瞬間に写意喪失です。どうしても必要なときはプレートを使ってヨコにつけますけど、やっぱりだるくて、、
慣れなのかなあ? 慣れずに一生過ごしそう。デジタルになってストロボの必要性が減ってるのは幸いですが。。
書込番号:23259931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなに感度上げるだったらストロボの意味がないでしょ。
影が出ないとか背景が明るいのはバウンスのストロボが回ってるより
定常光によるもので感度アップにより色温度の高い定常光により背景が青くなっていきます。
キャッチライトも小さい点しかならないから、これならレフ板を使ったほうがより効果的ではないでしょうか。
書込番号:23260380
8点

>撮らせて貰いました
まぁ撮るのは良しとしても価格コムのスレにアップするのは許可を得ているのかな。
撮るのと掲載は別だと思うけどな。
書込番号:23262096 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500
キャッシュバックの事を知り
家族会議で購入を決めました
昨日届き試し撮りをしましたが
軽くて使いやすい感じがしました
過去にSB-600と700を使用していましたが
原因不明の故障に見舞われたので
物損保障に入りました
1点

>チームナックス大好きさん
購入おめでとうございます。
このストロボは、小型軽量で重宝しております。
主にD500とD850で活躍してくれる相棒です。TTL調光コードとセットで持ち歩いております。
わたくしも、SB-600を漏液で成仏させた愚か者です。
書込番号:23243688
0点

>埼玉ニコンさん
はじめまして
主にポートレートになるので
GN20でもiso感度を上げれば大丈夫と思い
SB-500にしました。
いつかD500欲しいと思っています。
書込番号:23244425
1点

>チームナックス大好きさん
D500はお勧めです。
D850ですと、解像度が良すぎて、お姉さんに申し訳ない気持ちになります。
D500とSB-500のバウンス撮影は、ポートレートに好適。
書込番号:23252811
1点

>埼玉ニコンさん
D500は今は買えないですが.....
近い将来買いたいですね
書込番号:23255753
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





