フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(10323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1088

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボのメリットデメリット

2019/01/03 11:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L

クチコミ投稿数:441件


今年のS1買うためストロボも買おうと思ってますがメリットデメリットがあるとおもいますが教えて頂ければ参考にさせて頂きたいです。

屋外
・人物
・風景
・夜桜
・花
などで使用する予定です。
屋内ではあまり使わない予定です(今のところ)

書込番号:22367318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/01/03 11:17(1年以上前)

れいちぇるPKCZさん こんにちは

人物の場合は 普通にストロボ1灯撮影だと 背景が真っ暗なストロボで撮影しましたと言うような写真になりますので 背景の明るさに合わせたストロボ撮影が 必要になると思います。

風景の場合は 逆光で近いものでしたら 暗くなる被写体を明るくして 背景も露出合わせるような撮影できると思いますが 背景が遠い場合は ストロボの効果出ないので使っても意味が無いと思います。

夜桜の場合 部分的な花の撮影でしたら良いかもしれませんが 全体の場合は きんきょりは明るくなりすぎ遠くの部分は暗くなってしまうので ストロボだけでは綺麗に撮れないことも多いので ライトアップされている物を ストロボなしで撮影するのが良いかもしれません。

花の場合は 逆光の場合は 花の色を出すのに役に立つと思いますが 順光では 太陽光の方が強いので意味がない気がします。

書込番号:22367345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/01/03 11:18(1年以上前)

>れいちぇるPKCZさん

フルサイズ用のフラッシュがラインアップされるまで、待たれては如何でしょうか?

書込番号:22367348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件

2019/01/03 11:22(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ご丁寧ね回答ありがとうございます。

目的での使用するに1つ1つの回答からすると買うよりもカメラ側の設定で撮った方がいい感じって事ですね

だから、プロしかあまり使ってる方が見ないんですね

書込番号:22367354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2019/01/03 11:23(1年以上前)


>おかめ@桓武平氏さん

回答ありがとうございます。

ストロボってM4/3用とかフルサイズ用ってあるんですか?

書込番号:22367356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/01/03 12:01(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さんの言われるところは、新シリーズ対応の新形という意味でしょう。
時として、現行形式が非対応になる事がありますから。

FL360を一応揃えています。m4/3機は軽便性にメリットを感じてますのであまり出番はないです。
メインで使っているレフ機では、屋内・屋外イベントで多用してます。
顔が影になると、一般的な写真では出来としてまずいですからね〜。

書込番号:22367449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2019/01/03 12:58(1年以上前)

>うさらネットさん

S1で使用するのですがやっぱりストロボは人物とか物を撮影するのには必要なんですか?
デフューザーも使う予定です

書込番号:22367566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redshiftさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/03 13:38(1年以上前)

コメントから、おそらくストロボ使ったことないんでしょうけど。


ストロボって諸刃の剣なんで、下手に使うと安っぽい写真になります。
基本は自然光やを活かした撮り方をされた方が良いかと思いますよ。
ケースバイですが、他の方も指摘されているように風景や夜桜に使ってもあまり意味がありません。
カメラ新調するついでにストロボもって感じなら、絶対無駄になるので、やめた方が良いです。


ある程度カメラに慣れてきてから、撮影の幅を広げるという意味で、ライティングも挑戦してみれば良いですよ。
ライティングはオフストロボ(頭の上につけるのではなく、スタンドを立ててワイヤレスで)を覚えた方がベストです。
頭の上に乗っけるオンストロボではできることが限られている上に、演出的な光は作れません。


ストロボは純正品にこだわってもあまり意味がありません。非純正の方が純正品より高性能で数分の1の値段です。
個人的にはGodoxをオススメします。
非純正の中では高めですが、しっかりとしており、profotoなどハイエンドなストロボとも張り合えるくらいのラインナップがあります。
https://nanisama.org/2018/06/06/godox/

書込番号:22367644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2019/01/03 14:50(1年以上前)

>Redshiftさん

初めてストロボを買います。

人物とかも外で撮るに明るすぎて人物が綺麗に撮れない感じみたいなので

そういう場合はやっぱりストロボが活用できますよね?

書込番号:22367784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/03 15:01(1年以上前)

>れいちぇるPKCZさん

マイクロフォーサーズと
フルサイズでは
フルサイズのほうが大きいフラッシュのほうがよいです。

単純にセンサー面積4倍 違うのだから
光の受ける面積も4倍だからです。

F値 = GN / 距離 だから
F値が大きくなれば GNも大きくなります。

中判のスタジオ撮影は
常用絞りがF11とかだから
モノブロックじゃないと容量不足です。

書込番号:22367802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2019/01/03 15:47(1年以上前)

意味不明

書込番号:22367891

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2019/01/04 00:38(1年以上前)

まだ仕様もでてない物に買っても意味無いでしょう。

書込番号:22369144

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/01/04 10:19(1年以上前)

新フルサイズに使えるかどうかもわからんストロボ買うの?

書込番号:22369636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ニッシンMG10

2019/01/02 15:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:1306件

お世話になります。

人物撮影など色々な場面で活用出来たらと
思っています。

この外部ストロボのメリット、デメリット
などありましたらご教示願います。

書込番号:22365556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/01/02 18:55(1年以上前)

ハタ坊@30代さん こんばんは

このストロボの最大のメリットは シンガンストロボ”MG8000譲りの高耐熱仕様で 連射時のオーバーヒートに強いことだと思いますが デメリットの方は やはり 電池抜きで 1s近い重さと 大きさだと思います

書込番号:22365986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2019/01/02 19:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

やはり連続発光に耐えうる事が売りで
重さがネックなのですね。

ありがとうございます。

書込番号:22366040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT

スレ主 亜輝斗さん
クチコミ投稿数:27件

Canon EOS kiss x5を使用しています。

コスプレの撮影での使用がメインなのですが、最近暗所での撮影が多く、対応しきれないことが多くなってきたのでスピードライトの購入を検討しています。

2灯持ちの方をよく見かけるので最終的には2灯持ちたいと思っています。(1灯はカメラ、1灯は被写体の後ろからなど)
初めての購入のため純正を購入したいのですが、1灯として270EX Uか430EX IIかで悩んでいます。
ただ後者であれば、新しい430EX III-RTでもいいかな、と検討しています。

また2灯目にはどういうストロボをチョイスした方がいいのでしょう?
270EX Uと430EX V-RTの2灯もありでしょうか?


本体の買い替えは検討していません。

調べれば調べるほど分からなくなり、また被写体や撮り方が特殊となり、他の方の質問では判断しかねた為、宜しければご回答ください。

書込番号:22365429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2019/01/02 14:48(1年以上前)

430RT 2台買えるなら430RTのほうが良いかと思います。

430RT同士なら電波通信です。
270EXだと光になります。

人の後ろとか隠れた場所とかに配置するなら電波の方が自由がきくかと。
赤外線だと受光部がこっち向きにならないと反応悪いとか制約がでることも。

書込番号:22365489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜輝斗さん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/02 15:03(1年以上前)

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。

文章が分かりづらく申し訳ありません、中程に記載した2灯は、270EX Uと430EX V-RTの各1灯ずつという意味でした。
ただ、ご記載いただいている電波通信というのは凄く惹かれるものがあるので430EX V-RT2灯も気になりますね‥‥

書込番号:22365517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 スピードライト 430EX III-RTのオーナースピードライト 430EX III-RTの満足度5

2019/01/02 15:05(1年以上前)

ワイヤレスを考えているなら430EX V-RTです。ワイヤレスは電波式でないと使い物になりません。270EX Uか430EX IIはワイヤレスは光式で確実性や使い心地が悪いです(私はその道を通てきました)。当然高いですが、後悔はないと思います。

書込番号:22365519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 亜輝斗さん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/02 15:19(1年以上前)

>浜ゆうさん
ご回答ありがとうございます。

光と電波ではやはり使い勝手が大きく違うんですね‥‥
綺麗に光で繋がるところに置けるかどうか、置いて撮りたい光になるかどうかはわからないので、そう考えた場合は確実性において430EX V-RTがいいとわかりました。

430EX V-RTをとりあえず1灯(買えそうなら一気に2灯)買うとして、他に必要なものはありますか?

書込番号:22365540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/01/02 15:23(1年以上前)

亜輝斗さん こんにちは

>1灯として270EX Uか430EX IIかで悩んでいます。

この2つだったら 430EXU が良いように思いますが 270EX Uと430EX IIどちらも マスター機能はありませんので 光式での対応でしたら マスター機能がある 600EX II-RTが必要になると思います。

その為 2灯で使用を考えているのでしたら 電波式でマスター機能が使える430EX V-RTを購入し その後電波式に対応している 430EX V-RTか600EX II-RTを購入するのが良いと思います。

書込番号:22365547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 スピードライト 430EX III-RTのオーナースピードライト 430EX III-RTの満足度5

2019/01/02 15:44(1年以上前)

>亜輝斗さん
後はできれば、もしくは将来的にスピードライトトランスミッター(現時点ではST-E3-RT)があればカメラ自体を軽く出来、取り回しも楽です。被写体に対して斜め45度と後ろから光を当てられて綺麗に撮影できます。

書込番号:22365591

ナイスクチコミ!0


Redshiftさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/02 15:46(1年以上前)

オフストロボ(ワイヤレス)なら電波式が良いですよ。
キヤノンでいうと、お尻にRTとついているものです。



ただ、今の時代、純正に拘る理由はほどんどありません。
純正ってただ高いだけなんですよ。キヤノンはカメラメーカーであってストロボメーカーではありませんので、当然と言えば当然ですが。
初めは純正とお考えしれませんが、それで組んでしまうとズルズルいってしまいます。

個人的にはGodoxをおススメします。
非純正の中では高めですが、しっかりとしており、profotoなどハイエンドなストロボとも張り合えるくらいのラインナップがあります。
https://nanisama.org/2018/06/06/godox/



あと、例え1灯であっても、スタンドやアクセサリーを使ってオフストロボで撮ることをおススメします。
頭に上に乗っけるオンストロボでできることって限られているし、あまり良い写真になりません。
(セッティングする余裕がないイベントの撮影などはもちろんですが、演出的にあえてオンストロボで撮る場合もあります)

書込番号:22365594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/02 15:53(1年以上前)

自分はコスプレ撮影は
屋外を望みます。
そして そのコスプレに似合った場所でロケします。

フラッシュは一灯で
補助光程度に弱く使います。

ニ灯はやりません。
不自然に思うからです。
太陽は一つ。ですから。

書込番号:22365609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/02 15:57(1年以上前)

被写体の後ろとかサイドからとか多灯ライティングを考えているなら、430EX V-RTを2灯で検討したほうがいいと思います。

天井バウンスや壁バウンスとか、角度や位置など430EX V-RTを2灯のほうがバリエーションが増えると思います。

ST-E3-RT の購入も検討した方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000363992/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:22365614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2019/01/02 16:54(1年以上前)

頭にハチマキに蝋燭2本では駄目ですかね。

書込番号:22365714

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2019/01/02 17:05(1年以上前)

他の必要なものは、必要になった時に検討しては。
まだ自分のスタイルが出来てないなら、結局使わなかったりとか、予定外のものが必要だったりとかありますよ。


書込番号:22365734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜輝斗さん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/02 18:12(1年以上前)

>MA★RSさん >MiEVさん >ロロノアダロさん >謎の写真家さん >Redshiftさん >浜ゆうさん >もとラボマン 2さん
皆様丁寧なご回答ありがとうございます。

一つ一つ読ませていただきました。
頭にハチマキ‥‥というコメントがよく分からなかったのですが、
とりあえず430EX V-RTを2灯買ってみようと思います!
2灯で予算オーバーしてしまったので、追追にはなりますがST-E3-RTの購入、及び純正以外のメーカーも検討してみたいも思います。

2週間ほどずっと悩んでいた為本当に助かりました、ありがとうございました。

書込番号:22365900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F45RM

スレ主 inat1216さん
クチコミ投稿数:3件

カメラ側でマニュアル露出、強制発光のとき、ストロボのクイック設定からWL OFFが選択出来ないのは何故でしょうか。ワイヤレスフラッシュは、本機以外のフラッシュと組み合わせる際に、電波式にするか光通信式にするかの違いかと思うのですが、普通に本機のみで使用するときにはWL OFFにするものではないのでしょうか?

書込番号:22360934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2018/12/31 06:49(1年以上前)

仕事で使う人のON忘れ防止でしょうかね
サブ側で電源切れば
発光しなくなるので

それくらいしか思いつかないです

書込番号:22360980

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/31 07:31(1年以上前)

inat1216さん こんにちは

ソニーユーザーではないので 説明書を見ての書き込みで間違っている場合もありますが

ワイヤレスフラッシュにする場合 カメラ本体で 切り替えするようですので 本機のみの場合カメラ側で ワイヤレスをOFFにすれば良いような気がします。

書込番号:22361024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/31 11:25(1年以上前)

ソニー機のフラッシュの各設定が
同一メニュー内に有るからです。
それでは
ワイヤレスの後幕シンクロも出きる無くなります。

SONY純正では無く
Godoxのフラッシュはワイヤレスを
ワイヤレス設定の位置で使わなくても
ワイヤレスが出きるので

ワイヤレスの後幕シンクロ
ワイヤレスのスローシンクロも
SONYフラッシュと違って
出きる様になります。

書込番号:22361472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用できる機材について

2018/12/30 22:04(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX

スレ主 answergirlさん
クチコミ投稿数:19件

こちらのストロボの中古購入を考えているんですが、80Dと5Dmark3にも使えますか??

書込番号:22360454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/12/30 22:36(1年以上前)

ちょっと古すぎかも。

後継の430EXは液晶があるモデルで使いやすく、1型、2型、3型とあります。
1型中古あたりでも420EXと価格は変わらないと思います。420だったら430EXがいいと思います。
私はいまだに580EXを使用しています。
(現行600EXRT‖、一世代前600EXRT、二世代前580EX‖なので三世代前、2台を毎週使ってますが調子いいです。)

書込番号:22360527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/12/30 23:24(1年以上前)

使えます。

ただ、中古のフラッシュは、見極めが難しいものです。
電池を入れてどの程度劣化しているかの確認は必須と思います。
answergirlさんの1つ目のフラッシュとなるのであれば、中古はおすすめしません。

書込番号:22360641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2018/12/30 23:53(1年以上前)

answergirl さん、こんばんは♪

EXスピードライトはデジタルEOSで使用できますよ(^^)

書込番号:22360692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件 スピードライト 420EXの満足度5

2018/12/31 00:00(1年以上前)

よほど安ければありでは、って感じかと。
中古相場で430EXが一万、420EXが5千円位かと。

キタムラとかで、試して買うなら良いんじゃないでしょうか。
機材持ち込んで試して結果確認して買うとか。

書込番号:22360706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/31 01:19(1年以上前)

あんまり 古いフラッシュは
お勧めしません。

古い 蛍光灯や電球が中古で売られてたら
買いますか?

同じ 光る菅です。

それと あんまり長期保管されてたものは
通電させると フラッシュ君が
びっくりして10分〜30分ほどで、そのまま壊れてしまう事も、二度ほどオークションで経験してます。

最初から 全く電源入らなかった。と嘘言って
返品させました。

書込番号:22360825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/31 08:09(1年以上前)

answergirlさん こんにちは

http://saicho.hatenablog.com/entry/2016/04/19/130308

上のブログを見ると 6Dで使えたようですので 使えると思いますが 古いストロボの場合 コンデンサーが劣化して チャージ不良を起こしたり 発光間の変色などがあるので 中古で探すのでしたら 430EXか430EXUあたりの方が安心だと思います。

書込番号:22361087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2019/01/19 15:44(1年以上前)

420EXは使えますが、チャージが遅いのでオススメはしません。

420EXより古い380EXの方がチャージが速く評判も良かったです。

買うなら430EXUですね。
シューロックもワンタッチで楽ですし、オススメですね。

書込番号:22404707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/01/19 21:11(1年以上前)

>answergirlさん

こちらのストロボを検討されているって事は予算を抑えてフルバウンス出来る純正ストロボだからですよね

ストロボ名にEXと付いているモデルは健全(故障なし)ならデジタルでも使えます
420EXは古いモデルですが中級ストロボの方が上位機種より酷使されていない可能性は高いと思います

直射(正面のみ)であれば380EXでも良いですが
バウンスも考えている場合420EX以降の430系を含めたモデルも方が良いかと思います
多少操作性は劣りますが最新のモデに遜色ないバウンスは出来ます

高額ではないと思いますので僕はとりあえず420EXからってのも有りと思います

※僕は今でも420EX使う事有ります



書込番号:22405398

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TT560に近い設定について

2018/11/22 19:47(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:3件

こんばんは、はじめまして。ももあじと申します。
ストロボ初心者のためわからないことがたくさんあり、教えていただけると助かります。

今までtt560を使用していたのですが、連射が追いつかないためこちらを購入しました。
tt560は光量だけいじればよかったのですが、やはりいい機種になるといじる場所が多くてわからなくなってしまいました。
わかる範囲でかまいませんので、教えていただきたいです。


1 tt560でいう光量マイナス1に近いのはどのくらいでしょうか?
2 tt560では固定ですが、こちらは右のボタンで光の拡散?具合を調整できるようです。tt560に近いものを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22271661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/11/22 20:51(1年以上前)

ももあじさん こんばんは

>tt560でいう光量マイナス1に近いのはどのくらいでしょうか?

−1とは フル発光に対し−1の設定だと思いますが SB-700と光量が違うため 同じようにマニュアル発光して−1にしても同じにはならないと思います。

それよりも このストロボ精度が高いTTLオートが付いていますので まずはオートで撮影してみてはどうでしょうか?

また このストロボでも 暗い場所でフル発光する条件だと 連射に追いつかないと思います。

書込番号:22271810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/11/22 21:22(1年以上前)

マニュアル発光じゃなくて、普通にTTL-Auto発光じゃまずいのでしょうか。

なお、SB-700はレンズ焦点距離に合わせて自動ズーム可能ですが、
NEEWERは仕様に記載がないようなので推定では35mm固定です。

書込番号:22271905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/22 21:40(1年以上前)

マイナス 1 ???

⇒ガイドナンバーなら 1.4で割る

F5.6のフラッシュ光なら
F4のフラッシュ光がマイナス1の光

書込番号:22271953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2018/11/23 06:16(1年以上前)

連写に追従させるなら 背面液晶で
照射余裕距離が2倍以上になるようにすれば
3連写くらいついてくるはず。

書込番号:22272632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング