フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(10323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1088

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブ補助光は使用していますか?

2010/10/14 17:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

昨日、自宅で試し撮りをしていて気づいたのですが、
スピードライトにもアクティブ補助光が付いてると思いますが、
皆さんは常時オフにしていますか?

私はカメラ側は結構な光量なのを実感して常時オフなのですが、
スピードライトのものはカメラのものより多少弱い気もするのですが、
眩しい気もします。

所有している皆さんは、いかがでしょうか。

書込番号:12059230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/15 22:33(1年以上前)

こんばんは。

 カメラのAFは被写体にある程度のコントラストがないとピントを合わせる事が出来ません。暗い場所でも同様に、被写体で反射してカメラのAFセンサーに入ってくる光自体が少なくなるので、ピントを合わせる事が出来なくなります。そこで、アクティブ補助光の出番!となるのですが…。

 しかしカメラ本体のアクティブ補助光って、白色なのもあって、眩しいですよね。ストロボ内蔵のアクティブ補助光は赤色の為、いくらか眩しさは抑えられています。それでも、真っ暗な場所で突然、赤い光を照射されればビックリしますよね(^_^;)

 いずれにしても、暗い場所ではアクティブ補助光がない限りカメラのAFは役に立ちませんので、撮影されるものがどの位重要かに拠るのではないでしょうか。相手が人物であれば、一声掛けておけば、(赤い光が当たっても)それ程ビックリされないでしょう。照射されるのはシャッターボタンを半押ししている間だけですし…それに何より…その後から(遥かに大光量の)ストロボ光を照射されるわけですから(笑)

 そんな訳で、私は(それが許されない状況を除き)ストロボのアクティブ補助光は使用しています(^^♪


書込番号:12065448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

2010/10/20 16:30(1年以上前)

>そらに夢中さん 

返信有難うございます。

結局、アクティブ補助光は「オン」で結婚式の2次会に臨みました。
撮った後に、何人か友人に眩しいか尋ねましたが、
「気にはなったけど、特に平気だったよ。」と言ってくれました。
やっぱり赤い光の方がきつくないんですね。
お蔭でピントが合わなかった写真は200枚中、数枚に留まりました。

D90本体の補助光はかなり眩しいので実用的でないですが、
これはとっても良いですね。

書込番号:12088932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シールって

2010/10/19 21:41(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用

クチコミ投稿数:8件 PZ42X キヤノン用のオーナーPZ42X キヤノン用の満足度4

はじめまして。

この商品を購入しようかと思っていて、過去のコメントに「紫シール付」

とありましたが、何が違うのでしょうか?

当方、EOS KISS X3 を使っていますが、シール付・シール無しのロット違い?

でどのような影響があるのか教えてください。

書込番号:12085613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/19 21:53(1年以上前)

ファームウエアがupされているかどうかの
しるしです。

書込番号:12085696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PZ42X キヤノン用のオーナーPZ42X キヤノン用の満足度4

2010/10/19 23:23(1年以上前)

さとし1232さん ご回答ありがとうございます。

ファームエウェアーが更新されていないと、X3ではそのままで使用できないのでしょうか?

書込番号:12086318

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 PZ42X キヤノン用のオーナーPZ42X キヤノン用の満足度5

2010/10/20 08:41(1年以上前)

おはようございます。

ファームが対応していないとTTL調光ができなかったり、発光自体しなかったりします。
つまりオート撮影が出来ない。またはストロボ撮影自体ができないと思ってもらって
いいと思います。

最新のものは7Dにも対応していますので、おそらくX3でも大丈夫だとは思いますが、
心配でしたらメーカーに問い合わせしたほうがいいですね。
ただ、旧ファームのものでもメーカーに送ってファームアップは可能です。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210104/SortID=10440852/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%87+%83V%81%5B%83%8B

書込番号:12087580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス発光

2009/07/06 22:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20AM

クチコミ投稿数:29件

私はあまり知識がない素人です。

こちらの商品、価格コムのスペックページでワイヤレス発光○になってますが、
sonyのHPを見たところ、α900に装着した場合にワイヤレス発光の制御ができる、
との記載だけあります。

ということは、この商品でワイヤレス発光ができるわけではなく、制御ができるだけないんですよね?

安いので期待してます。

書込番号:9814599

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/06 23:45(1年以上前)

ワイヤレスの登場人物として
マスターとスレーブがあります.

マスターは光信号でスレーブを光らせる指示コントロールする人です.
スレーブは光れと言われたら,光るコです.

最近のαで内蔵ストロボつきにボディにはマスター機能があるのですが
α900には内蔵ストロボがないので光信号を発するマスターになれません.

そこでこのちびフラッシュを使ってマスター機能を使えるようにするわけです.
ワイヤレスライティングをするためにはスレーブ側のストロボが別に
必要になりますね.

メーカーサイト見た限りではこのストロボにスレーブとしての機能は
なさそうですね.

書込番号:9815417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/07/07 22:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

やはりスレーブ機能はなさそうですね。
まったく文面がないあたり、期待薄です。。

小さくて使いやすそうだっただけにちょっと残念です。

書込番号:9819636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 07:21(1年以上前)

HVL-F20AMを装着して、ワイヤレス発光でスレーブ制御できるのは、ソニー機は現行α900だけみたいです。
α550所有でその辺も期待して購入しましたが、これは、アテがはずれちゃいました。
とはいえコンパクトで軽く、ワンタッチでバウンスにできますので、機動性重視の使い方にイイですね。
自分はα550につけっばなしになりました。

書込番号:11067713

ナイスクチコミ!0


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/18 19:41(1年以上前)

今さらですが…

> HVL-F20AMを装着して、ワイヤレス発光でスレーブ制御できるのは、ソニー機は現行α900だけみたいです。
> α550所有でその辺も期待して購入しましたが、これは、アテがはずれちゃいました。

α550だと内蔵のポップアップストロボでスレーブ制御できますけど…
内蔵ストロボがないのはα900だけなので、その場合だけスレーブ制御のことを記述しているのだと思います。

書込番号:12079823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

調光補正

2010/10/11 22:20(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

50D使用にて購入検討しておりますが、カメラ本体側での調光補正は可能でしょうか?
ご存知な方お願い致します。

書込番号:12045999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 PZ42X キヤノン用の満足度5

2010/10/11 22:33(1年以上前)

自分ので確認しました。

EV+-0.5〜+-1.5

までで設定可能です。


レビューまで書いといてなんなんですが、最近では後幕シンクロが出来ないことがかなり不満です。(買った当初はバウンスできればそれで良かったのは事実なんですが。)
たぶん、そのうち純正430EXUを買うと思います。

書込番号:12046097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 PZ42X キヤノン用のオーナーPZ42X キヤノン用の満足度5

2010/10/12 08:52(1年以上前)

おはようございます。
50Dではありませんが、30Dとか7Dでボディ側でいつも調光補正かけてますので、
おそらく50Dでも大丈夫かと。
このストロボはストロボ側での調光補正はしにくいです。
430EXでは操作性が少し改善されますが、似たり寄ったりかと思います。
ストロボ側では調光補正巾がプラスマイナス1.5までですが、ボディ側だと
2までいけたような???
2までいけるだけで実際にその光量で発光しているかは不明ですが・・・
今手元にないので間違ってたらすいません・・・

書込番号:12047735

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 PZ42X キヤノン用のオーナーPZ42X キヤノン用の満足度5

2010/10/12 08:55(1年以上前)

追記

蛇足ですが、親バカでやんすさんがお書きの後幕シンクロ以外に
ハイスピードシンクロ(FP発光)とスレーブ(ワイヤレス発光)
も不可です。
FP発光は日中屋外で効果大です。

書込番号:12047741

ナイスクチコミ!1


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2010/10/12 22:26(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
購入検討から購入に動きそうです。
後幕シンクロとか高速はまず使う予定がないので、純正でなくこちらでいいかなと思ってます。

書込番号:12050904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

α55で使用するには

2010/10/09 21:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM

スレ主 さーゆさん
クチコミ投稿数:27件 HVL-F58AMのオーナーHVL-F58AMの満足度5

HVL-F42AMかHVL-F58AMで悩んでいます。
フラッシュは1つしか買うことはないと思いますし、本体のフラッシュをポップアップ・フラッシュさせずにF58だけを焚くことがカメラ本体に取り付けた場合はできたとしても、ワイヤレスではできないみたいですし、フラッシュを焚くと本体の電池は消耗するかどうかもよくわからないので、だれか知ってられる方よろしくお願いします。

書込番号:12034778

ナイスクチコミ!0


返信する
kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/09 22:05(1年以上前)

さーゆさん

とりあえず大きい方(HVL-F58AM)にしておいた方が良いと思います。基本的な機能にはそれほど大きな違いはないと思いますが、なんといってもクイックシフトバウンスは最高に使いやすいですよ。今ならフジヤカメラで38,800円です。
ご質問ですが、ワイヤレスの場合はおっしゃる通り本体のフラッシュを発光させなければなりませんね。電池についてはストロボの電池を使用するので、本体の電池が早く減るというようなことはありません。

書込番号:12035166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さーゆさん
クチコミ投稿数:27件 HVL-F58AMのオーナーHVL-F58AMの満足度5

2010/10/10 09:44(1年以上前)

kamikuzuさん HVL-F58AMは少し大きいけれどクイックシフトバウンスが使いやすく、カメラ本体の電池を使うことはないということで、「写りはよい」ということですね。貴重なご意見ありがとうございました。
HVL-F58AMに軍配が上がっていますが、HVL-F42AMの後継機がクイックシフトバウンスで出るそうなので、それとHVL-F58AMで比較して購入しようと思います。

書込番号:12037335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BLが表示されない。

2010/09/28 17:31(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

度々の質問すみませんm(__)m
BLが表示されないんです。
ボディはD90、18-105レンズキットですので、
マニュアルP39に掛かれている
「C,Dグループではバランス調光でもBLは表示されません」
に該当しないと思います。
また、D40,35mm1:2D(こちらもCLS対応と思います)でも試し、リセットをしたりもしましたがBLが表示されないのです。
カスタムファンクションは関係ないと思いますし。。。
一体何が原因なのでしょうか?
宜しくお願いします。。。

書込番号:11982342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/09/28 18:20(1年以上前)

すみません。また自己解決してしまいました。
カメラ側の測光モードに原因がありました。
これは普通のことなんですかね?
マニュアルで触れていないことなので、かなり悩みました。。。

書込番号:11982506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/07 13:35(1年以上前)

もう、みてナイかも しれないが????
こちら、参考に。。。。

http://www.dowjow.com/workshop/kumon/2008/09/10.php




書込番号:12023563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング