フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(10323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1088

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュについて

2010/09/22 01:40(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

はじめまして、さすらいのバットマンです。早速なんですが…フラッシュを扱いの方々に質問です。現在、フラッシュの購入を検討中なんですが外付けフラッシュのメリットは何でしょうか?あった方がいいものなんでしょうか?オススメのフラッシュがありましたら教えて頂けると助かります(^-^;)ちなみにカメラはキヤノンのWズームkissX3でレンズは主にシグマの30ミリf1.4を使ってます。被写体は殆ど子供(3ヶ月)です(^-^;)。
皆さんのご意見をよろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:11948969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/09/22 01:53(1年以上前)

こんばんは!
 
私もストロボを購入検討中の身なんですが・・・
 
外付けストロボはいいですよーー
バウンス撮影をはじめいろいろな使い方があるそうです
ストロボだけで軽くデジカメ1台分以上の値段がするだけはあるようです
 
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/lineup/index.html

書込番号:11948996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2010/09/22 02:48(1年以上前)

ぼぼぼいさん、返信ありがとうございます。見てみると結構値段するんですね〜。ゆっくり考えていこうと思います。お互いにいいフラッシュが見つかるといいですね。

書込番号:11949130

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/22 05:30(1年以上前)

フラッシュは純正をお勧めします。

幾ら安価でも、他社用フラッシュはお使いにならないように。
理由は、主接点(中央の大きな接点)の周囲にある小さな接点の位置と役割が違い、最悪の場合、カメラやフラッシュが壊れるかも知れません。(あくまでも可能性です。)
他社用なら、TTLオートも使えませんし、例え光っても、マニュアル撮影になるでしょう。

社外品で、キヤノン用なら、純正同様、TTLオート等も使えます。
社外品で、汎用フラッシュの場合、外光オートになり、ISO感度と絞りの設定を、カメラとフラッシュを同一にする必要が有り、やや面倒です。
メーカーが違うカメラをお持ちで、同じフラッシュを使いたい場合以外はお勧めしません。
ジャンク品扱いで、GN値が20程度の品なら、\1000程度(以下)で売られています。(ハードオフなど中古扱い店)
完動品なら、1つ持っていても良いかも知れません。

ボディーがKiss シリーズなら、270EXか、430EX II 辺りでいかがでしょうか。
580EX IIは光量が多く、用途も広いですが、お気軽に…という点からは遠のきます。
もっとも、初め580EX IIを買っておいて、”どうもカメラとのバランスが悪い。”ことを理由に、1D系ボディやLレンズを購入するなら、話は別ですが…。

書込番号:11949303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/22 07:16(1年以上前)

ストロボはコストとのバランスで430EX IIがいいでしょうね

ストロボの直射なら赤ちゃんもまぶしがりますし、影もできます
バウンス撮影なら自然な感じで写せますし、なによりストロボレスでは難しいホワイトバランスがうまくとれますのでお薦めですね

また影美庵さんの言われるようにサードパーティのストロボはお薦めしません、サードパーティのストロボだとキヤノンの新機種が出た場合に調光が対応できないかもしれません

書込番号:11949485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2010/09/22 07:41(1年以上前)

Frank.Flankerさん

返信ありがとうございます(^O^)。430EXUなら買えそうです♪。検討してみます(^-^)/

書込番号:11949548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか持っているかたいませんか?

2010/09/20 15:21(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > ハイパワーフラッシュ HF-DC1

スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件

未使用品が安く売っていたので興味があります。
初めてのフラッシュです。

書込番号:11939815

ナイスクチコミ!0


返信する
II-touchさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/21 21:52(1年以上前)

スレーブ機能のフラッシュに興味を持って使ってきた感想です。

ソニーのデジカメ(αNEX5)ですが、室内では特に問題なく使えました。
光量も強・中・弱と三段階で調整が出来ます。

書込番号:11947421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件

2010/09/21 22:13(1年以上前)

ありがとうございます!

未使用品安く買えそうです。

書込番号:11947581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!

2010/09/18 12:19(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 AKIPONYOさん
クチコミ投稿数:14件

皆様はじめましてAKIPONYOです。

10月に先輩の結婚式があるので

Canon スピードライト430EX II SP430EX2を購入致しました.

っがしかしまだ使い方があまりわかりません。

皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

因みにカメラは,KISS X4です。

書込番号:11928244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/18 12:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
最初はPモードで使えば良いかもしれませんね

キヤノンのサイトにこんなページがあります
>キヤノン:Flash Work
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/technology/index.html

書込番号:11928279

Goodアンサーナイスクチコミ!5


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 スピードライト 430EX IIの満足度5

2010/09/18 15:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

まだ手元に届いてませんが、私もこのストロボを注文しました。
キャノンって、ストロボも何かこう〜格好いいですよね(笑)

お互いに使いこなして頑張りましょう〜!

書込番号:11928877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/09/18 17:30(1年以上前)

カメラ店に行って、CANONの「レンズ・アクセサリーカタログ」もらって、見てみるのもいいかもです。
3ページくらいしかないですけど、結婚式のシチュエーションで、スピードライトの使用方法・作例が載ってますよ。
初心者の方には意外と役に立つかもです。

書込番号:11929289

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/09/18 17:43(1年以上前)

そういえば、カタログもダウンロードできましたね。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
「EFレンズ/EOSアクセサリー カタログ」のP44-46です。

書込番号:11929351

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーブラケットSK-6について

2010/09/18 07:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

今回、新たにSB-900を購入したのですが、
ニコンから出てるパワーブラケットSK-6について教えて
ほしいのです。写真(カタログ等)を見るとスピードライト装着側の
高さが固定のように見られのですが、調整できないのでしょうか?
今までは、エツミのオフセットブラケットと純正のオフセットシューにて
利用していたのですが、2台体制にて(D90とD300S)で撮影するにあたって
1つは純正のSK-6を使ってみたいなと思って考えているところです。
が、高さ調整が出来るかどうかがちょっと気がかりです。

現在、使われている方に教えて頂きたいのです。

書込番号:11927277

ナイスクチコミ!1


返信する
莱華さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/18 10:03(1年以上前)

ちょっと質問からは外れますが

私はSK-6は所有してないからはっきり言えませんが確か位置調節出来ないか、出来てもほんの少しです

私はSK-8を使ってますが6にしなかったのは外部電源が必要なかったことと重かったからです(バッテリグリップ+大口径併用だと結構きつかったです)

8なら軽いですし外部電源がいらないならこちらも検討して見てください

同種のものがUNからもでています

書込番号:11927680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/18 13:20(1年以上前)

ソウルブレイカーさん

調整できますよ。ていうか上下に穴が2つあいていて、上の穴か下の穴かてことです。
調整範囲は3cmチョットですね。

書込番号:11928461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2010/09/18 14:12(1年以上前)

莱華さん, 山竹のD200さん, ありがとうございます。

調整が上下2か所しかないのは、残念ですが評細な写真を

UPしていただき、たすかりました。

SB900を購入したらと思っていたので

前向きに考えてみます。

でも、確かに重そうではありますね。

シューのしたがバッテリーケースみたいですね。

書込番号:11928615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/18 16:17(1年以上前)

確かに、SB-900に4本、SK-6に4本で、8本の単三は重くなりますね。
 
でもスピードライト側のガード?をくるっと回すとグリップになりますから
意外と便利だったりします。

書込番号:11929029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2010/09/18 17:23(1年以上前)

山竹のD200さん

詳しく教えて頂きありがとうございました。

来月あたり、お金に余裕があれば購入しようとおもいます。

書込番号:11929266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

430EXII?580EXII?

2010/08/17 00:32(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 ひゅさん
クチコミ投稿数:14件

すみません。過去の質問と重複してしまいますが、、アドバイスお願いします。
430EXIIと580EXIIでここ3週間ほどずっと悩んでいます。

大きさ的には430に気持ちが傾いているのですが、自分の用途に
どちらが合っているのかアドバイスいただけたら助かります。

・ もともと日中の逆光撮影において顔が黒くかげってしまうので
  日中シンクロを行いたいというのが購入の動機です。

・ メインレンズは単焦点85mです。カメラは5D2になります。
・ フラッシュはそもそもはじめての購入で使ったことはありません。
・ フラッシュを活用した写真の撮り方を覚えていきたいと考えていますが、
  特に使用を予定しているイベントはありません。普段持ち歩く必要があります。

・ 縦位置撮影が多いのでカメラ横に取り付けるブラケットも購入予定です。
・ バッテリーグリップは所有していますが、ほとんど利用していません。

はじめから580EXIIの方がよいのでしょうか。。

書込番号:11772530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 06:48(1年以上前)

ストロボは大は小をかねるだと思います

大きさも405gと320g、実際に持ってみると思ったほど重さの違いは感じられないかも
それに580だとキャッチライトパネルもあったりして便利だと思います

書込番号:11773031

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/19 22:21(1年以上前)

皆さんこんばんは。

Frank.Flankerさんも言ってるようにストロボは大は小を兼ねるっていうのが一般的ですね。

ひゅさんのストロボ使用用途に日中の逆光撮影のシンクロとあるので、思った以上に太陽のパワーは大きいですから580EXUがいいと思います。

書込番号:11784874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひゅさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/20 18:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん、jka_karateさん 
アドバイスありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。

いろいろ悩みましたが、小一時間ほど店頭で持ち比べ昨日580EXIIを購入致しました。
まだ室内で動作確認をしたのみですが満足しています、週末に練習に出かけようと思います。

家には430EXIIを買った報告になっていますが。。。。

書込番号:11788418

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 スピードライト 430EX IIの満足度5

2010/09/18 08:45(1年以上前)

やはり大きい方が有利ですよね!

でも値段の安いこの430EXIIを2台注文しちゃいました〜〜☆

書込番号:11927426

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 Avalon36さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、デジタル一眼使用歴2ヶ月の学生です。使用カメラはD90です。

私は現在、party, clubなどで写真を撮ること(たまに趣味で、たまに仕事です)が多いのですが、そろそろスピードライトが欲しいなと思い、ほかの口コミを読んでいました。

私のように、partyやclubで写真を撮る場合、SB-900の欠点(発熱の問題)がとても気になってしまいます。二台持てば良いというお話もありますが、一台買うのがやっとな貧乏学生なもので、そのような余裕がなさそうです。

そこで、SB-900ユーザーの方や800,600ユーザーの方にお伺いしたいのですが、今買うとしたら900, 800, 600何がおススメ、あるいは無難かを教えていただけないでしょうか。

また、900ご使用の方で「発熱対策」のようなものをご存知の方がおられましたら、そちらのアドバイスも教えていただけないでしょうか。

なかなか800が見つからないもので、購入は900,600のいずれかになりそうなのですが、お力を貸していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11844187

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/01 04:32(1年以上前)

はじめまして。
SB-800は新品を探すのが難しいでしょうね。

近い将来、FX機に手を伸ばされるならSB-900を選ばれるべきです。
当分はDX機で!、ならSB-600の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11844236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/01 08:28(1年以上前)

 SB-800を使っております。

 しかしながら、今のお勧めはSB-900です。
 発熱問題は、過酷にスピードライトを使い続けたりしなければ大丈夫なのでは?と思っています。
 普通に使う分には発熱問題はキになさらなくてもいいのではと思います。

 クラブとかだったら天井がミラーだったり黒かったりしてバウンス撮影が難しい場面もあると思います。
 ディフューザーの購入もお勧めしておきます。

書込番号:11844574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/01 08:43(1年以上前)

SB-900の発熱問題はプロのハードユースにおいての話ですから、アマチュアの
一般使用においてはそれほど過敏にならなくてもいいんじゃないかと思います。

しかしながら、SB-600の後継モデルの情報もありますよ。

http://digicame-info.com/2010/08/d90-14.html

書込番号:11844605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/01 09:47(1年以上前)

SB800もガシガシ使うと溶けます。

SB900は、半年くらい使用してますが少し溶けて気泡が三個くらい出来ましたが、個人的にはSB900の方が熱に強いように感じます。

ただし、人により使用状況が違うので別の感想をお持ちの方もいるかもしれません。
また、自分は外部電源SD8Aを常に使用しているので、スピードライト単体の場合はわかりません。

あと、SB900のほうが配光性能が良いみたいで、SB800より綺麗に写ると思います。

書込番号:11844771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2010/09/01 10:48(1年以上前)

私もクラブ等で撮ることがありますが
マニュアルで弱めに炊いたほうが仕上がりがいいですよ

なお900のヘッド大型化は熱対策だと聞いています。

書込番号:11844971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/01 19:39(1年以上前)

こんな感じ

価格面も考えるとSB-600で十分かと思いますよ(価格が倍ほど違う)
私自身もSB-600を使っていますが光量不足は感じません(デジタルカメラは結構感度が上げられますから)
後NPSから昔発売されていたSB28用のストロボブラケットを使用した場合、縦位置撮影の時
ストロボの光軸の中心がSB-600のほうがレンズの中心に来るからと言う理由もあります

添付の写真はブラケット使用の応用的な使い方です

書込番号:11846678

ナイスクチコミ!0


スレ主 Avalon36さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 05:30(1年以上前)

皆様のアドバイスをもとに、検討に検討を重ね、900を購入しました!
本当に有益なアドバイスありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いいたします!

書込番号:11857601

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/16 14:12(1年以上前)

新製品 SB-700 を新品購入してくださいませ。

書込番号:11918794

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング