フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(10323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1088

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光のパネルについて

2010/01/12 11:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件 スピードライト SB-900の満足度5

明けましておはようございます。

少し細かい事で恐縮ですがAF補助光のU時形の赤い部分のパネルがカタカタと左右に揺れる?遊びがあるのですが手で押さえても動くのですが仕様でしょうか?SB-600は動かないのですがSB-900のユーザーの方で同じであれば安心します。よろしくお願い致します。

書込番号:10772396

ナイスクチコミ!0


返信する
safarigtxさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 13:28(1年以上前)

書き込みを見て初めて気付きました。

「パネルがカタカタと左右に揺れる」程ではありませんが、手で左右に押さえてみると 僅かに遊びがある程度のことでしょうか。

書込番号:10772714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Steve McQさん
クチコミ投稿数:57件 スピードライト SB-900の満足度5

2010/01/12 22:03(1年以上前)


私のは結構ガタガタ動きますね。個体差でしょうか。あまり気にしない事にします。

safarigtxさん、ご返信ありがとうございました。

書込番号:10774958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめラジオスレーブ教えて

2009/10/18 21:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

キヤノン,ニコンのデジイチとキヤノンの銀塩カメラで
パナソニックのストロボ(PE-38sあたり)を使う予定でいます.

ストロボをワイヤレスで2灯使うつもりなのですが
オススメのラジオスレーブ送受信機について教えてください.

ポイントは安いこと
室内限定で3m離せればいいので,値段によってはワイヤード
で使うことも考えています.
送受信機セットで1万円までで考えています.
ヤフオクとかには中国製とか3千円でありますが,どんなでしょうか?

それから,電池が入手簡単なこと
単三がベストですが2CR5とかCR123AとかでもOKです.

書込番号:10330711

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/01/07 11:08(1年以上前)

ラジオスレーブを検索してたらここに辿り着きました。笑
ヤフオクで3000円くらいで売られてるのは当たり外れが多くて外れたら酷いって何箇所かに書かれてました。
もう購入されました?

あ、明けましておめでとうございます。

書込番号:10745969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2010/01/07 19:25(1年以上前)

あけましておめでとうございます.

>ラジオスレーブを検索してたらここに辿り着きました。笑

私も最近検索してて,誰かの質問とか,自分のブログとかが
当たってばかりでネットに情報落ちてないのかなとか思うことあります.

>ヤフオクで3000円くらいで売られてるのは当たり外れが
>多くて外れたら酷いって何箇所かに書かれてました。
>もう購入されました?

私も当たり外れがある情報をみつけて,様子を見ている状態です.
まだ購入してないです.
kiss Fは270EXをつけてマニュアルの最小発光で
D60は内蔵ストロボをマニュアルの最小発光で
光スレーブを使ってお茶を濁しています.

書込番号:10747784

ナイスクチコミ!0


mod666さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 23:04(1年以上前)

ヤフオクでラジオスレーブを半年前に買いました。
私は結構使えてます。もう5000ショットぐらい使ってますが
特に問題ないです。
送信機側が特殊な電池ですので、
ちょっとネットでないと入手しずらいのが難点ですが....

書込番号:10770417

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

多灯ストロボについて

2010/01/10 21:28(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II

クチコミ投稿数:27件

質問させていただきます
今 550EXを所有していますが 580EX2を購入しこの組み合わせで多灯ストロボ発光はできますでしょうか?
ボディは5D2か1D3になります。よろしくお願いします

書込番号:10763493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/01/10 21:57(1年以上前)

大丈夫です(^^)

問題ありませんよぉ(^^)

書込番号:10763697

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護するもの

2010/01/08 18:30(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

初歩的な質問で恐縮です。
SB-600をカメラから外して仕舞っておく際、ロックピンやカメラ連動接点部分を保護するカバー(?)のような物ってあるんでしょうか。
レンズにつける保護キャップのような物です。

購入時の付属品にはなかったので。
なんかそのまま仕舞うと故障の元となるようで心配なのです。

皆さんはどうされてますか?
市販の物とか、他の何かで代用するとか。あるいはそのまま放置でも全然OK!とか?
よろしくご教授くださいませ。

書込番号:10752233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/08 18:43(1年以上前)

付属のソフトケースじゃだめなんですかね

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130255
こんなのありますが...

書込番号:10752280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/01/08 19:28(1年以上前)

やっぱいいわ、D90さん、こんばんは!!

私は、ケースが付いていれば入れると思いますが、カメラバックに入れる場合は、他の物とぶつからないように仕切り板を工夫するなどして隔離するように入れます。

あと、使わない時は電池を抜いておきます。
また半年に一回くらいは使ったほうがコンディションが良いという話しです。
(撮らなくても発光させる)

接点は付け外しで自然と磨かれると思いますので、大丈夫なように思いますが、気になるようでしたら市販の接点をケアするようなものを使っても良いかもと思います。

書込番号:10752451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/08 19:47(1年以上前)

心配しすぎかも?

書込番号:10752536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/08 20:27(1年以上前)

付属の巾着みたいなのに入れておけば問題ないかと。

書込番号:10752735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 スピードライトSB-600の満足度5

2010/01/08 21:14(1年以上前)

皆さんこんばんは!
私は約3年使っています。専用のケースに入れているだけです。
エネループをを使用していますが保管する時は抜いています。
カメラとレンズは防湿ケースにしまっていますが
ストロボはカメラバッグに入れっぱなしです。
こんな感じですが今までトラブルはないです。

書込番号:10753021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/01/09 12:58(1年以上前)

たくさん使えば接点などが逝かれる前に首振りにガタを生じてきます。
純正・社外品を使っていますが裸でバッグ内保管でも問題発生なしです。

書込番号:10756028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 18:11(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました!
確かに専用のソフトケースがあったんですよね。
レンズの場合はソフトケースがあってもキャップがあるので、それだけ接点部分はデリケートなのなのかな、と思ったんですけど、みなさんのおっしゃる通り、ちょっと神経質すぎたかも、です。

ソフトケースに入れて仕舞うことにします!
ありがとうございました!

書込番号:10757239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 18:16(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん、ありがとうございます!
アクセサリシューアダプタも検討してみます!

書込番号:10757262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影ブースでバウンスできるのか

2010/01/05 00:44(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400

スレ主 建築さん
クチコミ投稿数:10件

高さ60〜70cmくらいある撮影ブースでバウンス撮影って出来るのでしょうか?あとカメラを横に向けたとき側面に光をバウンスさせることになりますね。やっぱり写真の出来も変わってきてしまいますよね?
SB−600は高くて買えません。内部ストロボにディフューサーを付ける事も検討してます。

撮影ブースでの撮影環境は100Wライトと60Wライトを使用してますが、それでも写真が暗くていけない。

書込番号:10734552

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/05 01:08(1年以上前)

>高さ60〜70cmくらいある撮影ブースで…

小物の近接撮影でしょうか?
ニコンでは、アクセサリー類が充実しています。
下記のようなケーブルを使うと、フラッシュをカメラから離して使えます。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/speedlight/accessory/cord/index.htm#sc-28
これなら、側面であれ、天井であれ、何処へでも向けられます。(手持ち)

書込番号:10734646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 建築さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/05 01:36(1年以上前)

手持ち上等ですw良い商品ありますね。
ストロボバウンスはディフューサーよりもいいですよね?

書込番号:10734754

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/05 01:54(1年以上前)

>ストロボバウンスはディフューサーよりもいいですよね?

使い方次第でしょう。
外部ストロボに、ディフューザーを装着することも可能です。


>撮影ブースでの撮影環境は100Wライトと60Wライトを使用してますが、それでも写真が暗くていけない。

光が回らないと言う意味でしょうか?
それなら、2灯ではなく、3灯、4灯と増すことは出来ないのでしょうか?
動体撮影で、スローシャッタが使えないなら、フラッシュ撮影になりますね。

昔々の話ですが、私はこのようなライトを使って、燃料インジェクタの噴射状況を撮影したこともあります。
http://www.sugawara-labs.co.jp/strobo2.html

書込番号:10734810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2010/01/05 08:16(1年以上前)

縦にバウンスさせただけでも
反射面をうまく使えばきれいに撮ることは可能です。

書込番号:10735300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2010/01/05 08:16(1年以上前)

あれ、張り忘れ

書込番号:10735303

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/05 10:44(1年以上前)

自然光のみで撮影

ストロボ使用

商品写真でしょうか。
だったら、ストロボは出来るだけ使わない方が簡単に綺麗に撮れますよ。

こつは、
・出来るだけ天気の良い日に窓際で撮影
・三脚を立ててカメラをしっかり固定する

かな。色が鮮やかなものはストロボを使っても良いですけどどうしても平面的に写りますね。(下手なだけですが)

書込番号:10735701

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するメリットは?

2009/12/26 17:54(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

現在、SB-22Sスピードライトを所有しています。
以前、D40を購入しましたがこちらのSB-400を購入するメリットは
どんなメリットがあるのでしょうか。
マニュアルを読んだのですがよく理解できません。
どなたかわかる方、いませんか?
F80において、今まで使用していたマニュアルのスピードライトからSB-22Sに変えて
写真が素晴らしく良く撮れた経験があります。

書込番号:10688575

ナイスクチコミ!0


返信する
Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/26 19:51(1年以上前)

僕は、バウンズが出来るのに軽くて小さい事と、i-TTL調光が便利なので愛用しています。
特にポケットにも入る小ささはすばらしいです。

書込番号:10689169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/26 19:53(1年以上前)

アップする写真を間違えました。

書込番号:10689178

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/26 19:54(1年以上前)

また失敗(^^;

書込番号:10689185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/12/28 08:35(1年以上前)

SB-400はコンパクト性がメリットです。
しかし、ヘッド水平回動はできず上下回動のみですから、
縦位置撮影のバウンスは壁バウンスになります。
バウンス多用には向きません。SB-600以上推奨になります。

内蔵使用で発生するレンズによるケラレを回避できるのは、全外付け機種の特長です。

書込番号:10696714

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2009/12/28 11:34(1年以上前)

うさらネット さん,
回答ありがとうございます。
SB-22SはF80にて使用していました。
D40に使用するとオートで外部自動調光になるとD40のマニュアルに書いてあります。
それに対して、SB400をD40に使用するとI-TTL-BL調光もしくはスタンダードI-TTL調光
と書いてあります。
この違いがわかりません。
どなたかわかる方はいませんでしょうか。
もしくは説明してあるURLを教えてもらえませんでしょうか。

書込番号:10697227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/12/28 17:08(1年以上前)

こちらはご覧になりましたか。

http://carulli.maxs.jp/speedlight/speedlight.htm

書込番号:10698274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2009/12/28 17:19(1年以上前)

SB-22 は F80で P,S,A,Mすべてのモードで使用できますが
D40 では A,Mのモードで 絞り値を固定してしか使用できません。

絞り値を意識した撮影になれていうなら問題ありませんが
通常はSB-400に買い換えることをお勧めします。

書込番号:10698312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2009/12/28 17:45(1年以上前)

Chinacat さん、
回答ありがとうございます。
お礼が遅れました。

うさらネット さん,
再度、回答ありがとうございます。
的確なURL、助かりました。

ひろ君ひろ君 さん、
回答ありがとうございます。
以前、CANON、NIKONカメラにてマニュアル・ストロボで苦労していました。
やはり、F80と同じように新規に買った方が良さそうですね。
背中を押してくれてありがとうございます。

お三人様、速攻回答、本当にありがとうございます。

書込番号:10698435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング