
このページのスレッド一覧(全3637スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2023年7月28日 08:34 |
![]() |
4 | 5 | 2023年7月11日 08:21 |
![]() |
4 | 6 | 2023年7月9日 12:29 |
![]() |
30 | 10 | 2023年7月9日 12:21 |
![]() |
0 | 4 | 2023年7月6日 19:29 |
![]() |
4 | 5 | 2023年7月3日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III S ソニー用
【質問内容、その他コメント】
購入してから少し時間が経ってから使ってみたのですがホットシューに設置しシャッターを押しても反応しませんでした。
テストボタンを押すと光るのにシャッターを押しても反応してくれず、、、
ホットシューに設置するとカメラの設定は反映されております。カメラはSONYのα7IIIです。
わかる方いましたから、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25361646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirokzzzz0322さん
1番簡単な確認方法は別のフラッシュを取り付けて撮影してみることだと思います。
フラッシュが一台しかない場合には、取説の123ページあたりを見ながら確認してみてください。
フラッシュ発光禁止モードとかあるので、設定の問題も考えられます
取説↓
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47329500M-JP.pdf
それでもわからない場合には、メーカーに聞くことになりますが、非純正フラッシュなので、まず確認は
GODOX からになると思います。
書込番号:25361837
1点

>hirokzzzz0322さん
α7III の電源を入れたまま、V860 の電源を切ってから再度入れたらどうでしょうか?
>ホットシューに設置するとカメラの設定は反映されております。
これは、具体的には何のことでしょうか?
書込番号:25361914
1点

>hirokzzzz0322さん
sonyの場合、マルチ接点が奥の方(ストロボ側だと先端部分)にありますので、
装着時、心持ち強く押し込むようにして装着してみてください。
それで改善する可能性はあります。
私も同じような事がありました。
書込番号:25361917
1点

シャッター音がサイレントになっていたのと、フラッシュも発光禁止になっていました。
取り扱い説明書を読めば解決できるレベルの質問だったのに、ありがとうございました!
書込番号:25361939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこまたのんき2013さん
シャッター音がサイレントになっていたのと、フラッシュも発光禁止になっていました。
取り扱い説明書を読めば解決できるレベルの質問だったのに、ありがとうございました!
書込番号:25361946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pmp2008さん
何度か試したのですがダメでした!
反映は、F値や焦点距離がGodoxのモニターに表示されていたので接続不良ではないのかと考えておりました!
そもそもカメラの設定の問題でした!
ありがとうございました!
書込番号:25361949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DAWGBEARさん
僕も接続不良かと思って何度か付け外したりを試したり、奥まで強く押したのですがダメでした!
そもそもカメラの設定に問題がありました!
ありがとうございました!!
書込番号:25361952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1C キヤノン用
>GPDさん
R3板にも書きましたがEL-5が良いと思います。
ただ、遅れてるようで手元に届くまでに時間がかかるように思います。
確か装着できたと思いますが制御の問題で露出が合わないなどの不具合はあるかも知れません。
キヤノンは600EXU-RTなどのシュー部分に防塵防滴仕様のストロボはAD-E1を使うことを推奨してます。
ボディ側はマルチアクセサリーシュー、ストロボ側は旧タイプのホットシューになるためV1でも装着はスムーズだと思います。
書込番号:25235412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GPDさん
キヤノン純正品を使わないで模造品を選ぶ理由は?
書込番号:25235649
1点

>with Photoさん
ただ、遅れてるようで手元に届くまでに時間がかかるように思います。
EL-5
遅延の件は解消されましたよ。
とキヤノンの公式に書いてました。
書込番号:25235652
1点

>photo写真さん
EL-5
遅延の件は解消されましたよ。
とキヤノンの公式に書いてました。
そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:25236279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GPDさん
NEEWER Z1-Cは使えます。V1-CのOEMで\25,999です。
書込番号:25339432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX
580EXユーザーの方に質問します。
昨日30Dと580EXで運動会の撮影をしました。
セッティングは30D(5枚/秒連写)。
580EXは充電済みエネループ4本。
帰宅後モニターで画像チェックをしたところ、連写で撮影した画像で、ストロボが発光していないと思われるものがありました。580EXを使用した場合、連写した画像全てに発光されるものと思っていましたが、違うのでしょうか?
やはり、ワンショットで撮影しないとダメなのでしょうか?
オプションで外部電源なるものがありますが、高速連写で全ての画像にストロボを当てたい場合、やはり別途購入しなければならないのでしょうか?
ユーザーの方、よろしくお願いします。
0点

普通、どんなストロボも充電時間は必要かと。
高速連写に対応するストロボは・・記憶にないです。
書込番号:6833499
1点

harurunさん
こんにちは。レスありがとうございます。
普通、どんなストロボも充電時間は必要かと。
高速連写に対応するストロボは・・記憶にないです。
→ということは、5枚/秒連写では、全ての画像にストロボを当てるのは不可ということですね。原因がそれならば安心です。あとはワンショットで撮ればいいので。
小生は、所有のストロボの故障かなーと思っていましたので。
書込番号:6833538
0点

発光する光量にも依ります。
光量の少ない発光なら、10枚連写でも発光すると思います。
逆に日中シンクロのような大光量が必要な発光では、
1〜2枚で充電量を使い果たすでしょう。
よって運動会(遠い被写体)では使えません。
というかおそらく使っても無駄(効果が少ない)と思いますよ。
書込番号:6833547
2点

たびたびレスありがとうございます。
光量の少ない発光なら、10枚連写でも発光すると思います。
逆に日中シンクロのような大光量が必要な発光では、
1〜2枚で充電量を使い果たすでしょう。
最後にお伺いしたいのですが、「1枚から2枚で充電量を使い果たす」とありますが、
580EX裏がのランプは連写でも「赤」で点灯しています。「赤」の点灯は充電済みではありませんでしたっけ・・・。すいません、何度も。
書込番号:6833557
0点

どんな場面で日中シンクロの連写をなされているのかが不明ですが・・・メインの被写体に露出を合わせてストロボは使用しないのが多いと思います。
本題ですが発光量をなるべく少なくするのが良いと思います。可能な範囲でisoを上げたり絞りを開けたりしたいです。その上でテスト撮影をしてみて発光が止まってしまうようでしたら外部電源の導入ですが完璧に発光させるのは大丈夫かどうかは不明です。
ご承知の通りストロボは一度充電してからの発光となりますからストロボ内のコンデンサー(だったかな?)が空になると発光しません。これをいかにもたせるかが連写の鍵になります(フル発光では一発で終わり)。連写中も充電はしますが秒間5コマでは追い付きませんから・・・上記の方法をお試しください。
書込番号:6833638
1点

>EOS KISSさん
EOS 30Dの露出をPにしてると、充分明るいアベィラブルライト下では580EXは発光しません。
強制発光や日中シンクロで撮りたい場合には、Mモードにすれば、如何なるアベィラブルライト下でも発光します。
書込番号:25336660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III N ニコン用
11ヶ月と数日で故障
幸い保証期間でしたが、Aazonで購入したのに 販売会社の JYphoto-JPは、
中国までの往復送料を自己負担しろといいだした。
販売店の問題だと思いますが、買ってはいけない商品です。
8点

>GO_GOLDさん
具体的にどういう故障なのか明記して頂けると、ユーザーやこれから購入しようとしている方の参考になるかと思います。
書込番号:25300417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>GO_GOLDさん
正規代理店で買えばええだけやで!
国内はケンコー・トキナーが正規代理店や!
高いけどアフターケア考えたら正規代理店から買うのがいちばんやな。
ヨドバシ、ビックカメラとかでこーっても2次代理店で、一次代理店はケンコー・トキナーやで!
書込番号:25300654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>GO_GOLDさん
故障内容の返信ありがとうございます
書込番号:25301017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GODOXの国内正規代理店はKPI(株式会社ケンコープロフェッショナルイメージング)ですから、Amazonで購入する場合、国内正規品か並行品になります。
国内正規品だとコジマ電気とかビックカメラなど国内の家電量販店などが販売発送してますが、並行品だとAmazonから出荷されますが販売元は中国系の会社ばかりですね。
正規GODOX製だとしてもサポート、保証が面倒だったりするため多少高くてKPIの通販とかヨドバシなどが無難でしょう。
プロもGODOX使ってますし、Amazonで並行品を購入してる方もいます。
コスパを優先するかサポートを優先するかだと思います。
1年経たずに故障するのは残念ですが、並行品だと送料出せとか言うのは当たり前のように言ってくるようです、残念ですが。
マニュアルで発光可能ならマニュアル用として使うのが良いかも知れませんね。
書込番号:25301118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プロフォトカメラマンとして業務用で初めてゴトックス使用しました。
Nikonが売っていないのと、同業での評判も悪く無かったので買ったのですが、買った所が悪かったですね。
最近は購入先をアマゾンからヨドバシカメラにシフトしていますが、購入先もよく考える必要を痛感しました。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:25301219
4点

>GO_GOLDさん
プロの方で知識がある方は分解して修理してる方もいますが、ストロボは下手に分解するのは危険なので修理対応が無難ですね。
GODOXの場合、修理なのか本体交換なのかはわからないですがKPIかヨドバシなどから購入する方が良いとは思います。
高くはなりますが安心料と送料負担しろと言う業者から購入するよりは良いと思います。
書込番号:25303456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というか、元々TTLは当たらないストロボですねコレ。
TTLの通信方式が現代のNikonとは違って、二世代以上前の(SB-800時代くらいの?)モノとの事らしいです。
シュー部分を他メーカーのホットシューと変えて(アリエクなどで売ってますね)、TTL撮影も出来るという事でもお察しかと。
プロの方なら尚更、解っていると思いますが。
余談ですが、私のSB-5000はN○Sも認めざるを得ない程の「大ハズレ」の個体だったので、最終修理完了してから売っ払いました。
つまり、純正でも(安定した完全な)クリップONストロボを作るのは難しいという事です。
クリップONなんて、その程度のストロボと考えて使うのが良いでしょう。
書込番号:25304634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんな何とかTTLで撮影してますよ。
TTLのクリップがないと仕事できないんです。
私の場合どんなストロボでもTTLそのままで撮影して使う事はあまりありません。
撮影状況に応じてその都度 +−補正は掛けます。それでもLightroomで補正します。
SB5000は何処が大ハズレなのか教えて下さい。私の経験では SB900→SB910 より排熱処理など進化していると思いますが。
ゴトックスのTTLもそんなにひどく外れませんよ。
書込番号:25305947
1点

だけど、Profoto A10が2-3個は買えんプロは、Godox V1で仕事しているのもまた事実。
かく言う私もV1-N、V1-S、そしてGodox V1の中華内OEMのNEEWER Z1-C(\ 25,999!)持ってます。
日本のカメラメーカーのストロボは今だに単三電池仕様。デジタル時代にそぐわない。
書込番号:25336644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最近、互換バッテリーメーカーのNeewerからストロボが発売されました。Neewer Z1-C キヤノンフラッシュ¥25,999です。しかし、形状はGodox V1-C ¥34,650にそっくりです。
中華内でOEMをやっている、8,650円安いNeewer Z1-Cの方を買わない手はないですよね。
書込番号:25331251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OEM関係が逆だったり、
Neewer側が、模倣品、コピー品の可能性もあります。
※実際、Neewerのグリップはコピー品でした。
最近、ニコンはストロボ製造(これもパナソニックなどへの委託だと思いますが)が追いつかなくなって、ニッシンに互換性認定を出すようになりましたね。
profotoとgodoxあたりもやってくれると、
選択肢が増えて嬉しいところですが。
書込番号:25331448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫カフェ大好きさん
コメントありがとうございました。
書込番号:25331557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とは言え、最近Amazonに登場したNeewer Z1-Cの中身は、Godox V1-Cに同じでしょうか?
書込番号:25331612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とわ言えさん
GODOXのAD200とNeewerのQ3を分解したら基盤は同じだったなんてのをネットで見た。
AD200はフラッシュヘッドチューブが交換可能だけどQ3は交換できないと書かれてました。
事実だとすればZ1はGODOXのOEMの可能性はあると思います。
ただ、GODOXはKPIが正規代理店としてあるためコスパ重視ならAmazonなどで購入した方が良いかも知れませんが、サポートも含めるとKPIとかの方が良いかも知れませんね。
>猫カフェ大好きさん
ニコンはニッシンデジタル、プロフォトとの協業を発表してます。
ミラーレスでの使用において互換性が向上するとしてますね。
https://www.nikon-image.com/news/info/2021/1112.html
書込番号:25332953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1C キヤノン用
同じ内容のスレとコメントを4件位読みましたが、どれもストレートに回答がなく。また、Amazon出品者に質問しても「使えます」と返答がきましたが、WR3はマルチインターフェイスシューだがWとその写真を添えて再質問すると沈黙。日本総代理店にはまだ質問していません。
キヤノン新製品のEL-1が10万円に見合うパフォーマンスを見せてくれれば問題ないが、熱問題で発光部が故障、3万円の修理代。これを何度も繰り返すらしい。メーカーからは休み休み使ってと。
16万円のProfoto A1Xは、300カットでバッテリー1本カラになる不満がプロから出ています。それでも発光色は素晴らしいらしく。
はっきりしたい事は、R3にGodox V1-Cは使えるか、マルチインターフェイスシューおよびR3のスピードライト制御と連動しますか、です。2023.7現時点での再質問になります。
書込番号:25326874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とわ言えさん
使えると思いますが、
後の事なども考えて、
ケンコープロフェショナルイメージング
で、購入された方がいいと思います。
不具合やわからない事ががあった時など電話で問い合わせても自社購入の人にしか教えてくれません。また修理についても自社販売分しか対応してくれませんが、購入予定で特定のカメラに対応しているかどうかなら教えてくれるのではないでしょうか。
アマゾン等より少し割高にはなりますが、万が一使えない場合の対応を考えるとベターだとは思います。
書込番号:25327046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本総代理店にはまだ質問していません。
早々に実行してください(^^;
ところで、カメラメーカーは、純正品を買わせるために純正品のみで使えるか機能などがあります。
原初的な機能は非純正品にも備わっていても、純正品との機能の違いを十分に把握しておくべきかと思います。
なお、
>Amazon出品者に質問しても「使えます」と返答がきましたが、WR3はマルチインターフェイスシューだがWとその写真を添えて再質問すると沈黙。
↑
とりあえず売って、言いくるめそうな客には押し付ける、という感じかもしれませんから、【マトモなところから買いましょう】(^^;
信用・信頼はタダではありません。
特に昭和生まれであれば、より考慮すべきかと(^^;
書込番号:25327060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正品のみで使えるか機能
↓
訂正
↓
純正品のみで使える機能
書込番号:25327061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とわ言えさん こんにちは
マルチインターフェイスシューですが マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1を使えば 今まで通りのシューとして使えると思いますが このシューアダプターが必要になるかもしれません。
書込番号:25327067
1点

皆さん、たくさんのコメントをありがとうございました。
先ずは対応している、というお答えに安堵しています。V1-Nを既に持っていますので、V1-Cを買うとおんなじシルエットな所がアマチュアとしてはおもんないです。
とわ言え、これでR3にはV1-C一択になりました。
書込番号:25328706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





