フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:128件

ニコンからSB-900が発売されましたが、購入するにはちょっと高すぎるので、3万円弱で購入できるぐらいのスピードライトを出して欲しいと思っているのですが、噂とかありませんか?
SB-600でもいいとは思いますが発売から4年は経っているので、どうせ購入するなら新しいものがいいので、新機種発売の予定はないのかなと思っています。

書込番号:8324962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:475件

軽く省スペースの物を教えてください。IXYデジタルの5.0を持ってますが、瞬間瞬間の撮影をするには重宝してますが、景色を撮ったり、子供が生まれたんですが綺麗に撮影したいと思っても中々、肌理の細かい深みのある画像にはならない気がします。フィルムのEOS650で撮影したものは、絵の深みそして、肌理の細かさはやはり綺麗です。それが忘れられなくて、この古いEOSを再使用したいと思ってます。やはり日本のメーカーがバブルの頃にお金を惜しみなくつぎ込んで開発した製品はやはり、何でもすばらしいものがたくさんあるように思えてなりません。また、ちょっと子供も生まれたばかりで物入りのせいもあって、デジタル一眼レフにはちょっと手が届かないんです。空気清浄機や新しい掃除機を買ったりそちらにお金がかかるので、ちょっと手間をかけて勉強してでもフィルムの一眼レフを素人でも使いこなしてみたいなーと思ってます。

書込番号:7698149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/12 03:13(1年以上前)

マイヨジョーヌさんこんにちは。

フィルム一眼レフの画質に関して言えば、それはカメラのせいではなくフィルムのせいだと思います。

そもそも、かたや一眼レフ、かたやコンパクトという異質のものを同一視して比べることがおかしいです。
同じ一眼レフで比べれば、デジタル一眼レフはいまやほとんどフィルムの画質を凌駕しているといっても過言ではありません。
一度レンタルなどでデジタル一眼レフをお使いになって比較してみては如何でしょうか?

もっとも、いまのキヤノンのデジ一は、機能面や操作面でかつてのフィルム時代の良い部分を切り捨ててしまったことが残念です。
そういった部分を残して、かつデジタルらしい機能もふんだんに加えているのがニコンです。いま私の手元にキヤノンとニコンのデジタル一眼レフがありますが、使っていて気持ちよいのはやはりニコンですね。
キヤノンはEOSシリーズが出た時代からのユーザーですが、いまや継続して使おうと思えるメーカーではありません。

書込番号:7796611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D300に・・・。

2008/03/25 22:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

皆さん、はじめまして!
先日、D300を購入しました。
屋内でのポートレート、スナップに使用する為、ストロボを購入しようと考えています。
候補としては、
@純正『SB600』
A純正『SB800』(高い!)
Bシグマ製『EF-530 DG SUPER iTTL』
です。ゆくゆく考え、ワイヤレス機能のあるAかBというところで悩んでいます…。

皆さんに質問なのですが、やはり無理をしてでも純正品にしておいた方がよろしいのでしょうか?
シグマ製は機能の割りにお手ごろ価格な気がして気になっています…。
(ガイドナンバーは両者十分な気がしますので…。)

「いやいや、SB600でも十分だよ」という意見もありますでしょうか…?

よろしくお願いします!

書込番号:7587175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/03/25 22:53(1年以上前)

こんばんは。スピードライトは多機能で発光量大の2.SB-800をおすすめします。

書込番号:7587196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/25 22:53(1年以上前)

スピードライトは誰がなんと言っても純正、
スピードライトは大は小をかねる、
小は大にはなれない。

書込番号:7587202

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/25 22:58(1年以上前)

3万円・4万円する純正ストロボと、ニッシンやサンパックの1万円台のストロボが
同じ精度だと考えない方が良いですよ。
シグマの各メーカ用ストロボの値付けって正直・・・微妙。

書込番号:7587232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/03/25 23:12(1年以上前)

同じく800に一票。
D300同様、フラッグシップですから、
もし不満が出たとしても後悔はしないと思いますよ。
「これより上無いしな〜」で済みます。

書込番号:7587336

ナイスクチコミ!0


スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/29 10:28(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。
急な出張が入りまして、お礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした…。

ここは奮発してSB800にしようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:7601979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

披露宴の背景は消す?入れる?

2007/11/07 07:49(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 macpacさん
クチコミ投稿数:109件

おはようございます。
朝からくだらない質問にお付き合い下さい。

外部ストロボ バウンズ TTLでの使用です。
被写体の背景の明るさは SSをスローにしていけば明るくなりますが(スローシンクロ) 厳密に言えばISOや絞りでも変わりますよね?

そこで 結婚式の披露宴や室内ポートレート等 バウンズして撮影されている方にご質問なんですが

1 場の雰囲気を残すためスローシンクロに近い撮り方で 背景の明るさを少しでも入れる。

2 ほとんどフル発光で 光りが届かない背景は完全に真っ暗

みなさんは どちらでしょうか? 状況にもよると思いますが。 御教授お願いします

書込番号:6952982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニッシンの「SPEEDLITE Di622」は?

2007/04/02 23:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:100件

どなたか、ニッシンのクリップオンストロボ「SPEEDLITE Di622」をお使いの方はいらっしゃいますか?

オートパワーズームや上・左右のバウンスが出来て23500円は格安だと思います。
そのうえ、ファームウェアを有償ながら更新できるのも長く使えるという点でとても魅力的です。ニコンの35mm時代のフラッシュがまったく使えなくなってショックでしたから。

ただ、正直言って、かなり怪しいメーカーというイメージが有ります。

ひとえにGNの表示が照射角105mmでGN44のみ。他社との比較の基本は照射角35mmでしょう。まぁ、大体の目安は付きますけどね。

しかし、こういった表示をするだけで信用を落としかねないと僕は思うのですが、皆さんはどうですか?

ま、なにより実際使っていらっしゃる方のお話が一番です。

よろしくお願いします。

書込番号:6190976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2007/04/03 01:54(1年以上前)

西荻南3-18-15

げっぺい工場の近くか

書込番号:6191457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/03 21:22(1年以上前)

サンパックも出ますね〜
http://www.sunpak.jp/pressrelease/index.html
値段も二万以下の見込みらしいし

書込番号:6193638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CONTAX G1で使えるフラッシュについて

2006/11/04 15:18(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
CONTAX G1とP45、B28、TLA140を使っています。
ですが、フラッシュをバウンスさせて使いたいなと思うようになりました。
GNは10-20くらいでよいのですが、良いフラッシュがありますでしょうか。
また、メーカーによってG1では使用できないというような事がありますか?

書込番号:5602444

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/04 20:05(1年以上前)

こちらからカタログをDLして、
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/index.html

こちらから取り説をDLしてみてください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/manual.html

京セラから出ていたコンタックス一眼レフ用のストロボが使えたと思います。

書込番号:5603269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/04 20:22(1年以上前)

G1を使っていますが...フラッシュは持っていません(笑)。

TTLダイレクト測光が使えるのはTLA140とTLA200でしょうか?
マニュアルでよければX接点接続できるものならいけるようですが...。


書込番号:5603320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/04 22:43(1年以上前)

take525+さん
情報ありがとうございます!
TLA280かTLA360が良いようですね。
調べてみると、TLA360は縦向きでもバウンスできるということなので便利そうです。
でも、かなり大きそう・・・G1にはちょっと(;_:)ですかね。

Y氏in信州さん
ありがとうございます。G1いいですよね!
ただTLA140を使って、例えば人の顔などを撮ると立体感がなくなりせっかくのG1の写りが台無しなんです。
バウンスできればましになるかと思っているところです。


他のメーカーのフラッシュをつけると壊れるといったことはありますか?
一度、持っているニコンの古いフラッシュを、使えるかな?と思ってG1につけてみたのですが(一応光りました)、あとで、本体が壊れたりしてたら!と思ってヒヤッとしました。
もしそういう危険がないのであれば、他メーカーに小型でバウンスできるものがあるようなのでそれもいいかなーと思っています。
どなたか経験ありましたらお教えください。

書込番号:5603926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング