フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CANON スピードライト 220EXについて

2008/05/05 21:20(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:9件

F2→10D さん
LR6AAさん
ご回答ありがとうございました。
参考になりました!

書込番号:7766957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日中シンクロ

2008/01/02 18:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:155件

大容量のフラッシュでなくボデーのところに埋め込み式のフラシュがあるととても便利だとおもいます。僕はスナップもとるのですがデジタルはこれが必要とおもいます。日中シンクロ用につかうととても便利とおもうのですが。デジタルは露光差によわいようなきがするのですが、まちがっていたらごめんなさい。レンズとボディーだけでもとても重くこれ以上おもくしたくないので。ないものねだりかな。レフ版の代わりになるくらいでよいのです。まー素人の僕がこういうのは案外メーカーのかたが見ているかもしれないという期待があるからです。

書込番号:7194343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/02 18:59(1年以上前)

カメラ何かわかりませんが、
内臓ストロボではだめなのかな?

書込番号:7194491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2008/01/02 19:07(1年以上前)

×内臓

○内蔵

書込番号:7194516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/02 19:17(1年以上前)

5Dの後継機に内蔵ストロボを搭載してほしいということでしょうか?

書込番号:7194549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影って奥が深い

2007/11/05 16:20(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

最近違うスレッドで外光オートでのストロボ撮影の事でやり取りしていてテスト撮影をしてみましたがメインの被写体の露出は殆んどシャッタースピードは無関係なのですね!。自宅での撮影でしたから背景までの距離が近いのでテスト結果は背景も無関係みたいですが(ストロボの光が届いている)光が届かない部分は変化すると思います。結果露出は調光補正で適正にするのが良いみたいでした。

またバウンス撮影は色の出方が良いです。ストレート発光ではいくら調光補正をかけても暗くなるだけで良い色は出てきませんでした(これは分かり切っていますね!)。またストロボはニコンのSB25ですが(カメラはD70s)バウンス撮影もストレートの時とほぼ同じセッティングで大丈夫でした。

テスト結果は自分のアルバムのぬいぐるみのものがそうです。TTLのストロボだと多少(かなり?)違うかも知れませんがご参考にどうぞ。ちなみに写真が下手な分はご勘弁ください。あとストロボのisoを変化させているのは外光オートでは調光補正が出来ないのでこの方法を採用しています(カメラの絞りを変化させる手もありますが描写が変わってしまうので不採用としました)。

書込番号:6946469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件

2007/11/05 20:02(1年以上前)

厳密にいうとそうですが、1/15とか1/30(もっと遅くても可)でテスト撮影してみてください。
被写体の背景の明るさが違うと思います。
スローシンクロってやつですね。手ぶれするかもしれないので三脚でも使った方がいいです。

書込番号:6947143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/05 21:12(1年以上前)

食べ歩きキャメラマンさん 早速のレス有難うございます。

>スローシンクロってやつですね。手ぶれするかもしれないので三脚でも使った方がいいです。

 了解です。スローシンクロはいつも酷い目にあっています。殆どの写真はメインの被写体の頑張りが不足してブレブレ、目つぶりのオンパレードです。ちなみに夜景をバックにしてのスローシンクロですから30秒とかのシャッタースピードでしかも真っ暗ではなく明かりが有って消せないので(マンションの開放廊下です)難しいです。自分のアルバムの青いツリーの表紙の中に画像があります。

 三脚はテスト撮影の物も含めて使用しています。結構強力な物を使っていますがカメラがD70sですのでミラーアップできませんからミラーショックで悩んでいます(テスト撮影は問題なし)。ちなみに花火をバックにスローシンクロなんてしてみたいですが・・・多分ムリでしょうね!。上手い方法があればご教授ください。

あと書き忘れていますがテスト撮影はオートパワーズームはワイドパネルを出して20ミリに固定しての撮影でした。その他のセッティングは記載の通りです。

書込番号:6947431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング