フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

フラッシュ・ストロボなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ

こんにちは イルゴでーす
いつも私のスレッド観てくれて有り難うございます
今日は少しの雪でも、雪がたくさん降ってる様に写す撮影法をお話ししたいと思いまーす
ぜひ、最後まで観てくれたら
メッチャ嬉しいでーす
それではスタート!!

オーケー!イルゴです
ポートレートの撮り方
フラッシュの使い方
カメラに関係する話しをしてます
もし?私の事、初めて観る人がいれば
ファン登録してくれたらメッチャ嬉しいでーす

さて!今日は
少しの雪でも、たくさん雪が降ってる様に写す撮影法をお話ししたいと思いまーす

雪が多すぎるのは
これも困るんだよな
モデルさんの顔まで雪で隠れてしまうから
 
雪が普通くらい降ってる時は
フラッシュを使えば雪が写ります
クリップオンよりオフカメラ
クリップオンで正面から
フラッシュを当てたら
フラッシュ光が雪で反射して

カメラに戻ってきて
コントラスト低い、フレアぽい写りになるんだよな
コレが

さて!雪が少ない時は
フロントフラッシュだけでは
殆ど雪は写らなーい
そこでバックフラッシュを
モデルさんの3mくらい後ろから、やや上を向けて発光しまーす
その時、フラッシュを小さなライトスタンドで地面から浮かす
地面が多く照らされたらオモシロくないかな
そしてISOを1000、2000まで
上げて、フロントフラッシュよ弱くして
バックフラッシュを
限界まで発光させたら
結構カッコ良くドラマチックに写るんじゃ無いカナ

今日も私のスレッド最後まで観てくれて有り難うございまーす
では次のスレッドでまたお会いしましょー
バイバイ

書込番号:24499396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/18 05:00(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

良い作例有難う御座います。

書込番号:24499416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/12/18 07:58(1年以上前)

また、
個人的利用及び撮影情報欠如のルール違反削除スレか。朝から気分が悪い。

【削除スレ】

書込番号:24499516

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 09:27(1年以上前)

フロントストロボが暗すぎ。
なぜ左に余分な空間と、水平取れないんだ?
現像もできない人か。

書込番号:24499632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/18 10:24(1年以上前)

素晴らしい作例ですね!

書込番号:24499730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/12/18 10:26(1年以上前)

ここでのYOUTUBEごっこはやめて下さい。

書込番号:24499733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/18 10:52(1年以上前)

地面の反射強すぎ

前からもう少し当てたい

背景含めて現像できれば良くなるのに

書込番号:24499790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/12/18 11:15(1年以上前)

素晴らしい作例ですね!(o・ω・o)

書込番号:24499830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2021/12/18 13:14(1年以上前)

なんだこれ、ガラケーで撮ったのか?w

書込番号:24500018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/12/18 17:01(1年以上前)

有名YouTuberの真似はアウト。
そろそろやめるべきだな、パクリは。

書込番号:24500348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/18 19:40(1年以上前)

つうか、一枚目と三枚目、スマホのサムネイル画像でも顔辺りにピント無いのが判るくらいのピンぼけなんだけど、まだピント合わせられないの?

ピント合わせられないのはみんな知っているから「ピント合わせられなくて【悲】しい〜」スレ建てなくてもいいよ。

ミラーレスは夜でもピント合わせやすいっていろんなスレにアドバイスしているけど、本人はできないんだ。

それとも主題は人物でない?

モデルクラブから掲載許可得ました?
主題ではなかったとしてもこれだけ写っていたら許可必要だと思うよ。

運営さんはさんざん削除した理由をスレ主に通知してますか?
してなかったら、何度も繰り返しますよ〜。
ま、通知しても繰り返すんだろうなww

書込番号:24500609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/12/18 19:45(1年以上前)

>りょうマーチさん

カメラ、レンズがくるってるのではないですかね。

くるって無ければと良く書き込みしてますが、自身が使ってるのは自分でバラしたりしてそうなので調整不足なのではと思います。

書込番号:24500613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/18 19:59(1年以上前)

with Photoさん

ウエストアップ辺りからはサムネイルではピント合っているようには見えます。
サムネイルでは…。

拡大MFはしないでいると思うので、本人の技量不足ではないですかね?

興奮した手振れで拡大MFさせてもプルプルしてピント合わせられないでしょう。

AF使えて手振れ補正付いたボディにしない頑固な職人気質のスレ主ですし。



それと、ミラーレスで狂うってどんな?とも思います。
いろんなレンズ落としたってあちこち言っているから、レンズ狂っていても、さすがに狂っていたら気付くんじゃないn……老眼で見えない?


視度調整が狂っていて、本人は合わせられない?
AF微調整も視度調整もできないのか。

カメラのせいでなく、所有者の技量ですね。
カメラ歴長いのに残念なことです。

書込番号:24500635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 godox X1R-N+Nikon SB-700が光らない

2021/11/08 16:54(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

Godox x1r-nを購入したのですが、ストロボが全く光りません。先月届いてからいろいろ試してみてはいるのですが全く反応しめせん。

Nikon D810+Xpro-n+X1R-N+Nikon SB-700の組み合わせです。

CH、GRの設定も問題ないと思います。いろいろとCHを変えてみてもまったく反応しません。X1R-Nのテストボタンを押すときちんと光ります。

他になにか考えられる原因はありますでしょうか?SB-700側の設定か何かでしょうか?

書込番号:24436177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/08 17:02(1年以上前)

ronron696さん こんにちは

まずは 酸化被膜が発生し 接触不良起こすことが多いので カメラやストロボなど端子を アルコールを少し含ませた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか?

書込番号:24436195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/08 17:09(1年以上前)

>ronron696さん

ここに
http://inlinefour.jp/2020/01/23/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92godox%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/

ニコンスピードライトをマニュアルではなくTTLにするのがGodox流の正解、てな事が書いてありますけど。
なぜそうなのかは分かりません。

書込番号:24436210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/11/08 17:20(1年以上前)

>ronron696さん

リンクの記事が参考になるかなと思います。
SB-800ですが、SB-700-も同様だと思います。

SB-700の設定はMモード等ではなく、TTLに設定しておく必要があるようです。

http://hidarimino.blog.fc2.com/blog-entry-674.html?sp

書込番号:24436229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 17:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
接点不良は僕も疑って、綺麗に拭いてみたのですがダメでした。テストボタンではきちんと発光するんですが…。

書込番号:24436233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 17:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!このサイト、僕も見ました。この通りにやってみているのですがまったく発光しないんですよね。。。

書込番号:24436234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 17:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
こちらのサイトも見つけて、この通りにやってみてはいるのですが、うんともすんとも言わず。お手上げなんです。。

書込番号:24436235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/11/08 17:26(1年以上前)

>ronron696さん

返信ありがとうございます。
GODOXの製品は新品購入で間違いないでしょうか。

書込番号:24436241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 17:28(1年以上前)

はい、新品です!

書込番号:24436244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/08 17:33(1年以上前)

ronron696さん 返信ありがとうございます

>綺麗に拭いてみたのですがダメでした

一応確認ですが D810のシュー部分の接点もアルコールなどでクリーニングしましたよね?

酸化被膜 透明で綺麗に見えても接触不良起こしやすく なかなか取れないので 確認の質問です。

書込番号:24436254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 17:53(1年以上前)

はい!接点は全てやりました!ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24436288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/08 18:07(1年以上前)

ronron696さん 

カメラもD7000シリーズで  ストロボもニッシンと条件違いますが 動画のあるサイトが有りましたので参考のため貼っておきます。

https://miyatyan.com/2019/03/10/godox-x1rn/

書込番号:24436316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 18:09(1年以上前)

ありがとうございます!!あとでゆっくり見させていただきます!

書込番号:24436320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/08 19:49(1年以上前)

GODOXにはペアリングが無く
コマンダーとレシーバーの
○グループ
○チャンネル
○ID
その3つで同調させます
IDは両者OFFなら同調するはず
片方だけID設定されてたら光りません

書込番号:24436478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/11/08 21:25(1年以上前)

>ronron696さん

XPro-Nをカメラに装着したとき、XProの液晶画面にカメラマークが表示されてますか?

上手く装着されてないとカメラマークが表示されず発光しない原因になるようです。
きちんと奥まで挿さって認識してますか?

書込番号:24436646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 21:54(1年以上前)

ありがとうございます!
光りました!IDを設定していたことが原因でした!送信機側でID設定をしていたのですが、肝心のX1R-N側にはそもそもID設定機能がありませんでした。無事に使えるようになりました!ありがとうございました!

書込番号:24436715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 21:57(1年以上前)

ありがとうございます!

送信機側でID設定をしていたことが原因のようでした。そもそも、受信側のX1R-NにはID設定機能がありませんでした。設定を解除したところ無事に光りました!

いろいろと親身にアドバイスしていただいてありがとうございました。お騒がせいたしました!

書込番号:24436721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/08 22:00(1年以上前)

ronron696さん 返信ありがとうございます


先月から悩んでいたようですが 発光できたようで良かったですね。

書込番号:24436728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/08 22:02(1年以上前)

本当によかったです!仕事でも使いたかったので安心しました!ありがとうございました!

書込番号:24436733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/09 08:44(1年以上前)

例えばGODOX TT350には
IDは有りませんでした
新しいファームアップバージョンには
IDが追加されました
同じ型番でも新旧でファンションの種類の数が違います

書込番号:24437280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronron696さん
クチコミ投稿数:11件

2021/11/09 10:20(1年以上前)

そうですね!つい先日アップデートしたのですが一度確認してみます!ありがとうございます!

書込番号:24437411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikonn D5100 ストロボ

2021/08/17 19:44(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:101件

ニコンのD5100を持っているのですが、内臓ストロボ以外のストロボを使ってみたいと思っています。
低額で買えるものを検討しようと思っています。(中古品で探す予定です。)
D5100で使えるストロボはSB400とSB700になるのでしょうか?
他に低額で使用できる製品はありますか?

書込番号:24294929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/08/17 20:25(1年以上前)

godox TT685Nと言うフラッシュが
Amazonで新品13700円ですが
国産カメラメーカーのフラッシュだと
5万円クラスの性能を有しています

書込番号:24295000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/08/17 20:29(1年以上前)

>クタクタJさん

純正ならSB-600なら中古なら8,000円程度で購入できると思います。

ニコン以外だとニッシンデジタルやGODOXなどもありますが、中古購入だと流通在庫は少ないかなと思いますが、探せばあると思います。

GODOTT350Nであれば新品でも比較的低価格ではありますね。

ストロボの中古は使用頻度が多いものだとトラブルの原因になることもありますので、発光部が黒くなってないとか外観が雑に扱われてないなど現物確認して購入した方が良いです。

キヤノン、ニコン使ってますがニコンは調光精度が良い印象です。
ニコンは中古で購入したSB-700使ってます。
同時はSB-600が中古の割に高かったので。

キタムラであれば店舗に取り寄せ可能です。
今はキャンセル料が550円だったか必要になるのが残念ではありますが、現物確認できるのはメリットだと思います。

中古であればAランク、美品などから選んだ方が良いと思います。

書込番号:24295006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/17 20:46(1年以上前)

クタクタJさん こんばんは

やはり 発売時期などを考えるとSB700が良いように思います

https://shop.kitamura.jp/ec/list?type=u&keyword3=4960759026071

書込番号:24295038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/17 21:04(1年以上前)

クタクタJさん 書き落としです

キタムラの場合 修理可能期間終了した製品となると 保証が付かないので 安いからと言って手を出さない方が良いと思います。

書込番号:24295073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/08/17 21:20(1年以上前)

SB-600で良いと思います。その上ではSB-800ですね。
外観・パネル等に傷のない美品にします。

純正以外は絶対に使わないことです。調光精度が違います。
万が一、社外製を使いたい場合は、二台目または三台目以降としましょう。

書込番号:24295098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/08/17 21:40(1年以上前)

なお、もう中古で見かけることはありませんが、
デジタル初期の二桁機SB-80DX 等は、
D100/D1系/D2系までの対応となっていますのでご注意。

書込番号:24295135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/17 22:04(1年以上前)

クタクタJさん

SB600とSB800が出ていますが このストロボ 自分も使っていますが フィルムカメラからデジタルに変わる事の製品で 

デジタル・フィルムカメラ共用できるので 人気はありますが 割高ですし 古いストロボで 修理できませんので 

やめておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:24295173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/08/18 08:34(1年以上前)

>GODOTT350Nであれば新品でも比較的低価格ではありますね。

GODOX TT350Nです。
訂正します。

書込番号:24295653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/18 08:44(1年以上前)

>クタクタJさん

>内臓ストロボ以外のストロボを使ってみたいと思っています。

目的(用途)は何ですか

補助光としての光量が足らないってだけなら小さな物でも内蔵よりは効果あるし

バウンスとか日中シンクロを考えていればそこそこの大きさは欲しいし

ハイスピードシンクロ(FP発光)をしたいならかなり大きな物がほしい

純正ならSB-600かSBー700がスタンダード

小さくて良いなら他にもお勧め出ている
GODOX TT350N
は非純正ですが安価で多機能で良いかと思います


書込番号:24295663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/08/18 11:26(1年以上前)

キタムラやマップカメラのSB-600、美品Aランクで約1万、良品(AB)だと約8,000円。

SB-700だとキタムラAが約2万、マップカメラ良品が約2万。

確かに保証があるのは良いけど、6か月で故障するかは使用頻度でも違うし、保証期間過ぎて修理すると修理費プラスするなら新品買った方が良かったと後悔しそう。

中古と割り切って買うならSB-600で良いのではと思いますし、低価格で保証も考えるならTT350Nなどだと思います。

書込番号:24295862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/18 12:07(1年以上前)

with Photoさん 

保障問題というよりは SB-60017年以上も前に発売された機種で 3年ぐらい前に修理保証期間終わり 今は修理ができないと言いたかったのですが 分かり難くてごめんなさい

書込番号:24295925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/08/18 14:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

保証期間が過ぎたのはわかってますよ。
書き込みも理解できる書き方ですので問題ないと思います。

SB-28やSB-80DXなども格安で売ってます。
マニュアル発光で使うなら問題ないと使っている方も少なくないと思います。
最近はサードパーティ製が安くて良くなっているようですが。

中古のSB-800やSB-900だと使い込まれた機材を多く見かけますが、SB-600だと比較的綺麗な商品が多いように思います。

キヤノンですが中古で購入した430EXも16年経ちますが問題なく使ってます。

最終的に使用頻度、予約などで決めることになると思いますが、中古購入前提なら少なからず故障するリスクはあると思います。

クタクタJさんが中古かつ低価格でと考えてるようなのでTTLが使えて比較的安く買えるのがSB-600かなと。
もちろんSB-700が良いのはわかりますが。

書込番号:24296122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/18 15:02(1年以上前)

with Photoさん 返信ありがとうございます

>キヤノンですが中古で購入した430EXも16年経ちますが問題なく使ってます。

自分の場合 実際にSB600使っていますが 長年使っているとコンデンサーの関係かチャージ時間が遅くなったりしていますので この部分心配ですし 逆にきれいすぎるのは 使わずおいてあった物もあると思いますが 長時間放置したストロボ コンデンサの異常が起こることもあるので ストロボの場合 なるべく新しいものの方が安心だと思います。

クタクタJさん よこスレごめんなさい。 これで終わりにします。

書込番号:24296165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/08/18 16:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
実際にSB600使っていますが 長年使っているとコンデンサーの関係かチャージ時間が遅くなったりしていますので

返信ありがとうございます。

確かにコンデンサーや発光管は心配ですね。

書込番号:24296253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/18 16:40(1年以上前)

>クタクタJさんが中古かつ低価格でと考えてるようなのでTTLが使えて比較的安く買えるのがSB-600かなと。

僕もそう思いますね

とりあえず使ってみたいって程度なら

故障リスクは何でも有るし
(プロ機より中級機の方が少ないとは思うし中古SB700でも中古SB600でも故障リスクは大差無いかな)

故障の可能性はそんなに多くないしもし故障した場合はどちらでも修理はしないかな

実際僕も430EXUと420EXも使うけどどちらも元気
(使用量が多く無いけど)
超古い(30年以上前?)パナPE-320Sのまだ可動する

だから故障しないとは言わないが
ストロボの発光管は発光回数を含め酷使度合いがい大きく発光部の色でも多少は想像出来るが
コンデンサーは全くの運と言っても良いんじゃないかな

勿論予算が許せばSBー700の方が良いけどね






書込番号:24296285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュの使いかたについて

2021/07/08 20:41(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

背景だけを青ぽく

懐中電灯降りまわし

マルチフラッシュ発光

ライトトレール

こんにちはイルゴでーす
いつも私のスレッド観てくれて有難うございます
今日は屋外夜でのフラッシュの使い方をお話ししたいと思います
ぜひ最後まで観てくれたらメッチャ嬉しいでーす
それではスタート!!

オーケー!イルゴでーす
フラッシュの使い方
ポートレートの狙い方
カメラに関係するお話しをしてます
もし?私の事、初めて観る人がいたら
ファン登録してくれたメッチャ嬉しいでーす

さて!最初にバックライトのお話しをしまーす
バックライトは雨粒を写す以外
モデルさんの服を透かす
と言う効果も有ります
シグマ 20mmF1.8
絞りf1.8 シャッター速度1/30秒
ISO2000で背景の明るさが決まりました
フラッシュはGodox AD200 2台
前光量 1/8
バックフラッシュ 1/4
マニュアル発光でーす
WBは2500 !!
えっ?青ぽく写るじゃない?
それがミソでーす
フロントフラッシュに
オレンジのカラーフィルターを付けて
相殺されて顔色はノーマルの5200K相当
フラッシュ光が届かない、背景が青ぽく写り
機能美の建物を夜のイメージカラーとして青ぽく写り
結構カッコ良く、ドラマチックに写るんじゃないカナ?

二番目は懐中電灯降りましでーす
露光時間は4秒
モデルさんの位置はなるべく暗い場所が良いでーす

3枚目は
マルチフラッシュ発光でーす
8Hz 5回発光してまーす
これもモデルさんがなるべく
暗い位置で
顔を余り動かさずに
バスケットボールをドリブルして貰うのがコツでーす

最後は長時間露光ポートレート
これはソニーα7Sのアプリ
ライトトレールを使ってまーす
最初の露光は1秒
車のライトの軌跡は60秒?くらいか?
合成って
デジタルカメラは全て合成でーす
ダイナミックレンジ拡張
ノイズリダクションなど
現代はカメラ内機能は
合成とは言えない時代となったんじゃないカナ

今日も最後まで観てくれて有難うございます
また次のスレッドでお逢いしましょー
バイバイ イルゴでした




書込番号:24229963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:75件

2021/07/08 21:05(1年以上前)

何か、「昭和」の写真みたいですね。

書込番号:24229995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/07/08 21:41(1年以上前)

価格.com クチコミ掲示板は、何かの教室や個人的講釈をこく場所ではありません。
EXIFデータも削除されており、何の役にも立ちません。
また、若葉マークの使い方が不適正ですね。

明らかな、
【削除対象】 です。
【削除対象】 です。
【削除対象】 です。

書込番号:24230067

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:75件

2021/07/08 22:41(1年以上前)

この手の写真はパソコンで画像をレタッチできる環境が整う以前に使われていた手ですね。
私の記憶が正しければ昭和の時代のカメラ雑誌で年に1、2度ぐらい掲載されていたと思います。
後、AF一眼レフの出始め(昭和ではなく平成ひとケタ)の時期にニコンならSB-24とかキヤノンであれば420EZ(?)ぐらいの多機能フラッシュが発売された時期によくカタログに載っていたのを覚えています。
ただ、WINDOWS95が出てパソコンの普及率が上がると、パソコン上でレタッチする方が完成度が高くなる事も有って、この手の撮影方法は多重露光と共に姿を消したと記憶しています。

ま、どっちにしても、もう少し完成度の高い作例を選びましょう。
違和感だけが目立つ作例を載せても自己満足にしか思えないです。

書込番号:24230177

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/07/09 00:56(1年以上前)

この手の写真って、撮ってる本人はトライアンドエラーで苦労の末これが撮れたと言うことで自慢げに出すのだろうけど、こういう事に興味がな無い人にとっては、撮影時の苦労などは無関係、無関心なので、単に「変な写真」でしかない。
今どきの写真関係のSNSで人気がでる写真の要素を考えて見ると多いのが、日常的な風景を有り得ない程濃い色合いに加工したもの。であったり、小物類や花や人物などを綺麗すぎる発色に仕立てたモノですね。
此処に上がっているようなトリッキーな写真の人気は低いです。
昭和臭がする作品を見て感動するのはあの頃を知っているJJY、BBAだけです。
Instagramや500pxを覗けば判ります。

書込番号:24230372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/09 01:28(1年以上前)

首切り、串刺しの見本やな。

書込番号:24230391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/09 02:17(1年以上前)

モロ背景に被せて「0」的な撮り方講座?

縮小画でもピント合ってないよねぇ。
相変わらず。

視度調整もできないの?
意地棄てて AF に頼ったら?

あーあ…
モデルさん可哀想に。

モデルさんに掲載許可得ましたか?
(TwitterとInstagram以外は…って)

検索に引っ掛からないようにモデルさんの名前伏せているんだよね(確信犯)

書込番号:24230416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2021/07/09 09:43(1年以上前)

書込みは本人責任でご自由ですが、虚偽はいけません。

・何故にアイコンが泣いているの?
・初心者がアドバイスをするのですか?

書込番号:24230750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2021/07/09 09:57(1年以上前)

バイバイ イルゴ!


 と、切に思う

書込番号:24230775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/07/09 15:49(1年以上前)

>WB2500にオレンジフィルター

本家も同様のことを以前から実践してYouTubeにアップしてるな。

規約違反はいつものことだけど、文章自体がオリジナルをマネてるけど、大丈夫なんだろうか?

人のレビュー盗用して消されたようだけど。
まぁ、レビュー、スレは消されたけど書き込み可能で登場してるから蓋して終わりのようだけど。

スレ云々より、2枚目の写真なんて酷いな。
額付近を見てアップしようと思うことに疑問だな。
モデルさんに失礼すぎる。

書込番号:24231277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/07/09 16:16(1年以上前)

>人のレビュー盗用して消されたようだけど。
まぁ、レビュー、スレは消されたけど書き込み可能で登場してるから蓋して終わりのようだけど。

これは別の人だけど、行き過ぎた行為だったな。

書込番号:24231304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。
オリンパスOMーD E M1 U使用者です。
(今はOMDSの動きを様子見しています)

さて、質問です。
ストロボ購入を考え、ネットでprofotoの存在を知りました。
逆光で綺麗に人物撮影できればと思います。
mark2 及びそれ以降のカメラで、profoto A1をホットシューに装着して使用するのは可能でしょうか?
Air TTLも、U以降に対応していますか?

マイクロフォーサーズにprofoto? ということは差し置いて、ご教示願えれば幸いです。

書込番号:24151872

ナイスクチコミ!0


返信する
7sevenさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/23 21:48(1年以上前)

ProfotoはオリンパスのTTLには対応していませんよ。

GODOXなら対応した製品がありますので、そちらを検討されてはいかがですか?
ハイブランドのProfotoに対してその廉価版がGODOXって感じですが、通常の使い方なら差はありません。

あとストロボ撮影はマニュアルの方が良いですよ。TTLは所詮オートなので状況によってはアテにならないし、多灯ライティングや定常光との組み合わせ、逆光時などはマニュアルでないと意図通りにならないです。
マニュアルなら、Profotoでも問題ありません。

書込番号:24151914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/05/23 21:53(1年以上前)

早々の返信ありがとうございました😊
Godox調べてみます。

書込番号:24151933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/05/24 08:02(1年以上前)

ユキゾウ0307さん こんにちは

少し調べてみましたが profotoの大型ストロボなどでしたら TTL対応しているようですが profoto A1のような クリップオン
ストロボには オリンパス対応していないようですね。

書込番号:24152364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/05/24 10:30(1年以上前)

>ユキゾウ0307さん

E-M1mk2板にも書き込みしましたが、結論としては オリンパスにTTLで対応してないので使えません。

ただ、マニュアルならキヤノンかニコン用を購入すれば使えると思います。

A1はキヤノン、ニコン用だけだったと思います。

AirTTLはオリンパス用があり、E-M1mk2で使えますが、使用可能なストロボはProfoto Pro-10、D2、B1、B2です。
この組み合わせならTTL対応してるので、この組み合わせだけが正式対応になると思います。

プロフォトにこだわるより、GODOXなども見た方が良いと思います。

GODOXのV1-Oであればオリンパスに対応していてストロボの形状はプロフォトを真似てるので同様の光を演出できるかも知れませんし、GODOXは他にも色々出してますから純正以外だとプロフォトよりGODOXの方が選択肢が多いですね。

書込番号:24152517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/24 17:14(1年以上前)

>ユキゾウ0307さん

A1やB2、D1などProfotoを使用しているキヤノンユーザーです。
オリンパス製品への対応は詳しくないのですが他の方の通りかと。

しかし高価なストロボに興味を持たれたからにはProfotoの洒落た雰囲気をお気に召したののでしょうか?
よくあるのはミラーレス機で瞳AFがあるならProfoto Connectあたりのトランスミッターを使って、
左手にストロボを持って撮影するやり方もありかと思います。
レンズの軸からストロボが離れるため、
気休め程度にオフストロボが楽しめます。
お使いのカメラからするとシューマウントできたとしても重すぎるかな。
A1は曲がる箇所までが普通のより長くてバランスが上よりなんですよ。
それにシューマウントも弱いし。

自己満足の域ですがやはり光質はシルキーです。
よくYouTubeでも比較してますけど、
ヘビーに実際撮影に使用してみないと分からない感想です。
他にはハイスピードシンクロにする際、自動で切り替わるのも便利ですし、
TTLからマニュアルにするときも、発行量が表示され変わらないにのも便利ですね。
それに光量、光質の安定感などもやはりさすがとは思いますが…
それらがスレ主さんにとって値段に見合うものかというとどうか…

ただ中古市場でも新製品が出なければ安定の高値なので、
思ったよりコストはかからないと思います。
しかし壊さなければですけどね。
修理代は目ん玉飛び出ると思います。
まあほどほどに使うなら壊れることはないでしょう。

光量はワット表示で分かりにくいんですが、
いわゆるGN60のストロボと変わりません。
例えばGodoxと価格ほどの差があるかというと微妙です。
他にもProfotoを使ってるのなら意味があるかな程度です。
特徴の一つにマグネットのモディファイヤーがありますが、
他社製品でMagModやFlashBenderなど気に入ったものを探せば、
そちらの方がいいと思います。
ちなみにピーカンで7、8メートル離れたらフル発光でも足りないから、
後々、200Wぐらいのバッテリーモノタイプを買って、
今回はボディにあったコンパクトなのを買うのもありです。
Godox V350あたりですね。
後々、マスターとしても使えるし。
あ、結局、Godox勧めてますね、ごめんなさい。

ちなみにTTLは使えた方がいいです。
オリンパスのTTLがどれだけ正確かは知りませんが、
カメラはマニュアル撮影、TTLでストロボ調光補正を基本にすればいいですよ。
ただカメラの設定がマニュアルでもTTLのために測光部分は必ず同じところでしてください。
いいストロボが見つかるといいですね。

書込番号:24153048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/24 23:07(1年以上前)

>ユキゾウ0307さん

解決済みですがちょっとGodoxを良く書きすぎて、
誤解があってはと思い補足します。

まずGodoxは誤動作が多いです。
勝手に発光モードが変わったり、
突然ビープ音が鳴りはじめたり。
発光しないときには一度取り外して、
カメラもストロボも再度電源オンにしないとダメな時もあります。
シューマウント、ロックピンは壊れやすいのではなくて弱いのですぐ摩耗します。
電源スイッチも中々入らなくなります。
当然、一番大切な光の質もよくないと思う時もあります。
まあ、それなりなんです。

先ほど書いたようにProfoto Connectのオリンパス用を使って、
A1を手持ちやコンパクトなライトスタンドで使うのは最高にクールな撮影です。
ストロボも良いものを使ったことがあれば、
光の美しさをはじめ安物との違いがよく分かります。
ただそこに価値を見出せるかどうかなのですが、
興味があればProfotoを買う意味があると思いますよ(^_^)

書込番号:24153696

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ145

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュを使っても高感度

2021/05/04 11:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

フラッシュを使っても
ISO25600
松江の夜景を写す為に

フラッシュを使っても
ISO10000
夜の帳を写す為に

被写体と背景の明さが違い
モデルを立体的に写したいから
フラッシュを使うんじゃ無かったのかな

フラッシュ撮影時はISO1600以上に設定できない
フルサイズ一眼レフが存在する
と聞いた事がある
ほんまかいな?
スローシンクロなんかで
定常光比を高めていたら
手持ち撮影できないよ
モデルさんがブレちゃうよ
ISO側で定常光比を高めるべきだよ
夜景ポートレート撮れないじゃない

たいした撮影経験の無い
カメラのプログラマーがいるとも聞く
企業だから仕方ないか

書込番号:24117525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/05/04 14:06(1年以上前)

先生質問。

>ISO側で定常光比を高めるべきだよ

ISO感度を上げるだけだと定常光と比率は変わらないのではないでしょうか?
この話もしかして、ストロボの調光はオートが前提ですか?

書込番号:24117774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/05/04 14:14(1年以上前)

>スローシンクロなんかで
定常光比を高めていたら
手持ち撮影できないよ

被写体ブレの可能性は否定できないが、最近のカメラはボディ内手振れ補正が主流かつレンズ内手振れ補正併用。

まぁ、多くの方は夜景をバックに記念撮影することが多いだろうから三脚立ててスマホでシャッター切ればスローシンクロでも良いんじゃない。

>たいした撮影経験の無い
カメラのプログラマーがいるとも聞く
企業だから仕方ないか

撮影経験のないプログラマーって関係あるの?

カメラの仕様を決定するのはプログラマーではなく開発担当者じゃないの。
もちろん担当者は複数いて試行錯誤して決定するなんだろけど。

書込番号:24117784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/04 15:36(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

スマホで閲覧しているからカモしれませんが、
ピンがどこにもきていないと思います。
それともノイズ処理を掛け過ぎているのでしょうか?

また背景の光(一枚目)が邪魔ですね。
煩い感じ。

書込番号:24117903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


AHOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/04 18:25(1年以上前)

ほんとピントが合っていないように見えますが・・・
PCできちんとチェックしてますか?

書込番号:24118207

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 20:33(1年以上前)

しつもーん!

どーしてピント合わせないんですかー?

書込番号:24118435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 20:39(1年以上前)

も1つしつもーん!

背景と被写体の光量比はわかるのですが、被写体はストロボ光のみのようです。

ストロボ閃光で被写体ブレってどーしてですか?

モデルさんに撮るタイミング教えれば止まっていられるでしょうに。

書込番号:24118446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 20:42(1年以上前)

で、「悲」スレと初心者マークはどーして?

ま、どーせ聞いても返ってこないんだよね。
どっかの庇う人もそうだけど。

書込番号:24118454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/04 21:53(1年以上前)

コンデジ?w

書込番号:24118600

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/05/05 07:49(1年以上前)

>りょうマーチさん
>で、「悲」スレと初心者マークはどーして?

うまく使いこなせなかったからだと思いますよ。

書込番号:24119145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/05 08:07(1年以上前)

おぉ!
なるほど。

被写体もしくは事務所からの失敗作の晒され許可が降りなかっただけではなかったのか。

書込番号:24119169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/05/05 15:42(1年以上前)

りょうマーチさんの事務所からの・・・でふと思ったのですが
大手のモデル事務所の子だと掲載時にモデル名、撮影会等の内容入れて下さいと、何かしらの制約が入るのですが、スレ主さんの今までのピンぼけの投稿から、実は自身でかかえている事務所のタレントで、後から聞いてくること前提で投稿しているとか無いですよね

書込番号:24120045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/05 15:52(1年以上前)

しま89さん

以前、スレ主が別垢で、事務所からはTwitterやInstagramは良いけど価格コムはダメと言われたと自分で言っていました。

このスレが同じ事務所の所属のモデルさんで、事務所からの回答が変わらないなら、載せることそのものがダメなはずです。

なので、モデルさんの名前を出すと検索に引っ掛かってバレるからやらないと思われます。

書込番号:24120059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AHOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/06 18:27(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

せめてピントぐらい合わせたら?

書込番号:24122039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/16 15:09(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034421/SortID=24138225/

今度は閃光だからと仰せ。

書込番号:24138570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボなんでも掲示板を新規書き込みフラッシュ・ストロボなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング