三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

みなさん、こんにちは。
タイトル通りなんですが、買えた方いたらどんな状況だったか聞かせてください。
こちらのサイトで表示件数を100件にし、一番下の「もっと見る」を3回クリックすると出ます。
https://shop.kitamura.jp/ec/list?category=%E4%B8%89%E8%84%9A&type=u&sort=keyword&limit=100

Comming Soonとはなんですか?
https://ecfaq.kitamura.jp/s/article/EC0020190524004

Comming Soonの商品を取り置きしてほしい
https://ecfaq.kitamura.jp/s/article/EC0020190524006

私も何度か買おうとしたのですが、販売開始になることなくSold Outとなります。
お気に入り登録すると販売開始の通知が来ることになっていますが、通知が来たことはありません。
お店に問い合わせをしたこともあり、週末に販売開始予定と知らされましたが、やはり販売開始されることなくSold Outという状況です。

もしかして店頭販売しかしない商品なのだろうか?
交通費かけても安いとか、絶版で新品でも手に入らないなら、遠くても取りに行ってもいいんだけど。
例えばこのウインバリーヘッド22,440円なんて、新品だと10万前後です。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2145430005114

購入経験者の方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24136337

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2021/05/15 14:51(1年以上前)

たいくつな午後さん 返信ありがとうございます

>その推理は違うんじゃないですかね。

自分の場合 2か月前にレンズ購入したのですが 注文したらComming Soonに変わり その後 移動したお店でSold Outになっていました。

書込番号:24136554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2021/05/15 15:00(1年以上前)

たいくつな午後さん 度々すみません

あと一つ キタムラの中古の場合 別のお店で購入したものでも Sold Outのお店は 自分が取りに行ったお店に変わるので この部分も関係しているのかも。

書込番号:24136568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2021/05/15 15:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

確かに前の方がよかったけど、単純に慣れてないからかも。
ズイコーならここにいっぱいあるのでどうぞ。
https://j-camera.net/listp.php?mk[]=4&ct[]=7&sh[]=&pl=&ph=&w=&nw=&m=0&sr=-15&re=0&p=0&452178189&max=50

>もとラボマン 2さん

あれって実話でしたか。
「気がします」とあるので推理だと思ってました。
それだとキタムラの説明にある
「ComingSoonは、お客さまより買取したばかりで販売準備中の商品と、買取後の商品化のために修理・点検の工程にある商品です。

1週間〜1か月程度でご予約可能となります。お待ちください。」
ってなんなんだ。

書込番号:24136570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/15 15:37(1年以上前)

>たいくつな午後さん

私の場合は通勤途中にある店舗にササッと寄っただけですからね、無くても何の打撃もありません。
Comming Soonの商品のある店舗に直接電話して売出中か確認は出来るのではないでしょうか。
キタムラのカスタマーにメールで聞いても型通りの答えでしょうが、店舗毎ならある程度柔軟に答えてくれそうな?甘いかな?

あとキタムラのサイトは前は検索欄に「新宿」とか店舗名を付け足せばそこだけの在庫が見やすかったのに、今は使いづらいですね。

書込番号:24136617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/15 21:11(1年以上前)

>たいくつな午後さん


>> ズイコーならここにいっぱいあるのでどうぞ。

紹介はありがたいのですが、
実店舗が札幌圏にないと、状況確認が出来ないので、、、

それより、昨年の12月に
NIKON 24-70/2.8Gを狙っていた時、
「Comming Soon」(ランクAB以上)の物も対象にしていましたが、
ランクAが札幌で突然出たので、すぐ確保して、購入しました。

まるで、何匹か逃して、やっと釣れた、魚釣りしている感じだと思います。

書込番号:24137223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2021/05/15 23:40(1年以上前)

>はすがえるさん

電話ねぇ、ダメもとでしてみるか。
メールで問い合わせた時は型通りの答えで結局ダメでした。

>おかめ@桓武平氏さん

実物が見たいんですね。
それは失礼しました。
札幌かあ。
ジンギスカンが食べたい。

いつの間にかウインバリーヘッドが33,000円と1万円以上値上がっています。
この書き込みのせいだろうか?

書込番号:24137488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件

2021/05/29 21:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スレ立てから2週間たっても追加のレスがないってことは、Comming Soonをネットで買えた方はいないということなんでしょうね。
価格コムで一人もいないってすごいな。

私の方は進展があり、Comming Soonを買うことが出来ました。
はすがえるさんが教えてくださった通り、電話したらお店にあり、無事手に入りました。
はすがえるさん、ありがとうございました。
Goodアンサーです。

わかったことは、お店には実際にある。
準備中というのは状況が色々で、手付かずで積み上げられていたり、展示販売はされているが写真を撮っていない等。
予約は出来ないが、お店に行ってあれば買う事が出来る。
細かいところは店によって違うことがある。

どうしても欲しいがすぐに行けないときは、お店に電話して問合せ。
すぐに代金送金して取りに行くと言えば売ってくれるんじゃないかな。
あとはお店の判断次第。
あまり詳しくは書けないので、欲しい方はまずはお店に電話しましょう。

なぜ販売開始にならずにSold outなのかは不明。
ネットに上げるのに時間がかかり、その間に来店した人が買っていくのだろうか。
それにしても一つも出ないのはなんとも不可解ですね。

そういうことで、これで解決済みとさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24161944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/30 09:45(1年以上前)

>たいくつな午後さん

買えて良かったですね。
きっと注目されないComming Soonはそのままネット販売に移行してるんじゃないですかね?
皆が注目するような商品のComming Soonは、Comming Soonのページがアップされた時点で実店舗に買いに行く人が出てくるのでは。
このカラクリを解明してしまったのを良く思ってない人も居るかもしれませんね(笑)
GAありがとうございました。

書込番号:24162635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2021/05/30 22:19(1年以上前)

>はすがえるさん

まあ販売開始にならないことは、店員さんも口を濁していたので、言えない事情があるのでしょう。
Conmminng Soonが買えることがわかっただけで良しということで。
けっこういいものがConmminng Soonに多いんですよね。

今回買ったのは画像の三脚です。
7,000円ほどで手に入りまして、これ販売したら即売り切れだったんじゃないかな。
手に入ってよかったです。

三脚詳しくない方のために書くと、このメーカーの製品を新品で買うとこういう価格なんですよ。
https://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_ma=676&pdf_Spec101=1

書込番号:24163986

ナイスクチコミ!1


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/27 12:11(1年以上前)

スレ主どの
もう既に終わっている話題かも知れませんが、購入できたことを報告します。こちらの商品の場合、電話で問い合わせたら「はい、扱いありますよ。取り置きしますか?」と言われ、え?取り置きもできるの??と思ってお願いしたところ、ネットからも掲載が消えました。
その後、店頭で無事に買えました。安く買えて満足です。

書込番号:24514162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2021/12/28 07:11(1年以上前)

>skelさん

報告ありがとうございます。

あの後もうひとつ手に入れようと別の店に電話したのですが、そこでは頑として売ってくれませんでした。
予約ではなく購入でよい。
代金はすぐに現金書留で送る。
後日お店まで取りに行くと言ったのですが、それでも販売出来ないの一点張り。
で、案の定販売開始されずにSold Out。
その商品はしばらくすると他の店でComming Soonで出されるという、なんだかわけわかんないですねえ。
お店によるのかな。

またも不思議な商品発見。
9,999,999円の三脚が3点Comming Soonで出ています。
すべて高松南店の扱い。
なんだろう、これ。
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2141252398236?narrow1=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96&type=u&sort=price_desc&limit=40
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2141252398229?narrow1=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96&type=u&sort=price_desc&limit=40
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2441250013088?narrow1=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96&type=u&sort=price_desc&limit=40

書込番号:24515355

ナイスクチコミ!0


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/30 10:47(1年以上前)

店舗によってルールが違うみたいですね。フランチャイズだからある程度は現場に裁量があると思いますが、売る/売らないの基本的な部分でばらつきがあるのは困りますね。。。私が購入したのは有楽町イトシア店でした。
三脚はなんでしょう、とりあえず掲載の枠だけ確保した感じでしょうか。何か枠を確保することでメリットあるんですかね??年末だから年始のセール絡みとか?よくわからんですね。

書込番号:24518888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2021/12/31 08:12(1年以上前)

たいくつな午後さん

>別の店に電話したのですが、そこでは頑として売ってくれませんでした。

>その商品はしばらくすると他の店でComming Soonで出されるという、なんだかわけわかんないですねえ。

ただ単に 予約が入っているため売れず 他店に品物が移動したため他店でComming Soonになっているように見えます。

この製品も 取り置き期間が過ぎれば購入できる気がしますし 取り置きした人が商品購入すればソールドアウトになるような気がします。

書込番号:24520244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件

2022/01/01 10:48(1年以上前)

9,999,999円三脚は販売終了となりました

ひとつだけ正体がわかり、全然違うじゃん

>skelさん

本当に困りますね。
売ってくれなかった店は、商品はあるがお店に直接行っても販売出来ないと言うのです。
確かにルールはそうなっているが、その一方で予約開始しないというのはルール破りではないのだろうか。

またも不思議なことで、Comming Soonの商品を価格コムでリンクを貼るとSold Outになる。
今回紹介した三脚三点ともなりまして、過去に貼ったものもすべて貼った途端にSold Outとなりました。
うち一点だけ商品がわかり、マンフロット カーボンツインビデオ三脚 【脚(MVTTWINGC)+雲台(MVH608AH)セット】でした。
価格が9,999,999円から60,280円となり、取扱店が高松南店から上田店と変わっています。
どういうこと、これ。

>もとラボマン 2さん

販売してくれない店には商品があることは確認しています。
商品はあるが販売は出来ない。
出来ない理由はこれに書いてある通り。
https://ecfaq.kitamura.jp/s/article/EC0020190524004

商品がお店にあるなら点検せず現状渡しでよいから販売してほしいと言ってもダメ。
準備が出来れば必ず販売すると言われました。
Comming Soonが予約できたことは一度もないと抗議しましたが、ちゃんとネットに上げていると言い張ります。
それから毎日頻繁にチェックしましたが、結局予約開始になることなくSold Outとなりました。

それから数日して、別の店にその商品がまたもComming Soonで出ました。
それも予約開始にならずにSold Outとなり、これを次々と繰り返すのです。
神奈川、埼玉、千葉と県をまたいでいくつもの店を移動してましたね。
新幹線使って開店前に突撃しようとしましたが、実行する前にSold Outとなってその後は掲載されなくなりました。

この状況で予約が入っているとは私には思えません。
予約が入っている商品を必ず販売するとは言わないでしょう。
取り置きした人がいて移動しているなら、なぜ私には取り置きしてくれないのか疑問です。

なお私が買うことが出来た店では、買うと連絡した時点でネットから消され、購入後にSold Outとなって再掲載されました。
予約段階でComming Soonにはなることはありませんでした。
それはskelさんも書いている通りです。

書込番号:24521877

ナイスクチコミ!0


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2022/01/02 00:10(1年以上前)

だいぶ不思議な挙動しますねぇ。。。
それ、キタムラの社員でシステムを悪用している人がいるのではないですか?どこか然るべきところに報告した方が良い気がします。キタムラの本部に伝えるのが良さそうですが、それがダメなら、消費者センターでも良い気がします。売る気がないものを掲載するのは一種の詐欺にあたりますので。

書込番号:24522858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/02 13:00(1年以上前)

たいくつな午後さん


カメラのキタムラ、中古ネット販売ページに掲載される”Comming Soon”に関して、
お気持ち、凄く解ります。
私も、どうせこれは釣りだろう〜と思いながら、お気に入り商品に入れて毎日朝晩チェックして閲覧しました。昨年の11月下旬。
そのチェックを開始して5日後の夕方に偶々みてましたら購入可能状態になり買えました!

商品は「PowerShot G9 X Mark II (ブラック)」の新品同様AA品です。値段は41,000円と程度Aの中古より安かったんですよ、
私もだから絶体にこれは釣りだ!と踏んでみてたんですけど買えました。愛媛の店舗でした。

勿論、キタムラとしても商売なので偶にはこういう安いのもあるよ〜っていう宣伝効果(釣り要素)もあると思いますが、
実際にComming Soon購入しましたのでご参考迄に書き込みさせていただきました。

書込番号:24523389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/01/02 13:47(1年以上前)

たいくつな午後さん

>なお私が買うことが出来た店では、買うと連絡した時点でネットから消され、購入後にSold Outとなって再掲載されました。
予約段階でComming Soonにはなることはありませんでした。

自分が購入した時 前にも書きましたが 注文したら すぐにComming Soonに変わり その後 購入したら移動したお店でSold Outになっていました。

書込番号:24523428

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/02 14:24(1年以上前)

もとラボマン 2さん

>なお私が買うことが出来た店では、買うと連絡した時点でネットから消され、購入後にSold Outとなって再掲載されました。
予約段階でComming Soonにはなることはありませんでした。

この、たいくつな午後さんのケースでは、架電して予約を申し入れた結果、それを店側が受け入れて対応を図った例でしょうね。
キタムラにおいては店舗裁量を可能にしていると理解しました。


書込番号:24523461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/02 09:03(1年以上前)

一ヶ月くらい前に出てきた商品でずーっと売れずに
昨日Sold Outになって今朝Comming Soonになったのならあります。
別商品も販売していてComming Soonになって数日後また再販された商品もあります。
何気にこんなスレ見つけたので毎日チェックしてみますが
一週間くらいでSold Outか再販されたらもとラボマン 2さんのおっしゃられる通りかと。
どちらもUCSにて点検済になってる商品ですのでキタムラのいう
「買取後の商品化のために修理・点検の工程にある商品」
ではないと思います。

書込番号:25123503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/06 21:28(1年以上前)

件の商品、本日Sold Outになりました。
やはり予約(Sold Out)→輸送中(Comming Soon)→受取(Sold Out)で変化するようですね。

書込番号:25130465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースはどうしていらっしゃいますか?

2023/01/17 06:13(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > GT2542

スレ主 FEAT@さん
クチコミ投稿数:27件

最近風景撮影が楽しくなり、所持しているmanfrotto element だけでは高さ・剛性などに不満を感じ、gt2542を購入しました。
私は車を持っておらず、公共交通機関で動くことがほとんどなので、トラベラータイプも考えたのですが、用途が少し重なることも考えてマウンテニアにしました。
持ち運びにしても保管にしてもケースは必要だと思うのですが、純正ケースは値段に見合うかと言われると疑問なので、gt2542をお使いの方はどのようなケースを使ってらっしゃるのかお聞きしたいと思いコメントしました。
雲台はmarkins q10iqを付けています。

書込番号:25100771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/01/17 08:15(1年以上前)

FEAT@さん こんにちは

自分の場合 アルミの2型使っていましたが ケースは使わずカメラストラップを使っていました。

この場合 人に当たるのが危険だと思い雲台側下にして手で支えながら 注意して持ち歩きます。

でもケース使う事もありますが 1型の方は サイズが合うスリックのもの使ったり 軽量なものでしたら ラムダの三脚ケース使う事もあります。

書込番号:25100867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/01/17 12:29(1年以上前)

こんにちは、FEAT@さん


私はこれです。
https://item.rakuten.co.jp/f-janck/skicase-100/

大は小を兼ねるで、これ一つで2型から5型まで、ときには2本入れて運びます。
安いし、折りたたんでバッグに入れることも出来ます。

書込番号:25101153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FEAT@さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/17 21:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
カメラストラップで持ち運ぶこともあるんですね。
一番さっと使えそうで便利ではありますが、周りの方へは特に気を配る必要はありますね。
持ち運ぶなら他メーカーの三脚バッグもありなんですね。
調べてみようと思います。

>たいくつな午後さん
具体的な商品を教えてくださってありがとうございます。
三脚バッグだけではなく、スキーのケースなんかも代用できるんですね。
それは気づきませんでした。価格的に安く助かりますね。

書込番号:25101958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2023/01/18 07:39(1年以上前)

私はgt2542を使っている訳ではありませんが、三脚のケースは、雲台を付けた状態で、三脚メーカーのケースは丁度のサイズの物が無かったり、価格も高かったりしますね。
そこで、amazon で、「Hemmotop 三脚ケース」で検索してみてください。65センチ〜120センチまで5種類あったりします。他にも、amazon で「長物 ケース」とかで検索してみてください。色々とありますよ。三脚ケースに限らず、色々と流用出来るケースもあったります。

書込番号:25102356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/01/18 09:15(1年以上前)

FEAT@さん 返信ありがとうございます

ラムダの三脚ケースのサイト貼るのを忘れていました

http://www.lamda-sack.com/pg99.html

三脚の長さに合わせ 40p〜80pまで対応できるように 4種類の大きさが有ります。

でも ソフトタイプの為 使用しないときはコンパクトにたためるのですが 衝撃に対しては弱いです。

書込番号:25102450

ナイスクチコミ!0


スレ主 FEAT@さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/19 08:29(1年以上前)

>sweet-dさん
Amazonでケース長物ですね。参考になりました!
>もとラボマン 2さん
ラムダのケースリンクも貼っていただきありがとうございました。

いろいろ返信をいただきありがとうございます。
三脚と雲台込みで縮長70cm弱でした。
移動、収納の際にやはり少しでもインナークッションがあったらいいなというので、Amazonで長さの合うケースを購入しました。
縫製や耐久性は値段なりかもしれませんが、2000円程でサイズがあうものが見つかりました。

参考にURLと写真を貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BB6H99NR?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

これで解決にしたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25103882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FEAT@さん
クチコミ投稿数:27件

2023/01/19 08:41(1年以上前)

ケースに入れたサイズ感です。

写真貼れてませんでした。
すみません。
ありがとうございました。

書込番号:25103900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2023/01/19 09:16(1年以上前)

FEAT@さん 返信ありがとうございます

サイズが合うもの見つかって良かったですね。

書込番号:25103940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトな三脚

2022/12/28 11:05(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:309件

3年ほど前に購入したパナのGX7MK2を愛用している
カメラの初心者です。
ツーリングの記録としてのバイクを絡めての風景写真がメインです。
キットレンズだけを使ってきましたが、こちらの掲示板でお世話になり、パナの20mm/F1.7の単焦点レンズを買い足し楽しんでいます。

最近、色々な人のツーリング写真を見て、ナイトツーリングでの夜景撮影に興味が出てきました。
そこで、コンパクトな三脚の購入を考えています。

サイズが最優先ポイントなので、マンフロットのPIXIシリーズのようなサイズ感で何かオススメの三脚はありますでしょうか?

耐荷重はGX7MK2に20mm/F1.7を着けた状態に耐えられれば良いです。
(もう1グレード良い単焦点を買い足す可能性はあるので、少しだけ余裕を見れたらありがたいですが、それがサイズに大きく影響するなら、上記ギリギリで構いません)
また、自分が写ることは考えておらず、あくまでも手ブレ防止の為だけの三脚使用ですので、過度の安定性も求めていません。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25072186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/12/28 13:04(1年以上前)

https://youtu.be/u3fyMoQaqQQ
いつも参考にしている、WATAKA氏の動画で紹介された三脚です。

書込番号:25072344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/28 13:14(1年以上前)

>完熟紫芋さん

楽しいのはこれです。
https://kakaku.com/item/K0000752256/spec/#tab

書込番号:25072353

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2022/12/28 15:26(1年以上前)

私も、ポポーノキさんも言われる
Ulanzi ZERO Y が良いと思います。

書込番号:25072531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/28 18:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
一例で挙げたPIXIは悪く無いんですね。
EVO無しは現物を見たことがあるのですが、EVOは現物を見たことが無いので少し調べてみます。
三脚で縦位置で使用する事は考えていませんでしたが、先のために頂いたアドバイスは覚えておきます。

書込番号:25072772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/28 18:47(1年以上前)

>ポポーノキさん
ご紹介の動画を拝見しましたが、確かにすごく良さそうです。
ただバイクでの持ち運びには大きい気がしますし、4万弱は、さすがに予算オーバーです。
バイク以外での使用頻度が上がった時には候補にしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25072783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2022/12/28 18:54(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます。
楽しいというのは具体的にどんな特徴があるのでしょう?
予算はオーバーしていますがギリギリ許容範囲です。
特徴で魅力的なところが多ければ、候補になるかも知れません。

書込番号:25072795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/28 18:58(1年以上前)

>sweet-dさん
ありがとうございます。
確かに動画を見たり、クチコミを探すと、モノとして良いのは間違い無いように思います。
たださすがに高いですね。
使用頻度が上がってきたら考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25072799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/28 19:59(1年以上前)

>完熟紫芋さん
>楽しいというのは具体的にどんな特徴があるのでしょう?

PIXI も 旧型のULTRA mini も愛用している私ですが、
https://review.kakaku.com/review/K0000002037/ReviewCD=423959/#tab
そんな私が ULTRA mini の楽しいと思うところを挙げてみます。
・なんたって日常的に携行できる
・脚が水平まで開くのでローポジション撮影ができる
・脚を伸ばせば普通に使える
・脚を縮めたまま肩や胸に当てれば手ブレ防止
・テーブルフォトにも便利
・創意工夫で使い方色々
・雲台が交換出来るのでカスタマイズして遊べる
・一脚として使ったり
・ウルトラロック式な脚を伸ばしてみたり縮めてみたりして遊べる
・金属製なので所有感も満たせる
・作りも頑丈で一生モノ
三脚はこれ一つでも良いぐらいにお気に入りです。
見ているだけでも楽しいです。

書込番号:25072879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/28 22:18(1年以上前)

>hirappaさん
返信ありがとうございます。
レビュー拝見しました。
現時点での私の使用用途にはオーバースペックですが、確かに魅力的です。
将来性も考えて予算をアップするか、必要最低限でPIXIにするか悩ましいです。

ナイトツーリングができるくらい暖かくなるまでに決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25073073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/29 00:03(1年以上前)

PIXI EVOは買いましたがちょっとした重量でもフニャフニャに撓んでしまうので、一回使って人に上げてしまいました

今はLeofoto MT-03です。MT-02まではRRSのパチもんみたいですが、MT-03は独自機構で色々使いみちを考えられそう
ほぼ180度開脚、脚が二段階に開きかなり自由度が高く、かつ折りたたんだときはものすごいコンパクトです
ただし、脚だけで1.3万、小型のアルカスイス自由雲台と小型プレートセットで2.1万と、予算的にはちょっと厳しそう
でも剛性もしっかりしてて多少重めの機材でもこの脚でもしっかり受け止められるので買ってよかったですね

書込番号:25073163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2022/12/29 01:01(1年以上前)

>完熟紫芋さん
GX7MK2に20mm/F1.7 だと1kgあればいいのかな。
マンフロット PIXIは足の固定が結構使いにくいですよ。
ケンコー SLIK スマホ三脚 ミニ3 BH(1kg)かスリック スマホ対応ミニ三脚 GX-m compact(1.5kg)、これはスマホも使えるので便利かも
マクロ撮影で使ってるのはVelbon テーブルミニ三脚 ウルトラ 353(1.5kg)です

書込番号:25073210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/29 10:19(1年以上前)

>seaflankerさん
ありがとうございます。
サイズが最高で、剛性感もありそうです。
雲台というのは別売りもあるものなんですね。
初心者丸出しですみません。
価格コムで見るとMBH-19とのセットなら、脚単体+αくらいの価格です。
確かに予算はオーバーですが魅力はあります。
少し考えてみたいと思います。

書込番号:25073483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2022/12/29 12:01(1年以上前)

>しま89さん
色々とご紹介ありがとうございます。
velbonの353は少し高めですが、SLIKの2種はリーズナブルですね。
サイズ感含めてしっかり吟味したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25073612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2022/12/29 16:45(1年以上前)

>完熟紫芋さん
マンフロット PIXIだけはオススメしないです。

書込番号:25073928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/30 12:29(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
おすすめできないというのはEVOも含めてですか?
コスパは良さそうに見えたのですが、参考までに問題点を教えて頂けたら助かります。

書込番号:25074888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/30 15:23(1年以上前)

>完熟紫芋さん
PIXI EVO、見てもらうとわかるかと思いますが、金属のフレームにプラの脚を被せたような作りなんですね。
足を伸ばすのはそのプラの部分が伸びるわけですが、ほんとフニャフニャで撓みます

小型コンデジとかGoProレベルならさして問題にならないでしょうが、レンズ交換式カメラの重量はちょっと載せたくないですね...

書込番号:25075070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/31 10:16(1年以上前)

完熟紫芋さん 

PIXI EVOのレビューが有りましたので貼っておきます

https://review.kakaku.com/review/K0000821310/ReviewCD=1220745/

書込番号:25076160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/31 12:36(1年以上前)

>seaflankerさん
返信ありがとうございます。
剛性感が無く、安定性が不安という事なんですね。
GX7MK2と20mm/F1.7で概ね500gくらいなので、そのセット専用と割り切れるかというのもポイントかも知れませんね。
よくわかりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25076389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2022/12/31 12:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
レビューの紹介ありがとうございました。
かなりイメージがつかめました。

書込番号:25076395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/12/31 12:45(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
非常に参考になりました。
アドバイスを元に一度品揃えの良い店で現物確認してきたいと思います。

書込番号:25076407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マーキンスTH-230との適合について

2022/12/11 13:39(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > GT2532S

クチコミ投稿数:19件

こちらの三脚、◯ードオフで一目惚れして購入して気に入って使っている者です。
元々色々カスタマイズ等するのが好きなこともあり、題名のとおりマーキンスの軽量化台座を見つけて、危うく即ポチりそうになったのですが、念のためと確認した適応表に2532はあるのですが2532sはなく、一旦待機してこちらにご相談させて頂いた次第です。

自分で調べた範囲では、sはシステマティック(なしはマウンテニア?)、はじめの数字が〜型(当然根元の幅が全て異なる?部分的に共通のもある?)程度の情報しか得られず…。

私はメーカーが推奨しているかどうか等にはこだわりはないのですが、届いてみたらサイズが合わず装着不可では流石に困るので、「その組み合わせで問題なく使ってるよ!」「そりゃ間違いなく合わないぜ」といった情報が頂けたら大変ありがたいです。

よろしくお願いいたします!

書込番号:25048469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/12/11 13:44(1年以上前)

すみません、先程の投稿に誤字がありました。
はじめの数字が〜型、です。

書込番号:25048482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/12/11 13:50(1年以上前)

「から」と入力・変換してニョロっとした記号をiPhoneから入力するとこのようになってしまうようで、はじめの投稿も間違っていた訳ではないようです。
「何々型」という意味だっただけなのですが、なんだか大したことない内容でゴチャゴチャと失礼しました。

書込番号:25048492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2022/12/11 15:22(1年以上前)

こんにちは

お使いのGitzoは、GT2532Sなんですよね?
普通末尾のSは、伸ばした時の高さのことだと思います。スタンダードのSみたいな。
長くなると、LSとかXLSとかになルはずですが、
Gitzoのパーツリストでは、2532がマウンテニア、2532Sがシステマティックになっているようです。
https://www.gitzospares.com/gt2532-parts.html
https://www.gitzospares.com/gt2532s-parts.html

お使いの三脚の雲台装着部分が平らな板状で、その部分が外せるようになっていればシステマティックなのですが、どうなっていますか?

どちらにせよ三脚の脚自体は同じパーツでしょうから、装着できるように思いますが、
システマティックであれば、マーキンスTH-230にしてもそれほど軽量化しないでしょうし、ビデオアダプターなどが使えなくなってしまいますし、三脚の頂点部分の脚間距離が狭くなるため厳密には三脚性能が弱体化しますので、あまり意味はないと思います。

書込番号:25048600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/11 18:50(1年以上前)

どんかぶとさん こんばんは

>自分で調べた範囲では、sはシステマティック(なしはマウンテニア?)

システマの場合 雲台取り付け部が外れ平型プレートとセンターポールが取り換えできるタイプで マウンテニアは この部分が分解できない代わりに スリムになっていますので 区別は付くと思いますが システマで間違いないですよね?

書込番号:25048953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/12/11 20:34(1年以上前)

とんがりキャップさん
もとラボマン 2さん

早速の返信、ありがとうございます!
新しいものでも定番人気モデルでもないため気長に待とうと思っていたので、とてもうれしいです!

お二人がご指摘の通り、自分のはシステマティックで間違いありません。
モデル名の数字の部分は同じであるマウンテニアはTH-230の適合モデルとして明記されていますので、「2532と2532Sの足の雲台取付部に互換性がある(あるいは同じパーツ?)かどうか」というのが今回の質問と言い換えられるかもしれません。
とんがりキャップさんが添付して下さったページを拝見し、パーツナンバーが共通ならもうポチだ!と思ったのですが、そうはいきませんでした。

とんがりキャップさんご指摘のごとく、センターポールがなくなるわけでもないため確かにあまり重量的には変わらないかもしれないのですが、静止画撮影の場面では、収納の関係もあって出来ればあのシステマティックの大ぶりの台座をコンパクトにして持ち運びたいという事情もありました。
先にも書きましたように、色々ゴチャゴチャいじるのが好きなので、また動画の際にはレベリングベース導入済みの台座にすげかえて運用しようかと考えています。
要は、一度品物を見つけて思いついてしまったマーキンスの頭への変換をやってみたくて仕方ないのです(苦笑)。

書込番号:25049165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/12 09:25(1年以上前)

どんかぶとさん 返信ありがとうございます

>お二人がご指摘の通り、自分のはシステマティックで間違いありません。

システマで 間違いないようですね

https://yoshipic.com/2022/07/11/markins-th230/

上の製品でしょうか?

システマは今現在 メーカーでは 2型発売されていないので対応機種に載っていない可能性が有りますし脚部は共用だと思いますので使えそうですが 実際に確認したわけではないので 使えるかまでは 判断できませんでした。

書込番号:25049701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/12/12 10:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん

はい、URL添付いただいた製品で間違いありません。

これから自分でパーツ交換する際にとても役立ちそうな内容が写真豊富に紹介されており、大変ありがたいです。
知識不足で台座という表現をしてきましたが、ハブという名称のようですね。
交換作業時の注意点などもとても具体的でおおいに役立ちそうです。

そして、写真で見る感じでは足パーツは同じように見えますし(定規を当てて頂いてたりしたら完璧でしたが、それはこちらだけの都合で…)、希望的観測としては2型の足パーツがシステマとマウンテニアで異なるはずがないだろう…と思いたいところです。
親しい友人が2型マウンテニアを持っていたりしたら、話が早かったのですが…。

貴重な情報、ありがとうございました!

書込番号:25049746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーのようで撮影できません

2022/04/08 11:04(1年以上前)


三脚・一脚 > CANON > トライポッドグリップ HG-100TBR

クチコミ投稿数:1件

Bluetoothでカメラ(canon kiss m2)と接続はできたのですが使用しようとしても、点滅してしまってシャッターを切れません。説明をみると点滅は、エラーということしか書いてなく途方に暮れてます。
改善策を知っている方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:24689936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/04/08 17:08(1年以上前)

あおぴよよさん こんにちは

https://pas-log.com/gadget/hg100tbr/

上のレビューの中に トライポッドグリップ HG-100TBRとEOS Kiss M2のペアリング方法が書かれていますが 同じようにぺらリングしてもダメでしょうか?

書込番号:24690399

ナイスクチコミ!1


kaikoukenさん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/11 21:48(1年以上前)

もう解決されたと思いますがカメラ側の設定でリモコンになっていますか?

ついうっかり設定を間違えた経験があります。

書込番号:25049303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚 > SLIK > ライトカーボン E73

クチコミ投稿数:119件 ライトカーボン E73のオーナーライトカーボン E73の満足度4

破損した723EX3の脚と急遽購入したE73

破損部分

カーボン723EX3の脚が破損したため急遽Amazonから脚のみ購入しました。明後日の撮影には間に合った・・。
E73は723EX3と全く同じ脚に思えます。ウレタンが3本から1本になっただけ?脚部分が同じだとしたらまた同じ故障があるかもしれないな・・・・

723EX3は、3段目がスッポ抜け・・と思いきや、ナットロック部分のねじ部品接着が取れてしまった模様。
アルミ三脚はパイプにねじが切ってあるので何とも思っていませんでしたが、カーボンだとパイプ自体にねじは切れないので、ねじ部品をパイプに接着剤で固定しているようです。これは強度的に問題というか、大丈夫なの?と思ってしまう。

ケンコー・トキナー修理窓口に電話したら「生産終了してだいぶ経つので修理可能かわからない」って。送って見積もりになるらしいが、送る時点で送料3,000円はかかってしまうし、接着が必要なので修理費は最低でも8,500円から。修理して使うか…?三脚は何度も買い替えてますが同じのが2本あると便利なんですよね。うーむ。

書込番号:25013918

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/11/17 18:45(1年以上前)

tagosakuMk-2さん こんにちは

>前モデルのカーボン723EX3と基本的に同じ?

国産の三脚の場合 販売期間が長いと価格の落ち激しいため 価格を上げるため仕様はほとんど変えず 

モデルチェンジし価格を上げることよく行われますので 脚部自体は 変わっていない可能性高いです。

書込番号:25013941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/11/17 18:51(1年以上前)

tagosakuMk-2さん 書き落としです

>また同じ故障があるかもしれないな・・・・

接着の場合 制作現場での接着のムラ起きる可能性があると思いますので この三脚で出たから 同じことが起こるとは限らないとおもいますが

全てで発生するのでしたら 外れた三脚の 他の脚部も外れてしまうか 剥がれの兆候が出ているかもしれません。

書込番号:25013952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2022/11/17 19:16(1年以上前)

自分はライトカーボンE84FAを使っています。
これは三脚の上にボールヘッドのSBH-330が付いています。
330の動きが渋くなって、メーカーに聞いたら、送料・工賃・部品でやはり8,000円越えでした。
1万円ちょっとで新品を買おうとしたら、もう製造が終わっていました。
仕方がなく修理に出しました。
中のワッシャが変形して動きが悪くなっていたので、部品単体の販売をいったら、断られました。
スリックは三脚なら外側の石づきなどは売ってくれますが、中側の部品は売ってくれません。
修理に出すしかありません。
スリックは一度製品を出すと長いですが、雲台などは大きいものは減っていく傾向になります。
三脚も太い経のも、ラインが減っていくようです。
製造も国内とタイにあり、縮小するのか。

書込番号:25013991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 ライトカーボン E73のオーナーライトカーボン E73の満足度4

2022/11/18 11:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やはり脚は同じなんですね。
ということは欠陥も同じ。他のサイトではエレベーター部にも同様にはがれるみたいで、カメラ落下の報告もあります。
怖いですね。

>MiEVさん
軽修理、普通修理、重修理とありますが、修理のほとんどは普通修理か重修理に該当しそうです。
重修理だと新品に近い出費に成る場合もあり、困ってしまいますね。

書込番号:25014729

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング