
このページのスレッド一覧(全613スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2018年12月4日 19:22 |
![]() |
3 | 0 | 2018年11月8日 17:32 |
![]() |
16 | 3 | 2018年10月11日 12:28 |
![]() |
1 | 0 | 2018年9月6日 18:39 |
![]() |
5 | 0 | 2018年7月29日 08:44 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年6月29日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニ三脚を胸に当てて撮影すると
⇒Dカップ以上だと
弾力性があり逆効果です。
書込番号:22299165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マンフロットは ヴァイテックイメージングに 社名変更しました。
カメラバッグのLowepro(ロープロ)とフレキシブル三脚のJOBY(ジョビィ)を取り扱いしています。
書込番号:22299199
0点

大昔からあるやり方なので、新案じゃないけどね。
支点が増えれば安定するの物理の理りどうり。
書込番号:22299235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。
撮影する前に酒を一杯引っかけると手ブレがピタッと納まります
何でやろ?
書込番号:22299246
1点

SLIK Mini が発売の時も出てきた話です。実際効果は大。
書込番号:22299342
0点

ヨドバシでネックストラップに短い棒がついていて先端に台座があって胸元で安定して撮影出来る一脚モドキを見ましたよ。
書込番号:22299394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折りたたみ傘の先端をくるくる外すと
あらカメラの三脚ネジにぴったり
グリップやミニ一脚に使える
大発見実用新案申請か?!
書込番号:22300055
0点

>痛風友の会さん
その状態はDual I.S.3が効いてます
書込番号:22300479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫉妬深いオジジ達にやいのやいの言われるので新案は諦めましょう。
まあ正直言うと手ぶれ防止効果もあるような無いような感じだしね。足ブレがあるのに気づいたのは良かった。
書込番号:22300762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前々から気にはなっていたのですが遂に購入しました。
第一印象は、「やっぱりごつい!!」ですね。
スリックのプロポッドの一番ごついタイプを持っているのですが、「それよりも一回りごつい&!!」と言う感じですね。
雲台がビデオタイプのせいも有ると思いますけど。
スリックは自由雲台です。
Kitの方が定価ベースで別々に買うよりも5000円お得な設定となっています。悩むところでしたが「お得度」に負けました。
リーベック1脚を購入したきっかけは、「ワンタッチでフリーになる。」「しかも、一々足下に手を持っていって操作せずに踏むだけでフリーになる。」これに魅力を感じたからです。
対抗馬としてマンフロットと、散々悩みました。お洒落度は、赤いメタリックのパーツをあしらったマンフロットに上がると思いますが、実用性はリーベックの方が有るように思います。
あとはクラッチ部分の耐久性がどれだけ有るかでしょうね。
書込番号:22239121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



三脚・一脚 > SLIK > スタンドポッドGX-N
用途は子供の学習発表会や運動会のビデオ撮影メインです。
参加した方はわかるでしょうが観覧者には色んな方がいます。
ご両親や祖父祖母、兄弟姉妹、親戚縁者等々。
そして常識人が殆どですが非常識な人や常識の通じない子供達も。
ですので撮影機材からは離れない事が前提で選びました。
機材から離れないならガチガチの安定性は必要なく(暴風や子供が走り回ったり非常識な人がぶつかったりしない限り倒れません。逆も然りですが)
また児童の何倍もの観覧者がいる状況なので
スタンダードな脚タイプだと少し高めに設置すると後ろの方の閲覧、撮影に非常に迷惑になったりしますが(迷惑考えない人いますよね)
この製品のような脚タイプなら後ろの方への迷惑も少なく済みストレスが減っただけでも良かったです。
そして1脚タイプと比較しますと土台を外せば同様に使用出来ますし兎に角軽い!
そして最大伸ばしたサイズが1,800oにもなるので撮影中の画面確認さえ出来れば最後列からでも撮影可能な程です。
購入して全く後悔のない製品で満足してます。
書込番号:22175101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう言う機材を持ち込む人が逆に非常識と思う人も居ます。
主催者側がきちんとそう言う人の為に場所を確保して貰いたいですね。
家の近所の某中高の学校の運動会がありますが開始2日前の朝から入り口付近で場所とりの為に並んでます。酷い人はギャンプで使うようなテントを張って歩道に座ってます。
学校側もきちんと対象して貰いたいですね。
書込番号:22175129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>参加した方はわかるでしょうが観覧者には色んな方がいます。
ご両親や祖父祖母、兄弟姉妹、親戚縁者等々。
私が子供の頃はせいぜい母親だけだったのに自分の子供の時代は上記のような人たちが多いですね。場所柄にもよりますがトラブっているのは見たことが無いです。三脚や一脚を使っている人もいますが自分の子供の出番が終わるとさっさと退却してますよ。因みに私は脚立に乗って撮っていますので後方でも十分です。
書込番号:22175141
6点

三脚がたくさん並ぶシーンでは
人の三脚の中に
自分の三脚の脚を入れてました。
すると一人あたりの幅が狭くできるんですよね。
書込番号:22175229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



三脚・一脚 > マンフロット > 190go! M-lock アルミニウム三脚4段 MT190GOA4 [黒]
M-Lock快適動作で購入しました.少ない動作でカッチリ止まります.ここ10年ほどレバーロック機種でしたが機種変更.買い換えてよかった.ナットロック方式は小学校6年生の時に初めて他社の三脚を買ったのが初めでした.当時はナットロック動作量も多く.不便さを感じていましたが、40年の時を減ると技術も大幅進化で驚くばかり.Manfrotto 190goとは長い付き合いになりそうです.
5点



三脚・一脚 > ベルボン > Sherpa 635 III
間に合わせで購入して使っていた三脚は、カメラの荷重に耐えられず、ブレが酷かった為、購入しました。流石に剛性もあり、ブレが収まりました。カーボン製のジオカルマーニュも候補に挙げましたが、価格が三倍近いため、断念。
同時に自由雲台を購入しました。現場に到着してからのセッティングが、とてもスピーディーに行える様になりました。良い商品です。
書込番号:21930686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





