三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/19 21:32(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 535

スレ主 My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件

カーボン三脚は初めてです組み立てまだ使って見ていませんが思っていた以上にガッチリしていて三段にして良かったと思っています(四段だと足が細くなるから)
特に気に入ったのはマグネシウムの雲台がクイックシューとの一体型でカメラを取り付けた時に安定感があり脱着がワンタッチです。
カメラを上下左右又立て位置にしたときも確認できる用に水準器が三個付いています。
現物を見た事がなくカメラのキタムラネット店で購入しましたが大きさ重さ共に想像どうりの製品で満足しています。
春になれば出番が増えると思います。

書込番号:4838481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/20 14:16(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

いいものを買われましたね。

アルバム拝見させていただきましたが、いい作品ですね。

書込番号:4840419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

いいですね、これ

2006/02/19 01:37(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 435

クチコミ投稿数:142件

1番のりです!
って言っても私の後はなさそうですが。
1週間前に買いました。

とりあえず素晴らしいのでレポートしたくて書込みました。
なによりも雲台の操作がむちゃくちゃしやすいです。
感動しました。
クイックシューが着いていて自由雲台を基本で探していたので
満足です。
あと、キャンペーンで3つおまけがついていたので
すっごくお得でした。

カメラのキタムラインターネット店で購入しました。
キャンペーンのグローブだけはなくなってると
表示してあったのですが
実際にものが来たときには同梱されていたので
嬉しかったです。ありがとうキタムラさん。
代引き送料込み25,800円なので
十分お得だったと思います。

書込番号:4835890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/20 14:19(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

私もベルボン、欲しくなりました。

☆祝☆

書込番号:4840426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2006/02/23 02:47(1年以上前)

ニコン富士太郎さん お返事ありがとうございます。
まさかレスをつけていただけるとは思っていませんでした。
すごく嬉しいです。

先日、4月から滋賀に異動が決まったので
この三脚を使って琵琶湖を撮りまくろうと思ってます。

ぜひお薦めします!

僕は20Dなので少し軽めなのであまり参考には
ならないかも知れないですが
D200にもちょっとした望遠くらいなら
大丈夫かなと思いますよ。

書込番号:4848790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/12 00:41(1年以上前)

ゆーじゆじさんはじめまして。
まだご覧なら幸いです。

正直435と445で迷いませんでしたか?
私はどちらか決めかねています。

現物は見ましたが、雲台はいいですね、S社のものよりスムーズに感じました。

書込番号:6972836

ナイスクチコミ!0


kojikumaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/15 01:09(1年以上前)

今日、キタムラに行って、535と545があったので見てきたのですが、もう一回り小さいサイズがいいと思い、この435の存在を今知りました。3段か4段かというと、3段の方が足の出し入れがスムーズで、4段はレバー数が増えるし、少しグラつく感じが…しました。

書込番号:6985037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/11/25 18:24(1年以上前)

紅葉のライトアップに大活躍です。
水平器も見やすく、操作も楽チン。
収納サイズも重さも許容範囲。
三脚嫌いでも、使ってみて不満がなかったです。
たぶん、445だったら、高さに不満が残りそうです。

書込番号:7028357

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2008/03/18 00:34(1年以上前)

 先々週、雲台なしの脚だけ購入しました。
NEOカルマーニュ740とをメイン三脚で使っていますが、山登り用に430を選びました。
435の雲台は使いやすいと思ったけど、携行時にパーン棒の横出っ張りが邪魔だし、いちいち外すのも面倒なので手持ちの自由雲台にしました。

でも、この雲台自体はとても気に入っているんですよ。
軽くて細くて、しっかりしている。
カメラはD300+EDニッコール24-70mmF2.8(合計1.8kg位)だけど、しっかり使えてしまうところがスゴイと感歎しています。

書込番号:7548733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 El Carmagne 435のオーナーEl Carmagne 435の満足度5 Mr.Xの写真館 

2008/11/23 00:10(1年以上前)

わたしも買いました。ヨドバシで。
三脚で綺麗なピントばっちりな写真をと思い。
でもまだ装着しただけで使ってません。
操作性は良いみたいです。
ヨドバシでいろんな三脚の展示品の中で、
値段とデザインと操作感と軽さでダントツだと思いました。水準器も付いてましたし。
445と435で悩みましたが、4段もあったら伸縮にめんどくさいと思い435にしました。
早く三脚使って紅葉をと思ってますが、チャンスがありません。
枯葉になってしまいそうです。

書込番号:8677293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンデジ専用ですね。

2006/02/13 14:38(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > コンパクト

クチコミ投稿数:9241件 A&Y`s Photo 

サービスでいただきましたが、コンデジ専用ですね。
ちょっと、足が弱いです。

書込番号:4818363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/13 14:58(1年以上前)

足を伸ばして使う三脚じゃないですね、
伸ばさないでなら使えると思いますよ。

書込番号:4818397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件 A&Y`s Photo 

2006/02/15 11:04(1年以上前)

折角、いただいたので室内でマクロ専用にします。

書込番号:4824119

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/04 12:56(1年以上前)

 お! 私も使ってますコレ。

 ・・・室内、コンデジ専用で。
 ・・・脚伸びましたっけ? と思ったら気持ち伸びまますね。

書込番号:4879843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/05 13:11(1年以上前)

やっぱり安いからでしょうか?
意外と使っている人多いんですね。

コンパクト専用で一応ウチにもあります。
皆さんおっしゃるとおり、脚は華奢ですね。
やっぱり伸ばさない方がいいかも…。
重いカメラはちょっと載せる勇気がありませんね。

コンデジでセルフタイマーかけて集合写真とか撮るとき位かな。
軽い、小さいが取り柄ですね。

書込番号:6946098

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/06 12:07(1年以上前)

 なぜか画像が違うと思ってました・・・、
http://www.slik.com/light/4906752100714.html
 今更・・・しかも、どーでも良いですが、私の使ってるのはこっちでした。
 そんなに脚は弱くありません。

 耐荷重もコンパクトの1kgに対し、ミニは2kgです。

書込番号:6949710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件 コンパクトのオーナーコンパクトの満足度1

2008/06/28 20:51(1年以上前)

安さに釣られて買いました。
結論から言いますと、コンパクトカメラ用です。
できるかぎり脚の先端は伸ばさない、エレベータも伸ばさない、
のつもりでいたほうがいいでしょう。
雲台の作り上、カメラ縦位置と横位置の切り替えが面倒。
B5ファイルが入るバッグに収納できます。
先に言われていますが、コンパクトカメラで集合写真、
あたりがマッチする使い方だと思いました。

書込番号:8001861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです!

2006/02/13 14:33(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > U 7700

クチコミ投稿数:9241件 A&Y`s Photo 

初めての三脚です。
価格が、手ごろというところで、買いましたが
結構よろしいです。

書込番号:4818345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これもGOODですね。

2006/02/09 14:59(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 645

クチコミ投稿数:208件 El Carmagne 645の満足度4

一番乗りです。ウキウキ・・・
昨年末に購入しました。じつはEL640を暫く前に手放したため
このクラスの三脚を物色しておりました。
前のものとの変更点は、石付きがついたことですが、これがまた思いのほか便利です。
雪上とかでしっかりと刺さります。私には好都合な改良点でした。
剛性的にも前のものと変わらずしっかりとしています。
(私は主に中判の67で使っております)
この三脚も640と同じく人気が出ると思うな・・・。

書込番号:4806685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/02/13 18:06(1年以上前)

ターボです。さん こんにちは。

私も色々物色してEL645を今月になって買いました。
持ち運びは楽ですがセッティングは4段でチョット面倒ですが大変気に入ってます。

運台は自由運台にしようと思っていましたが、セットの運台もクイックシュー付きで使いやすそうだったので運台付きで買いましたが、ターボです。さんは運台はどうされていますか?

書込番号:4818788

ナイスクチコミ!0


na-さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/14 01:56(1年以上前)

私も最近EL645を購入しました。
クイックシューが大変便利なのですが,頻繁に付け外しを行った影響で
塗装が部分的に剥げて白い下地が目立ってます。

書込番号:4820492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 El Carmagne 645の満足度4

2006/02/16 10:11(1年以上前)

OM1ユーザーさんへ

私の場合は、EL640の時から使っているケンコのFP−100
PROを取り付けています。
今回は雲台無しタイプで脚のみ購入しました。
645になって新たになった雲台の使用感はどうなのかな?

書込番号:4827066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/02/20 15:59(1年以上前)

>645になって新たになった雲台の使用感はどうなのかな?

三脚を本格的に使ったことが無いので、よく分からないのですが、風景撮影には大変使いやすくて、氷点下15度の中で快適に富士山の撮影が出来ましたよ。

野鳥(カワセミ)の撮影には自由運台の方がいいかなと思ってベルボンのQHD61QかQHD71Qを検討しています。
今の運台とクイックシューが同じではないかと思っていますがそれなら更にいいなと思っています。

書込番号:4840631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/02/04 15:06(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > NeoCarmagne 640

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

今まで使っていた三脚がひ弱だったので購入に踏み切ることにしました。
キタムラで44,000-ほどでした。附属の雲台を取り外し、以前から購入してあったケンコーの自由雲台を取り付けています。
カメラはEOS D20ですが、三脚と雲台ががっちりしているので、特にマクロ撮影は安心して行うことが出来ます。
それにルックスがいい!
4段式なので、携帯性も悪くないです。
これからどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:4792652

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

2006/02/04 15:12(1年以上前)

追伸。
44,000-の中にはベルボンのクイックシューの価格も含まれています。

書込番号:4792667

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

2006/02/04 15:16(1年以上前)

あ〜!すみません。
クイックシューは別でした。44,000-は三脚のみの値段です。

書込番号:4792678

ナイスクチコミ!1


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/16 00:00(1年以上前)

私も購入しまして、今日初めて使いました。それまではスーパーチェーサーUを使っていましたが冬場にパイプがあまりに冷たくて。カメラ仲間達の三脚の発泡ゴムグリップがうらやましかったので思い切って買いました。チェーサに比べると200グラム重いのに、太いグリップを持つと軽く感じます。PH460B雲台はチェーサーのPH157に比べると止まる寸前の粘り感がなく動きがぎこちなくて使いにくいです。PH157は傾き調整の範囲が狭いのだけが欠点ですが、その他についてはパーンレバーだけで上下回転が同時制御でき、実にスムーズに動かせるので捨てがたいです。脚の伸縮ロック機構はワンタッチレバー式は足場の微調整のため何度もロックと解除を繰り返すと指先が痛くなるので、こちらのネジ式の方が楽で調整もしやすいです。ギヤ式のエレベータは面倒なだけでこちらのワンタッチ式の方が便利です。630でなく640にしたのはザックの横に立てるのでやはり収納高さが少しでも低いことが魅力でした。購入価格は4万円ですが、ケースもストーンバッグも要らないから、裸でその分安く提供して欲しいと思います。

書込番号:4916056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/14 17:32(1年以上前)

to DD2000さん

自分もNeoCarmagne640を検討中なのですが、雲台はElCarmagne645の
方がワンランク上のPHD-61Qが付いているんですよね。
(おまけに雲台レスモデルもあるし)

ただ自分はあの”ワンタッチロック”がどうにも馴染めないので、
こっちを買うしかないかな〜と考えております。
(せめて雲台レスモデルがあれば・・・)

書込番号:5253815

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/08/04 10:30(1年以上前)

DD2000改めDD5000です。
ワンタッチロックは私も好きになれず、こちらにしました。
(お店の人の薦めもありました。)
Canon EOS20Dって感度を上げれば手持ちでかなり撮影できてしまうので最近出番が少ないですが、長時間露光やマクロ撮影には欠かせません。
Kenkoの自由雲台FP-120PROもいいですよ。レバーを軽く回すだけで完璧にロックしてくれます。

書込番号:5316687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング