三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/09/22 22:51(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 440

クチコミ投稿数:5件

一ヶ月以上悩んだ末に,購入しました。
乗っけるカメラは,Canon EOS 20Dです。

比較対象にした三脚は,同じくベルボンのULTRA LUXiFです。
Canon EOS 20D自体の重量があるため,三脚もがっしりしたものを選ぶか,それとも,携帯性を重視するか・・・非常に悩みました。

それで,バランスのとれている「El Carmagne 440」 に決定しました。

この「El Carmagne 440」に的を絞ってからは,実際にカメラ店へも行きましたが,店頭になく,540,640などを触って感触を確かめてました。

実際には,カメラのキタムラインターネット店で会員価格¥29200で購入しました。送料手数料を考えると,一番安全安心かと考えました。

で,実際に触った感じですが,思っていたよりも全長も短く感じられましたし,操作性もとてもよかったです。
まだ実際にCanon EOS 20Dを取り付けてみてないのでわかりませんが,太い発砲ゴムグリップのおかげか非常に安定感も感じられます。冬場での手触りもよいかも・・,と思ってしまいました。


長く愛用したいと思います。

書込番号:4448216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替え!

2005/09/16 15:32(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 630

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

El Carmagne 640を以前購入しましたとスレ立てたのですが使っているうちに身長175cmの私には少し短くロックレバー合計9個と邪魔くさく我慢できずにEl Carmagne 630ニ買い換えてしまいました。
高さはエレベーター15cm程伸ばせばいいことなのですがロックレバーが・・・
梅田フォトに無理を言って640を\15,000で下取りしてもらいEl Carmagne 640の足のみ購入差額\18,000で購入できました。
低くした時に少し長いのが難点です。
やはり良く考えて購入しなければいけませんね〜、高い買い物ですから。

書込番号:4431952

ナイスクチコミ!0


返信する
itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/10/01 08:44(1年以上前)

三脚は3段か4段か、で悩みますよね。
私も630を使用しています。やっぱり高さが必要だったから。
基本的には水平位置で高さを計算するので、640でも十分な気もしますが
実際は斜面とかが多く、630でも短い場面があります。
次は730でもいいかなと思ってます。

自由雲台PH−263付きで(2年)使用してましたが
この前突然ボール締めネジが折れてバラバラになってしまいました。
メーカーに問い合わせしたら、送れというので送ったら「無償」で
修理交換してくれました。
以前に石突(ゴム)も無料で送っていただいています。
ベルボンのサポートには感謝感謝です。

書込番号:4469692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/04 23:25(1年以上前)

本日、エルの630とSBH-320のセットが届きました!注文直前まで640との間で悩んでいましたが、自重の軽いカーボン三脚のこと、4段の640はやはり×ですね〜。
早速、D70を乗せて遊んでみましたが、わずかなミラーショックをも考えればカーボンは3段が妥当だとつくづく実感しました。
630と640で縮長もさほど変わりはなく、実物を前にすると・・ん〜640の方が売れている意味がわからない・・。

以前はマーク7を使っていましたが、あの鉄の塊からするとカーボンは信じられない軽さです!マーク7の時は家でお留守番をさせることが多かったのですが、エルは今後間違いなく出番が増えますね。

そうそう、自分は身長166ですが630でも何ら問題ないです。
なぜ三脚が必要なのかという原点に帰れば、630と640で悩んでいる方は・・せっかく4〜5万も出して買うのですから変なところでコンパクトさを求めない方が良いと思います。
630で大正解!!


書込番号:4479615

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/10/06 12:00(1年以上前)

itigeさん、かつとしさん、レスありがとうございます。
640の時と違って630は伸ばすのが楽になりました。
レバーロック6個と9個の差は大きいです。
使っていて楽しいですね〜!
640の魅力は縮長差ですかね〜花マクロ重視の方は640の方がいいかもしれませんね。

書込番号:4482912

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/10/06 18:01(1年以上前)

SSAITO さん こんばんは

>640の時と違って630は伸ばすのが楽になりました。
>レバーロック6個と9個の差は大きいです。
>640の魅力は縮長差ですかね〜花マクロ重視の方は640の方がいいかもしれませんね。

私は野草専門なんですが、低い位置の場合三脚をいっぱい開いて、
脚に乗せて取るとなどで630でも十分です。

書込番号:4483413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/10/10 18:35(1年以上前)

私もEl Carmagne 630を使っております。
 今はまだマクロレンズを持っていないので三脚使用は記念撮影時に活躍しているだけですが、今後が楽しみです。
 何と言っても軽いのにしっかりしているところは本当にいいですね。

書込番号:4493925

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/10/10 21:20(1年以上前)

ridinghorse さん

>今はまだマクロレンズを持っていないので三脚使用は記念撮影時に活躍しているだけですが、今後が楽しみです。
何と言っても軽いのにしっかりしているところは本当にいいですね。

是非マクロレンズでまた違う世界も楽しんでください。
マクロレンズは、開放から周辺までシャープに写るレンズとして一般撮影にも十分使えますから。(そそのかしたりして・・・)

書込番号:4494427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

高さが・・

2005/08/22 22:57(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 3型カーボン三脚 G1349

大枚ハタいて、3段のG1329と散々迷ったあげくこちらを買いました。一番下は伸ばさず、エレベータも伸ばさず、高さ15cm前後の雲台に普通の一眼カメラを付けたら、身長170cmちょいの私の目の高さにほぼちょうどファインダーが。これはなんか良かったです。

書込番号:4367213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/12/28 00:21(1年以上前)

今、私が同じことで悩んでおります。
G1349の4段にしようか・・・G1329の3段にしようか???
49は4段ですので当然格納高が短くなりますが、伸高が長すぎるような気がしています。また、3段の方がより頑丈かな??
身長も低いので使い辛いかな  などなど悩んでいます。
実際の使い心地など教えてください。  

書込番号:5811774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/11 20:51(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > カーボン 814 EX

初めまして、昨日ネットで購入しました。¥25,800(送料・税込み)でした。明日届きます。今までSLIK PRO700DX-AMTを使用していました。特に不満は無かったのですが、機材が重くなりましたので(1DsMK2と白レンズ含めLレンズ数本を持って出かけます)カーボンを使用してみようと思いまして、購入した次第です。
届きましたら、使用感などお知らせしたいと思っております。

書込番号:4341431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件

2005/08/27 13:37(1年以上前)

こんにちは、今日までに2度程使用致しました。
使用感は、さすがにカーボンは軽くて、持ち運びは楽ですね。
雲台がクイックシュー式ではありませんが、ダブルナットタイプで、使い勝手は悪くは無いですね。
カタログでは、5Kgまでの荷重はOKとなっておりましが1DsMK2+70−200Lisを装着すると、さすがに重くて重しをしないとブレます。(ストーンバック付属なので助かりました)
脚にウレタンが巻いてないので、冬は冷たくて、閉口するかも。。。。(冬は、PRO700DX-AMTを使うか。。)
一応、満足できる使い勝手なので、買って良かったと思っています。
ただ、これでカーボンの良さを知ってしまいましたので、更に上級品が欲しくなりそうで、怖いですね。。。。

書込番号:4378769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/08/07 17:59(1年以上前)


三脚・一脚 > ハクバ > HG-503MX カーボン3段三脚

スレ主 RD中尉さん
クチコミ投稿数:10件

大阪・梅田のお店で23800円でした。ベルボン530ELのOEMとのことですが、満足しています。

書込番号:4332687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最初は600系がほしかったけど

2005/06/23 23:57(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > NeoCarmagne 730

クチコミ投稿数:1370件

これは長いこと使える本物ですね、ロックもあまり回さなくてもきゅっと締まってがっちりしてます、これが気持ちいいです、500系ですと2倍回します、これは手首だけできゅっと締まってくれるんです
高級感有ります、太いですし頼りがいがある感じですね
大きいですが、見た目で思うより軽いですし同社の自由雲台とともに快適に使えてます、

書込番号:4240331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング