三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

圧巻の質感ですね

2006/08/07 21:51(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 645

クチコミ投稿数:5件

三脚の購入は初めてですが、店に足を運ぶこと4度目にして、ついに購入しました。
あまり色々なメーカーを選択肢に入れるほど考える余裕がなく、なんとなくVelbon1本
に絞っていました。予算もそう高く見積もっていた訳でなく、Ultraシリーズくらいか
なあ、なんて思っていましたが、やはり現物を見て触ってしまうと、、ダメでした。。

535/545/635/645からの選択となりましたが、545はちょいと背が足りない、
(できるだけエレベーターなしで使いたい)、635は、身長170cmにはちょいとデカい
(脚をいっぱいまで伸ばさなければいいが、その調整が面倒)、ということで、最終的には
535か645で目いっぱい悩みました。最後は、これからグレードアップするであろう我が
カメラとレンズ類に想いを馳せつつ、きっと一生物になるという思いから、グレードの
高い645を選びました。

実際にカメラをセットすると、抜群の安定感と質感に惚れ惚れです。
これから、大好きな風景撮影への行脚や、11月に誕生する我が第一子の成長記録を
撮るのが楽しみです。


書込番号:5326589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/08/08 07:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。
645は現状でのできる技術をすべて盛り込んだ、たいへん使いやすい三脚です。
後悔することはないと思います。

でも、ちょっと大きめなのでUltraシリーズも一本併用すれば気軽な旅行時などにはいいと思います。

いい写真が撮れるといいですね!

書込番号:5327745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/08/08 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、旅行用にも1本考えたいと思います。
いろいろ楽しみです。

書込番号:5329453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 El Carmagne 645のオーナーEl Carmagne 645の満足度5

2006/09/01 22:58(1年以上前)

『抜群の安定感と質感』という言葉に魅力を感じ、
価格的にも納得しましたし、今日、銀行振り込み
をしてしまいました。
来週には、手元に届くと思います。

今使っている三脚は、26年間使ってきましたが
デジタル一眼もはじめたことだし、
ここで良い三脚が欲しくなりました。



書込番号:5398444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 El Carmagne 645のオーナーEl Carmagne 645の満足度5

2006/09/06 12:43(1年以上前)

商品が届きました。
16年前に買った三脚と違い、すべてに満足のいく商品です。
撮影技術が伴っていませんが、これからも努力したいと思います。

価格comでの最低価格がアップしてしまいましたね。
以前だと、45000円弱で買えたのに!

書込番号:5412197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 El Carmagne 645のオーナーEl Carmagne 645の満足度5

2006/09/06 12:48(1年以上前)

「16年前」でなく「26年前」でした。
訂正させていただきます。

書込番号:5412211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/07 11:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ともにウデを磨きましょう!!
26歳の旧三脚君はよくがんばりましたね。

書込番号:5414960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

用途によってはいいかも

2006/08/20 20:49(1年以上前)


三脚・一脚 > ハクバ > モノスタンド10 DH-MS10

クチコミ投稿数:152件

一眼レフカメラ用の一脚も使っていますが、遠距離旅行・出張ですと持って行けなくて残念に思っていましたが、ハクバのモノスタンド10を見つけて惚れてしまいました。

重いカメラを乗せることはできませんが、ビデオカメラやコンパクトデジカメであれば必要充分な強度です。とくにビデオカメラの場合、5分も持って撮影していると腕が痛くなるので一脚は必須アイテムです。

遠くへ行って撮影をする場合はともすれば移動時間のほうが長いので、軽くて持ちやすいことが条件です。330gという軽量であるにも関わらず伸ばして使ってみると想像していた以上に便利で使いやすいので帰るときにコンパクトに畳めてしまうことに何時も感心してしまいます。

カーボン製一脚にはそれなりのメリットがありますが、このモノスタンドのメリットを挙げるなら携帯性と使いやすさでしょうか。

書込番号:5362923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/02/04 15:06(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > NeoCarmagne 640

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

今まで使っていた三脚がひ弱だったので購入に踏み切ることにしました。
キタムラで44,000-ほどでした。附属の雲台を取り外し、以前から購入してあったケンコーの自由雲台を取り付けています。
カメラはEOS D20ですが、三脚と雲台ががっちりしているので、特にマクロ撮影は安心して行うことが出来ます。
それにルックスがいい!
4段式なので、携帯性も悪くないです。
これからどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:4792652

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

2006/02/04 15:12(1年以上前)

追伸。
44,000-の中にはベルボンのクイックシューの価格も含まれています。

書込番号:4792667

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 NeoCarmagne 640のオーナーNeoCarmagne 640の満足度4

2006/02/04 15:16(1年以上前)

あ〜!すみません。
クイックシューは別でした。44,000-は三脚のみの値段です。

書込番号:4792678

ナイスクチコミ!1


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/16 00:00(1年以上前)

私も購入しまして、今日初めて使いました。それまではスーパーチェーサーUを使っていましたが冬場にパイプがあまりに冷たくて。カメラ仲間達の三脚の発泡ゴムグリップがうらやましかったので思い切って買いました。チェーサに比べると200グラム重いのに、太いグリップを持つと軽く感じます。PH460B雲台はチェーサーのPH157に比べると止まる寸前の粘り感がなく動きがぎこちなくて使いにくいです。PH157は傾き調整の範囲が狭いのだけが欠点ですが、その他についてはパーンレバーだけで上下回転が同時制御でき、実にスムーズに動かせるので捨てがたいです。脚の伸縮ロック機構はワンタッチレバー式は足場の微調整のため何度もロックと解除を繰り返すと指先が痛くなるので、こちらのネジ式の方が楽で調整もしやすいです。ギヤ式のエレベータは面倒なだけでこちらのワンタッチ式の方が便利です。630でなく640にしたのはザックの横に立てるのでやはり収納高さが少しでも低いことが魅力でした。購入価格は4万円ですが、ケースもストーンバッグも要らないから、裸でその分安く提供して欲しいと思います。

書込番号:4916056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/14 17:32(1年以上前)

to DD2000さん

自分もNeoCarmagne640を検討中なのですが、雲台はElCarmagne645の
方がワンランク上のPHD-61Qが付いているんですよね。
(おまけに雲台レスモデルもあるし)

ただ自分はあの”ワンタッチロック”がどうにも馴染めないので、
こっちを買うしかないかな〜と考えております。
(せめて雲台レスモデルがあれば・・・)

書込番号:5253815

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/08/04 10:30(1年以上前)

DD2000改めDD5000です。
ワンタッチロックは私も好きになれず、こちらにしました。
(お店の人の薦めもありました。)
Canon EOS20Dって感度を上げれば手持ちでかなり撮影できてしまうので最近出番が少ないですが、長時間露光やマクロ撮影には欠かせません。
Kenkoの自由雲台FP-120PROもいいですよ。レバーを軽く回すだけで完璧にロックしてくれます。

書込番号:5316687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/30 14:16(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 433II

スレ主 Googaさん
クチコミ投稿数:5件 El Carmagne 433IIの満足度5

本日購入しました。
利便性抜群、携帯用ピッタリ。

書込番号:5302467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/24 16:10(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 635

スレ主 ふう流さん
クチコミ投稿数:176件 El Carmagne 635のオーナーEl Carmagne 635の満足度4

買おうかどうしようかずーっと迷っていた三脚。
EF70-200F4+20Dでは不安に感じることが多かったので
早速三脚使用で撮影してみました。

当たり前のことですが、やはり安心感がありますね。
ファインダー内の像が安定しているのが何よりですが、
アングル、シャッタースピードや絞りなどをじっくりと
微調整できるのも三脚があればこそですね。

私は三脚座を持っていないのですが、軽くて小さなF4では
三脚座が無くても心配も問題もありませんでした。
もちろん20D+EF70-200F4程度の重さでは、この三脚は
びくともしません。

私は車での移動ばかりなので、足を伸ばす手間が少しでも
省ける635にしましたが、いかにカーボンで軽いとは言え、
徒歩や電車での移動が多い人にとっては、さすがに邪魔に
感じる大きさだと思います。足の太さもなかなかのものです。
折りたたんでも3本分となると結構なものですから…。

最後にクイックシューは便利ですね。さくっと取り外しが
できるので、ちょっと手持ちで撮影したい場合に助かります。

いずれにせよ、私のスタイルにはばっちりと合っているようで
良い買い物だったと思います。

書込番号:5284377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 El Carmagne 635のオーナーEl Carmagne 635の満足度4

2006/07/24 23:59(1年以上前)

ふう流さん こんばんは。
私も先日この三脚を買いました。

買うまでは、4段の645とかなり迷いましたが、実物を見ると645の縮長58.5cmがそれなりに長かったのと、3段の操作性と安定性を重視して635に決めました。

買ってすぐ、水準器は水平を示しているのに、実際は水平でないという不具合が判明しました。しかし、これは六角レンチと手持ちの水準器で直せました。(とはいえ、ベルボンには出荷前しっかり調整してほしいものです。)

それ以外は、予想以上に使いやすく、自転車で移動する時も付属のレグポシェットを付け、肩に掛けています。

書込番号:5286105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふう流さん
クチコミ投稿数:176件 El Carmagne 635のオーナーEl Carmagne 635の満足度4

2006/07/25 12:04(1年以上前)

はじめまして^^。

水平が狂っているなんてことがあるんですか・・・。
高い品物なので、残念ですね。

レグポシェットですが、そのような使い方ができるとは知りませんでした。
それであれば、歩きで出る場合も楽に持ち出せそうですね!



慣れてくると、自由雲台が欲しくなりそうです(^^;

書込番号:5287232

ナイスクチコミ!0


猫の足さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/27 11:04(1年以上前)

僕もこの三脚をつい先日買いました。今まで使っていた三脚が高さは同じ位ですがとにかく重量が重く、撮影に出かけると始めのうちはいいんですが、次第に持ち歩くのが辛くなっていくのがネックでした。安定感はすごく良かったのですが。それと比べるとカーボンはさすがに軽いですね、取り扱いがかなり楽に感じます。とは言っても長さはあるから長時間持てばやはり重いと感じる事でしょうけど。

始めはEl Carmagne 535に目を付けていたのですが僕の身長が178cmなので、目の高さに合わせると常にエレベーターを使わなければならないと判明。またコンパクトなEl Carmagne 645とも迷ったのですが、重量はたいして変わらずだとしたら4段よりは3段の方がやはり安定感がよりあると思ったので、こちらに決めました。
価格.comに掲載されてるショップの皆さんには申し訳ないですけど、楽天の「ゼロワンショップ」でさらに安く購入しました。雲台や付属品が含まれて\39,928-でした。

http://item.rakuten.co.jp/zero-oneshop/10001369/

書込番号:5293177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ULTRA STICK 50

2006/06/26 14:12(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > Ultra Stick 43

クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

書く所が無いので板違いですがこちらに書き込みします。                      ディズニーランドに行くのに軽くて小さい一脚を捜しておりましたがこの一脚がたまたまお店にならんでいたので購入しました。              少し伸長が短いですが〈130.8CM〉持ち歩きは軽くて縮長も短いので〈32.5CM〉とても重宝いたしました。一脚をベルトに挟んでさらにストラップをベルトに巻いておきましたが落ちないし邪魔にもならずラクチンでした。出来ましたら専用のホルダーがあれば最高なのですが〈職人さんの腰道具のドライバー用等で代用できそう?〉。カタログのベルトポケットの写真みたいな使い方も出来たら便利ですよね。                   それから自分はコンデジをのせましたがカメラネジが少し長いためカメラ台まで締めこめませんでした。コンデジはサンヨーのMZ3です。メーカーに確認した所カメラ台のゴムを重ねてくださいとの事でした〈両面テープ付でバラ売りOKとのこと〉ので早速オーダーしました。                    試しにニコンのD70Sに80-200F2.8Dやシグマの50-500F4-6.3HSMのせてみましたが結構しっかりとしているのでビックリしております〈当然曲がったりブレブレになると思ってましたが以外?に大丈夫そうです〉              もう少し慣れてくれば一番上の段〈二番目?〉でアングル調整も出来そうです〈説明書にも書いてあります〉自分はMZ3使用時はムービーが大半をしめますので今の所上手くいきません〈ブレてしまいます〉が練習しだいでなんとかなりそうです。                     とにかくこのシリーズは軽くて小さいわりには以外?としっかりしているのでお薦めの一脚です。ホルダー等のオプションの充実を希む所です。

書込番号:5203332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/07/21 01:36(1年以上前)

>出来ましたら専用のホルダーがあれば最高なのですが

外国の警察官の警棒を入れるホルダーとか懐中電灯のそれとか。
アメリカの有名なミリタリー用品通販サイトにいろんな種類のが出ています。

ttp://www.uscav.com/productinfo.aspx?productid=9155&tabID=137

サイズ、特に直径や深さが合わないと使えませんから国内のミリタリーショップをのぞいてみるとかはどうでしょうか。アメ横あたりのね。

書込番号:5273449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/07/22 17:52(1年以上前)

こんにちは。      ミリタリーショップっていう手もありましたね。なかなか一本だけ差すホルダー無かったので〈ホームセンターの腰道具用は二本か三本差しが多い〉さがしています。ただし自分は地方在住の為アメ横にはなかなか行けませんので〈行ってもショップ解らない〉ネット等でで捜してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5278106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング