三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

El Carmagne 635

2005/11/25 00:46(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 630

スレ主 F8Fさん
クチコミ投稿数:12件

水曜日に発売されたエルカル635が新宿西口のヨドバシに
入荷してたので、645や535と迷った挙句、買ってしまいました。

※ まだ635の掲示板がないので、こちらに投稿します。

630に比べると、ずいぶん背が高くなったように感じますね。
(数値上はエレベーターを伸ばした状態、縮めた状態、ともに
 約5cmしかかわらないんですが)
エレベーターを縮めた状態でちょうどファインダーが
私の目の高さにくるようになったので、特にそう思います。
個人的にはこれが一番うれしい点です。

後、私は2way/3way派で、ちょうどクイックシューが
欲しかったので、PHD-610はありがたいです。
(安っぽい作りと、部品が干渉して取り外すたびに
 塗装が削れていくのはいただけませんが)
が、世の中的には「ハイ・アマチュアは自由雲台」
みたいな風潮があるので、ニーズは少ないかもしれません。

ただ、発売されたばかりで、かつ630の叩き売り状態を
知っているだけに、かなり割高に感じます。
石突きやクイックシューにこだわりがなければ、残っている
630や640も検討の余地ありだと思います。

まだ店頭や自宅でいじってみた程度なのですが、まずは
ファーストインプレッションまで。

書込番号:4604689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/11/26 00:25(1年以上前)

F8Fさん、こんばんは。

私もEl635とEl630、あるいはEl535あたりと迷っております。
50周年記念セットの「ダブルグラブセット+レグポシェット+ストーンバッグ+エンドフック」はついていましたか? これらのおかげで若干は新型の割高感も薄らぐかなぁ? と感じています。
エレベーターなしでの高さが上がって、石突きやクイックシューもあればあったほうがいいと感じるので、価格との兼ね合いもありますが、迷いますね。

また使用感をお聞かせ下さい。

書込番号:4606984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/26 11:22(1年以上前)

50周年記念セットの「ダブルグラブセット+レグポシェット+ストーンバッグ+エンドフック」が付くらしいですが、従来付属品で付いていたケース等は付いていないのでしょうか?HPのカタログからは消えているようですが。購入された方又ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:4607845

ナイスクチコミ!0


スレ主 F8Fさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/26 16:19(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
いただいた質問にご回答します。

> 50周年記念セットの「ダブルグラブセット+レグポシェット
> +ストーンバッグ+エンドフック」はついていましたか?

はい。全部ついてます。
若干取り外しがキツいですが、レグポシェットは便利です。
三脚使用時にそのレグポシェットをぶら下げておくのに、
エンドフックもけっこう使えます。本来の使い方とは違いますが。
(脚を縮めて使うとレグポシェットが地面に転がってしまうので)

そのかわり・・・

> 従来付属品で付いていたケース等は付いていないのでしょうか?

これが付いていません。
もはや鞄に入るサイズではないので、電車で持ち運ぶ時に
どうしようかと悩んでいます。
(レグポシェットではかなり目立ちますし・・・)

書込番号:4608354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/11/30 12:37(1年以上前)

F8Fさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

付属のケースがないのは残念ですね。
ちょっと長くなってますし、従来の630用のが入るのか……、新しい専用のケースが別売りで出るのか。
定価や売値自体は上がっていますが、こんなせこいところでコストダウンしなくてもいいのに、と思いますね……。

書込番号:4618915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/03 22:17(1年以上前)

F8Fさん 今晩は

  El Carmagne 635 ご購入おめでとう御座います。

 私も予てより El Carmagne に可変石突が付いたらよいのになぁ と思っていました。
 ベルボンに照会していたところ、11月上旬に発売しますとの回 答がありましたが私が住まいするのは偉大なる田舎といわれる名 古屋ですから価格コムのカメラ関係でよく話題になる「キタム  ラ」でもまだ現物はおろかパンフレットもありません。

  ベルボンのホームページの新製品の欄にも月末頃にやっと情報 があがりましたがJANCORD一欄表にはまだ 635、645、535, 545等は掲載されていません。

  価格。com のベルボンの欄にもこれら新製品はまだ型番すら 掲載されていません、掲示板もまだ設けられていません。

  価格.com では出店料を稼ぐためにも、ベルボンからのPRが有 り次第掲示板を設定するでしょうに何か動きが悪いですね。

  誰がサボっているのか、今の時代朝寝、昼寝、夜寝と寝てばか りいても首が危なくない天国があるのには驚きました。

  >630 より相当高かった。
 

  具体的に如何程でしたかお聞かせ頂けませんでしょうか?
  使用感とあわせてご教示下さるようお願いします。

書込番号:4627813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/12/04 00:44(1年以上前)

chivasregalさん、こんばんは

F8Fさん、横から失礼致します。

所謂標準価格としては、参考価格になると思います。
ヨドバシの
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472094/46366218.html
こちらで販売していますので、一応、ご参考まで。
#ベルボンの公式ホームページもちょっと情報が遅かったですね

私ももう少し情報が出てきて、取扱店が増えたら購入を検討しようかと考えております。

書込番号:4628281

ナイスクチコミ!0


スレ主 F8Fさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 01:52(1年以上前)

 「chivasregal」さん、「Intermezzo d'acier」さん、こんにちは。

 本日、某山間の公園で、635を使って冬桜を撮ってきました。
 可変石突きは使う機会がありませんでしたが(石突きを引っ込めた
状態でも十分グリップしました)、クイックシューの恩恵は非常に
感じられました。このサイズになると、雲台にカメラを付けたまま
持ち運ぶのは怖いし重いので、こまめに外したいところです。

 またサイズの問題ですが、平坦な場所で脚を最大限に伸ばした
状態でも、エレベーターを使用しないと若干視線よりもファインダーが
下になりました。私の身長は168cmなので、大半の成人男性であれば
このサイズで正解かと思います。

 その他の面では従来のカルマーニュのままですね。ベルボンに
慣れている方であれば、すんなり使いこなせるのではないでしょうか。

> 具体的に如何程でしたかお聞かせ頂けませんでしょうか?

「Intermezzo d'acier」さんにリンクを張っていただいた、ヨドバシの
サイトの表記のとおりでした。が、店頭では12%のポイントバックでした。
なかなか写真やスペックでは使用感がわかりづらい物ですので、早く
実物をご覧になり、店員の方と価格交渉できるようになると良いですね。

書込番号:4628446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/04 11:06(1年以上前)

F8Fさん、 Intermezzo d'acierさん
 
 今日は! 早速のご教示ありがとうございます。

 価格はメーカー希望価格の40%offならば、初期価格としては相当に気前好く設定されていますね。

 機種は縮長が、635は 71センチ 645が 58.5センチなので携帯の面から 645にしようかと思っていましたが 635でも伸長が不足気味ですか。
 私の身長は F8Fさんと似たり寄ったりの169ですから、使用時の見易さと携帯性とをどのあたりで折り合いをつけるか現物で見比べることが出来る日が楽しみです。

 クイックシューは、移動時やカメラチェンジの際にカメラ脱着が素早く出来て便利でしょうね。

使用感、価格情報有難う御座いました。

書込番号:4629093

ナイスクチコミ!0


春嶽さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/08 23:11(1年以上前)

梅田フォトでは42,000円でしたよ。(税、送料込)
もちろん、オマケも付いていました。

やっぱりクイックシューがついてると使いやすいですね。

書込番号:4641489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 443

クチコミ投稿数:465件

他に適切な板がなかったため記入させてください。
失礼いたします。
できれば445専用板の立ち上げをお願いします。

山登り-山岳写真が趣味ですが、
通常の風景写真でも、良い3脚が欲しかった者です。

めんどくさがり屋で
しかも、3脚安定のためのストーンバックが欲しい。
こういったニーズを445がかなえてくれました
(50周年記念キャンペーンでグッズが同梱とありますが、
取説にはストーンバックとエンドフックそしてレッグポシェットがしっかり載っていて、(別売)などと表記しておらず、
期間限定であるような印象はありませんでした。
そのかわりケースはありません。小生はレッグポシェットで十分ですが。。。
カタログには「50周年記念・・・数量に限りがあります。」と表記してますが、もしかしたらシューティンググローブと写真整理用グローブがキャンペーン品かもしれません。(あくまで小生の仮説)

443の自由雲台の長所もたくさんあると思いますが、
クイックシュー+可変石突き+ストーンバックで445を選びました。

ポイント還元10%を別にして(何に使おうか。。。)32K円で購入。
早速、一日使いましたが、クイックシューがことのほか重宝することがわかりました。

気軽に使える3脚だと思います。
機動性(起動性)が高いです。
カメラと同じで、撮りたい→撮影準備完了の時間が勝負となりますが、
今回の**5シリーズは、そういったニーズにこたえてくれるものではないかと感じます。

435、445は最大積載カメラ重量は2.5kgです。
その制約が気にならなければ、良いものであると考えます、
軽い=カーボン3脚
めんどくさくない(設置が絶対的に早い)=レバー式ロック+クイックシュー
可変石突き(これは山岳用に魅力を感じます、通常はあまり必要ありません)

レッグポシェットは、たたんだ後、「巾着」部分を着けるのにちょっとやりにくさを感じてしまいますが、慣れるとまあまあです。

書込番号:4635982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2005/04/23 17:30(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > NeoCarmagne 630

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

ここにはレス無いんですね・・・。
これまで3年間Carmagne 530を使ってましたが、川に入ったり、吹雪で使ったりですので、さすがにくたびれて、自分で修理しながら使ってました。
今回、Neoの630を買いました。さすがに530に比べてワンランク上ということで安定感も上場です。
Neoは脚の出し入れがどの段からでも行えるのが良いんですが、ゆるめると重さでスッとひとりで伸びていく旧タイプも捨てがたいものがあります。
530は登山用になります。

書込番号:4186080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2005/12/01 23:05(1年以上前)

こんばんは。

じつは私のお気に入りにはitigeさんおHPが入っていて
ちょくちょくのぞかせてもらっています(笑)。


僕もこの三脚を持っているのですが本当に良いですね。
コンデジが二つくらい買えるくらいのお金を出しましたけど
それだけの価値は十分にありますよね。

私はこれにスリックの自由雲台、ベルボンのクイックシューを
併せて使っています。

最近、ベルボンからでた三脚ポシェット、これがどんなものなのか
試したくてうずうずしています。

書込番号:4622826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/11/15 20:50(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > プロミニIII

クチコミ投稿数:106件

実は違う三脚を購入しようと思ったのですが
この商品の実物を見たのと
価格の安さに惹かれて購入しました。
私はD70に暗い場所でのノラネコ用に使用していますが
かなり使用感は良いです。
しかし私はこの三脚が初めて購入した三脚なので
他のとは比べる事が出来ません。
その辺はあしからず。

書込番号:4581430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

野鳥撮影用で使っています。

2005/11/04 21:04(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > NeoCarmagne 840

スレ主 kotamさん
クチコミ投稿数:2件

D2X+ロクヨンを載せるため,マンフロットの#516ビデオ雲台を購入しましたが,以前使っていたNeo Carmagne740では積載重量オーバーで何となく不安定なので1カ月前から840にしました。
脚径4mmアップは相当安心感があります。
4段目はほとんど使わないのですが,先日4段目まで使う機会がありました。身長172cmの私が立ちながら見上げて野鳥を撮影するのにも全部のばす必要はありません。
重さ,大きさは今のところ特に気になりません。
徒歩での移動がある方は,同じくベルボンから出ている840の専用ケースがおすすめです。516雲台を付けたまま入ります。

書込番号:4552604

ナイスクチコミ!1


返信する
sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/08 12:47(1年以上前)

梅はちみつさん ご紹介ありがとうございます。
今はsilkの丁度似たタイプを使っています。
昨晩、エレベータの下に雲台をつけてやってみましたが、やはり足をかなり広げる必要があることと、上につけるとエレベータの足がちょっと長すぎること(一本をはずせば短すぎる)、エレベータがネジ止めになっていることが具合が悪く(ラックピニオンで粗動にしたい)、
今日にでも別のを探しに行く積りです。

書込番号:4563065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

利便性抜群

2005/10/31 19:38(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 443

スレ主 ぎゆうさん
クチコミ投稿数:82件

バイクで移動するときでも背負える縮長40センチと、アルミダイキャストとカーボン素材の強靭なタフさと軽量性、標準で付属する自由雲台も便利とコンパクト性に貢献しており、気軽に持ち歩ける本格仕様に耐えうる三脚として便利に使っています。

ただ、標準の自由雲台は予想以上に耐荷重性能があるんですが、安物なのでガタつきがあります。今は、マンフロットの450MGに雲台を付け替えて利用しています。

バイクなどで移動する人や、携行に優れた本格的な三脚をお探しの人にはオススメです。

書込番号:4542854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2005/10/31 21:15(1年以上前)

バイクに乗って背中に背負うのですか?

色々な事故もありますので、バッグに付けて身体から離した方が良いですよ。
それと、付けているかと思いますが「脊椎パッド」も合わせてお薦めしておきます。

http://www.webike.net/sd/238796/300030203027/

ポールとかで腰を軽く打っても、暫くは全く「うごけません」。

思い出してつい書いてしまいました。

では、これからも良い写真を撮って下さいね〜。

書込番号:4543068

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/31 21:28(1年以上前)

ツーリングに幅40〜50cmの荷物は普通だから、背負わなくても大丈夫ですよ。
僕の箱は、幅60cm弱あるし(^-^)

書込番号:4543101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎゆうさん
クチコミ投稿数:82件

2005/11/02 03:47(1年以上前)

しんす'79さん、お察しいただいてありがとうございます(^^;

なにかを背負いつつ乗るのは肩が疲れてツライので、タンデムシートにくくりつけてます。脊椎パッドはもってないんですが、パッドが各所にはいったライディングジャケットをして安全には気をつけていますのでご安心くださいw

かま_さんの 60センチの箱はでっかいですねー!

書込番号:4546006

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/02 04:15(1年以上前)

どうもです(^^) くくりつけるのが面倒なので、箱を用意してるだけなんですけどね(^^;;
リヤオーバーハングに位置するので、荷物に振られやすくなります。
夏休みに出会ったW650の人は、50cmクラスのパニアケースを2個リヤサイドにつけて、なおかつ三脚はリヤシートにくくりつけていました。
リヤサイドの1個は着替えでしたが、もう1個からは。。。
OM−4とバケペン。OMは高倍率ズーム、バケペンは単焦点レンズ3本出てきました。
あぜん。。

書込番号:4546019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング