三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

花撮りに最適な三脚

2023/05/05 21:02(1年以上前)


三脚・一脚 > Leofoto > Ranger LS-253CM+LH-30

クチコミ投稿数:329件

公園でチューリップを撮ってきました。
高さが丁度良かったです♪

さらにこの三脚、脚を閉じて
全段閉じて、お腹に脚を当てて、手を伸ばせば、バツグンの安定で花を上から撮れます(^^)
花撮りに超オススメです♪
ローアングルも脚が短いのでやりやすいです♪

書込番号:25249033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

三脚の本質が学べる三脚

2023/03/31 21:31(1年以上前)


三脚・一脚 > Leofoto > Ranger LS-224C

クチコミ投稿数:329件

この半年で色々買ってみましたが、
これは、持ち出しが軽くて、脚が細い割に
安定が良く、室内ならニコン200-500vr テレコン2.0(換算)1000mmPlusZ7約2秒でも綺麗に撮れます。(セルフ2秒で撮った)
載せる機材の重量バランスをとると綺麗に撮れます。
Z100-400の1.3kgの軽さは意外に余裕でした♪

ただし扇風機で横風当てるとブレました。(^^)
この三脚は使い方次第では結構なんでも使えますね(^^)
また脚の太さと適正高さは大事だとまなびました。
いい三脚ですね♪
鳥撮り全然行けます。!



書込番号:25203524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初めガッカリ開脚角度改造したら大満足

2023/01/31 23:14(1年以上前)


三脚・一脚 > Leofoto > Ranger LS-285C

クチコミ投稿数:329件

最下段16mmということで、あまり期待してはいなかったのですが、
nikkor200-500mmプラスtc20プラスマウントアダプターで2.97kgのレンズで、
最初買ったばかりの時にレースのカーテンを、

セルフタイマー2sで撮った時、シャッターを切った時に起こるブレが吸収出来ずに、失敗の買い物をしたかなーとガッカリしました。

しかし開脚角度改造にだして戻ったあと同様のテストをしましたら、見事にブレませんでした♪
この三脚は軽くて安定感もあり、5段なので融通がきく良い三脚でになりました(^^)

開脚角度改造はお金かかるけれどおススメですね♪
つうーか最初からこの角度販売して下さいレオフォトさん(_ _).。o○

改造後には高さが1405mm位に低くなります。
参考になるかなー?(^^)


書込番号:25121907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:329件

2023/01/31 23:55(1年以上前)

書き忘れましたが、この三脚を気に入った理由に、高さ450mmのカメラバッグに、収納の時に456mmですが入ってしまうのが購入のポイントになりました(^^)

書込番号:25121961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HUSKY Low Rider

2021/12/25 03:58(1年以上前)


三脚・一脚 > ハスキー

3Dヘッド

自由雲台

室内撮影で使う用にHUSKY ローライダーを購入しました。
雲台は当初、スリックの自由雲台を予定していましたが、
やっぱりハスキー 3Dヘッドの方がしっくりくる感じですね。

書込番号:24510327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2021/12/25 06:54(1年以上前)

こんにちは

私は3Dヘッドだけ使っていますが、室内でのブツ撮りとか水平にシビアな場合は自由雲台より3way雲台が使いやすいですよね。
質問ですが、
ローライダーはホントに短いようですが、使いにくくないのですか?

書込番号:24510382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2021/12/25 07:16(1年以上前)

まる・えつ 2さん こんにちは

自分の場合 一番短いのでもショート4段ですが 大きくても小さくても信頼性が有る三脚だと思います。

後 自分のは すべて雲台一体型のタイプ使っています。

書込番号:24510390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件

2021/12/25 07:24(1年以上前)

とんがりキャップさん
こんにちは。

私の使い方で室内で使う分には充分ですね、
脚は一段伸ばせるのとエレベーターが使えます。
以前に大きさほぼ同じくらいスリックのミニ三脚を室内で使っていました。

書込番号:24510397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件

2021/12/25 07:37(1年以上前)

もとラボマン 2さん
こんにちは。

ローライダーは太ネジ限定みたいです。
私も雲台一体型の方が好きですね、
現在屋外ではショート3段を使っていますが、
もうちょっと背の高い3段も欲しいです。

書込番号:24510409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2021/12/25 08:05(1年以上前)

まる・えつ 2さん 返信ありがとうございます

>もうちょっと背の高い3段も欲しいです。

自分の場合ショート4段と ノーマルの3段・4段使っているので持っていませんが ショートとノーマルの間に セミショート4段が出ているようです。

書込番号:24510440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件

2021/12/25 08:17(1年以上前)

もとラボマン 2さん

間違えました。
現在使っているのはセミショート3段でした。
そうですね、セミショート4段とノーマル3段は迷います。

それと、ローライダー付属のパン棒は2本とも短いので、
それで使いにくいと感じないのかもしれません。

書込番号:24510450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2021/12/07 22:21(1年以上前)


三脚・一脚 > Leofoto > Ranger LS-324C+LH-40

スレ主 tiger810さん
クチコミ投稿数:168件

精度が心配だったが全くガタも無く軽くて良かった。

書込番号:24482849

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

短くて助かる

2021/12/06 12:03(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > UT-3AR

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件

これまでハスキー3段とUT-63UASとベルボンの古い卓上三脚を使ってきましたが、この製品を中古で買って加えました。
用途はオートバイのツーリングと旅行などです。
この三脚に載せるカメラはGRVとGRVxで、ツーリングの際にタンクバッグに収まる三脚ということで選びました。
バックパックでの旅行にも持ち出し、自分を入れた記念写真や夜景撮影に使えそうです。
R5も持っていますが、これは重量があるので従前の三脚に載せます。
その報告でしたが、良い買い物ができたと思ったので書きこみました。
昔で言う「チラ裏」ですね。

書込番号:24480238

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング