三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2013/02/08 01:08(1年以上前)


三脚・一脚 > キング > Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i(GN) [グリーン]

クチコミ投稿数:8件

ヨドバシカメラ川崎アウトレット館で、グリーンのみですが、7100円だったので購入しました!
この店舗は三脚の掘り出し物が多いですよ!

書込番号:15732510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/08 07:42(1年以上前)

安いですね。展示処分品でしょうか?

書込番号:15733011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/08 07:49(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは
新品です。去年の年末から11800円で沢山陳列されていました。
残りわずかの処分価格と思われます。

書込番号:15733029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/08 09:21(1年以上前)

ええなー

近くにヨドバシ

できんかなー

書込番号:15733230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/09 07:33(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。新品ならお買い得ですね。

書込番号:15737342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 02:49(1年以上前)

えらこりさん
値段、忘れたけど
カメラの大林で、
安く売ってたんで
ビックリしたわ。

書込番号:15741854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

0円

2012/11/17 10:37(1年以上前)


三脚・一脚 > マンフロット > 055XB

こんにちは。

この製品が0円という情報が入りました。
送料も無料。
う〜ん、考えられない。

こちらです。
初音カメラオンラインショップ。
http://hatsunecamera.com/?pid=47818787

レンズの掲示板から情報が入りました。
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II>書き込み番号[15348534]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=15348534/#tab

欲しいは欲しいが、怖いよな〜。
スパムたくさんとか、頬に傷がある人が来るとか。
メアドは新規で取り、住所を郵便局留めにして送らせようか。

書込番号:15351559

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/17 10:53(1年以上前)

こんにちは。

 世の中、タダより怖い物はない(((・_・;)))

書込番号:15351617

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/17 11:05(1年以上前)

これは… ちょっと怖いですね。
注文する勇気がありません。

書込番号:15351661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 11:25(1年以上前)

こんにちは〜

今みると27900円が付いてました。
入れ忘れデショウカ?

書込番号:15351745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/17 11:27(1年以上前)

キャッシュには残ってました。

書込番号:15351756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/17 11:27(1年以上前)

値付けミスっぽいよ?

リンク見てきたら、販売停止になってるし、値段も付いてるし。

発注した人はどういう扱いになるんだろうか?
昔の楽天祭りのように・・・。

書込番号:15351760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/17 11:33(1年以上前)

(販売一時停止中)

ありゃっ!

書込番号:15351776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/17 11:34(1年以上前)

ワイ将 1000000000000000個カゴに入れようとするも、エラーで注文しそこねる。

書込番号:15351789

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/17 16:41(1年以上前)

現在は下記の表示になっていますね。

-------------------------
(初音カメラ オンライン)当店WEBサイトにお越しいただきありがとうございます!
ただいまプログラム更新並び、商品の一部リニューアルの作業につきメンテナンス作業中です。
なお、ニコン・キャノン・ソニー・タムロン・シグマの交換レンズおよびカメラ本体、ストロボの価格については大変申しわけありませんが、全面的に一部値上げなど、見直しで検討をしております。(いままでが、あまりにも安すぎました。)

11/16(金曜日)以前までご購入・ご注文いただきましたお客様には、今までどおり据え置き価格でやらせていただきます。

再開までいましばらく、お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

書込番号:15353006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件

2012/11/17 17:06(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

情報元のスレッドにポチった方がいて、自動キャンセルになったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15348534/#15351735

やっぱり汗水たらして稼ぐしかないな (;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ

書込番号:15353108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック 3000円

2012/11/06 00:38(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > カーボン 724 EXIII

クチコミ投稿数:317件

SLIK、カーボン三脚6製品対象で最大5,000円のキャッシュバック

期間:2012年11月20日〜2013年2月20日まで(当日消印有効)

http://www.kenko-tokina.co.jp/special/campaign/slik_cashback2012.html

3,000円キャッシュバックの対象製品は、「カーボン 724 EXIII」「カーボン 723 EXIII」の2製品

11月16日発売予定の「カーボンマスター 924 PRO N」「カーボンマスター 923 PRO N」「カーボンマスター 824 PRO N」「カーボンマスター 823 PRO N」の4製品は、5000円のキャッシュバック。

書込番号:15301105

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 01:08(1年以上前)

こんばんは。

キャッシュバックは嬉しいですよね。

書込番号:15301204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入!

2012/10/12 22:05(1年以上前)


三脚・一脚 > ケンコー > DVC-0301

クチコミ投稿数:21件

さっき近所のヤマダで買ってきました。1,480円でした(定番商品)。安心会員の割引券を使って
955円でした。ウェブでも同じ価格ですが3000円以上じゃないと送料が発生するので
近所にヤマダがあれば買いにいった方が良いです。

書込番号:15195602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/13 11:52(1年以上前)

どうせ買い替えることが決まっているようなものですから、最初の1台としては
安い機種でいいと思います。
但し、雲台やクイックシューがプラスチックで壊れやすく、しかも交換できないのが欠点かも?

書込番号:15197733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報 9/15(土) 町田 ヨドバシ

2012/10/08 15:02(1年以上前)


三脚・一脚 > SONY > VCT-60AV

クチコミ投稿数:144件

6800円 - 10%ポイント = 6120円
で購入しました。

子供のピアノ発表会に向けて初めての三脚購入です。
(ビデオカメラ HDR-CX370用)

VCT-50AV, 60AV, 80AVで悩みました。

80AVは、価格が5000円くらい上がってしまってもう一台買えそうな感じ。
ビギナーにはそこまで必要なさそうです。

全高
50AV:1170 mm
60AV:1465 mm

身長180cmの私には、60AVがいいかなと思い、60AVを購入しました。
実際使ってみたところ、ちょうどよい高さでした。

手元でぶれずにズームできるのはいい感じです。
被写体を追いかけるときも手ぶれなくスムーズに(ぬめりといった感じ)
三脚が首を振ってくれます。
使ってみると三脚、便利ですね。

書込番号:15177248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信98

お気に入りに追加

標準

キタムラネットで154,700円(税込)!!

2012/09/28 18:23(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > GT3542LOS

殿堂入り クチコミ投稿数:2670件

カメラのキタムラがここの最安値よりさらに安い特価で販売しています。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/154894

 登場間もない商品で、これだけの大幅割引はなかなか無いと思いますよ。

書込番号:15133334

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/19 01:02(1年以上前)

Issayさん
こんばんは、
セキュアシステムをキッチリ作動させるのであれば
GS3321V75 システマティックビデオアダプターが必要ですよ。
TA-3-LB-HKや TA-3-LC-HKでも取り付けは可能ですが
セキュアシステムのロックがあまいです。
RRSの三脚は TA-3-LB-HKや TA-3-LC-HK(TA-3-VB) をイモネジを使用して
固定するためTA-3-VBに溝が削ってありますが
この溝の形が丸く削られているため
セキュアシステムがキッチリ作動しません。
力強く引っ張ると取れちゃいます。
RRSに『TA-3-LB-HKや TA-3-LC-HK のレベリングベースが
新型GITZOのセキュアシステムに対応しているか?』と質問しましたが
『使用はできるがセキュアシステムが作動するかどうか分からない』と返答いただきました。
ですので
TA-3-LB-HKや TA-3-LC-HKを取り付けるのであれば
TA-3-VBのパーツをGS3321V75 システマティックビデオアダプターに
交換することをおすすめします。
交換するとセキュアシステムはキッチリ作動しますよ。
使用感もまったく問題なしです。
うまく説明できたかどうかわかりませんが参考に〜!(^-^)

書込番号:16604737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/19 01:13(1年以上前)

Issayさん
皆さんお久しぶりです。
こんばんは、
RRSのレベリングベースを検討中でしたら
そらに夢中さんのおっしゃる通り
TA-3-LC-HK
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=TA-3-LC-HK&type=4&eq=TA3LCHK&desc=TA-3-LC-HK%3a-Versa-3-LB-with-Clamp-%26-Hook&key=ait

TH-DVTL-55
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=TH-DVTL-55&type=0 をオススメします。

雲台が外れるメリットは大きいです。
ご自身のアイデア、RRSのパーツ次第で色々な使い方が出来ますよ。
非常に便利です!(^-^)

書込番号:16604759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/09/19 17:00(1年以上前)

issayさん はじめまして。

そらに夢中さん、シャランポランさん 皆さん コンニチハ

issayさんLOSは、見ちゃうとまずいですよね〜

まじめな組み方は、そらに夢中さん、シャランポランさんにお任せで、私は、センターポールを使用で、中国で激安で手に入るSUWAYFOTOで組んでいます。日本円で1万円しないので…

使用感は…壊れそうな雰囲気はないのですが、ワンタッチのレバーの調整がしわいというか、キッチリ止める位置にするとかなり力が要ります。その他は、まずまずですね。

まあ、日本では買わないほうがいいです。現物確認できないと、品質にムラがあるようなので…

書込番号:16606781

ナイスクチコミ!1


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/09/20 19:59(1年以上前)

そらに夢中さん,シャランポランさん,ナニワのwarlockさん,皆様,こんばんは。

> しかし、折角TA-3-LB-HKを購入されるのであれば…もう少し予算を出して、私も購入したTA-3-LC-HKとTH-DVTL-55をReally Right Stuffから購入された方が良いと思います。
> 雲台が外れるメリットは大きいです。

はい。僕も先輩方に倣おうと思います。時期も含めた購入計画を練り直します。

> issayさんLOSは、見ちゃうとまずいですよね〜

出会ってしまいました。ビビビッときてしまいました。笑

> その後、Ai-S 50mm f/1.2の使い心地は如何ですか?

その際はお世話になりました。
Ai-Sシリーズの造りや描写が気に入ってしまい,28/2.8,35/1.4,50/1.2,55/2.8,85/1.4,135/2.0 と揃えました。今,105/1.8を狙っています。それから,50/1.4をどうしようか迷っています。スレ違いですけれど,何かアドバイスがありましたら,是非お願いします。三脚/雲台を手に入れたら,望遠系も何とかしたくなると思いますが,これはまた別の機会に。

それでは〜。(^_^)/

書込番号:16611392

ナイスクチコミ!1


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/12 06:46(1年以上前)

そらに夢中さん,シャランポランさん,ナニワのwarlockさん,(F5の板でアドバイスいただいた) たいくつな午後さん,皆様こんにちは。(何処に書き込もうかと考えましたが,結局ここにしました。)

今回は予算の関係上,一脚(Gitzo GM5561T)をベースにシステムを組もうと思います。次に買う三脚(GT3542LOS)への発展性を考えに入れて,今回は以下のものを購入しようと思います。週明けに発注予定です。「これじゃダメだよ〜」等のご意見をいただけると嬉しいです。
- RRS BMBD12-L: L-plate for MB-D12 on D800
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=BMBD12-L&type=0&eq=&desc=BMBD12-L%3a-L-plate-for-MB-D12-on-D800&key=it
- ACRATECH #2139 Nikon F5
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000919135/index.html
- RRS BP-CS: Multi-camera Plate
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=BP-CS&type=0&eq=&desc=BP-CS%3a-Multi-camera-plate&key=it
- RRS B9: Bidirectional plate with many uses
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B9&type=0&eq=&desc=B9%
- RSS B2 AS II clamp with M6 screw
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-AS-II-M6&type=3&eq=&desc=B2-AS-II-clamp-with-M6-screw&key=it
- Arca-Swiss Monoball Z1 sp (Single Pan) Ballhead with ¼"-20 Screw - Supports 130 lb (59 kg)
http://www.bhphotovideo.com/c/product/469908-REG/Arca_Swiss_801101_Monoball_Z1_sp_with.html
- LB-40: Padded Cordura Pouch
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=LB-40&type=0&eq=&desc=LB-40%3a-Padded-Cordura-Pouch&key=it
- LB-55: Padded cordura pouch
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=LB-55&type=0&eq=&desc=LB-55%3a-Padded-cordura-pouch&key=it
- Gitzo GM5561T
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001009956/index.html
- Gitzo G1410.130B
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000755933/index.html
F5用のプレートは,問い合わせたところ納期が不透明な印象を受けたため,在庫が確実なヨドバシで購入することにします。

で,次回に以下のものを買って,三脚システムを完成させます。
- RRS TH-DVTL-55: Round Dovetail Plate
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=TH-DVTL-55&type=0&eq=TH-DVTL-003&desc=TH-DVTL-55%3a-Round-Dovetail-Plate&key=ait
- RRS TA-3-LC-HK: Versa 3 LB with Clamp & Hook
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=TA-3-LC-HK&type=4&eq=TA3LCHK&desc=TA-3-LC-HK%3a-Versa-3-LB-with-Clamp-%26-Hook&key=ait
- Gitzo GT3542LOS
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001606279/index.html
- Gitzo GS3321V75
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001606283/index.html

以上,相談も兼ねた中間報告でした。駄文すみません。

書込番号:16695390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/12 22:29(1年以上前)

issayさん、こんばんは。
ちょっと確認させてください。

お持ちのカメラはD800+バッテリーグリップとF5の2台ということでよろしいのでしょうか?
それと購入予定の製品をぱっと見て思ったのは、

B9は不要で、B2-FAB-Fが必要ではないか
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-FAB-F&type=0&eq=&desc=B2-FAB-F-38mm-clamp-with-flat-back&key=it

一脚の購入であれば、雲台はZ-1より一脚用ティルトトップ雲台がよいのではないか
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-234-%E4%B8%80%E8%84%9A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/pd/100000001000744704/

どんなレンズを使うかですが、一脚に4万も出さなくても、5,760円で買えるマンフロット681Bで普通は十分で、残りの予算を三脚資金に充てればよいのではないか
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-681B-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%84%9A/pd/100000001000744752/

Z-1は三脚を買う時でよいのではないか

ポーチが2つ入っているが、なにに使うのだろう

というところです。
お手数ですが返信お願い致します。

書込番号:16698631

ナイスクチコミ!2


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/13 06:36(1年以上前)

たいくつな午後さん,皆様,おはようございます。

o たいくつな午後さん
ご返信ありがとうございます。

カメラは,F3(w/ MD-4+MK-1)も持っています。B9はそれ用です。
B2-FAB-Fは一脚のヘッドに付けるため? ですか?
雲台は,三脚システムへの発展を考えて,今回Z-1を購入しようと考えています。一脚には一脚用のティルトトップ雲台ですかねー? 考えます。
> 一脚に4万も出さなくても、5,760円で買えるマンフロット681Bで普通は十分で、残りの予算を三脚資金に充てればよいのではないか
ですよねー。仰っていること,本当に正しいと思います。でもGitzoが欲しいんですよねー。もう一度よく考えます。
ポーチ,ひとつは雲台の収納用にと考えております。大小買うのは,雲台にどちらがジャスト・フィットなのか正確に分からないことと,余った方はあれば何かの役に立つだろう程度の考えからです。

以上,どうもありがとうございます。(^_^)/

書込番号:16699615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/10/13 14:53(1年以上前)

issay さん コンニチワ

私も、たいくつな午後さんの意見に同意です。私は、一脚GITZO持っていますが、グリップまわすの面倒です。マンフのパチパチの方が機動力が上がります。一脚は三脚と違い本当に補助の役割しかしないので、安いのでも十分ですよ。

あと、一脚に雲台要りますか?私は、SUNWAYFOTO クイックリリースクランプ DDY-64iを使っています。

まぁ、Z1は無駄にはならないので安く購入できるのであれば有りなのでは。

書込番号:16701052

ナイスクチコミ!1


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/13 19:00(1年以上前)

ナニワのwarlockさん,こんばんは。
アドバイス,ありがとうございます。狙っていたGitzo一脚のヨドバシの在庫が運良く(?)無くなってしまいましたので,もう暫く考えます。僕は一脚に期待し過ぎているのかもしれませんね。
ありがとうございます。よーく考えます。(^_^)/

書込番号:16701868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/13 20:57(1年以上前)

issayさん、こんばんは。

F3もお持ちでしたか。
それでしたらB9でいいですね。

>B2-FAB-Fは一脚のヘッドに付けるため? ですか?

ごめんなさい、間違いです。
今回MC-Lは書かれていませんでした。
MC-LをF5とF3で付け換えるのに使うのですが、購入しないのであれば不要です。
大変失礼しました。

>一脚には一脚用のティルトトップ雲台ですかねー? 考えます。

私も一脚に自由雲台を付けたことがあるのですが、左右にも動いてしまうことがかえって使いづらかったんです。
ティルトトップ雲台は前後にしか動かず、カメラが左右に傾きすぎてしまうことがありません。
固定せずフリーにして使うものなので、それほどの強度は必要ありませんし、単純な構造のためか安くても固定力はかなりあります。
しかも軽いです。
ナニワのwarlockさんが書かれている通り、なくても使えますし、付けるならこの程度のもので十分です。

RRSにもティルトトップ雲台がありまして、もちろんクランプが付いてきます。
ただ価格はマンフロット雲台にクランプ単品を付けた場合の倍以上。
もしマンフロットで弱かったら私も検討したでしょうが、今のところ問題ないので、ここまではいらないかなと思っています。
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=MH01&key=cat

RRSのクランプを付けるのであれば、穴が3つ開いたB2-ProかB2LR2がいいです。
穴が一つのタイプだとクランプが回ってしまうので、真ん中以外の穴に回り止めの止めねじを入れると具合がいいです。
ナニワのwarlockさん紹介のSUNWAYFOTOも3つ穴タイプで、RRSより価格が安いですね。
(知ってれば私もこれにしたかも)
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-Pro&type=0&eq=&desc=B2-Pro%3a-60mm-clamp-with-dual-mounting&key=it
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=B2-LR-II&type=0&eq=&desc=B2-LR-II%3a-60mm-LR-clamp-with-dual-mount&key=it
http://www.amazon.co.jp/SUNWAYFOTO-DDY-64i-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B009EIQ41I

RRSクランプの取り付け方法の書き込みがありまして、私もまねさせてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167607/SortID=15658357/#tab

>でもGitzoが欲しいんですよねー。もう一度よく考えます。

う〜ん、後からジッツォにすればと心残りになっても困りますしね。
ヨドバシで買うなら、色々見せていただくといいでしょう。

マンフロット681Bは私がヨドバシで「400mmでも使えるもの」と聞いて勧められました。
35.4mmの太い脚に「こんなしっかりした製品が、こんな安い値段であるのか」と驚きまして、こういう脚の三脚が欲しいと思わせてくれた製品です。
サイズが大きければ4段の680Bもありますし、一見の価値はありますよ。
ジッツォの石突は付かないと思いますので、その点は確認してください。

>ポーチ,ひとつは雲台の収納用にと考えております。

Z-1だとLB-55でないと入らないようです。
RRSのカタログ(製品と一緒に送られてきます)にサイズが書かれており、LB-40が3”×4”、LB-55が4”×6”となっています。
インチ単位ですので、高さだけで10cmあるZ-1にLB-40は明らかに小さいです。

ただ値段が$26って、うわっ高い。
100均で探せば同じようなものがありそうに思うけど。
私は雲台外さないのですが、100均のカバーはかけています。
(これもそらに夢中さんの紹介)

これらに変更しますと3万円以上浮くので、この金額は大きいですね。

>まぁ、Z1は無駄にはならないので安く購入できるのであれば有りなのでは。

そのうちZ1g+が欲しくなったりして ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

書込番号:16702389

ナイスクチコミ!2


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/13 22:11(1年以上前)

たいくつな午後さん,こんばんは。
情報,どうもありがとうございます。今,"RRSクランプの取り付け方法" として紹介いただいたスレッド,熟読しました。大変参考になりました。僕も穴が3つ開いているタイプのクランプにします。
ポーチについての情報もどうもありがとうございます。無駄な買い物がひとつ減りました。

どうも分かったつもりになっていたようです。一脚についてキチンと調査/勉強することにします,早急に(秋は待っててくれませんので)。(^_^)/

書込番号:16702751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/14 01:32(1年以上前)

景色よりも行列の長さに注目

>早急に(秋は待っててくれませんので)。(^_^)/

本日は北アルプスの初冠雪でした。
栂池に行ったらすごい人手で大行列。
ゴンドラは1時間待ち。

とても三脚なんて立てられる状況ではなく、長く立ち止まれないから構図も選べず、ろくなのが撮れなかった。 
最高の天気だったんだけどねえ ( ´Д⊂ヽエーーン

栂池は標高1900mなので早いけど、標高の低いところなら2週間〜1ヶ月後くらいが見ごろではないかな。
その頃なら空いているから、三脚立ててじっくり撮影できますよ。

書込番号:16703584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件

2013/10/14 03:12(1年以上前)

GT3542LOSにも似合っています。

100円ショップのポーチ

カメラ用品の中でも一般的には注目される事の無い三脚という道具に魅了されて仕舞ったコアなみなさん、こんばんは♪

 こちら九州でも朝夕は空気が冷え込んで、すっかり秋めいてきましたね! 心は紅葉の撮影に向けてウキウキしてしまっています(*^▽^*)

 他のスレでも書きましたが、私はとうとう大判カメラに手を出して仕舞いましたぁ(笑) だって、5年ほど前では考えられない安さで売りに出ていたものですから(^_^;)

 みなさんの買い物報告・相談も楽しく拝見させて頂いていますよ。

 さて、それでは返信を…

○シャランポランさん

 TA-3-LC-HKの詳しい解説ありがとうございます(^^♪

○ナニワのwarlockさん

 Sunway Fotoのレベリングベースって安いですね!

>あと、一脚に雲台要りますか?私は、SUNWAYFOTO クイックリリースクランプ DDY-64iを使っています。

 私も一脚に自由雲台は付けない方が良いと思います。

 いつも耳寄りな情報ありがとうございます(*^▽^*)

○issayさん、返信が遅くなり申し訳ありません。

>今,105/1.8を狙っています。それから,50/1.4をどうしようか迷っています。スレ違いですけれど,何かアドバイスがありましたら,是非お願いします。

 Ai-S 105mm f/1.8は良いレンズですよ! 私のお気に入りの1つですwww。 Ai-S 50mm f/1.4も悪くはないですが…Ai-S 50mm f/1.2を既にお持ちなので、積極的にはお薦めしません。 ちょっとコレといった特徴が弱いかと…(・_・;)

 お持ちのレンズの中では望遠系が弱い様にお見受けしましたので、Ai-S 180mm F/2.8を入手されてみては如何ですか? このレンズもAi-S 35mm f/1.4に劣らぬ銘玉だと思いますよ!(^^)!

>今回は予算の関係上,一脚(Gitzo GM5561T)をベースにシステムを組もうと思います。次に買う三脚(GT3542LOS)への発展性を考えに入れて,今回は以下のものを購入しようと思います。週明けに発注予定です。「これじゃダメだよ〜」等のご意見をいただけると嬉しいです。

 まず、そもそもシッカリした三脚を持った上で、一脚は揃えれば良いと私は思っていますので…順番が逆かな?と思って仕舞いました。 予算が足りないのであれば、機材を絞り込むか、お金が貯まるまで待てばよい訳ですから。

 さて、そんな事ばかり言っていても仕方ないので…

 たいくつな午後さんも指摘されていますが、一脚にアルカスイスZ1は大き過ぎ・重過ぎですから付けない方が良いと思います。

>RRSにもティルトトップ雲台がありまして、もちろんクランプが付いてきます。

 友人がMH-02-Proを購入したので、触らせてもらいましたが、期待したほどスムーズではなかったですね(^_^;)
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=MH-02-Pro&type=0&eq=MH-02-Pro-001&desc=MH-02-Pro%3a-Head-with-Indexing-Pro-Clamp&key=ait

 さすがに精度も高くて、剛性もしっかりしていましたが…可動部に何らかの工夫をして動きをもっと滑らかにしたいと思いました。

 ポーチは私もアルカスイスZ1用に購入しましたが、LB-55がジャストサイズです。

>カメラは,F3(w/ MD-4+MK-1)も持っています。B9はそれ用です。

 何処かでレスしましたが、その組み合わせだと、B9では小さ過ぎると思いますよ。 値段も一緒なので、RRS BP-CSだけで良いのではないでしょうか? それとも、MD-4を外して、F3単体で使用される時を考慮しての事でしょうか?

>でもGitzoが欲しいんですよねー。

 あっ、それ! よ〜く解りますo(^▽^)o Gitzoに惚れてしまったのなら、そっちに逝ってしまった方が良いと私は思いますよ。

 でも段数が多くて操作性が悪くなるGM5561Tを選ばれているのは何故なのでしょう?

○たいくつな午後さん

 私がレス出来ない間にissayさんの質問に答えて頂き、ありがとうございます(^_-)-☆

 私も一脚には、自由雲台でなく、一脚用ティルトトップ雲台の方が良いと思っています。 値段も安いですしね(^^♪

>本日は北アルプスの初冠雪でした。
>栂池に行ったらすごい人手で大行列。
>ゴンドラは1時間待ち。

 そちらではもう初冠雪ですか! しかし写真で拝見しても、凄い行列ですね(・_・;)

書込番号:16703727

ナイスクチコミ!1


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/14 06:03(1年以上前)

たいくつな午後さん,そらに夢中さん,おはようございます。

o たいくつな午後さん
憧れの長野! 北アルプス! 旬の頃に是非行きたいです。

o そらに夢中さん
B9は,F3単体用にと考えていました。GM5561Tを選んだのは(選ぼうとしたのは),僕は公共交通機関での移動が主ですので,携帯性を重視しました。

"シッカリした三脚を持った上で,一脚は揃えれば良い","順番が逆"。そうですかー。やはり僕は認識不足のようです。勉強し直し,構想を練り直します,早急に。

105/1.8S,入手しました。まだ1度しか使っていませんが,これもいいですね。フードはHN-30にしました(真似させてもらいました)。望遠系は足回りをシッカリさせてからと思っていましたが,180/2.8Sですね。良い出物を見張っておきます。50/1.4Sについても,ありがとうございます。これは見送ります,おそらく。

さ,今日は調査/勉強します。皆様に色々教えていただき,とても助かっております。ありがとうございます! (^_^)/

書込番号:16703842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/15 21:53(1年以上前)

この年は暖冬だったので、雪景色もいまいちですが…

そらに夢中さん、こんばんは。

>私はとうとう大判カメラに手を出して仕舞いましたぁ(笑)

おめでとうございます。
画像見て、
「こ、これは、写真屋さんが出張撮影やスタジオで使っているやつだ」
と思った。
すっげえぇー!
こんなの買うのはプロだけだと思ってましたよ。


issayさん、こんばんは。

私が買ったときは、やはり一度に全部そろえる予算がなくて、最初に三脚と雲台だけ買いました。
そらに夢中さんにはRRSも併せて買うべきとアドバイスされましたが、どうにも予算が付かずやむなく。
3ヶ月ほどその状態で使ってからプレート等を追加購入しましたが、これでよかったと思います。
いちいちねじ止めするのは手間でしたが、それまでのスリックより性能や操作性が段違いによくなりましたから。

RRS製品を2回に分けて購入するのは送料がもったいないですし、はじめに三脚と雲台のみ購入、RRSは後日まとめてというのも検討されてはいかがでしょう。
ベストではありませんが、これがベターかなと思います。
オーシャンでなければ、この方法で一回目の購入予算に収まるのですが、それにしてもえらいものを見ちゃいましたね〜。

>憧れの長野! 北アルプス! 旬の頃に是非行きたいです。

ぜひいらしてください。
みんなが嫌がるけど冬が旬です。
寒い朝は最高にきれいですよ。

書込番号:16711120

ナイスクチコミ!0


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/15 22:16(1年以上前)

たいくつな午後さん,こんばんは。10年に1度の台風がやってくるということで,濡れながらベランダの片付けを今済ませました。

> はじめに三脚と雲台のみ購入、RRSは後日まとめてというのも検討されてはいかがでしょう。

アドバイス,ありがとうございます。実はそれを考えておりました(ビックリしました)。それがベターですよねー。

> ぜひいらしてください。
> みんなが嫌がるけど冬が旬です。
> 寒い朝は最高にきれいですよ。

えぇ,秋から冬にかけて,出来たら長期(?)滞在したいです。雪の結晶が見てみたい。そのうちに実現させます。

それでは。(^_^)/

書込番号:16711255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 20:17(1年以上前)

たいくつな午後さん,そらに夢中さん,issayさん
皆様、こんばんは!
今日は寒いですね〜
確かに
RRSは送料のことを考えると何回も注文するともったいないですよね〜
私は過去に何回か注文しており
たまたま、購入周期が半年に一回注文していたようで
1度、税関から電話がかかってきたことがありました。
内容は「営利目的で購入しているか?」「なぜこの商品を購入するか?」など
簡単な確認の電話がありました。
RRS商品の購入はもちろん趣味の範囲での購入です。
今までいろいろ購入しましたが
RRSの商品ってHPでしか見てないのに
手元に届いてみると期待を裏切らない商品ばかりでハマっております。
GITZOも最高の三脚なんですが
最近、RRSの三脚が気になりだしました・・・(^_^.)
来年ぐらい手に入れてみようかな?
長々と失礼しました。(*^^)v

書込番号:16714916

ナイスクチコミ!0


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/16 21:04(1年以上前)

シャランポランさん,皆さん,こんばんは。

> 今までいろいろ購入しましたが
> RRSの商品ってHPでしか見てないのに
> 手元に届いてみると期待を裏切らない商品ばかりでハマっております。

僕も早く手にしてみたいです。(´。`)

最近,寝ても覚めても三脚のことばかり考えています。いい加減にしないと身体に悪そうです(笑)。
GT3542LOS,諦めます(経済的な面以外にも,僕には分不相応な気もしてきました)。GT4542LS (またはGT3542LS) でいってみようと思います(これでも十分贅沢,愛していけそうです)。
はい。以上,決意表明でした。(^_^)/

書込番号:16715170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 21:21(1年以上前)

issayさん、こんばんは
GITZO LOSは憧れの三脚ですよ〜!
悩んでる時が一番楽しいのでは?(^○^)
GT4542LS良いですね〜
私はGT4542LSを購入したかったのですが
購入したかった時期はどこも在庫切れで納期未定状態で
GT3532LSを購入しましたが
未だにGT4542LSに未練タラタラです・・・
買い替えたいな〜
1型、3型の2本持ちか?
1型、4型の2本持ちか?
あまり使用しないのに悩みます。
しかし、三脚は何本も欲しくなっちゃいます。( ̄▽ ̄;)

書込番号:16715244

ナイスクチコミ!0


issayさん
クチコミ投稿数:48件

2013/10/16 21:36(1年以上前)

シャランポランさん,こんばんは。
Gitzo,RRS,それからARCA-SWISS,憧れています。機能美? 本当に惹かれています。はい。仰る通り,こういう悩みって楽しいですよね。

> しかし、三脚は何本も欲しくなっちゃいます。( ̄▽ ̄;)

三脚沼っていうのもあるんですねー。気を付けなければ(笑)。

それでは! (^_^)/

書込番号:16715333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング