三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらの方が安いですよ。

2011/03/19 00:06(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > ライト 1703 カーボン

クチコミ投稿数:11件

http://item.rakuten.co.jp/photocre/10003058/

本日時点で、こちらのほうが安いと思います。
この製品、地元の電気屋さんが、コスパが良いと
激褒めしてました。

書込番号:12794244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/03/24 00:19(1年以上前)

自己レスです。

安く無くなっちゃいました。(悲)

書込番号:12815366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入しました

2011/03/11 14:37(1年以上前)


三脚・一脚 > LIBEC > TH-650DV

クチコミ投稿数:4件

TH650DVの三脚をヤマダ電機で購入しました。(田舎のため取り寄せですが)\14,850税込み+ポイント付 ネットの金額を見ていたら思わず注文しました そして今日届き商品を確認したところ間違い無くLIBECの製品でした 田舎の家電屋でもこんな事が・・・・・・びっくりしました。

書込番号:12772223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Pole Pod 購入しました。

2011/02/07 19:50(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > Pole Pod

クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

カメラのキタムラ、ネット会員価格:¥11,700(税込)です。
店頭受け取りしました。
動画の補助用に使用したいと思います。
パワーショットG9乗せるくらいなら、安定性も問題なさそうでした。

書込番号:12620573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2011/02/16 08:43(1年以上前)

キタムラのHPで見つけて
気になったので検索中〜〜

結構使いやすそうですよね!

書込番号:12662985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2011/02/16 13:34(1年以上前)

こんにちは。

まだ、本格的に使っていないのですが、ワタシの使い方はG9で動画撮影なので十分そうです。
当然、上に伸ばすほどグラグラですので、安定性を求める方にはまったくお勧めできません。

使用方法しだいですが、面白いアイテムだと思いますよ。

ただ、三脚として使用する時と、一脚として使用する時とボルトの付け替えが必要です。
ここだけ、ちょっと面倒ですね。

書込番号:12663851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2011/02/16 17:16(1年以上前)

ちょっと車に積んでおくのにいいかなぁ〜と。
一脚代わりになれば便利ですよね!

書込番号:12664493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Pentax Online Shop

2011/02/05 15:49(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > カーボンマスター 913PRO II

スレ主 koss3331さん
クチコミ投稿数:44件

39800円だそうですが・・・欲しい。

けど、昨日SH-807を購入してしまいました(814EX用に)。

ここですけど
  http://shop.pentax.jp/shop/cart/cart.aspx

書込番号:12609488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/05 16:04(1年以上前)

 本当にすっごく安いですね。

これですよね。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98678

書込番号:12609553

ナイスクチコミ!1


スレ主 koss3331さん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/05 16:26(1年以上前)

すみません。

 フォローありがとうございます。

書込番号:12609623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 カーボンマスター 913PRO IIのオーナーカーボンマスター 913PRO IIの満足度5

2011/02/08 23:47(1年以上前)

安さに背中を押されて買いました!
それもこれも、こちらのクチコミ(とくにメダリストの方々)
のおかげです!!

スローシャッターも取りたいですし、いずれはある程度の
望遠も撮りたいと思っていましたので、この三脚にしました。

今はなくなったフォトアルバムのフォトコンテストでゲット
したポイントなどを使って、35,000くらいで買えました。

まだ在庫はあるそうですので、迷われている方は今のうちに
どうですか^^?

書込番号:12627186

ナイスクチコミ!0


スレ主 koss3331さん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/09 00:39(1年以上前)

そうですよね。雲台でSH-807が付いてきますし・・・。

 実は私も「三脚なんて」と思っていました。なおかつ、7Dなんて「分不相応」な機種を使っております。だって持っている三脚なんて「CX444」でした。

でも、本当にここ(kakaku.com)の「三脚」「ストロボ」等のの書き込みをみると勉強になります(個人的には「カメラ本体」等よりも)。以前も困っているときに、ここで有名な「ばーばろ」様に(スミマセン、名前を出させていただきました)助けていただきました。

 仕事に忙しく(現在では良いことだと思いますが)、カメラ等をあまりいじれません。が皆様の書き込みをみて、楽しんでいこうと思っています。

 私のSLIK814とSH-807を使えることを夢見つつ・・・。

書込番号:12627444

ナイスクチコミ!0


kintaro18さん
クチコミ投稿数:53件

2011/02/09 11:36(1年以上前)

三脚選びで悩んでましたが、ここの皆さんの意見を参考にして、ついに買っちゃいました。

ペンタックスオンラインショップで39、800円でした。

こんなに安く、よい品物が手に入りありがとうございました。

書込番号:12628800

ナイスクチコミ!1


FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件 カーボンマスター 913PRO IIのオーナーカーボンマスター 913PRO IIの満足度5

2011/02/09 16:05(1年以上前)

Pentax Online Shopの画像は、SH-807雲台の形状がスリックのサイトの画像と異なります。届くのはスリックの画像と同じ物です。

Pentax Online Shopの画像
・カーボンマスター 913 PRO II
http://shop.pentax.jp/img/goods/L/98678.jpg
・カーボンマスター 914 PRO II
http://shop.pentax.jp/files/img/slik/001/914pro2_l.jpg(こちらの方が大きいです)

スリックの画像
・カーボンマスター 913 PRO II
http://www.slik.co.jp/2009/01/30/4906752105375_l.jpg
・SH-807 
http://www.slik.co.jp/2009/04/27/4906752200988_l.jpg

たぶんPentax Online Shopの画像は、プロトタイプの画像だと思います。
デジカメWatch(2006年4月12日、スリック、新型雲台を装備した三脚「カーボンマスター」)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/12/3619.html

ご参考までに…。

書込番号:12629691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで・・・35,500円

2011/01/17 15:15(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > カーボンマスター 724 FL

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 カーボンマスター 724 FLのオーナーカーボンマスター 724 FLの満足度4

カメラのキタムラ(ネットショップ)でネット会員に登録すると
通常販売価格41,800円から15%OFFで35,500円になります。
(ただし在庫無しのお取り寄せ商品で納期は不明のようです)

書込番号:12522561

ナイスクチコミ!3


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/19 17:07(1年以上前)

これぐらいの本格派が欲しいです!

キタムラ店舗取り寄せ可能ならポイントも付きますし、オマケもくれそうですね(笑)

35,500円ですか〜♪

書込番号:12531945

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/21 21:29(1年以上前)

Tersolさん

キタムラに注文しちゃいました(笑)

書込番号:12541820

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 カーボンマスター 724 FLのオーナーカーボンマスター 724 FLの満足度4

2011/01/22 12:21(1年以上前)

竜きちさん、こんにちは。

「三脚は三度買い替える」という話がありますよね。

一台目には軽量コンパクトで安価な最低限の三脚を買い、
それではブレて使い物にならないからと二台目は大きくて重い三脚、
その二台目も持ち運びが大変と、三台目にカーボン三脚を買うという話。

この三脚は自分にとって三台目ではないですが、
ビデオ撮影をするようになってからは三台目にあたり、
その三台の推移はまさに「三脚は三度買い替える」の話の通りです。(^^)

三脚に万単位の出費をするようになったのはビデオ撮影で
三脚(と雲台)の重要さを痛感するようになってからです。
レンズには普通に万単位の出費をするのに、三脚への出費を
ケチっていたのでは結局はもったいない事になってしまいますので。

自分のカメラはパナソニックのGH2で、動画と静止画が半々くらいでしょうか。
静止画にしても後でそれを動画に仕上げる微速度撮影(タイムラプス)
ムービー用途もあれば、七枚連写して後でHDRに仕上げる用途もあります。
動画、静止画、どの用途にせよ安定性の高い三脚が必須なのは勿論です。

単純に載せるカメラとレンズの重量だけを考えればオーバースペックな
三脚とも言えますが、どれにしても高いカーボン三脚なので
十年先を見越して後悔しない選択をしたつもりです。

このクラスのレバーロック式カーボン三脚としてはベルボンのGeo Carmagne E545Lや、
スリックのラインナップの中でもカーボンスプリント634FLとも迷いました。
スリックにしたのはオイルフリュード機構を備えた
「動画対応」雲台SH-736HDを搭載している点から、
カーボンマスター724FLにしたのは、634の22mm径のカーボンの脚では
軽量さを補うストーンバッグの使用すら躊躇してしまいそうな点からです。
(カーボンスプリント634FLにはストーンバックもウェイトフックも付属していません)

「動画対応」雲台SH-736HDがどれほどのものか楽しみな反面、
この手のものには価格相応以上の期待はできないということも分かっていますが、
少なくともオイルフリュード機構があると無いでは大違いな事だけは間違いないです。

ちなみに、カメラのキタムラのネットショップでの注文は初めてでした。
この三脚の購入のためにわざわざネット会員登録しましたが、
ネット会員としてログインした状態で他の商品も見てみると、
意外と安く買えるものが多くて、この三脚に組み入れて使う予定の、
水平出しに便利な「レベリングユニット」も一緒に買いました。

納期は不明とのことでしたので数週間程度は覚悟していたのですが、
ほんの数日で指定の店舗に届いたとの連絡が入りました。(^^)

書込番号:12544419

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/22 22:57(1年以上前)

Tersolさん

こんばんは。詳しく有難うございます(ペコリ)

>「三脚は三度買い替える」
三脚を使う者にとって踏むプロセス、実感として理解できます。
元々私は三脚を余り使用しない方で一脚派でした。動画はごく最近始めたところです。
静止画メインですが、電車等の来るタイミングが計れる被写体の場合はよいのですが、
鳥などのいつシャッターを押す時が来るのか、じっと待ってる様なケースの場合・・
三脚に設置して待つ〜と云うスタイルをとります。

>(雲台)の重要さを痛感するようになってから・・
これも凄く理解できます!逆に露台に懲りだすと高くつきます。浮きに凝る様なもので(笑)
でも、露台がビシっと決まらないと台無しであります。機能面でもそうですよね☆

私の場合は、キタムラ店舗8:キタムラネット1:その他のネット店舗1、です。
あくまでカメラ関係の買い物になりますので、他ジャンルはネットが殆どに・・
で、特にキタムラネットは中古レンズを見たり、あとバッグなどの小物類を買ってます♪
今回は私も同様の買い物をしましたが、キタムラネット店はいつも三脚は安いですよね☆

せっかくいい三脚を手にしましたので活躍させようと思うのですが、
調子にのって、ヨンニッパに手を出さない様にと自制するところです。。。(苦笑)

有意義な買い物情報を有難うございました。

書込番号:12547204

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 カーボンマスター 724 FLのオーナーカーボンマスター 724 FLの満足度4

2011/01/24 18:19(1年以上前)

レビューの方にも書きましたが、この三脚にレベリングユニットを組み込んだら
全長が3cm強長くなって付属の三脚ケースに入り切らなくなってしまい、
仕方なく別途ベルボンの#506Bという三脚ケースを買いました。
このケースを選んだのはサイズが丁度良かったのと価格が安かったからですが、
ペラペラのナイロン生地でパッド無しの本当に最低限の仕様の三脚ケースです。

ところが、このベルボンの#506Bを購入後に
ハクバのGWトライポッドケースT2 Lという三脚ケースの事を知りました。
実物を見た事はありませんが、写真で見る限りパッド入りのようです。
サイズ(周長)はベルボンの#506Bより少し大柄そうで、
雲台部もハンドルを取り外さずに収納できそうな形状になっています。
横にポケットが付いていて、横倒しにした状態で運べるように取っ手も付いています。
開口部もファスナー2本で大きく開き、三脚の出し入れがしやすいようになっています。
全長はベルボンの#506Bの65cmに対して63cmと、
カーボンマスター724FLにレベリングユニットを組み込んだ
縮長61.5cm(実測)に、まさに丁度良さそうな大きさです。

しかし、この「全長」という表記が、特にパッド入りのケースの場合は微妙で、
収納可能な三脚の縮長の最大長、すなわち内寸が何cmなのかは分かりません。
また、ハクバのGWトライポッドケースT2 Lには縦位置の先端にも
取っ手が付いているので、この取っ手も含めた長さが63cmという事になると、
内寸はカーボンマスター724FLの付属バッグと同じ60cmという可能性もあります。
そこでハクバに電話で問い合わせて実物を採寸して頂いた所、
内寸は62cmという答えでした。(パッド入りである事も確認しました)

キタムラのネット会員価格ではベルボンの#506Bは2,950円、
ハクバのGWトライポッドケースT2 Lは3,580円です。
後悔先に立たず・・・でも結局は注文しました。(^^;)
やはり高価なカーボン三脚にはパッド入りのケースが欲しいと思いました。

ケースが手に入りましたら、また(写真入りで)書き込むつもりです。
自分のレビューを読んで同じようにレベリングユニットを組み入れ、
同じようにベルボンの#506Bを買ってしまう方がいるかも知れないので、
とり急ぎ、ハクバのGWトライポッドケースT2 Lという
選択肢もあるという事だけお知らせしておきます。

書込番号:12555413

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 カーボンマスター 724 FLのオーナーカーボンマスター 724 FLの満足度4

2011/01/28 18:37(1年以上前)

さて、ハクバの三脚ケース、GWトライポッドケースT2 Lです。
(黒い三脚ケースの細部が見やすいように写真は露出オーバー目です)

まずはサイズですが、周長、長さともカーボンマスター724FL
+ レベリングユニットに本当にあつらえたようにピッタリです。
雲台もパンハンドルを両方つけたままの状態で収納できます。

開口部はファスナー2本で広く開き、また開口部の取っ手をケース上部の
取っ手の中に収納する形で、開口部が不意に開かないようになっています。
ケース内部のポケットは、ファスナーの金具が三脚に当たらないように
カバーが設けてあったり、色々と考え抜かれた設計になっていると思います。
ストーンバッグは畳み込めばケース外側のポケットに収納できます。
(勿論、ケース内部に三脚と一緒に余裕で入ります)

書込番号:12573002

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 カーボンマスター 724 FLのオーナーカーボンマスター 724 FLの満足度4

2011/01/28 18:47(1年以上前)

スリックやベルボンにもパッド付きで似たようなサイズの三脚ケースがありますが、
一つしっくり来なかったのが(カーボンマスター724FLに付属のケースも同様ですが)
雲台を下に、つまり上下逆さに収納する(ケースの下側が大きい)仕様になっている事です。

どうやら重い雲台部を下にした方が持ち運び時に揺れにくいという
配慮からのようですが、実際にカーボンマスター724FLを持ってみて、
それほど極端に雲台部が重いようには感じられませんし、いくらパッド入りでも
雲台部を下にした状態で地面に置くことには抵抗があります。
このハクバのGWトライポッドケースT2は、この手の三脚ケースの中では
むしろ珍しく雲台を上にした状態で収納する形状になっています。

カーボンマスター724FL + レベリングユニットには
このGWトライポッドケースT2 Lがお薦めのケースだと思います。
(ベルボンの#506Bに三千円余計な出費をしてしまったのが悔やまれます)

書込番号:12573035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/14 18:03(1年以上前)

気になって いまさらですが調べてみました

キタムラで販売している商品はカーボンマスター 724 FLではなく 
カーボン 724 FLです 違いは雲台です 脚は同じです 

正規品のカーボンマスター 724 FLにはSH-736HD がついていますが
SH-736HD は動画撮影に対応する小型プロ三脚向け3ウェイ雲台
「オイルフリュード機構」搭載です

キタムラで販売のカーボン 724 FLにはSH-726E Nがついています
SH-726E Nは小型プロ三脚向け3ウェイ雲台 動画撮影には対応していません


書込番号:18775675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ

2010/12/23 20:47(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > Carmagne G5300III

スレ主 ま-く1さん
クチコミ投稿数:8件

今ならキタムラネットショップで25300円で売ってるよ。
注文しちゃいました(><)V

書込番号:12409599

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング