三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚 > LIBEC > LS-100

スレ主 重陽さん
クチコミ投稿数:137件

家電のタンタンショップさんのリンク先に飛ぶと、「ナカニシ 【送料無料】 LS-100 ナカニシ ラスターアタッチメント(ポリッシャー) LS-100 (LS100) 【新品・税込】」との表記あり。
 別の物かな、と思います。

 三脚の最安値を常にリードしているようでしたので、ちょっと気になった次第でした。

書込番号:19198027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

カーボンの「しなり」

2015/07/28 23:29(1年以上前)


三脚・一脚

こちらの記事、会員登録しないと見られないのですが、鉄やアルミ、カーボンの材質ごとの「しなり」が見れて面白いと思いました。たまに、アルミと比較してカーボンはしなるという書き込みを見かけますが、この比較を見るとカーボンが最もしならない材質となっています。しなり難く、ぶれの収まりも早い、やはりカーボンは三脚に適した材料なのだと再認識しました。高いですが。。。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/072200024/?P=2

書込番号:19007303

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2015/07/29 01:16(1年以上前)

しなりにくい=割れやすい
なので取り扱いには注意が必要ですよ(*^▽^*)

金属だとタングステンとかも。
固い金属ですが、落とすと割れたりします。

書込番号:19007525

ナイスクチコミ!3


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/29 04:44(1年以上前)

脚を伸ばした状態で指で叩いて比べるとアルミはしばらく振動しますがカーボンはすぐ収まります

同じカーボン三脚でもジッツオとベルボンとで比較すると流石にジッツオはガッチリしています
ロックナット(ジョイント部分)の内部の樹脂の違いもあるのでしょうがカーボンの種類も違うのでしょうか

センターポールもカーボンのジッツオは軽くて良いのですがロックに時間がかかるので
4段のG1228から3段のG1227に変えましたが頻繁に移動と高さが変わる撮影のときは
ベルボンを選んでしまいます

ベルボンさんセンターポールもカーボンのタイプを出してください

書込番号:19007630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 06:43(1年以上前)

面白いですね。

書込番号:19007726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2015/08/08 04:17(1年以上前)

常陸野のふくろうさん&みなさん、おはようございます♪

 カーボン素材は、カーボン繊維を積層させる時に繊維の交差角を変える事や製造工程で完成品の特性を自由に変えることが出来ることが知られています。 もちろんアルミ等の合金類でもある程度は変えられますが、カーボンはその設定できる幅がもの凄く大きいです。 釣竿のような非常に良くしなるものから・・・三脚のパイプのように殆んどしならないものまで。

 ただし、MA★RSさんも指摘されていますように、全く弾性が無いと・・・ちょっとした衝撃で割れてしまったりします。 三脚のように衝撃を受ける可能性があるような製品は、剛性を確保しつつ弾性もある程度確保しなければならず、メーカーに高度なノウハウの蓄積が必要になると思います。

 私の手元にある、ジッツォの初期型カーボン三脚(G1128、G1325)と最新の6Xカーボン三脚(GT3542LOS)との間にもパイプのしなり具合や剛性感、軽量性など大きな進化の形跡が見て取れることからも・・・カーボンのような先進素材は『実績のあるメーカーの最新の製品ほど良い』と言えると思います。 実際にカーボン三脚を世界で最初に発売したジッツォでさえ、初期製品では予期しなかったトラブルに見舞われていましたから。

 なので、ただ単に『カーボン製だから優れている!』と盲目的に飛びつくのではなく、そのメーカーや製品の特性を見極めたうえで、三脚選びも出来るような環境になれば良いですね!

○2月umareさん

 私もジッツォの旧型三脚を設置・撤収する際には手間取っていましたが、新型のジッツォは脚が空転しなくなったこともあり、4段の三脚でもロックナット3つを1度に握って一気に緩められる為・・・設置が非常に速くなりましたよ。 レバーロック式の三脚よりも速いです。

 撤収時も・・・先にロックナットを全て緩めて、全段を一気に縮めて、最後にロックナットをまとめて握って締めるだけですので速いです。

 機会がありましたら、店頭などで試してみられて下さい(^^♪

書込番号:19034040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BeFreeが12%値上げ

2015/07/23 01:05(1年以上前)


三脚・一脚 > マンフロット > Befreeアルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH

BeFreeが値上げされます。
定価23600円が26600円に12%も値上げです。

既にアマゾンでは何色か売切れてます。
私もBeFreeは前から気になっていましたが、今回の値上げを機に購入しました。

狙っている方は急いだ方がいいかもですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150722_712777.html

書込番号:18990707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/23 09:25(1年以上前)

値上げは残念ですね。もう少し小幅ならば・・・

書込番号:18991232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚 > マンフロット > 055プロアルミニウム三脚3段+RC2付き3ウェイ雲台キット MK055XPRO3-3W

クチコミ投稿数:353件

私もこの三脚に興味があり、くるくる回ってしまうのは仕様なのかマンフロットに電話して確認した所、雲台したのネジ?を閉め忘れているとの事でした。取扱い説明書にも記載されているそうで、どうやらレビューアーのセッティングミスみたいです。

書込番号:18988069

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/07/22 08:50(1年以上前)

自作歴浅いさん こんにちは

>どうやらレビューアーのセッティングミスみたいです。

雲台を取り付ける台の所についている雲台固定ネジの事だと思いますが 雲台別に購入する場合は 自分で固定しますが 雲台付きの場合は販売時に 固定されている為 ここのネジが固定されていないのでしたら メーカーのミスのような気がします。

書込番号:18988439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2015/07/22 21:38(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

 こんばんは。

 確かに雲台が最初からついてたら、メーカーのミスですね。
 そんな事あってはならないですね。

書込番号:18990046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 12:18(1年以上前)

って言うか、右にクルクルって…
締まる方には回らんぞ普通

書込番号:19062040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ありゃ・・・UT-43Q値上がりしてる

2015/06/30 20:18(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > UT-43Q

UT-43Q、桜の時期にはキタムラでもアマゾンでも税込13,500円くらいだったと思いますが、
今見たらどちらも18,000円台はないですか! なんでだろ? 安い時に買ってて良かったぁ。

と、アマゾンで、UT-43Qに似た小型三脚を見つけました。
Giottos コンパクト三脚 メモワール20  税込7,980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YE1YVME/

パイプ径:25mm
段  数:5段
縮  長:33cm
全  高:156cm
本体重量:1060g
積載重量:2kgまで
http://mous.xyz/10658511/%E6%96%B0%E7%9D%80%E6%83%85%E5%A0%B1/246/

書込番号:18924008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件 UT-43Qの満足度5

2015/07/01 00:03(1年以上前)

安売りで有名な中野のフジヤカメラでも中古美品が1個安く出てるだけで
新品はキタムラと変わらない。ビックリです。

書込番号:18924841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/01 21:59(1年以上前)

ディスコンなのでしょうか . . . 。
UTは持ってませんが、ultra Lux i Lとultra Rexを持っています。クルマ移動が多いのでこれ以上のコンパクトさは求めませんでした。

URL見ました。質が良くて安いならばいいですねぇ。
特許などはないのでしょうか?そういうのは関係無い地域での製造ですかね。
あまりいい気分ではないですね。

書込番号:18927186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 UT-43Qの満足度5

2015/07/01 22:08(1年以上前)

トムワンさん、こんばんは。

Giottosのメモワール20はアルミ三脚、UT-43Qはマグネシウム三脚ですから
同じ重さならUT-43Qの方が丈夫だと思います。

書込番号:18927224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/01 22:52(1年以上前)

モンスターケーブルさん

「同じ重さなら」ですね。
素材としてはマグネシウムのほうが柔らかい。
アルミニウムのほうがコストで有利、型は流用で製造コスト安い、円安じゃなければもっと安かったかも。
でもベルボンのを買いたいですね。

書込番号:18927397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この値上げが激しいですね(10%ほど)

2015/06/21 00:17(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > GT2542T

スレ主 swdさん
クチコミ投稿数:53件

もしかして、円安の影響でしょうか?
初心者質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18892181

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/06/21 08:33(1年以上前)

swdさん こんにちは

これは メーカーに聞くしかないと思いますが 今円安方向にきていますので お考えの通り円安の影響大きいかもしれないですね。

書込番号:18892821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/21 09:46(1年以上前)

アマゾンが高くなりましたね。

書込番号:18892992

ナイスクチコミ!0


スレ主 swdさん
クチコミ投稿数:53件

2015/06/30 00:34(1年以上前)

一週間経っても、最低値が戻りませんね;;

書込番号:18922252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング