三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水準器

2007/08/06 17:55(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 535

クチコミ投稿数:44件

お金を貯めて先日ついにこの三脚を購入しました。安定感があってなかなか良いですね。
今まで安い三脚しか使ったことがないので、三脚ってこういうものなのか〜と驚いています。
私にとっては三脚の価格としてはかなり冒険だったんですが、冒険してよかったです。

ところで、今回自由雲台(QHD-62Q)も同時に購入したのですが、この三脚についている雲台(PHD-51Q)と水準器の取り付けられている場所って違いますよね?水準器にあわせるとクイックシューの取り付けレバーが自由雲台は右側、3ウェイ雲台は左側と異なり違和感を感じるのですが…。これってなにか理由があるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:6615053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

品薄のようで

2007/07/27 14:19(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > ULTRA MAX i mini

この三脚は小さく軽い割りに、しっかりした作りで山登りのお供に最適と思い購入したいのですが、どこにも在庫がありません。人気あるのでしょうか?それとも人気無くて扱いが少ないのですかね?

書込番号:6581717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/07/27 14:53(1年以上前)

> どこにも在庫がありません。

へぇ〜そうなんだ。(^^;)

多分ですが…、少し前にdc.watchで取り上げられたからでは…、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/04/26/6130.html

私が購入した頃は普通に有りましたが、一気に買いが進んだのでしょうか。予約して待つしかないかも知れませんね。^^;

山登りのお供に…、
とても質感の良い三脚ですが、ローアングル専用と考えた方が良いと思います。
また、脚部だけでも購入できますので、手持ちの自由雲台と組み合わせると云う買い方が良いかも。(私はそうしました(^^)

書込番号:6581775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/27 15:00(1年以上前)

調べてみたのですがどこのお店にも在庫ないようです。

ヨドバシでも販売休止のようです。


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60212760.html

書込番号:6581794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ULTRA MAX i miniのオーナーULTRA MAX i miniの満足度5

2007/07/27 15:31(1年以上前)

うれしたのしさん、早速ありがちうございます。
その記事は以前読みました。実は僕は記事を見て欲しいと思った一人です。
実物をお店で見たときは、思っていた以上に小さかったこともあり、更に惹かれました。嵩張らないところが最大の魅力ですね。

うれしたのしさんの仰るように、ローアングル専用といった感じですが、スリックプロミニ3と比べたら高さもあるのでかなり使えるのではないかと思っています。

また脚と雲台を別に購入することも考えたのですが(雲台を持っていないので)、この三脚に標準装備のQHD-51は180gと比較的軽いうえ案外しっかりしていて、単品では4000円もするので脚と合わせての購入をしようと思ってます。でも、もしQHD-51よりも軽くて操作性の優れたしっかりした自由雲台があればそれと脚の組み合わせにしたいと思ってます。

書込番号:6581861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/27 15:33(1年以上前)

こちら↓では在庫の有るお店も…、

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=ULTRA+MAX+i+mini+

書込番号:6581868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ULTRA MAX i miniのオーナーULTRA MAX i miniの満足度5

2007/07/27 15:38(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
情報有難うございます!
大手量販店は無いようですね。取り寄せをお願いしてみます。

うれしたのしさん
ネット通販では在庫あるようですが、ちょっと不安なので実店舗での購入を考えています。情報有難うございます。

書込番号:6581883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ULTRA MAX i miniのオーナーULTRA MAX i miniの満足度5

2007/07/28 14:13(1年以上前)

先ほどヨドバシにて予約してきました。
メーカーの在庫もないらしく、今製造中とのことでした。
入荷は、早くて8月上旬、遅くて8月下旬ということなので富士登山に間に合えば良いなと思っています。
報告でした。

書込番号:6585032

ナイスクチコミ!0


FOGGさん
クチコミ投稿数:16件 ULTRA MAX i miniのオーナーULTRA MAX i miniの満足度5

2007/08/05 13:35(1年以上前)

私も購入したいと思ってメーカーのお客様相談室なるところへ電話をしてみましたが、応対に出た女性社員の態度は最悪!。

品薄状態のようですが?。→そのようですねと人ごとのような答え。

1ヶ月位で販売店に廻りますか?。→ 判りません。

2ヶ月位かかるのかな〜?。?判りません。

半年もかかることは無いですよね?。→ 何とも言えません。

製造を中止したんですか??。→ そんなことはありません。

それ以上は聞かずに電話を切りました。

私の聞き方が悪かったと指摘されるかもしれませんが、呆れました。

書込番号:6611219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ロビンズ・ネスト 

2007/08/07 16:23(1年以上前)

たしかに現在どこも品薄のようですが、ECカレントで「即納」となっていたので注文してみました。

8/5夜 (8/6深夜) に注文して、先ほど (8/7 2:00pmすぎ) 無事配送されました。送料込みで8,800円です。ヨドバシ・ドット・コムと比較するとポイントが付かない分若干高めですが、カレントプラスならクレジットカードも使用できますし、メールでの通知も的確なタイミングだったと思います。

早く入手されたい場合はご参考になれば。

書込番号:6618226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/07 18:37(1年以上前)

sheepman77さん,こんばんは。

入手できて良かったですね。

この製品じゃないですが先月、ECカレントで買い物しましたが
きちんと届きました。

会社の事情は、わかりませんがもっと製造して欲しいですね。

書込番号:6618511

ナイスクチコミ!0


Sak!さん
クチコミ投稿数:52件

2007/08/23 00:10(1年以上前)

困った時のキタムラ頼み。
最近自転車で写真を撮りに行くことがおおくなったのでEL645ではつらいなぁということでこれを探していました。
主に大手家電量販店系の通販で探したのですが品薄は続いているようです。
で、一か八かでキタムラに行って「どこかで在庫ありませんか?」と聞いたら有るとのことなので早速取り寄せてもらいました。
遅くて明後日の入荷ということなのでした。
以前もニコンVR18-200がこの手で入ってきたのでやっぱりキタムラ頼りになるなぁと(笑)。

書込番号:6668778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/23 06:09(1年以上前)

おはようございます。

>最近自転車で写真を撮りに行くことがおおくなったので

私も自転車で撮りに行きますが

細い道も行けますし、新たな発見もありますね。



VR18-200での使用、楽しみですね。

書込番号:6669255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

取り寄せを依頼しました。

2007/05/27 21:06(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > U 8000

クチコミ投稿数:3873件

昨秋の新製品とのこと。今日、D40レンズキットで使用するため、取り寄せを依頼しました。

物置のどこかに、40数年前に使用していた物があるはずですが、あまりにも年月が経過しているので、購入となりました。

また、購入の際は4段よりも3段を、と思っていましたが、純正100mm、F2.8はいいにしても、200mm、F4の使用はちょっとつらいかな・・・。

書込番号:6378099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件

2007/06/25 16:19(1年以上前)

U8000、先日購入後初めて使いました。

あいにくと小雨交じりの中でのハスの花撮影となりましたが、D40に200F4を付けての撮影の際、パンハンドルでしっかり固定しても、レンズの重みからか、多少前に垂れ気味なのが気になりました。

あとは、持ち運びに軽くて快適でしたね。

書込番号:6471442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2007/07/01 10:55(1年以上前)

先月29日(金)、二回目のハスの花撮影にまた本製品を持参しました。

今回もD40に200F4を付けての撮影となりましたが、レンズの重量のためか、三脚の非力さを感じました。

つまり、パンハンドルでしっかり固定しても前垂れ傾向があり、また、カメラネジでしっかりカメラを固定しても次第にゆるんできて、小銭入れから10円玉、100円玉を取り出しては固定する作業が頻繁にありました。

その内に、レンズを手で支えての撮影となりました。

このレンズ、そんなに重いとは思えないのですが、残念です。

書込番号:6489958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GITZOリニューアル?

2007/05/02 17:19(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

こんにちは。

本日、レンズクリーニングペーパーを購入の為、淀橋カメラ館へ行って来ました。

以前、本板で#4001さんから”GITZOリニューアル”情報頂いていましたが、GITZOが一杯ありました(凄い増殖)。特にカーボン製品の展示が凄いです。見た目は重そうなのに持つと軽い、本当に軽い。私の1320とは偉い違いです。1320は相変わらず\39,800で値札は変わっていませんでした。

5シリーズでも軽々です。あんなに沢山のGITZOを見られるのは少ない機会かも。ショーウインドー内にも、携帯性抜群タイプのGITZOも増えた感じです。

\100,000超えるカーボン三脚には、ワイヤーで止めて持ち出せないようになってました。三脚で、このような防犯措置は初めて見ました。

意味も無く書き込み失礼しました。

sanjose

書込番号:6293730

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/02 17:51(1年以上前)

GITZOは知ってる人にか知られていないというか
知っていても高価すぎて買えないですからね^^;
何でこんな高い奴買うの?と思うでしょうね。笑

私は既に古い407Lを所持していますが、あれ担いで北アルプス登ったのは多くは無いはず。
くそ重たすぎです。笑
しかしあれだけ長い、デカイのにLOW30cmにも驚きます。
そしてハードに使っても痛みもしないところは流石おフランスの砲台メーカーですね。笑

GITZOはタフで使い勝手を考えてあるいい三脚と思いますよ。

書込番号:6293838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/02 23:53(1年以上前)

sanjoseさん こんばんは!
G1320・・・活躍してそうですね?

新宿ヨドバシですか???
秋葉も一気に増えました(笑

私のManfrottoも新宿ヨドバシで購入した物ですwww
秋葉は雲台の品揃えが悪くて・・・。
今度、また新宿の方にも顔出してみようかな???

いやあ〜〜GITZO良いです。。。
あの後、私も1320を触りに行ったのですが・・・あの頑丈さは別格ですね。。。

私は、今D80とVR18-200の組み合わせなので、055MF4で十分なのですが・・・やはり・・・これ以上長いレンズを手に入れた暁には、ごっついGITZOを手に入れようと(モチロン、アルミ製www)。。。

書込番号:6295096

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/05/03 09:39(1年以上前)

お早う御座います。

昨日も1320+ 30D + 100-400mm で徒歩約15分(往復30分)出かけて来ました。いやー良い運動というか結構ハードです。自転車に乗っけられないのでどうしても徒歩になってる状況です。そこでカミサンの自転車(電動)の後部に子供のシートが取り付けてあるのを利用してみよう!US製で子供の頭部まで高さのあるUSらしく頑丈な製品です。1320も自転車用ゴムひもで旨く止められました。

しかし電動自転車で移動しては運動にならないので、やはり毎週末かついで出かけることにします。

>kaerkiさん

やはり高いイメージですよね。ただ、私は国産のゴツイ三脚の価格は調べてないので何となく高いなーみたいな感じです。でも、kaerkiさんや他の方の意見では、実際の使用(耐久性等)を考えると結果的には決して高くないみたいですね。

>#4001さん

お陰さまで、筋力トレーニングに大活躍です(これ、結構まじめな話、日頃運動不足なので)。
購入目的の一番とした、かなりの風が吹いても安心です。
淀橋ですが、西新宿のカメラ館4Fです。アルミの5シリーズというのも有ったのですが、ヘビー級ですね。

4/28-30の三連休旅行はSLIKの、かるーいPRO 200DXUで望みました。ところで、GITZOは剥き出しで持ち歩いているのですが、ショルダーベルトだけを取り付けたり出きるのでしょうか?今度、淀橋へ行ったら聞いてみようと思っていますが、お勧めがあればご教授頂きたく、宜しくお願いします。

sanjose

書込番号:6296060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/03 11:21(1年以上前)

sanjoseさん こんにちは!
今日も良い天気ですね♪ 運動してます??

さて、ショルダーストラップですが・・・

GITZO純正 G087Bと言うのがありますね。。。
GITZOの三脚ケースもカッコ良いです。

その他、ベルボンやSLIK等からも汎用のストラップは販売されています。。。

アパレル関係なら、Foxfireのフォトレックシリーズが洒落てるかも?

ベルボンの「レグポシェット」というのは、三脚の石突をカバーできるので見た目も良い感じです。。。

う〜〜ん。。。
長ささえ大丈夫なら・・・
Manfrottoの「クイックアクションストラップ401N」が気になるところ


・・・って、ほとんど自分の趣味の悩みを吐露してるだけかもorz


書込番号:6296343

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/05/03 17:23(1年以上前)

>#4001さん

今日は、家族サービスでAM-PMは終了です。
それで、先ほどですが、短い時間ですが70-200mmIS(かるーい)でちょいと神宮北池行ってきました。なんで運動はイマイチです。

GITZOの純正品があるのですね?

>Manfrottoの「クイックアクションストラップ401N」が気になるところ
・・・って、ほとんど自分の趣味の悩みを吐露してるだけかもorz

これが一番気になります。とても気になります。小遣いを改めて調べてみます。

明日か明後日、新宿淀橋、見てくるだけです。見てくるだけ。。。
のハズ。。。

sanjose

書込番号:6297153

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/05/05 18:10(1年以上前)

#4001さん

今日、見てきました。
GITZO純正は格好良いですね(色合い)。Manfrottoは真っ黒ですがこちらもなかなかです。でもいずれも価格が立派なので
結局、”TRIPOD STRAP”を購入しました。色が黒でイマイチでしたが、Army色は避けました。1320と30D + 100-400mm & ペットボトル等背負ってみて、何とか自転車でいけました。

当面はこれで行って見ます。

sanjose

書込番号:6304187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/06 10:39(1年以上前)

sanjoseさん おはようございます。。。

昨日は、チト深酒をしまして(笑・・・今ごろ起床です。。。

いつもながらの速攻? でのご購入おめでとうございます。
自転車となると、行動半径も広がる事でしょう。。。というか、撮影に行くのが億劫にならないので、撮影シーンがひろがるなあ〜♪なんて想像しています。。。
※私は車で移動派なんですけど・・・車を下りてからの三脚のキャリングに悩んでます(笑

”TRIPOD STRAP”・・・というと、OP/TECH社の物でしょうか?
実物は見た事無いですけど、頑丈そうですね。。。

今日は、あいにくの雨模様ですけど・・・。
最後のGWをお楽しみください。。。

書込番号:6306880

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2007/05/06 14:02(1年以上前)

#4001さん

レス有難う御座います。

仰るとおり”OP/TECH社の物”です。
カメラもこのメーカのものを使っているので、使い心地の良さの実感から選びました。
”GITZO”、”Manfrotto”の純正品が欲しかったのは事実ですが。。。

>最後のGWをお楽しみください。。。

有難う御座います。GWの写真を見直して見ます。

p.s.
アイコンはGWが終わりの為です。他意は御座いません。

書込番号:6307620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイテム丼

2007/04/26 02:14(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > ULTRA MAX i mini

スレ主 Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/26 11:11(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトで作りもよさそうですね。

ベルボンのHPを見てたらこんなのありました。



Q 「ベルボン」ってどこの国の会社なの?

A ベルボンは日本の会社です。昭和30年にカメラ用三脚製造・販売会社として設立されました。本社は東京都中野区にあります

書込番号:6272195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/04/26 11:27(1年以上前)

ベルボンの創始者は、やっぱり「ベルボンのパパなのだ〜」っていうんですかね。

書込番号:6272230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/26 14:28(1年以上前)

>「ベルボンのパパなのだ〜」

(((( ・_・)/□ 座布団どうぞ!!!


この社名ですと、何も知らない人は

外国の企業だと思いますよね。

書込番号:6272604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

人気ないのかな?

2007/04/24 07:00(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 730

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

El Carmagne 730 は、Neo Carmagne 730 に近い三脚と云えそうです。
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne730.html


1540mm φ32mm 3段 2360g 雲台別売


三脚座を使えば別ですが、F5 のようにボディの底部からファインダーまで
高いカメラは 背伸びしてもファインダーに目線が届かないのでしょうね。

書込番号:6265131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件

2007/04/24 21:15(1年以上前)

こんばんは、失礼します。

自分は約半年ほど、価格.comを見てきたど素人です。
ベルボンのカーボンシリーズの売れ筋はきっと6××なのでしょうか..?

自分はかつて、ネオカルマーニュ740を使っていたことがありましたが、
節の部分をねっぱしていた接着剤がとれてしまったことがあって、
それ以来、この7シリーズにトラウマのような感情を持っています。
(ごく稀な偶然だとは思いますが..)


>三脚座を使えば別ですが、F5 のようにボディの底部からファインダーまで
>高いカメラは 背伸びしてもファインダーに目線が届かないのでしょうね。

..の部分が未だに理解できずにいました。
ど素人の駄レスで大変失礼しました。

書込番号:6267033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2007/04/25 00:56(1年以上前)

まさか、レスが付くとも思ってなかったので油断してました。
「三脚座を使えば別ですが ・・・ (ここの文書は気になさらずに) ・・・ 」
私は、三脚に取り付けた後、バッテリー交換する事なんか忘れています。

上位に9シリーズがあったら手を出していたかも知れませんが ナインです
(^◇^;)
issyunn,shikisainomusuko to kannchigai

http://www.velbon.com/jp/catalog/products.html

書込番号:6268153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/25 11:42(1年以上前)

座布団やまもり!(そんなのナシ?)

書込番号:6269116

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/25 23:50(1年以上前)

んん〜残念!830ならあるんですが重いです、これ以上デカくて重いと手に負えません。

書込番号:6271256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 El Carmagne 730のオーナーEl Carmagne 730の満足度5

2007/08/12 10:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

チャレンジャー2です。

最近、これを購入し、非常に満足しておりますが人気無いんでしょうか。

これくらいの大きさが手頃ですのに。

重さなんかも売れ筋機種といくらも変わりませんよね。

書込番号:6633342

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/08/12 22:26(1年以上前)

こんばんは。

>非常に満足しておりますが人気無いんでしょうか。
案外、雲台が別になっているのがイマイチ人気にならない理由のような気がします。
日本人的な発想なんですが、別々だとなんか割高感を感じているのかもしれないですね。

ちなみに、この三脚をお使いの皆さんは、どのような雲台をお使いですか?

書込番号:6635205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 El Carmagne 730のオーナーEl Carmagne 730の満足度5

2007/08/13 13:34(1年以上前)

馮道さん、こんにちは。

チャレンジャー2です。

成る程、「雲台別売りだから」ですか。
私などは「好きな雲台が選べないし、付属雲台は余計な買物になるから要らない。」と言う考えで別売り大歓迎でしたがそうかもしれませんね。

でも、これくらいしっかりしたモデルともなるとユーザーごとのシステムの構成上、雲台のチョイスは色々変わりますからやはり別売りになってしまうのではと思います。

ところで、どんな雲台をお使いとの事ですがそうは言いながら私は今のところメーカー推奨のQHD-71Q(最大積載重量6キロ)を暫定的に購入しておりますが、本来の使用目的である、「シグマ50-500以上の超望遠レンズをK10D、或いはこの後購入予定の某社新型にこれまた超望遠レンズ搭載した場合で、手持ち撮影以外での状況で航空機やスポーツ等を撮影する場合、どの雲台をチョイスするか?」で悩んでおります。

既に、他の板にて多数の方からいろいろお勧めをお聞きしておりますが絞りきれなくて困っています。

メーカーとしてはジッツオ、マンフロット、ベルボンを検討しておりますがどの機種がいいのやら未だに決めかねております。

宜しければお勧め教えてください。

書込番号:6636963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング