三脚・一脚すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

三脚・一脚 のクチコミ掲示板

(30987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来月後半には新製品が登場!

2005/10/22 00:15(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 630

クチコミ投稿数:36件

本日、El Carmagne 630の購入を決意してビックカメラに
行きましたが、来月後半に新製品「El Carmagne 635」が
発売されるそうです。

本体に変更はないものの、改良点は・・・
1.可変石突を装備。
2.雲台がPH-460BからPHD-61Qに変更。

雲台は人気のクイックシュー、一体型になるみたいです。
630の価格は処分と言うことで、魅力的な値段ですが
やはりクイックは便利そうなのと高級感のある雲台なので
今日は買わずに帰ってきました。

定価は90,090円の予定だそうです。
もう少し待つべきかな?

書込番号:4520474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/10/22 09:31(1年以上前)

雲台も変更なんですね(^_^;
私はSLIKの自由雲台を使用するつもりでしたので全く関心がありませんでした(汗
店員と話した結果、最近のSLIKはロットにばらつきがあるとのことで、Kenkoにしちゃいましたが・・・。

さらにお買い得なElではなくNeoにしてしましました(苦笑)
Elでは両方リリースしてもストンと落ちないのが気になりました。結局手で引っ張らないと伸びなかったのですが、Neoではインナージェットパイプのおかげで締めるのも緩めるのも楽ですし、一気に下まで滑り降ります。
そう思っていたら、あの目盛りが恰好悪く見えてしまいました(/-\)

一応御報告まで。
駄文失礼致しました。

書込番号:4521032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

El Carmagne 630 本日発注しました

2005/10/21 02:06(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 630

クチコミ投稿数:105件

元祖でじかめ屋さんで 問い合わせました El Carmagne 630の脚のみは終了したとのことで下記セットに決めました
El Carmagne 630 38700円
送料 1050円
合計 40590円(代引き・手数料840円)
以上の内容で注文しました ご参考まで 
さて 私はパナソニックDMC−LC1にワイドコンバージョンレンズを装着して使用しておりますが このカメラに合う 皆さんおすすめの自由雲台は何でしょう アドバイス下さい よろしくお願いします

書込番号:4518621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/10/21 11:35(1年以上前)

こんにちは、kazahana297 さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。このエルカル630も使ってます。

自由雲台といえば、

Kenko FP-100 PRO
SLIK SBH-320

が、評判もよく、精度も高く、軽くしっかり操作できるので、使いやすいのではないでしょうか。
ちなみに、私は エルカル630+Kenko FP-120 PRO+1D Mark2+EF300 F2.8 L で、サッカーを追いかけてます。KenkoとSLIKは、締め付けレバーの形状が違い、私はSLIKの丸型が嫌いでKenkoの方にしましたが。

書込番号:4519028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2005/10/21 13:38(1年以上前)

ジュニアユース 様 こんにちわ
的確なアドバイスをありがとうございました 私もエルカル630+Kenko FP-120 PROに決めて注文しました お世話になりました

書込番号:4519210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品?

2005/10/16 07:11(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 640

スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

量販店に見に行ったら欠品していたので、たまたま無いだけかと聞いたら近々新製品が出るとの事でした。
私は急がないので、新シリーズを待とうかと思っていますが、新製品の場合、値引率はしばらく期待できないでしょうから、購入される方は急いだ方が良いかもしれません。

書込番号:4507065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/10/16 07:33(1年以上前)

ヨドバシ宇都宮の店員に聞きましたが、Neoと同じ石突に変わるみたいです(^_^;

書込番号:4507083

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/10/16 09:19(1年以上前)

ありゃ、それだけですか。
それならあまり気にする必要はなさそうですね。(^^)

書込番号:4507255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お店に見に行ってきました

2005/06/23 14:58(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > Carmagne G5400

クチコミ投稿数:1370件

730持っていますが、自転車で行ける近場の小柄な三脚を探しに見てきたのですが、足4段が少し気になりました、コンパクト、軽い、小さいと携帯性にはいいのですがどうも値段も高いですし使うときの物足りなさから迷ったのですが、今ある物で我慢しました、値段が気にならないなら買ってたかもしれません、大は小をふくむで、ちょっと我慢です

書込番号:4239221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/04/23 15:03(1年以上前)


三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 640

クチコミ投稿数:39件

まだ届いていませんが、El Carmagne 640 を購入いたしました。送料込みで37800円と安かったと思います。買う前にSlikの三脚と悩んだのですが、(邪道かと思いますが)ビデオ撮影用としても使いたいと考えており、Slikの雲台だと動きはじめが急(ズリッと動いてしまう)なのに対し、Velbonはスムースだったこと。あと、エルロックだったことで決めました。今のところ、自由雲台は考えていませんが、カメラ用に購入するかもしれません。その時は、またこのスレを参考にさせていただきます。

書込番号:4185842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 15:54(1年以上前)

買い物好き! さん
私もEl Carmagne 640 または630の購入を検討しています。
とてもお安く購入されましたが、よろしければ購入先を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:4188599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/24 18:42(1年以上前)

no-ploblemさん、こんにちは。
私はヤフオクで購入しました。送料込み即決で37800円でした。そして本日無事に手元に届きましたが、全く問題ない商品でしたよ。もし、オークションに抵抗がなければ、お勧めだと思います。

書込番号:4188885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/25 09:09(1年以上前)

no-problemさん。こんにちは。
書き忘れてしまいましたが、商品はもちろん新品で、保証書等もすべて付いています。お店の名前と購入日も記入していただきました。

書込番号:4190439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/06/28 23:22(1年以上前)

El Carmagne 640脚とSBH320 DQ(SLIK)の組み合わせで
\42,800で購入しました。(いつものキタムラ)
脚だけの商品形態はメーカー在庫無しとの事で
雲台だけ先に着いて脚は3週間ほどかかりましたが・・

書込番号:4248975

ナイスクチコミ!1


WTP12さん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/14 11:32(1年以上前)

このクラスのカーボン三脚の購入を考えております。
VELBONのCarmageシリーズの本体にSLIKの自由雲台を
つけるという方が多いようですが、
SLIKのカーボンマスター(例えば814FAなど)ではなく、
あえて本体のみVELBONを選択する理由はどの辺にあるのでしょうか。
購入の参考にしたいので、教えていただければ幸いです。

書込番号:4279339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/14 14:11(1年以上前)

いいとこどりということでしょう。

ベルボンの脚の方が、次の点で優れています。

・レバー式ロック(エル)
・脚スケール(エル)
・ワンタッチのストーンバッグ(ネオ)
・ヒートン(ネオ)
・インナージェットパイプ
・径がベルボン28mm、スリック27.2mm
・ローアングル時の最低高

スリックの方がいいところもあります。

・全高が高く、縮長が短い
・エレベーター逆付け可
・自由雲台モデルの設定
・価格が安い、もしくはポイントが多い

私はエルカル530、ネオカル530、713プロ、713FAで検討しましたが、713FAを買いました。全高が6.5〜12cm違うのと、価格差が大きいので。
レバーロックではないとか、縮める順番を守らないとパイプが空回りするとかの不便はありますが、すぐ慣れてしまいました。

書込番号:4279561

ナイスクチコミ!0


WTP12さん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/14 18:09(1年以上前)

たいくつな午後さん、ありがとうございます。
ロックの方式以外にもいろいろ違いがあるのですね。
参考になりました。

書込番号:4279884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/07/16 09:58(1年以上前)

私が640脚を選択した理由は
@レバーロック&スケール付
Aローアングル対応(センターPは常に半分にしてあります)
B耐荷重の安心感(機材が5K近い場合があるもので)

SBH320 DQ(SLIK)雲台は
@動作の滑らかさと操作感。
Aグリスの問題でしょうか?

クイックシュータイプを使用していますがこの操作感は
もしかしたらVelbonの方が良いかも知れません。(雲台は除きますが)

書込番号:4283209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外旅行の三脚、機内持ち込みについて

2005/03/04 16:30(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 米国2回目さん

昨年9月頃、米国行きに際しての三脚についてアドバイスを受けたものです。
実に、年越し、半年遅れになってしまいましたが、西洋の格言に”遅くとも、しないよりはまし。”とあるのに力を得て、結果を報告させて頂きます。

米国行きの前に旅行社を通じてエアライン(JAL)に問い合わせたところ、三脚は凶器と見なされるので機内持ち込み不可との回答を得ていたので、三脚は、スーツケースに納まる大きさと軽さを考慮して、結局ベルボンのネオカルマーニュ640にしました。

日本からのフライトではX線検査だけで済みましたが、米国内ではベガスからロス、ロスから成田と両フライトともカバンを開けられてチェックされました。ノーティフィケーションが入ってましたので・・・。
しかし、ベガスからグランドキャニオン空港、同空港からモニュメントバレー空港への小型機を使ったフライトではノーチェック、というか機内持ち込み可能でした。ところによって取り扱いは大きく異なるようです。

ロスからの帰りのフライトでは、機内預けの荷物検査の後、チェック済みの荷物に一切触らせず、エアラインカウンター迄空港の検査担当者がその荷物を運ぶ物々しさでした。

また、11月にはタイに、同じく三脚をスーツケースに入れて持ち込みました。しかし帰りのバンコク空港手荷物検査場で、三脚を裸で肩から紐で吊って持ち歩き、簡単に検査をパスして機内(ソウル行きKAL)に乗り込んで行く人を見かけました。ところ変われば状況も全く変わるということで・・・。

グランドキャニオンでは夕暮れ時にシッカリした三脚のありがたさを実感しました。撮れた写真のいくつかを掲載してありますのでご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=p1oDMbzDwq

ちなみに撮影時各国から来た多くの人が夕闇迫る壮大な景色をカメラに収めようと三脚を展開していましたが、私が一番ガッシリした三脚でした。他の人は持ち運びを優先したのか、5段以上の多段タイプや、軽量小型ないし細身の三脚が多かったです。カーボン三脚は充分軽量で撮影ポイントの移動は楽でした。4段は展開や収納時に多少手間取りますが移動時に全長が短いのはありがたかったです。

書込番号:4019213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング