
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > ベルボン > Neo Carmagne 635
ジオカルマーニュを検討していましたが、ビックカメラで在庫のみということで48800で10%ということで購入しました。
雲台は、交換してしまう予定なのでひとつ前でも構わないと思いました。
交渉すれば安くなったかもしれませんが、ま、いっかと思い即決しました。
雲台などこれから探そうと思います。
0点



三脚・一脚 > SLIK > カーボンマスター 824PRO
新型の価格情報が出ましたが、とっても高いです〜〜〜
81nPROUより1万円以上高いですね。
んでも、メーカー希望小売価格は最初に出たときから修正されているようです。
しばらくすれば下がるかな?
ウレタングリップもエンドフックも最初からついているので、ある意味おもしろみはありません(^^;
しばらく様子見しまっす(^^)/
0点

私の間違いなら済みませんのでショップ名は伏せますが…824が¥45373で814PRO2が¥43205(会員価格)で販売してるショップもあるようです。初心者の私は三脚選びでクイックシュー雲台の事をアドバイスしていただき814PRO2が4万円切ったら買いたいと思い物色してましたが、価格差2千円位ならクイックシュー雲台でも824にした方が良いような気がしてきました。
書込番号:10434615
0点

mildrexさん情報をありがとうございます。
キタムラのキャンペーンで、これの脚だけの価格が\43000なにがしかで出ているのを発見しました!
私は付属の雲台は使わないので、雲台つきが1万円以上安くなったのと同じです!
今月いっぱいその価格のようなので、あと2週間悩んでみます。
ところで、この付属雲台の大きさが分からなかったのですが、脚だけのサイズから計算すると、高さ134mm、重さ700gのようです。
この脚に高さ100mmの自由雲台をつけた場合、雲台面の高さが1407mmになるので、あと5cm低くしたいところ。
重さは合計で2kgを切るのでこちらは申し分なし。
さて困りました。高さの問題だけなので、思い切って加工をしてしまう手もありかなと思いますが・・・
書込番号:10471466
0点

自己レスです。
ヨドバシで、これの脚だけの価格がポイント換算で\46000くらいでした。
それよりも、823と824とでは高さがかなり違うことを発見しました。
メーカーHPによりますと、
823PROより824PROのほうが58mmも低いのです。
ちなみに、813PROUと同824とでは20mmの差です。
3段と4段を同時に検討する場合には、高さのチェックも必要です。
824の現物を直接見ますと、身長170cmの人でちょうどいいのではないでしょうか。
私の場合は脚をカットするなどの加工が必要なようです。
どのみち今の800番台の三脚はどれも高いので、短くしたほうが良いようですが、これは更に背が高いので加工は必須みたいです。
最近のPRO(プロ)は背が高いのでしょうか・・・・(謎)
書込番号:10499807
0点

すみません、一部修正です。
ちなみに、813PROUと同824とでは20mmの差です。
↓
ちなみに、813PROUと同814とでは20mmの差です。
(同824→同814でした)
書込番号:10499819
0点

ありがとうございました、
クイックシュー付き雲台、注文したいですね(^u^)
書込番号:10501667
0点

クイックシューがお好みの方は多いようですね。
私はクイックシューはどうも・・・って感じです(^^;
新型はクイックシューばかりになってきたので、選択肢が減って困ります。
ところで、高さの件ですが、
この三脚の3段と4段とでは、4段が58mm低いことはこの間発見しましたが、
ベルボンの同価格帯の多くは4段が70mm〜90mmも低くなっているんですね。
なぜでしょうか?
4段はコンパクト性を求める人が多いため?
それとも、同じ強度を求めると4段は短くしないと3段と釣り合わないため?
いずれにしても、私は今回はコンパクト性を求めているので、ベルボンの4段も選択肢に入ってきます。
所有しているマスター三脚の使い勝手がすこぶる良いので、どれを買っても不満は出そうです。
それだったら軽量化を重視して、カーボン724のほうがいいような・・・
ベルボンなら545あたりでしょうか?
・・・・・悩ましい日々が続きます。
書込番号:10508629
2点

標準装備の雲台がクイックシュー付ばっかりになってきて、
選択肢に困る・・・これ、思い切り同意です。
入門価格帯の物はともかく、8xxPROクラスの三脚なら
クイックシュー付雲台かクイックシュー無雲台か選ばせて欲しい感じです。
複数台のカメラ、複数本の三脚座付レンズ、複数本の三脚で、
クイックシューの統合するのは面倒くさいです・・・
書込番号:10512906
2点

不動明王アカラナータさんこんにちは。
クイックシューって種類が多くて、これ全部、未来永劫供給してもらえるのかどうか不安にもなります。
そのクイックシューの有無も含めて、4段三脚6本の比較をしながら絞り込んでいますが、結局どれも決定打がありません。
ベルボンは中型三脚まで脚だけの販売もしているので、価格を別にすれば無駄が省けるので好感が持てます。
スリックは捨ててしまう(使わない)雲台まで買うことになってしまい、全然エコじゃないので、こういう売り方には賛同できません。
自分にぴったり寸法のがあれば迷わずベルボンにするんですが・・・・
書込番号:10516861
0点

長らく検討してきて、やっと結論を出しました。(^^)/
今使っているものが重いので、移動用に軽いものを求めて・・・
脚だけの高さが1250mm前後、重さ1500g以下で、4段三脚7種類を比較しましたが、
どれも意にかなうものがなく、続いて3段も比較して・・・
ひょっとしたら使うかも知れないクイックシューのない3way雲台がついている、ベルボンのネオ535に決めました。
キタムラで¥26800、価格も納得で今日、ネット予約しました。
しかし、けっしてスリック党を脱退したわけではありません(^^;
いろいろ比較してみて、カーボンって羽根のように軽いのかと錯覚していましたが、アルミより2割軽いだけだw(゚o゚)wと再認識しました。
せっかく比較表を作ったので貼っておきます。多少の寸法誤差はご勘弁を。
書込番号:10525405
1点

アルミとカーボンの重量比が2割ってのも、僕は一概には
言えないんじゃないかなぁと思ってます。
マスター脚の場合は28mm脚とはいえ、EV無し全高は
今時の25mmカーボン3段と変わらない高さしかないですし。
それに、2割しか軽くなってなかったとしても、
同径のアルミとカーボンじゃ剛性がかなり違いますしね。
書込番号:10526910
0点

不動明王アカラナータさんこんにちは。
>マスター脚の場合は28mm脚とはいえ、EV無し全高は
>今時の25mmカーボン3段と変わらない高さしかないですし。
あっ、ご指摘どうもです。初代マスターとマスターVのデータが混在していましたm(__)m
一番背の高いマスターVが28mm径で2kgちょうどですから、2割であっていると思います。でも400gは違うわけですから長時間使用では差が出ると思います。
剛性はカーボンのほうが高いらしいですが、ショップで触ってみても、その実力がにわかに信じがたい感じです。製品が届いたら比較してみます。
書込番号:10527296
0点

手元の一番ごっついのがSLIKのプロフェッショナル2なんですが、
プロフェッショナル2の脚と比べても、813EXのパイプの方が
剛性感ある気がしてます。最低でも813EXのパイプは
30.2mm径のプロ700DXのパイプには圧勝する強度です。
ただ、なんて言うんですかね? 集合部分で
通じますでしょうか? 三ツ股になってる肩の部分の剛性が
違うので、トータルではプロフェッショナル2の方が強いですし、
悪条件下では断然プロフェッショナル2が良いですが。
それでもカーボンのパイプはかなり強いです。
書込番号:10527381
1点

なるほど、了解です。
三脚って、その集合部分1点に集まってるので、ねじれに弱いと感じています。
その部分の強度はパイプの素材とはあまり関係ないから、格上のものはトータルではやっぱり頑丈にできてるってことなんでしょうね。
書込番号:10527470
0点

その後、三脚が届きました。
25mm径ですが、確かにサイズ以上にしっかりしている印象です。
これ以降は、ベルボンの当該板に書き込みました。
使いやすいように若干の改良をしましたので、よろしかったらご覧になって下さい。
こちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10709010581/#10554278
書込番号:10556061
0点



三脚・一脚 > ベルボン > Geo Carmagne N645
VallVillさん、はじめまして…こんにちわ!
スレ違いで申し訳ありません…ファン登録ありがとうございました。m(__)m
HP?拝見しました。この風景は見た事があります。(^_^;)
ひょっとして同郷の方なのかな?って感じですが…
詳しくは探りません…σ( ̄∇ ̄;)
スレ違い&横レスごめんなさい。m(__)m
書込番号:10386687
1点



三脚・一脚 > SLIK > カーボン 814 EX
この三脚の後継機を買おうと思ってお店に行ってみて見ましたが、しょぼくなってると感じたので、なくならない内にと思い買いました!
しかし
注文し届いて早速開封し説明書通りに、雲台をはずそうとしたところエレベーターシャフトが空回りして外れない・・・
エレベータをこれでもかってくらいきつく閉めSLIKのホームページにある雲台のはずし方の動画の通りやってみた。
パキッって音がして外れた。
エレベータープレートが雲台にくっついたまま外れていた・・・
こんなもんだと思い渾身の力を込め雲台からエレベータープレートをはずした。
なんかおかしいと思いよく見たら、エレベータープレート固定しているネジ折れてるし(TへT)
SLIKに電話してみたところ、本来接着されているパーツで修理が必要だと。
でも保障期間内なので無料で修理してくれるとのこと。
闇に光が差した。
でもお店経由でしか受け付けていない、と言われたので買ったお店にメールすることにした。
届いて1時間もしないうちに壊してしまうとは・・・
コレ俺の扱い方がまずかったのかな?と思いながら購入店に修理依頼のメール。
今は買ったお店にメールをし回答待ち。
固定しているネジが細くて頼りなく見えた。これから先の雲台交換とかちょっと不安になってしまった。
治って帰ってきたら紅葉やイルミネーションの撮影で頑張ってもらいます!!
まだ送ってないけど・・・
折れたネジの写真見たい!って方が居られたらアップします。
1点

とりあえず無償修理ということで良かったですね。
私の安い三脚でも、二本とも雲台を交換しましたが、そういうことはありませんでしたが・・・
書込番号:10385461
0点

昔の勤務先での出来事ですが…。
緩み止めのフォローセットスクリュ(イモビス)を緩めず、雲台を回したため、台座(?)にキズが付いた事があります。
エレベータを少し上げ、クッションゴムを少し下げれば、ネジが見えるのですが、降ろしたまま作業をしてしまいました。
雲台を取り付ければ外からは見えないし、機能上も問題ない程度のキズですが、ほろ苦い思い出です。
失敗は有用な経験となります。
今後は無理に回さないようにしましょう。
書込番号:10385620
1点

>折れたネジの写真見たい!って方が居られたらアップします。
その部分の構造と折れた状態を見たいので、画像UP、是非お願いします。
書込番号:10391246
0点

購入店から初期不良扱いで交換してくれるとのメールをいただきました。
さっき代替品が届いたので、折り返しこちらの三脚を発送しました。
通販と言うことでちょっと不安でしたがアフターサービスがしっかりしていてとても良かったです。
じじかめさん
私の雲台が硬かったんですかね?^^;
影美庵さん
次からはなるべく無理はしないようにしたいと思います。
まだD70さん
このネジに負荷をかけないようにしないと・・・
書込番号:10393571
0点

画像UPありがとうございます。
813EXで、EVプレートが雲台にくっついたままとれた方もおられましたね。↓こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010397/SortID=10003046/
hok212さんとは場所が違うのかと思っていましたが、同じ場所で、あちらはネジが全く効いていない、渡辺 田中さんは中途半端に効いていたのでネジが折れた、ということで良いのでしょうか。
ネジ2箇所で留めれば問題は少ないのでしょうけど、課題はコストでしょうかね。
書込番号:10394595
0点

まだD70さん
リンクありがとうございます。
新しく来た三脚もかたいのでパイプレンチかってこようかとおもいます^^;
コストの関係でネジ2本が無理ならもっと太いネジを使って解決してほしいところです。
その前にもうちょっと優しく絞めて出荷しても良いんじゃないかと・・・
今後の製品に期待したいと思います。
書込番号:10404019
0点



三脚・一脚 > ベルボン > Neo Carmagne 645
やっとで購入できました(ToT)
キタムラさんで37230円会員価格でした
高いか安いかわかりませんが11月3日まで見たいですよ
そして少し愚痴(笑)
ヤ○×電機西○戸店で電話問い合わせしたら49800円を44800円まで値引き出来ます後は電話交渉は出来ないからお店に来てもらえたら交渉しますね…って言われ行ったらこの商品は値引きできませんですと…今まで購入してきたお店で一番最低な店でしたね…しかもスミマセンの詫び一つないのですから(汗)
と言うことで三脚が来たらバシバシ夜景撮りに行って来ますマ
0点

駄目なお店ですね。 「電車代どうしてもらえます?」と聞いてみればよかったですね?
書込番号:10376694
1点

本当ですね。
でも、愚痴ってすっきりしたので後はキタムラさんから電話が来るのが楽しみですo(^-^)o
愚痴大変失礼しました。 じじかめさん 返信ありがとです(__)
書込番号:10376933
0点

やすいo(^-^)o
まだ連絡来てないのでキャンセルして買おうかな(汗)
情報ありがとうございます(__)
書込番号:10401911
0点

ここなつ侍さん
ありがとうございます(__)
家からヨドバシさんまで3時間かかる為にポイント還元を現金値引して貰いました
ポイント程、下がりませんでしたが35000円程で販売して頂きましたマ
ありがとうございます
ヨドバシさんありがとう!
キタムラごめんなさい
書込番号:10404512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





