
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2009年1月7日 06:42 |
![]() |
8 | 8 | 2008年12月17日 19:21 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月21日 21:23 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月24日 21:36 |
![]() |
0 | 17 | 2008年12月10日 19:26 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月6日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > GITZO > 1シリーズ 4段 6Xカーボントラベラー GT1541T
皆様
あけましておめでとうございます!
とうとう昨年末にGT1541Tにまで手を伸ばしてしまいました。。。(笑)
あぁこれで、1541T・2941・3540と。。。。
何れ2941はドナドナして2541のレベリングに向うのでしょうね〜〜。(笑)
とにかくこの板の大御所の皆様にはお世話になりっぱなしです。
(逆の意味では危険???(爆笑))
しかし、旅行が趣味の妻に帯同するには最高の一品となりそうです。^^
さぁて初売りでヨドバシ本店4階を覗いてどの雲台が最適か確認してこようと思っています。
まぁRRSになるんでしょうね!^^
皆様のスレ&レス本当に参考になりました^^
深く感謝申し上げます。^^
0点

タミン7155さん、あけましておめでとうございます。
とうとう、ジッツォのトラベラー三脚にも手を出してしまいましたか!
おめでとうございます♪
着実に三脚沼の深みにも嵌っていってますねぇ(爆)
このサイズの三脚は旅行には本当に重宝しますよね! 私も今回は1型を持ち出していますo(^-^)o
それでは、また良いお買い物を〜!(笑)
書込番号:8870763
1点

そらに夢中さん
あけましておめでとうございます!
また新年早々レスありがとうございました!^^
そうなんですぅ〜。^^
手を出してしまいました。。。
と言っても台湾に年末行っておりまして、何と今回は妻からのプレゼントなんです。^^
また価格も17,500台湾ドル(カード決済)で、
アメックス決済でしたので、恐らく5万円を切る価格かと。。。
最高の買い物でした!^^
明日はヨドバシに雲台を探しに行きます。(笑)
いつもアドバイスありがとうございます。^^
本年もよろしくお願いいたします。^^
次はいよいよD3Xです。。。(笑)
書込番号:8870840
1点

タミン7155さん
(ジッツオの黒箱を)開けましておめでとうございます(^^ゝ
トラベラーGT1541T!!
いい響きですよね。
我々みんな、宇宙船地球号の乗客(兼GITZO・NIKONの上客)トラベラー!!
私も欲しくなりました。。。あ、いかん、いかん、タミン7155さんに感化され始めてるぅ。。
雲台ですが、こちらを考えています。。。あれッ、私も買うのか。。。(^^;
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14448?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=G1178M&productDescription=?????????QR&curBrandId=BGI&market=MKT1
みなさん、本年もよろしくお願いしま〜す(^^
書込番号:8871440
1点

footworkerさん
明けオメです!^^
ちと酔っております・・・(笑)
ところで、この1541Tお持ちじゃなったのですか!!!!
驚きです!!!!(笑)
さて、私は別に煽っておりません!
ただfootworkerさんがお持ちでないことに驚いているだけです!!!(爆笑)
「私の水晶玉にはテッキリお持ちか」と写っておりました。。。
お買い上げありがとうございました!(爆笑)
書込番号:8871559
0点

システム完成です!^^
本日ヨドバシ本店でGT-1541T用の雲台マンフロット488とGC-1100を購入してまいりました。^^
これでGT-3540+GC-3100とGT-1541T+GC-1100のシステムが揃いました。
さぁて何処に行こうか???これが最大の問題かもしれません!(爆笑)
書込番号:8875472
0点

タミン7155さん、そしてみなさん、あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
奥様からのプレゼント(GT1541T)、良かったですね。(^^
トラベラー、周りの方々もお使いになっている方が多いようで、私も欲しくなってきてしまいます。(^^;
それにしても、お安く買えましたね〜 羨ましい!
あと、footworkerさんには、更に強力にプッシュしないといけませんねぇ(笑
footworkerさん、メディアラボではないですが、お一ついかがですか?
D3Xに三脚は必須だと思うのです。ぜひ、武器庫にお納めください。(^^;;;
http://www.bhphotovideo.com/c/product/548364-REG/Gitzo_GT1541T_GT_1541T_Traveler_6X_Carbon.html
書込番号:8880061
1点

>Digic信者になりそう_χさん
明けましておめでとうございます(^^ゝ
今年もよろしくお願いします。
すでに、ジッツオトラベラーGT1541Tは視野に入りました(^^;
雲台ですが、一脚に着けているスリックSBH280を流用しようと思っています。
というか、一脚には基本的に不要だと最近分かってまいりました(^^:
書込番号:8880653
0点

Digic信者になりそう_χさん
明けましておめでとうございます!^^
レスありがとうございました。^^
三脚がやけに安かったんです・・・。
レンズはそうたいしたこと無かったのですが・・・。
まぁfootworkerさんは弟子が持っているのに、
持っていないということは…、ありえないでしょう!(爆笑)
footworkerさん
大事なポイントは「収納時にチャンと収まるか」です。^^
三脚到着時点でよく確かめてください。^^
書込番号:8883458
0点

明けましておめでとうございますm(_ _)m 価格コム初日!
タミン7155さん ご購入おめでとうございます
トラベラー三脚にレベリング三脚 沼にドップリですね(~o~)
この2本の三脚は一生物! 超望遠使わなかったら全て間に合うと思います。センターポールを短い物に変えれば 地面スレスレから14−24で迫力ある写真は撮れるし 地面に這い蹲って生えてる花はとれるし最高の逸品! ガンガン使ってください(*^_^*)
書込番号:8893191
1点

ちゃびん2さん
今年もよろしくお願いいたします!!^^
いやぁ〜いっちゃいました!(笑)
この軽さ最高です。^^
既に2941はドナドナしてしまい、来るべき●●の購入時点で、
レべリングをと。。。(笑)
センターポール短いやつ。。。
いいことお聞きしました!!!!!!^^
書込番号:8893573
0点

タミン7155さん
>来るべき●●の購入時点で
●●●ですよね!(^^;
書込番号:8894344
0点

footworkerさん
神出鬼没ですねぇ〜〜〜(爆笑)
言質をとられないように気をつけます!(爆笑)
書込番号:8897264
0点



三脚・一脚 > SLIK > カーボン 814 EX
先日、知人が814EXを購入し、色々後付したいと相談されたのでアイテムを揃えて取り付けてみました。
今回、取り付けたアイテムはスポンジグリップ、エンドフック、クイックシューです。といってもクイックシューは現在注文中なので、写真のクイックシューは僕が普段使っているものです。
グリップの取り付けには苦労しました。1本はめるのに20分ほどかかったと思います。
装着後はなかなか良い感じになったと思いますがどうでしょう。
それにしても814EXってシンプルですね。水準器、ウレタングリップ、エンドフック、石突がありません。でも、あると便利なものばかりですね。
ま、僕が使っている853LEも同様ですけどね。
2点

かずぃさん こんばんは。
ちょうど三脚を新調しようとしていたので、とても参考になりました。
予算はなるべく押さえたい、カーボン製で軽量。
ですが、レッグウォーマーが無く、この季節には辛いと留まっていましたが決心がつきました^^
もし宜しかったら、クイックシューの型番を教えていただけませんか?
書込番号:8785383
1点

サンローランさん、こんばんは。
>クイックシューの型番を教えていただけませんか?
スリックの マグネクイックシューDQ-L BK です。
http://www.slik.com/acc/shoe/4906752360019.html
グリップの取り付けは覚悟してください。1本なんとか取り付けたら、もうやりたくないって思うかも知れません。
今日、この三脚を依頼主に引き渡したらとても喜んでくれました。
次はベルボンのレグポシェットを買う気になったようです。(^^ゞ
書込番号:8785561
1点

こんばんは。
スポンジは内径24mmを使用されたのですね。
私は814EX脚径27mmに対し、スポンジ内径29mmを使いました。
24mm径は はめる際に大変だったようですが、29mm径は 脚に少し水をを付け、3本合計10分くらいで簡単に終わりました。
径2mmの差があるようですが、ユルユルではありません。
(スポンジ付の既成脚に比べるとゆるいですが、冷たさしのぎなので 問題なく使えます。)
書込番号:8785699
2点

どきんめさん
僕の853LEは脚の外径が27mmですが、内径が24mmのスポンジをはめました。これがジャストフィットでスポンジ内での遊びは殆どありませんが位置の微調整はできます。まるで買った時から付いていたと錯覚するくらいに良い感じなのです。もし、内径が29mmのスポンジだったらもっと緩くてこんな感じはしないだろうと思います。
それを踏まえて814EXにも内径が24mmのスポンジをはめようとしましたが、ナット式とレバー式の違いで装着し始めの部分の部品のでっぱりで難儀しました。
書込番号:8789176
2点

かずぃさん。
私はカーボン813EXにクイックシュー(水準器付き)とエンドフックとレッグポシェットを付けました。
ウレタングリップは、今約30分以上かけて一本取り付けました。
おっしゃる通り、イヤになって今日はやめます。
明日またチャレンジします。
(もっと太いのにすれば良かった(X_X))
書込番号:8795375
0点

このスレ見てたら、あまりに楽しそうなので、
思わず購入ボタンをポチってしまいました。
早く来ないかなワクワク
書込番号:8796206
0点

かずぃさん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
購入してカスタムしてみたいと思います。
スポンジの太さはどうしようかなー(笑)
書込番号:8798250
0点

Freelander2さん、お疲れ様です。
あと2本なんとか頑張って取り付けてください。
苦労した後にはきっと達成感と満足感が待っているはずです。
書込番号:8798907
0点



Goghさんのクチコミを見ずに、12/3 Neo Pod 6を通販で注文しました。
注文時は、納期未定となっていましたが、どうせ一週間もすれば何か回答があると思いましたが、販売店からは「いまだ取り寄せ中」の回答です。
三脚はEl Carmagne 645、雲台 PHD-61Q/QHD-61Qを所有していますので、一脚もベルボンと思っていましたが再検討する必要がありそうです。
ベルボンのオンラインサイトでも「現在欠品中」となっています、一体どうしたのでしょうか?
1点

本日(12/29)、Neo Pod 6 が配送されました。
12/26に通販先より年内納品する旨メールがありましたが、不思議なことにこの会社の販売商品からNeo Pod 6は消されていました。又、ベルボン社のオンラインストアでも「欠品中」となっています。
これで正月のお宮参り・孫の晴れ着姿のピンボケが解消されそうですので喜んでいます。
書込番号:8856283
0点

グランコバちゃんさん
Neo Pod 6 を2008年中にゲットされたんですね?
うらやまし〜 とばかり言っておられません。
私も突然在庫が復旧しているのに気づきました。(遅!)
慌てて発注。そして1月20日に無事配達されました。
価格は昨年11月より1000円ほど高くなりましたが・・・。
PHD-61Qを取り付けてご機嫌です。
書込番号:8969144
0点



とうとう買っちゃいました!!
813EX、713EX、プロ500DXV、プロ700DXV、ハスキー3段・・・ベルボン含むともう数え切れないくらい悩みましたが、結論は、コレです。
家にあるパンフレットは、もうボロボロです(笑)
使い心地は、これから検証です。
でもね、でもね、多少重くても、コレ、かっこいいじゃぁないですか!!
見た目で決めちゃいました^^
意外に人気がないのかな?いつも順位は上位にはないですけど・・。
でも、また、マイナーなところが更にお気に入りです^^
また、感想を書きます!!
今日は、喜びの書き込みです。
皆さん、宜しくお願いします!!
1点

遅レスですが、自分も購入しました。
多少重いですがその分安定しそうですし、カッコイイですよね。
フリーターン雲台も結構使いやすいです。
自分は偶然行ったカメラ屋で見つけたのですが、人気無いのですかね?
まあ、自分は気に入っていますので関係ないですが。
書込番号:8813790
0点

レス、有難うございます!
私もものすごく気に入っています。用もなくいじったり眺めたり・・。
長時間持参出来るように、筋トレもはじめました(笑)
安定感があるので、しっかり撮れますね。
それにしても、返事があって嬉しかったです(苦笑)
書込番号:8813973
0点

こんばんは。
マスターVのクチコミに気が付いていなかったのですよw
自分は思ったより軽いなと思っています。
柔道で若い頃に鍛えていたのもありますが・・・
まあ、カーボンだと軽くなるんでしょうけどその分高いですよね。
重さと値段はトレードオフの関係なのかなと割り切ってみると、この三脚は良いんじゃないかなって思っています。
まあ、自分は180cm近い身長なので三脚の選択肢があまり無いってのもありますけどねw
書込番号:8819282
0点

こんばんわ!
COBさん!なんか交換日記っぽくなってきました(笑)
私と似てますね!180近い身長+柔道経験者!!=私も同じです(笑)
但し、私は筋力衰えすぎですけど(苦笑)
話変わりますが、クランク、いいですねー!くるくるして高さを合わせるのが楽しいです。
折りたたむとかなりスッキリしますしね!
撮影の技術はまだまだですが、撮るのが楽しいです!!
しかも、このフリーターン雲台・・、ずぼらな私にぴったりです。
使いやすい!!
ところで、移動するときは、手で握って運んでます????
今度、三脚用のストラップを購入しようかどうか?迷ってます。
もしも持ってらっしゃったら、どんな感じか教えてください^^
書込番号:8824114
0点

こんばんは。
田舎に住んでいるので移動は車なんで、その点は楽なんですよね。
車で駐車場まで運んで、そのまま手で持って行ってます。
でもまあ、むき出しってのもなんだかなぁって思うので、自分もストラップ購入しようか検討しています。
つか、こういう点も似ていますねぇ。
書込番号:8825585
0点

同じく、田舎に住んでますよ!!!!
スリックの純正のストラップ・・。
んーんー・・なんとなく微妙かなぁ・・。
ストラップPRO L は高いしなぁ・・。
なんかいいのないっすかねー?
書込番号:8834352
0点



三脚・一脚 > ベルボン > El Carmagne 645
以前Neoの方に書き込みをしたんですけど。どうしてもクィックシュー付が欲しくて
ELにしようかとおもっています。がまだ悩んでいます。
レバー式 ナット式実際に触りましたが、まだ悩んでます。
どうか、優柔不断な私にアドバイスください。
0点

クイックシューは別購入でもいいのではないでしょうか?
私は、スリックのクイックシューのほうが使いやすく感じます。
書込番号:8744072
0点

>じじかめさん
いつも素早いお返事ありがとうございます。
SBH-320DQの事でしょうか?
書込番号:8744181
0点

masakana2325さん、こんばんは。
脚と雲台を別々に購入して組み合わせてはいかがですか?
梅田フォトサービスなど脚だけとか別の雲台と組み合わせて打っているところもありますよ。
書込番号:8744341
0点

masakana2325さん、こんばんは。
クイックシューだけ後付けできます。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/qra635lblack.html
http://www.slik.com/acc/shoe/4906752360019.html
ちなみに僕はスリックの マグネクイックシューDQ-L BK を使っています。
書込番号:8744828
0点

>KDN&5D&広角がすきさん
お返事ありがとうございます。
淀橋カメラさんが46800円で売りにでてます。
安さに目がくらみました。
自分が納得するものを買うべきか。ですよね
>かずぃさん
>クイックシューだけ後付けできます。
neoの雲台に後付けできるのでしょうか?
変な質問ならごめんなさい。
書込番号:8744934
0点

>KDN&5D&広角がすきさん
すいません。56800円の間違えです。
書込番号:8745158
0点

masakana2325さん、こんばんは。
>neoの雲台に後付けできるのでしょうか
勿論できます。
書込番号:8745174
0点

>かずぃさん
何度もありがとうございます。
>neoの雲台に後付けできるのでしょうか
なのですが、neoの雲台の上に付けるのでしょうか?
本当にごめんなさい。
書込番号:8745277
0点

masakana2325さん こんばんわ。
El Carmagne 635保有者ですが...
納得できるまで、実機を確認されて悩みを解消しましょう。
レバーロック、クイックシュー、水準器...いずれも非常に便利です。
出し入れは3段の方が速いし、楽ですよ!
書込番号:8745332
0点

ベジタンVさん
ありがとうございます!
635は触った事がないのでどうでしょうか。
私の身長は170位ですが。
今年の5月から一眼デビューしました。
カメラはKDX EOS-7です。
書込番号:8745660
0点

インターネット店と同じ価格ですね。
クイックプレートを後から買うなら、脚と雲台を別途購入してもほぼ同じ価格になりそうです。
ところで3WAY雲台がよいのですよね。
マクロ撮影などは自由雲台のほうが使いやすかったりします。
私は現在マクロ撮影用に自由雲台(同じプレートをつかう自由雲台のQHD-61Q)に付け替えています。
シューが複数あるとカメラを使い分けたり、レンズの三脚座につけておいてすぐに付け替えれたり便利ですよ。
書込番号:8745924
0点

masakana2325さん、おはようございます。
>neoの雲台の上に付けるのでしょうか?
はい、雲台の上に付けます。
雲台にはカメラを取り付けるためのネジがあります。クイックシューのベースにはカメラの底にあるネジ穴と同じ大きさのネジ穴があります。
なので、ねじ込むだけです。
書込番号:8746509
0点

ベジタンVさん
写真付ありがとうございます。
3Wayが欲しいですね。
今後使っていくうちに又欲しいものが出てくると思いますが。
5Dも欲しい困ったものです。
かずぃさん
本当に無知な私に丁寧に説明して頂きありがとうございます。
昨日はあれからカタログとニラメッコしながら今朝は価格を調べておりました。
明日実物を見に行く予定です。
書込番号:8746825
0点

更に質問ですが、私の身長には635は長すぎますか?
ちなみに身長は169です。
書込番号:8750900
0点

635のレビューでもかきましたが、172cmの私にはちょうどいいです。
エレベーターも全く使いません。
多少高さがあっても、レバーロックですので簡単に調整出来ると思いますよ。
書込番号:8758715
0点

masakana2325さん 再び失礼します。
>635は触った事がないのでどうでしょうか。
>私の身長は170位ですが。
すみません。スレに気づきませんでした。
身長は私と同じくらいなので丁度良い長さだと思います。
詳細は下記、635のレビューを参考願います。
http://review.kakaku.com/review/10709010441/
書込番号:8759467
0点

>リトルニコさん
返事が遅くなりました。実際に触ってきました。
凄く良かったです635.
635になりそうです。ありがとうございます。
>ベジタンVさん
本当にありがとうごじます。
635で決心がつきました。
梅田フォトさんで44800円でした。まだ値引きしてくれそうです。
カードが使えなかったので、次の休みに購入してきます。
みなさんありがとうございました。
本当は645のスレなのに635になってしまいました。
すいません。
購入の報告は635のスレにていあたします。
書込番号:8763399
0点



三脚・一脚 > SLIK > スプリント PRO GM
スプリント PROが第二世代モデルのスプリント PRO IIとなってクイックシュー化され、ウレタングリップが装備されました。クイックシューはうらやましいとは思いませんが、ウレタングリップは冬場になるとうらやましいものです。
そこで近くのホームセンターで直径20〜22mmに対応の長さ220mmのスポンジカバー(SGB-220、itech)を3本入手し、脚の背面に両面接着テープを貼り、スポンジカバーの長さ方向を切って巻きつけられるようにし、カット部が両面接着テープ上になるように巻きつけて接着しました。これでスプリント PRO IIと同様に冬場、素手で持った時に冷たい思いをしないで済むようになりました。両面テープは手持ちの20mm幅を流用で、出費は690円(単価230円×3)でした。
2点

このアイディアは良いですね〜。 (^_^)v Thank you
書込番号:8743598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





