カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

a77対応ですか?

2011/10/16 15:33(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FM500H

クチコミ投稿数:292件

このバッテリーを対応していますか?

書込番号:13635576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 15:42(1年以上前)

対応していますよ。
普通に使えます。

以下のα77のページを『電源』で検索してみてください。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77VQ/spec.html

書込番号:13635596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2011/10/16 16:38(1年以上前)

ありがとうございました!
安心しましたw

書込番号:13635792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナのTM45バッテリー

2011/09/20 01:30(1年以上前)


カメラ バッテリー > パナソニック

スレ主 魅悠さん
クチコミ投稿数:80件

先日、パナソニックのTM45を購入したのですが予備バッテリーを購入しようと思っています。
@VWーVBK360ーK
AVWーACK180ーK

どちらが良いでしょうか?

使用目的は運動会やダンスの発表会等ですが基本子供が出ている所しか撮りません。

書込番号:13523157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/20 03:18(1年以上前)

バッテリーの持ちが倍違いますね
http://panasonic.jp/support/product/video/04/VW-VBK360-K.html
http://panasonic.jp/support/product/video/04/VW-VBK180-K.html

キャリングケースを必要としているのならアクセサリーキットのVW-ACK180ーKですが、そうでなければvw-vbk360-kでしょう
http://panasonic.jp/support/product/video/04/VW-ACK180-K.html

書込番号:13523279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魅悠さん
クチコミ投稿数:80件

2011/09/20 08:52(1年以上前)


バックばかり必要はないのですが、チャージャーとのセットで価格も手頃なので悩みました。

360を購入し後々チャージャー等が必要なら購入を考えた方が良いでしょうか?

本体のみで二つのバッテリーを充電は実際どうなんでしょうか?

またパナソニックのカタログ・スペック一覧にあった、「本体内充電」って何でしょうか?

書込番号:13523721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/21 15:47(1年以上前)

>またパナソニックのカタログ・スペック一覧にあった、「本体内充電」って何でしょうか?

充電する場合はビデオカメラに電池をセットした状態で充電するということ

なので撮影していて電池がなくなったから予備電池に交換して撮影続行、予備電池で撮影している間になくなった電池を専用のチャージャーで充電ということはできません。
そういう意味ではバッテリーチャージャーVW-BC 10-Kがある方が便利です

書込番号:13529104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:1345件

みなさま、こんにちは。
多種類・多数になってしまった専用充電池の充電と管理のしかたに付きまして、お尋ねさせていただきたいと思います。

少しずつですが、カメラの、種類・台数が増えていき、それに伴い多種類・多数の充電地を持つことになりました。
管理も大変で、コンセントも充電器の集まりとなってしまいました。
10口コンセントを使って、充電器並べて現在使用しておりますが、
火災などの心配もしなければならない状況となってきました。

そういう状況でありますので、皆様のお知恵をお借りしたくお尋ねさせていただきました。

皆様は、どのように対応されておられますか。
やはり2種くらいにカメラ・専用充電池を絞り込んで使うのしかないのでしょうか。
何でも良いですので、「工夫」・「対応」・「こうしてるよ」など、アドバイスしていただきましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13509489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/17 07:11(1年以上前)

こんにちは。

>>何でも良いですので、「工夫」・「対応」・「こうしてるよ」など、アドバイスしていただきましたら幸いです。

電源タップに、カメラや携帯の充電器を接続していますので、タップにコンセントごとに個別に電源スイッチが付いたタップを使用しています。
使わないコンセントは、個別の電源スイッチを切っています。
節電になっていいですよ。

http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-k03-26/wh/


書込番号:13509530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/09/17 07:13(1年以上前)

充電時に差し込んでいます。
多分、10機種は超えています。また、同じのが3台とか。

ただ旅行前などは、同じものを併行稼働しますから、整理するわけにいかないのが、
家庭内騒動の隠れた一端になっているかも。(^_^)

非使用時には通電していません。無効電力を消費しますし、耐久性の劣化につながります。
多分、元SW(または、タップ付属SW)を切られているのでしょう。

書込番号:13509537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/17 07:50(1年以上前)

例えばオリンパスのLI-50Bという電池を持っています。
オリンパスのμ9000に付属のものですが、XZ-1やオリンパス機以外にもRICOH CX4、CX5やペンタックスOptio I-10、X70でも使えます。(メーカーは絶対推奨しないでしょうが)互換電池メーカーであるROWA等の機種対応表が参考になると思います。

またカメラを買い増しでする時、今手持ちの電池が使えるかどうかも判断の1つにしています。例えば、一眼(マイクロフォーサース)の例になりますが、パナソニックのGF1とオリンパスのE-P1を持っています。買い増しでパナソニックのGF2かオリンパスのE-PL1sにするか迷いました。E-PL1sはE-P1の電池と互換性があり相互で使えますが、GF2はGF1の電池と型番が異なり使えません。結果E-PL1sを選びました。電池だけの判断で機種選びをするわけではありませんが、判断材料の1つにしています。

書込番号:13509615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/17 08:23(1年以上前)

充電専用の机などある程度のスペースを確保しないとしょうがないと思います。
整理整頓が基本ですが限界があるので。

カメラを買うときはできるだけ電池を共用できる事を考えないと、ますます混乱して
しまいます。

書込番号:13509684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/17 09:08(1年以上前)

こんにちは。

私も10台以上、リチウムイオン充電池式のカメラがあります。
一部は、電池に互換性がありますが、ほとんどは専用です。

私の場合、電池や充電器まで、防湿庫の最下段に入れています。(防湿庫が満杯になる理由の1つです。)
普段よく使う機種は限られるため、それ用の充電器は必然的に棚の手前側にありますが、たまにしか使わない機種用だと、棚の品物全部を一度出して探すこともあります。(電源タップを増やし、常時接続することは考えていません。)

私は使って無く、詳細はよく知りませんが、”マルチタイプの充電器”なる物も有るそうです。
多くの(ほとんどの?)電池が、その充電器1つで使えるとか。
ここ価格.comの板でも、何回か目にしました。

最近購入した、ROWA社製・HX100Vの電池用互換充電器では、サイズが異なる3〜4種類の電池(7.4Vタイプ)が充電できるようです。
カードリーダーのように、50種以上に対応していると良いなと思うことはあります。

書込番号:13509813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件

2011/09/17 18:34(1年以上前)

○アルカンシェルさん    ご返答ありがとうございます。
最近、個別に電源スイッチを切り替えを出来るものにしました。
それで気づいたのが、不恰好で、いかにも、怪しいという感じになりまして、
どうしたらよいものだろうかと考え出したきっかけになりました。
スイッチつきは、アルカンシェルさんと同じく、節電できると言うことで私も導入したところでした。

○うさらネットさん  いつもありがとうございます。
>充電時に差し込んでいます。
これが、一番硬いのかもしれませんねえ。
ただ、私の場合、不規則にカメラを変えて使うので、結構、面倒なんです。
面倒とか言っている場合でないかもしれませんが。

○家電将軍さん ご返答ありがとうございます。
専用充電池で型番違っても、多機種で使える、ことがあるんですね。
互換機メーカから使用できるかという情報を得るというこのにも感心しました。

カメラを購入するときも充電池のことを頭に入れて選ぶということ、了解しました。
実は私も気を使っていたところなんですが、、、「やっぱり増えちゃった」なんです。

○Seiich2005さん   ご返答ありがとうございます。
>充電専用の机などある程度のスペースを確保しないとしょうがないと。
そうですよねえ、最近のカメラは、電気あっての駆動ですから。
整理整頓スペース確保も大切ですよね。

○影美庵さん  いつもありがとうございます。
防湿庫ですとか、ある一定のところへ集めておいた方がわかりやすいですよね。
使用頻度ごとに手前にあるか、後ろの方にあるかで、知らぬ間の自動管理になる感じで、
これは、なかなか、よろしいですね。

”マルチタイプの充電器”ですか。私の場合、安全をみて、「充電地にあった専用充電器」を使用したいなと思っております。ご提案ありがとうございました。

ご返答していただいた方々、本当にありがとうございます。

☆皆様、多くの種類の充電池をお使いでないかとも、どんどん返答していただければ、大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13511688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の仕方について

2011/09/02 01:17(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FV70

スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

初めてビデオカメラを購入します。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが・・・
HDR-CX560Vと、バッテリーはNP-FV70を買いたいと思っているのですが、
NP-FV70は、バッテリーチャージャーを買わないと充電できませんか?

Q&Aを見たりしたのですが分からなくて・・・。
お恥ずかしいのですが教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:13447614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/02 05:54(1年以上前)

カメラ本体で充電可能です。

書込番号:13447885

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/02 10:10(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます!
すぐに回答いただけて本当に助かりました!!

書込番号:13448422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NB-4Lと6L、8Lの違い

2011/08/24 05:48(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > NB-4L

スレ主 reo222さん
クチコミ投稿数:15件

予備用のNB-4Lを購入しようと思っています。

探しているうちに、NB-6LやNB-8Lを見つけました。
4Lとの違いはなんでしょうか?
モチの時間の長さだったらそちらの方がいいかな
と考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13411728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/24 06:07(1年以上前)

カメラによって使えるバッテリーの形状が決まっています。
型違いは大抵使えません。

ビデオカメラ用だと、接点部分は共通で容量が大きいだけだったりするので、
使い回しは利きますが。

書込番号:13411751

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/24 06:07(1年以上前)

お早うございます。

お持ちのカメラは何でしょう?

カメラに合わせて買わないと、電池サイズが違ったり、電極位置が違ったりして、使えないと思います。

書込番号:13411752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/24 07:16(1年以上前)

ご参考まで。(NB-8Lは省略)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=775

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3064

書込番号:13411824

ナイスクチコミ!1


スレ主 reo222さん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/25 06:45(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、影美庵さん、じじかめさん、
ありがとうございました。

同じものを購入しようと思います。

また何かあればアドバイスくださいね。

書込番号:13415637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器、充電池について

2011/07/02 11:33(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FV70

クチコミ投稿数:13件

やっぱり、純正の方が良いのでしょうか?
値段が純正ではないほうが安いので迷ってます。

また、電圧と公称容量が純正とそれ以外のものでは違いますが、値が高い方が良いのですか?

教えて下さい。

書込番号:13204417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/02 11:49(1年以上前)

互換電池の使用はあくまで自己責任です
買って失敗されても他人のせいにはできません
その覚悟ができてるのならおすすめします

この機種は持ってませんが、デジカメでは6年まえくらいからROWAの電池を5機種かな?で2個ずつ使っています
まだトラブルはありませんが、1度だけソニーのWX5用を買った時にきつくて外のガワをナイフで削りました(問題なし)

また電圧は同じ方がいいと思います。
公称容量は大きければ長持ちするはずです
ネット上には粗悪な品も出回ってますので購入する時は注意してください

書込番号:13204468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/07/02 11:53(1年以上前)

ありがとうございます。

7.4vと6.8vで電圧が違うので純正にします。

書込番号:13204487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/02 12:29(1年以上前)

今迷っている充電池がnp-fv70の互換電池で6.4vの2500mahなのですが、いかがなもんでしょうか?

書込番号:13204595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/02 12:35(1年以上前)

間違えました。
7.4vの2500mahでした。

書込番号:13204616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/31 20:28(1年以上前)

互換バッテリー3.4回使用にてカメラが動かなくなりました。電源は入り映像は出るのですが他の動作を受け付けません。カメラは購入して1週間なので初期不良も考えられるかなと思いますが.......

全てがこの様な事は無いとと思いますが粗悪品もあるので購入前に口コミや評価が有れば良く確認した方が良いですね。自己責任なので仕方有りませんがこの様なリスクもあります。

書込番号:15004514

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング