カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:26件

単純な質問です。単三のニッケル水素電池ですが、
どのメーカの充電器も同じメーカの電池以外は不可と取説にかいてあるとおもいますが、これはどの程度信用したらよいのですか。


書込番号:4899090

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/10 19:35(1年以上前)

>これはどの程度信用したらよいのですか

信用云々より、メーカーとして保証出来ない(検証していない)ってことだけです。使えるとか使えなかったとの書き込みがありますが、信用するかしないかは自己責任で。

書込番号:4899097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/03/10 19:46(1年以上前)

日本製だと、Panasonic製を除くと、
すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。
Sanyo製とPanasonic製で、微妙に大きさが違うみたいですが、
取り出せなくなるといったこともないようですし、
Panasonic製の電池をSanyoの充電器で充電したりしています。
海外メーカーとかについては存じません。
なお、Sanyoのエネロープの評判がいいみたいです。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0603news-j/0309-1.html

by 風の間に間に Bye

書込番号:4899135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/10 20:38(1年以上前)

同じ様な事は、色々な所で書いてありますネ。
本当に使えない場合もありますが、
殆どの場合は使って差し支えないような事が多いようですネ。
ただ、そのものの持ってる性能をフルに発揮出来るかは???ですけど。

書込番号:4899273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2006/03/10 22:55(1年以上前)

信用したらよいのですかは根拠があるのですかと表現したほうが良かったみたいです。eneloopを買おうと思ったのですが、店頭に単三四本との充電器セットも充電器単体もありませんでしたのでお聞きしました。私も純正好き日本人の一人ですので3/21をまって購入します。

書込番号:4899831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/03/11 16:22(1年以上前)

「eneloop」用の充電器NC−TG1をご検討されるのでしょうか?
従来品よりかなり充電時間がかかるようですが継ぎ足し充電であればあまり時間は気にならないかもしれませんね
eneloopは0.2Cで充電するのがベストなのでしょうか?

書込番号:4901977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/11 22:19(1年以上前)

風の間に間にさん へ

>日本製だと、Panasonic製を除くと、
>すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。

FujiブランドのものもSanyoのOEMでしょうか?

書込番号:4903040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/03/12 12:21(1年以上前)

>マリンスノウ さん、こんにちは。

>FujiブランドのものもSanyoのOEMでしょうか?


>>日本製だと、Panasonic製を除くと、
>>すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。

間違ってましたか?
そう思っていたのですが…。

by 風の間に間に Bye

書込番号:4904959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/12 21:13(1年以上前)

レス有り難うございました。当方でも調べてみます。

書込番号:4906572

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/12 21:25(1年以上前)

 最近の高容量の充電池は古い低容量時代の充電器で100%充電できないことがありますが、最近の充電器を持ってるならほとんど大丈夫ですね。

書込番号:4906626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/17 23:54(1年以上前)

睡眠障害さん こんばんわ(o*。_。)o
僕は色々迷って、スーパチャージャー
購入しました、週末に届きますので
レポしたいと思います、
此の機種はスタパ師がレビュウ書いていますので
 ご参考に(*^。^*)

http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/990913/stapa60.htm

書込番号:4921411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/13 03:35(1年以上前)

遅れた返事でごめんね。(久々に来たものだから)

・上の方のお返事の「風の間の…」さんの書き込みに付け加えたお返事です。
・充電池の大きさなのですが、海外製で知る【ネクセル社の充電池】の場合、日本製の充電池に比べ、長さではなく●の大きさが数ミリ大きいようです。
・私は、オリンパスC−2100UZのデジタルカメラを使っていますが、電池BOXで取り出す際、4本挿入し1本は何回か本体を振って・・・出てきます。
・まだ、愛機候補「キャノン・パワーショットS2−IS」には試した事が無いので、ノーコメントですが。

・そのかわり、日本製として売られている電池については、スムーズに挿入&取出しが出来ております。

・また、私の持つ急速放充電器(同じくネクセル製)でも、不思議な事に、ネクセル充電池メーカーと同じと言うのに、必ず1〜2本、充電器からの<セット時/取り出し時>に硬く、苦労しております。※毎回。 ・・私の持つのが不良品だったのかな!?

・返答が遅いのだけど、何か参考になればと書いてみました。
 2006年7月13日am3:35。

書込番号:5249885

ナイスクチコミ!2


80℃さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/21 02:02(1年以上前)

海外製品について若干の情報です。昨日、Wal-MartでEnergizerの2500mAhタイプを購入した(単三8本で18ドル)のですが、同社から出ている充電器のなかでこの容量に適合するものとしないものがあり、15分タイプ(20分だったかも?)の急速充電器は駄目でした。その後、いろいろ調べていたのですが、2000mAhを超える電池に関しては、発熱の関係で急速充電は向かないようです。私が購入した充電器では、封を開けたばかりのまっさらの電池でフル充電まで8時間ほどかかりました。

急速充電については、以下をご参照下さい。
http://akizukidenshi.com/images/org/denchi.jpg

書込番号:5273502

ナイスクチコミ!0


daw4351さん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 12:19(1年以上前)

基本はダメだと覚えておく方がいいです。他国製のものはデタラメなもの多いです。

書込番号:8205945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > CANON > BP-511

スレ主 .kenさん
クチコミ投稿数:53件

現在パワーショットPRO1を使い、バッテリーは、純正のBP−511Aを使用しています。価格は、このサイトでみると最安値が、¥5899位、ヤフーオークションで、BP−511A対応互換バッテリー2個¥2780(中国製)とありましたが、あんまり安いので、敬遠してます。出品先の販売元に訪ねたところ、何百個も売ってるので、大丈夫ですとの返答。購入しようかすまいか、もし買って、カメラ本体が壊れたらどうしようか、悩んでます。どなたか、知恵を拝借できれば、助かります。

書込番号:4891056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/07 22:23(1年以上前)

カメラ本体の価格とバッテリーの価格を天秤に掛ければ・・・おのずと答えが出ると思いますが。

書込番号:4891099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/07 23:02(1年以上前)

ここでは rowa と言う名前がよく出てきますが、
どちらにしても自己責任という言葉がついて回ります。
気になるようでしたら純正がいいかと、
知恵はないです、後はあなたの決断のみ。

書込番号:4891279

ナイスクチコミ!0


スレ主 .kenさん
クチコミ投稿数:53件

2006/03/08 08:10(1年以上前)

iceman3061mさん ぼくちゃんさん返答ありがとうございました。ついつい、安物買いに走る傾向があるので、けちらず純正品でいこうと思ってます。

書込番号:4892134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/03/09 10:59(1年以上前)

非純正品を使用した場合のリスクは大きいと思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/dvbattery.html
使用実績が不明なバッテリパックの使用には注意が必要です。

書込番号:4895327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/03 05:10(1年以上前)

やっぱ、純正にするべきでしょう!!

私も京セラがカメラをやめちまうというので、京セラの純正の予備を2つも買ってしまいました。やめちまうのはメーカーの勝手ですが、拙者もやっぱり純正にまさるものは無い、と考えております。
(教養の無さが文章に顕れてしまい、恐縮です)

書込番号:4968222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D50のバッテリーって・・・。

2006/02/26 15:03(1年以上前)


カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:974件

D50の予備バッテリーを購入しよう今ヨドバシカメラに行ってきたんですが、D50と一緒についてくるバッテリーはEN-EL3aというものなんですがそのバッテリーが在庫としてなかったらしくEN-EL3eというものを店員が持ってきて「これでも使えます」と言われ買ってしまいました。後々気になり家に帰った後説明書やネットで調べてみると説明書では「付属のバッテリーと同じのをお買い求めください」と書いてあり、ネットでEN-EL3eのスペックを見てみると(対応機種:D200)と書いてあり全く違う機種のものが対応しています。これはどうなのでしょうか?使えるんでしょうか?教えてください。

書込番号:4859969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 16:11(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d50/accessory.htm
ここに載ってます。

書込番号:4860198

ナイスクチコミ!0


n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/09 18:47(1年以上前)

使えるようですね。

書込番号:4896234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いりますかね?

2006/02/08 01:11(1年以上前)


カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:974件

簡単な質問ですいません。みなさんは一眼レフを持っていると思いますが予備バッテリーなんかは買われたりするのでしょうか?
いうなら、必要でしょうか?僕としては結構旅行に行ったりしたり、簡単な撮影の時に、電池がなかったりしますので持っておいたほうがいいのかなとはおもいますが・・・・。予備バッテリーを持っているか持っていないか教えてください。

書込番号:4802826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/08 07:40(1年以上前)

必要と思うなら買えば?何で人のコト聞くのかな??

書込番号:4803151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/02/08 11:17(1年以上前)

>電池がなかったりしますので持っておいたほうがいいのかなとはおもいますが・
買った方が良いと思いますが、、、(^^)

書込番号:4803475

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/08 11:36(1年以上前)

持ってます。

書込番号:4803522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/02/08 16:04(1年以上前)

デジカメの場合は電池切れで撮影できないことの無いように予備は備えたいですね。
私のデジカメは仕様が単3電池ですのでニッケル水素充電池を2セット持って行きます。
従来のニッケル水素充電池は継ぎ足し充電が不向きですので電池切れになるまで使用するようにしている都合上、予備は必要となります。
単3電池の場合、一次電池(アルカリ電池など)を予備としている方もいるようです。
自己放電の心配もほとんどありませんし、あらかじめ充電して準備する必要が無いので常備していれば緊急時の使用にも良いと思います。
リチュームイオン充電池の場合、使った分をその日の内に充電して間に合うのであれば特に予備の必要はないかも知れません。
容量と充電できる環境にあるかなどの条件次第では予備電源の準備が必要でしょう。
ちなみにフィルムカメラの場合、電池がなくても何とか撮影可能な機種を使用していますので持っていきません。

書込番号:4804046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/02/19 23:37(1年以上前)

予備は必要ですね
新たに購入するなら
放電特性が少なく
継ぎ足し充電可と言われてる
三洋のeneloopなんかはどうでしょうか?

書込番号:4839063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/27 17:20(1年以上前)

予備は、必要です。

書込番号:4863843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2006/04/13 13:10(1年以上前)

コンデジは必須ですが、デジ一眼ならなくても良いとは思います。
しかし予備があった方が精神衛生上宜しいかと愚考致します。

泊まりがけでしたらやはり必要と思います。

書込番号:4994083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命について

2006/01/24 02:03(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 Digyさん
クチコミ投稿数:2件

5年ぐらい前に購入の未使用のビデオカメラを先日使用するために、
バッテリー(NP-FS11)を満充電し、本体に差し込んで電源を入れてみたのですが、2秒ぐらいでバッテリーを取り替えてくださいと表示されました。これはバッテリーの寿命ということなんですか?
教えてください。

書込番号:4761393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/24 10:14(1年以上前)

5年もほっぱらかしだったのなら、電池が逝かれてるのかもね。

書込番号:4761718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/27 23:44(1年以上前)

バッテリーですか?
よくリチウム電池を交換してくださいって表示がでることがあります。
簡単に言うと
日時などを記録するボタン電池がなくなっている可能性があります。
それのことではないでしょうか?

書込番号:4771706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/01/28 12:42(1年以上前)

リチウムイオン充電池を過放電で痛めた可能性が考えられます。
満充電しても本体に装着した状態では5年間の放置は厳しいと思います。
使用しなくても定期的に補充電をすることをお勧めします

書込番号:4772906

ナイスクチコミ!0


picciさん
クチコミ投稿数:41件

2006/01/28 21:07(1年以上前)

・私の場合は、6年以上前に販売されたSONY製DCR−PC3
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199905/99-010/
で NP-FS11 を2個使用していましたが、購入後2年ほどで
(充放電回数30回位)で、2個とも同じ状態(充電しても5分も
使えない)になってしまいました。2個ともこんな状態でしたので、
この時期のNP-FS11は問題を抱えていたのかもしれません。

・ところが、同じ時期に購入し、同じビデオカメラに同じように
使っているNP-FS31は、6年経過した今でも元気です。

・今でも同型品は販売されているようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/cate01.cfm?B2=1436&B3=1447&ST=1&VC=3
このページによれば、NP-FS12、NP-FS22、NP-FS32 が該当する
ようです。利用中の機器に取り付け可能ならば、小型のNP-FS12
ではなく、NP-FS22かNP-FS32がお勧めです。

書込番号:4774205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 02:56(1年以上前)

丁寧な返答をありがとうございました。
新しいバッテリーを購入してみたいと思います。

書込番号:4778813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/08 18:28(1年以上前)

同型のバッテリーFS11(ソニーのデジカメ用)が充電しても
すぐに使えなくなっていてずっと不便を感じていました。そこで、
ほかの書き込みで見た方法、
充電→電源入れっぱなし放電→充電・・・を2回ほど繰り返したところ、なんと復活しました。

こんなことってあるんですね。掲示板に目を通しておいて
よかったです。

FS11の後継、FS12を購入するか、デジカメを新規購入しようか
考えていたのですが、しばらく出費せずに済みそうです。

書込番号:4804323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リフレッシュは必要???

2006/01/19 22:38(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

サンヨーとパナソニックの充電器のパッケージ表現について。

サンヨーはリフレッシュ機能付・パナソニックはリフレッシュ不要
との事!!
ニッケル水素バッテリーはメモリー効果が発生する為、追加充電
は寿命が縮むと聞いています。

このことからニッケル水素バッテリの特性として何が正しいのか
分からなくなって来ました。
真実はどうなのでしょうか?
両方正しいとすれば、パナソニックは特別な技術を持っているのでしょうか?

書込番号:4748944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/20 00:23(1年以上前)

メモリー効果が気にならないほど電圧降下しないで使えるという意味で寿命は縮まりますよ

書込番号:4749400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/20 18:23(1年以上前)

三洋電機から新タイプのニッケル水素充電池が販売されています。

自然放電が極めて少ない(半年後の残存率90%)ので乾電池のように使えるとメ-カ-で発表しています。

パナソニックでは2月に同じタイプの電池を発売すると発表しています。

詳しくはそれぞれのホ-ムペ-ジを見てください。

書込番号:4750915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング