カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

銀塩一眼レフのリチウム電池について

2005/02/11 02:41(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 アヤベさん

こんばんわ。以前、デジカメのバッテリーについて質問させてもらった者です。
今回も気になることがあるのでご教授願います。

私は銀塩一眼レフを使用しています。電池はリチウム電池の2CR5です。銀塩一眼レフでは昔から2CR5やCR2、CR123などのリチウム電池を使用するカメラがほとんどなのですが、最近はデジタル一眼レフなどのデジタルカメラが普及しています。

このデジタルカメラは製品サイクルが非常に速く、しかもそのデジカメ専用のリチウム電池を使用するということで様々なリチウム電池が出回っています。

現在、新しい銀塩一眼レフを購入しようかと考えているのですが、そのカメラのリチウム電池があと何年間お店で販売されるのか気になるのです。一眼レフは寿命も長いし、大事にしたいので将来、リチウム電池がお店で手に入るか不安です。

電池を生産しているメーカーはいつ頃まで生産し続けるのでしょうか?
銀塩一眼レフカメラを愛用されてる方々はどう考えていますか?

書込番号:3913293

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/11 02:57(1年以上前)

生産中止の予測はできませんが、
リチウム電池は自己放電が非常に少ない電池だそうで、10年以上とか、保存可能だそうです。
私も5年以上前に貯めたCR123とCR2が数十本ありますが、いまだにちびちび使っています。
リチウムについては、無くなる時に買いだめすれば良いのでは?

銀塩一眼レフについては、ランニングコストを考えて、私はほとんどにて単三バッテリーパックをつけていますので、
それもご検討ください♪
特に、CR2は、寒冷地の撮影にはチカラが足りません。
シグマさん、SA−7用のバッテリーパック作ってくれないかなー?

書込番号:3913335

ナイスクチコミ!1


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 02:58(1年以上前)

銀塩カメラの市場は確かに減少していますが当分はすぐに絶滅する事は無いと思いますので大丈夫です。
私は電池が消える前に自分の方が先にこの世から消えると思います。

書込番号:3913339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2005/02/11 08:53(1年以上前)

ここに書かれたメジャーな電池はあと10年くらい大丈夫ですね。

#どっかで22.5vの電池売ってませんか
 会社の測定器がフラッシュ(ストロボじゃない)用の電池なんです。

書込番号:3913756

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2005/02/11 09:47(1年以上前)

おはようございます。

かま_さん、san_sinさん、ひろ君ひろ君さん、レスありがとうございます。

私も単3電池のバッテリーパックを使用したいと考えているのですが、カメラによってはバッテリーパックが使えない機種もあるので少し不便ですね。

すべてのカメラに単3電池が使えたらとても経済的なのですが・・。
銀塩一眼レフの上位機種は単3バッテリーパックが装着可能なのでこれはもしかするとカメラメーカーがリチウム電池の生産終了を予測しているのかな、とも考えてしまいます。

となると市場からリチウム電池がなくなる前に買いだめという事になるのかな。

それとも上位機種でも単3電池が使えないカメラがあるという事は銀塩一眼レフの需要が減少したとしてもカメラメーカーは最低限のリチウム電池は今後とも生産していくのかな、とも考えられます。

2CR5やCR2がカメラ用ではなくて他の用途にも多く使われていれば市場から絶滅することはないと思うのですが、こればかりは考えてもどうにもならないですね。

書込番号:3913917

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 12:00(1年以上前)

>ひろ君ひろ君 さんへ

>#どっかで22.5vの電池売ってませんか

以下検索結果;
大阪だとカメラのナニワ心斎橋店には22、5V(015)の電池が何個か置いてありますが、梅田店には置いて無かったです。
一個1300円ぐらいして、少々高めです。
http://www.cty-net.ne.jp/~h-furu/note7.htm

高電圧乾電池;
カメラのフラッシュに使われていた22.5Vの電池015の代わりに使えます。
左の写真が22.5Vの 015 角型電池です。
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/denchi.htm
こんなところが出てきましたが最初のWebは情報が古いかも。(^^ゞ
おっ!ペンライト用の電池もある。(^^♪

書込番号:3914398

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/11 17:22(1年以上前)

>2CR5やCR2がカメラ用ではなくて他の用途にも

電池をいっぱい持ってる理由から、リチウムを使うキャンプ用の懐中電灯なんかを、買おう買おうと思いつつも、
ニッケル水素は充電できるため、結局単三型の懐中電灯ばかり買ってしまいます(^^;;;
充電できるCR2なんて、あの大きさにICが入ってるとは思えない(またはICの体積を引くと電池容量がほとんどなくなってしまう?)
ため、
恐くて買えませんね(笑)

やはりカメラというのは、独特の世界なんでしょうね。

水銀電池がなくなる時にメーカーも改造を受け付けた機種があるから、メジャーな機種でしたら、何かあるかもですね??

ま、10年後の写真より、今日の写真の方が大切ですが(^^)

書込番号:3915527

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤベさん

2005/02/11 17:46(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり、充電できる単3電池は何かと便利ですよね。現在でも様々な電気製品に対応していると思います。

充電型のCR2もあるみたいですが、ICのような制御装置はないという話を耳にした事があります(真偽は不明ですが・・・)。
もしそうなら少し不安ですね。

やはり、カメラはバッテリーの心配をするより写真を楽しんだ方が良さそうですね。

カメラを買うのはもう少し悩んでからにしようと思います。

皆さん、色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:3915632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BP-511使用している方へ

2005/02/04 11:24(1年以上前)


カメラ バッテリー

当方、Canon kiss Dを使用してますが、フル充電時フラッシュを使い撮影可能枚数が極端に少ない場合(40枚前後)があります。皆さんは如何ですか?ちなみにキャノン純正バッテリーです。また、最近予備バッテリーを探していますが何が良いですか?ヤフオクなどで売ってる安いやつでも平気でしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:3880435

ナイスクチコミ!0


返信する
登美照デジタルさん

2005/02/04 11:58(1年以上前)

ヤフオクの何を買うか知りませんが避けといた方が良いです
予備バッテリーならJTTがしておいた方が無難です
http://www.jtt.ne.jp/shop/

書込番号:3880520

ナイスクチコミ!0


Kiss初心者さん

2005/02/05 23:35(1年以上前)

Kissデジタル使ってます。
ついでにヤフオクで手に入れたバッテリーも・・・。
これ全然使い物になりません。
ヤフオクで落札したのはバッテリーのみで、充電器の出品はありませんでした。
てっきりKissに標準でついてる充電器で充電できるんだと思っていました。
手元に届いてから充分に充電したつもりで撮影したら、あっという間にバッテリー切れ。
しかもバッテリーグリップに2個装填しているんですよ?
おかしいなと思いつつ、充電器に差し込んでみたものの、充電器はバッテリーがフル充電状態であるかのように表示するんです。
そのバッテリーをカメラに入れても、当然バッテリー切れで動くわけありません。
何がどういけないのか分かりませんが、出品者からは特別な説明もありませんでしたので、使えないバッテリーだったと評価せざるを得ないです(涙)

書込番号:3888435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss Dさん

2005/02/17 10:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。是非参考にさせて頂きたいと思います。また、お礼が遅くなり失礼致しました。

書込番号:3945078

ナイスクチコミ!0


canon最高さん

2005/03/05 18:44(1年以上前)

先日ROWAでBP−535−T(台湾シェル)を購入しました。
通常の郵送で頼んだのですが、何故か宅配で届き送料無料でした。
配送も2日程度でしたのでまたROWAで購入したくなりました。
BP−511も国内品に拘らなければ格安で販売されていますので
格安品を探しているならご検討みるのもいいと思います。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?key=BP-511

書込番号:4024950

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/03/08 12:43(1年以上前)

canon最高さん、
ROWAのバッテリーBP-511-S2 の出し入れはどうですか?
以前ヤフオクで違う商品だと思いますがD100用2組セットを購入しましたが出し入れが大変でした。サイズが若干違うのかもしれないです。バッテリーとしては問題無しでしたが。

書込番号:4039228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キスデジのバッテリーBP−511は

2005/02/04 00:30(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

全部使い切ってから充電した方が良いのでしょうか?

また、使い切るとしたら放電機能などはあるのでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:3879172

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじこふじこふじささん

2005/02/04 10:44(1年以上前)

危険ですので絶対に放電してはいけません

書込番号:3880331

ナイスクチコミ!0


ドラゴンRさん

2005/02/09 16:12(1年以上前)

リチウムイオン電池はメモリー効果(見かけ容量の減る現象)が発生しませんので使い切らず継ぎ足し充電しても全く問題ありません。逆に、完全放電しない方が電池寿命は延びます。

書込番号:3906351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれくらい持つのでしょうか?

2005/02/03 22:51(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 ねこみゃんさん

デジカメをよく使用していて、いつもダイソーのアルカリを使っていたのですがあまり持たないので厳しいです…。そこで充電池&充電器の購入を考えているのですが、どれくらいの時間持つのでしょうか?
単3電池を4つ同時に使う機種なのですが、何枚くらい撮れるのか気になりまして…。
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:3878538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねこみゃんさん

2005/02/03 22:53(1年以上前)

例えばこちらでどれくらい持ちますかね?
参考になるサイト等あれば教えてくださいm(__)m

http://www.sanyo.co.jp/energy/con/charger_html/n-mr57s.html

書込番号:3878547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/02/03 23:36(1年以上前)

多分ビックリするくらい違うと思います。
早く充電池買われた方がいいですよ。
アルカリ電池は緊急用って感じですしね。

使われてるデジカメの機種名お書きになれば、
同じ機種を使われてる方の意見聞けるかもしれませんよ。

書込番号:3878827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこみゃんさん

2005/02/04 06:04(1年以上前)

そんなに違うものなのですか!!
Canonの「PowerShot S1 IS 」を使用しております。
同じ機種お持ちの方からの書き込み待ってますm(__)m

書込番号:3879795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/02/04 08:18(1年以上前)

ねこみゃんさん
アルカリ電池と充電ができるニッケル水素とでは、パワーが桁ちがいに違います。
私はオリンパスの単3型を4本使う機種ですが、満充電で100枚くらいは問題なく撮影できます。
三洋の2400やリフレシュ不要を謳っているパナの電池がお勧めです。
500回くらい繰り返し使えるので、十分にもとがろれます。
気まぐれ510さんも言ってますが、アルカリ電池特にダイソーのものは、緊急時に数枚とるためのものと考えてください。

書込番号:3879973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがいいですか?

2005/02/03 00:28(1年以上前)


カメラ バッテリー

DCR-PC101Kを使ってます。予備にバッテリーがほしいのですがメーカー純正品いがいならどこのメーカーのがいいですか?大きさは中の70がいいなと思ってます。誰がいい情報があればください。

書込番号:3874722

ナイスクチコミ!1


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/03 10:16(1年以上前)

バッテリーの型名は「NP−FM50」ですね。
3rdメーカーではROWAがあります。
こちらを参考に。
ソニー用;◆ NP-FM50-T0(使用セルは東芝製)、¥2,580−
http://www2.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=11&cat_select=%a5%bd%a5%cb%a1%bc&topdis=&key=&grp=

ご承知かもしれませんが他社製互換バッテリーを使用しての不良は
メーカー保証を受けられません。

書込番号:3875833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 フトゥラさん

デジカメ用にSANYOのリフレッシュ機能付充電器+充電池セットを買いました
http://www.e-life-sanyo.com/products/n/N-MR57S/index.html

この充電器で、他の充電池(Panasonic HHR-3EPS min.1900mAh)を充電することは出来るでしょうか?危険でしょうか?

書込番号:3859665

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/30 23:49(1年以上前)

●単3形・単4形兼用
このサイズで

●カドニカ電池・ニッケル水素電池対応
このタイプの充電池なら他社製でも問題ないです。

自社製のみならキチンとPL法を遵守して注意書きに記載しないといけません。

書込番号:3859944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング