カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Li-ion バッテリー EN-EL5

2004/09/05 12:54(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 みかんの母ちゃんさん

ニコン クールピクス5200を購入致しました。Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL5 の予備電池を購入しておきたいと思うのですが、やっぱり純正品のほうが良いのでしょうか?又純正品と変わらない物でやすい良い製品があれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:3226601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/05 13:00(1年以上前)

ニコンが動作保証しているのは純正品だけです。
それ以外のバッテリーはそれらの製造メーカーか販売代理店が動作保証をしているものです。
そういった条件と、価格・安心感などを勘案してご自身でお決めください。

書込番号:3226621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMC-FX7の予備バッテリーについて

2004/09/03 17:01(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 あんたのバラードさん

Panasonic DMC-FX7のバッテリーについて
FX7の予備バッテリーを購入しようと思っているのですが、ビックカメラやキムラでは純正品は9月下旬まで入荷しないとのこと。
社外品というのがあるようですが、こういった純正品ではないバッテリーというのが市販されているようですが(別の板でみました。)、どこで手に入るのでしょうか、知っている方教えてください。
近々旅行に出るため9月下旬では間に合わないからです。

書込番号:3218710

ナイスクチコミ!0


返信する
コタローくんさん

2004/09/04 13:00(1年以上前)

私もDMC-FX7の予備バッテリーが欲しかったので、カメラのキタムラに行き同じ事を言われました。PENTAX(D−L18)というバッテリーは「DMC-FX7の予備バッテリー」と類似品で使用可能なのでそれを購入しました。価格は、キタムラ(愛知県豊田市)で約4000円でした。

書込番号:3222156

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんたのバラードさん

2004/09/05 08:11(1年以上前)

コタローくんさん
情報ありがとうございました。
バッテリーに本当にいろいろあるんですね。

書込番号:3225665

ナイスクチコミ!0


LUMIXファンさん

2004/09/05 09:57(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/index.cgi
で、各社のバッテリーを通販で売っていますよ。
一度見てみたらどうですか?

書込番号:3225930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCG-34HRMD4について

2004/08/30 12:47(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 黒miniさん

ソニーのBCG-34HRMD4 どなたか安いところしっていますか?4000円以下でないかなあ?

書込番号:3202645

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/31 18:12(1年以上前)

ポイントも考えて、ここがいいんじゃない?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/14927852.html

書込番号:3207498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/01 22:31(1年以上前)

3120円でゲットしました。
ヨドバシカメラ横浜駅前です。
たぶん旧型処分かと思います。

液晶のないタイプ(BCG-34HRD4)は売り切れでした。(確か2810円だった)

書込番号:3449266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーのハンディカムについて

2004/08/28 23:55(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 レミーさん

つい最近SONYのDCR-TRV460Eというビデオカメラを入手したのですが
日本製品でないため困っていることがいくつかあります。
1つはバッテリーチャージャーのこと。付属のACプラグのカタチが日本のコンセントと違うため充電ができません。幸い他のSONY製品を持っているのでアダプタにそのコンセントを付けて充電することができましたが電圧、電流など規格が違うかもしれないので何か危険でないかと心配です。
もう1つは、このカメラは8ミリテープで、一度撮影してみたのですが
付属の映像出力ケーブルでテレビにつないで見たところ白黒でしか表示されないということ。音声は普通でした。また、どのテレビにつないでも、他のケーブルで試しても同じだったので原因がわかりません。カメラ本体のディスプレイではカラーで表示されます。
以上の2つのことがわかる方がいましたら教えていただきたいです。
また、撮った映像をパソコンで保存する方法はどんなものがあるでしょう?パソコンに映像入力端子がついているので一応映像を出力させることはできたのですがグラフィックボードの性能不足かちらついてとても見れたものではありませんでした。
ちなみにこのカメラ、日本製品でスペックを比較したところDCR-TRV116に近いようです。
長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:3196465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/08/29 03:19(1年以上前)

この機種はPAL仕様ですから、日本のNTSC仕様の映像機器に繋いでも正常に再生されません(パソコンでちらつくのもそのせいかもしれません)
パソコンのグラフィックボードの映像入力がPALに対応していれば、切り替えて使うことは可能かもしれませんが、ダメなら別途PAL対応のキャプチャーカードなどが必要になります。
バッテリーチャージャーは NP-FP90 が充電できるもので代替すればいいと思います。

書込番号:3197156

ナイスクチコミ!0


スレ主 レミーさん

2004/08/29 12:04(1年以上前)

まきにゃんさん、ありがとうございます。
仕様が違うのですね。では出力する際にNTSC仕様に対応したデータに変換するようなケーブルもしくは装置みたいなものはのでしょうか?

書込番号:3198218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/08/29 22:45(1年以上前)

こんなのは見つかりました。
http://store.yahoo.co.jp/altaclasse/gc0011.html
http://store.yahoo.co.jp/altaclasse/gc0012.html

書込番号:3200688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/08/29 22:51(1年以上前)

もひとつおまけ (^^;
http://www.toko-trd.com/WebShop/converter.html

まあ、いずれにしても気軽に買える値段ではないですね (^^;;;

書込番号:3200713

ナイスクチコミ!0


スレ主 レミーさん

2004/08/29 23:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございますm(__)m
そうですね、気軽には買えない値段ですね…(^^;
そうなるとPAL対応のキャプチャーボードを買ったほうが良いのではないかと思えてきました。
お店でダビングしてくれるところもあるみたいですが先のことを考えると自分で処理できるようにしたいです。もう少し自分でも調べてみようと思います。

書込番号:3200971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー サイバーショット DSC-P8

2004/08/26 04:50(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 オードリーと仲間たちさん

ソニー サイバーショット DSC-P8のバッテリー充電器の名前と価格、どこに行けば買えるか教えて下さい。
バッテリー商品名はNP-FC11です。よろしくお願い致します。

書込番号:3185697

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/08/26 05:22(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=1558&KM=BC-VC10

購入出来る場所は、楽天に行ってこの商品名を検索欄にブチ込む。
汎用の電池は良いなぁ。

書込番号:3185714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメの電池寿命について

2004/08/25 23:35(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 yellow-bさん

最近、オリンパスC-755を買いました。付属のリチウム電池寿命は、どれくらいなんでしょうか?
また、充電用電池を買おうと思うのですが、ニッケル電池とリチウム電池では、電池寿命にかなりの差があるのでしょうか?ご存知の方、どうか教えてください。

書込番号:3184974

ナイスクチコミ!0


返信する
高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/09/07 23:22(1年以上前)

前から気になっていたのですが誰からも反応がないので...
yellow-b さんC-755付属のリチウムとはLB-01(CR-V3)のことでしょうか?
LB-01は充電電池ではありませんので使い切るまでと充電式ニッケル水素
電池との比較ということですね?
私はカシオQV-4000でLB-01(以下リチウム)と2100mAHのニッケル水素(以下
ニッケル)を使った経験がありますがリチウムのほうが倍以上持ちました。
#使い方が全く同じではないので正確な比較ではないですが。
でも、リチウムは値段が非常に高いので繰り返し充電して使えるニッケル
のほうをお勧めします。
リチウムは使い切ったら終わりですが、ニッケルは500回以上充電して
再使用できますので。
#ちなみに「寿命」とはは初期容量の75%のようです。(ニッケルの場合)
但し、ニッケルは以下の点に注意してください。
1)メモリ効果と呼ばれる容量低下がある。使い切らずに再充電を繰り返す
と容量が減ってしまう。(一度使い切ってから充電すると復活します)
2)高温で保管すると自己放電が大きくなる。摂氏40度で保管した場合、
(25度で満充電していても)2週間で1/4、4週間で1/3程度放電するそうです。

書込番号:3236888

ナイスクチコミ!0


olda2さん

2004/10/05 16:01(1年以上前)

少し話がずれるかも知れませんが、私の電池寿命のトラブル経験をお話しします。
 ある会社のデジカメを使っていましてリチュウム電池を2年程度使っていました。
 通常はトラブル無く使っていましたが、スイスに旅行したときカメラのトラブルでピンボケ写真になりました。
 ・・・だましだまし使っていたのでピンボケになったと思いますが
 結局寒くなると急に電池の能力が低下するように思います。
 今回も少し寒いところに旅行したとき、ビデオカメラでも同じく十分充電していることを示しているのに急に充電残量が0になったりしました。
 今回旅行の時同行者も言っていましたが、同じような症状が出るためビデオの場合は大きさの制約が少ないので、大型の充電池を買ったとのことでした。
 大型の電池の場合は能力低下をしても余裕があるためとのことでした。
 ご参考までに

書込番号:3351480

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow-bさん

2004/10/22 00:34(1年以上前)

高井さん、olda2さん
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

デジカメを買ったお店へ電池を買いに行ったところ店員さんが、
「丁度、いいところでした。リチウムの充電池が出たんですよ。」
とリチウム充電池は、ニッケル充電池より電池寿命が雲泥の差だと力説されたのでした。
ただ、値段が本当に高かった(私にとって)ので、保留にしてここに書き込んだ次第で、結局、値段がネックとなりニッケル充電池を買いました。
ニッケル電池は、使いきって充電しなくちゃいけないんですね。使ったらすぐ充電してたので、次回からは使いきってから充電します。
それとトラブルに備えてもう1セットくらい買っておいたほうがよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3410887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング