
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年1月31日 15:03 |
![]() |
7 | 4 | 2013年1月26日 22:20 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月3日 07:48 |
![]() |
15 | 7 | 2012年12月15日 06:17 |
![]() |
4 | 1 | 2014年8月24日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月21日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
現在、D700を使用してますバッテリーを追加しようかと思ってましたが
ふと古いD100のバッテリーをみたら型式が EN-EL3とEN-ELaと微妙な違い
なので、使い回しできないものか思案中です。
お知恵拝借お願いします。
1点

D700所有なしですが、同じバッテリEN-EL3e仕様のD90は所有。
D90にEN-EL3は物理的に入りません。カメラ側に突起部があります。
電池EN-EL3eにはその突起部を回避するように凹部が設けてあります。
(逆は使えます。D100/D70系にEN-EL3eを使う。)
D700も同様かと思います。
書込番号:15692446
2点

もう答えが出ていますが私はD700所有です
間違えてEN-EL3のバッテリー注文して届いたので充電 とここまでは良かったのですが、いざカメラに入れようとすると入らない (笑)
私の場合間違えたので送り返すわけにはいきませんでした、多分そういう人他にもいるのではないかと注文するときはよく確認してくださいね
書込番号:15692620
1点

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2005/wnew051108_bp.htm
むかし。EN-EL3は不具合でリコールがありましたね。
D70の電池(EN-EL3)をEN-EL3eに交換した記憶があります。
書込番号:15696627
0点



5DMark2にて当バッテリーを使用しています。
使用頻度は月に数百枚程度なのですが、劣化度が1/3になりました。
新品に交換しないとどのような不具合が起きるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>新品に交換しないとどのような不具合が起きるのでしょうか?
一度に撮影する撮影枚数が減るだけですよ、月に数百枚程度なら全く問題無いと思います
書込番号:15666722
3点

わたしのも 同じ程度劣化していますが、
満充電でRAW500枚以上撮影しても まだ余力あります。
書込番号:15667395
2点

こんにちは
劣化が進行すると満充電してもすぐに電池が減って撮影可能枚数が極端に少なくなくなります
大事な場面で電池切れになるといけないので、予備電池を1個用意されておくことをお薦めします
書込番号:15667400
2点

餃子定食さん、さすらいの「M」さん、Frank.Flankerさん、回答ありがとうございます。
たまたまなのかもしれませんが、あれからCFに記録された画像のうちの一部がPCに読み込めないトラブルが発生し、念のため新品のバッテリーを購入しました。
バッテリーが原因なのかは定かではありませんが、予備があった方が安心ですのでしばらく両方を比べて使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15675056
0点



1DXで使っています。
7D、5DmkUで使用していたバッテリーでは充電するとバッテリー情報で99%ぐらいになりましたが、1DXでは充電しても90%だったりします。
100%にならないこともあると書いてありますが、あまりにも80%とか100%になりません。
完璧主義者みたいな神経質なところが自分にはあるのでそう思うだけかもしれないですが、皆様の1DXではどうでしょうか?
バッテリーは付属の物と予備の2個ありますが、どちらも同じで99%になったことはありません。
こういうものなのでしょうか?
0点

NIN*2さん、おはようございます。
一度バッテリーをカリブレーションしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は新品のバッテリーで満充電しましたが、100%ではなく、99%だったのが少し気になりました。
(予備のバッテリーはで94%でした)
以前持っていた1D4や7Dではたぶんいつも100%になっていたと思います。
書込番号:15562791
0点



D800Eで3000ショット。ライブビューを多用するので満充300枚程で70%以上の消耗という使い方です。多分ですが新品購入から10数回しか充電していないと思います。
極めつけは充電2回で劣化度1から2となりました。
不具合と考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
ちょっと劣化が早すぎますね。
不具合の可能性もありそうです。
書込番号:15478792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん、普通じゃないねー
書込番号:15478810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度バッテリーをリフレッシュしてから充電してみてはいかがでしょうか?
それでも症状が改善されないなら、サービスセンターにその旨を連絡してみてください。
書込番号:15478819
2点

武蔵野Boy こんにちは
D200新品で購入し 今も同じバッテリー使っていますが まだ劣化度1のままですので やはりおかしいと思いますので お店に相談されたらどうでしょうか?
書込番号:15478840
3点

Green。さん、魔法が使いたいさん、t0201さん、もとラボマン 2さん
さっそくのご回答ありがとうございます。
明日にでもNikonに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
先の3名様にグッドアンサーをつけさせていただきます。もとラボマン 2さんにはグッドアンサー相応のお礼を申し上げます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15478956
2点

武蔵野Boyさんこんばんは。
D90でEN−EL3eを3年間使用しました。
予備バッテリーを購入し、撮影できなくなるまで使用したら予備に交換という使い方をしましたら3年経っても劣化度1のままでした。
リフレッシュ効果も見込んでこういう使い方をしましたが、それなりに効果があったと思っています。
同時期にD90を購入した予備バッテリー無しの友人は2年くらいで劣化度が2になってました。
現在はD7000でEN−EL15を使用してますが、こちらも予備バッテリーを購入して切り替えてます。
満充電で1000枚以上撮影できるので必須ではないですが、劣化度が進むのはちょっと切ないし保険の意味も含めて予備バッテリーの購入もオススメします。
書込番号:15479385
1点

なかなかの田舎者さん
考えてみれば、このバッテリーを一度も使い切ったことはありませんでした。幸いEN-EL15は比較的買いやすい価格ですし、ご推奨に従って予備を購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:15480040
0点



題名の通りですが、BP-819とBP-819Dの違いは何でしょうか?
キヤノンのHPを見てもどこが違うのか詳しく書かれていません。
互換バッテリーには、BP-819/BP-819Dの両方に対応と記載されているものもあります。
純正も互換性はあるのでしょうか?
1点

電気用品安全法が改正されたため、2種類になってしまったようです。
以下に説明があります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html#6
書込番号:17864772
3点



D7000での使用でですが、実際の撮影回数より異常に多く表示されることがあります。例えば10回ぐらいしか撮影していないのに120回とか…。
何が原因なのかわからないのですが、皆さんはこのような事がありませんか?
もちろん純正ですよ。
0点

これ、一定(満に限らず)充電するとシャッタ回数がゼロに戻って、
以降、シャッタを切ると積算していきます。メディアの入れ替えとかは見に行かないようです。
あまり気にする必要はないと思います。
なお、シャッタ回数ではありませんが、
私のD7000は2年前購入ですが、使用回数が少ないためか、電池はNEWとなっています。
書込番号:15231202
0点

うさらネットさん
ご返信ありがとうございます。
実は、以前付属していたバッテリーでも同様な症状がでて、ニコンのサービスセンターで交換してもらった事があります。
10回程で500の撮影回数。電池の残量98%でした。
ニコンは異常なしと言ったので、「だったら1本の電池で20000回以上撮影できるんかい?!」って訊いたら交換してくれました。
D200の時は、電池の持ちが悪かったので、撮影回数の目安としてチェックしていました。電池の残量の表示があるので、無くても良いと言えば良いのですが…
書込番号:15232339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





