
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年7月8日 04:54 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月6日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月20日 18:27 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年11月12日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月30日 18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月1日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11391177/?cid=mail_bbs
でも話題になっていますが
5/23現在 まだ発売になっていないようです
書込番号:11398822
1点

ROWAから互換バッテリーが発売されました。
ただ値段が3580 円・・・・
私は送料無料のところで、純正品を買いました。
書込番号:11561703
0点

rowaのバッテリーが意外に高く 容量も少なめ セルもBAKで日本製でありませんでした
現在amazonでも在庫なし
amazonで2個1280円で発売されたらそれでも買うのですが
しかし純正np-bn1の値段がここにきて下がって来ました
価格.comでソフマップ.com送料無料で3980円(7/8現在売り切れ)
ヨドバシ.comでも3980円のポイント10%で現在送料無料 在庫ありですので
純正にしようかな
書込番号:11598286
0点



7D を使用しています。 バッテリーグリップを購入予定なのですが、このバッテリー2本で十分グリップを使用できるのでしょうか?
バッテリーマガジンなども必要なのですか?
初心者なのでよろしくお願いします。
1点

詳細はこちら。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3815b001.html
単三電池を使う場合は同梱のバッテリーマガジンを使います。
7D用の専用バッテリーLP-E6であればポン入れでOKです。
書込番号:11326887
1点



カメラ バッテリー > パナソニック > VW-VBE10-H
バッテリーが10分ももたなくなりました(T0T)
古いものですが、使い勝手がいいのでもう少しビデオとして使おうかな。。。と思っているのですが、純正ではないバッテリーが多く売られていますが、問題ないでしょうか???
お返事お待ちしています。
0点



最近バッテリー電池切れ寸前になることが多いので、予備バッテリーの購入を検討しています。純正よりもケンコー等の互換品、さらに日本トラストテクノロジーの製品なら1800円程度で販売されていることを知りました。値段が純正の3分の1以下ですが、使用してみた方耐久性、バッテリーの持ちはどうでしたでしょうか。
0点

他社の互換バッテリーは自己責任で使うしかないのが現状です。
自分の場合、初代IXYですが、ケンコーで扱っているものは、普通に使えました。
耐久性は、その前にカメラが壊れたので分かりません。
書込番号:11233751
0点

他のカメラでですが、ロワジャパンの互換バッテリーを使っています。
国産セルのものを選びました。
至って普通に使えています。
他の互換バッテリーでも、国産セル、安全回路を有するものから選ばれるといいと思います。
書込番号:11234726
1点

まぁ、皆さんの言われているように自己責任という前提で。
50Dで互換バッテリーを使ってます。
ケンコーとROWA国産セルの2種類です。
問題はありませんが不安ならやめたほうがいいでしょう。
書込番号:11235659
0点

アドバイスありがとうございました。中国製のセルでしたが、安全回路とのことで日本トラストテクノロジー製を購入しました。送料込で1600円以内で済み、特に問題もありません。あまった予算が三脚に回せます。
書込番号:11284302
0点

2,3年前の記事とかを見ると中国製の互換電池は
発火したり爆発してたみたいですけど
最近のは問題ないんですね〜
書込番号:12195587
0点

純正と比較して特に問題ないので交互に使っています。安心して使用しているので、今どちらのバッテリーか把握していない状態です。
書込番号:12204787
0点





選べばいいのか分かりません。自分はキャノンのiVIS HF20を使っているのですがバッテリーもキャノンのバッテリーを買わないと使えないのでしょうか?また、今の充電の仕方だとバッテリーをビデオカメラにつけコンセントにさし、充電しています。なのでバッテリーを直接コンセントに差し込みたいです。なにかお勧めの会社があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

オプションンのバッテリーチャージャーCG-800を買えば、バッテリー単体で充電できますよ。
取り説にも記載されていると思いますが・・・
バッテリー型番のBP-809、BP-808、BP-819、BP-827をキーワードに検索(YAHOOや楽天、ROWA等)すると安価な互換バッテリーやその充電器も出てくると思います。
書込番号:11014846
1点

花とオジさんありがとうございます。できればバッテリーもう一個欲しいんです。ビデオカメラに付いてきた物は持ちが悪いので。。。
なので、ビデオカメラについてきたバッテリーと新しく買うバッテリーの両方がコンセントで充電できるとうれしいんです。
書込番号:11015035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





