カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

当たり外れ?

2004/07/12 16:17(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 なぜなんだろうさん

電池に当たり外れはあるのでしょうか。
FinePix4700Zを大事に使っているのですがそれに入れるバッテリー=サンヨウ HR-3UBを急速充電器(NC-MR56)とセットで買いました。
しかし満充電でデジカメに入れ一度もシャッターを切らずに次の日に見てみると1〜2枚シャッターを切っただけでもうバッテリーが無い状態になってしまいま。また悪い事に電池は4本セットでしたので充電するときは4本まとめて充電します。その予備電池も一晩立つと使ってもいないのにバッテリーが無い状態になってしまっています。
最初はデジカメ自体の故障かなと思ったのですが、デジカメに装着していない電池まで一晩でこんな状態になってしまっていますのでデジカメ自体の原因は考えにくいのです。
やはり電池にも当たり外れがあるのでしょうか。
ちなみに充電完了直後にはフラッシュを使って連続40枚くらいは撮れます。

書込番号:3022086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 16:42(1年以上前)

こんにちは。

>やはり電池にも当たり外れがあるのでしょうか。

当たり外れの問題では無いと思います。
ニッケル水素バッテリーの特性のせいだと思います。
完全放電(といっても100%の意味では無いのですが)してから充電をしないと、
充電のコントロールがうまく行かないことが多い見たいです。
つまり、何本かまとめて使っている場合、バッテリーの減り方にバラツキがあるため、
充電していると、一番容量の残っているバッテリーに合わせて充電が完了して、
使用するときは、一番容量の少ないバッテリーに合わせて使えなくなってしまいます。
リフレッシュ機能のある充電器なら、充電の度にリフレッシュするのが良いのですが。
それと、このバッテリーは一週間くらいで自己放電してしまいますから、
その辺にも注意が必要ですね。

書込番号:3022147

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/07/12 17:04(1年以上前)

急速充電器(NC-MR56)はリフレッシュ機能付きみたいですけどね。

デジカメ側がちと古いんで、
本体の接点に皮膜が発生してるかも知れませんね。
とりあえず綿棒なんかでデジカメ側の接点を
お掃除してやることをオススメします。

書込番号:3022199

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/12 20:22(1年以上前)

私の充電器はメーカが違いますがリフッレシュ回路付で2本又は4本一度に充電できますが、2本のペアーは崩さないようにと注意されています。この理由は電圧の違う電池を直列で 使用した場合電圧の低い方が負荷となり電気の使用量が増える為です。

書込番号:3022806

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなんだろうさん

2004/07/13 07:53(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
リフレッシュ機能は使っているのですがこれは毎回充電時に使ったほうがいいのでしょうか。またリフレッシュ機能を使っても結果はあまり変わらず困っている状態です。接点の掃除やってみます。

書込番号:3024684

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/13 22:32(1年以上前)

ここに電池に関するいろいろな事が書かれています、読んでみて下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html

書込番号:3027098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 tedgeさん

現在ソニー製、BCG-34HRCを保有していますが、これに2300、2400の充電池が使用できるでしょうか?どなたか試されている方がいらっしゃたらお教えください。

書込番号:3020735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/07/10 12:19(1年以上前)


カメラ バッテリー

キャノンIXY500を購入したのですが、純正品のバッテリーより持ちがよいバッテリーはありますか?

書込番号:3014528

ナイスクチコミ!0


返信する
罰テリーマンさん

2004/07/10 17:26(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html
これだとかなり持ちます
IXY400がOKなんでIXY500でも対応してると思います

書込番号:3015261

ナイスクチコミ!0


1234567896さん

2004/07/10 19:04(1年以上前)

罰テリーマンさんありがとうございました。勉強になりました。外付けではないタイプで何かありますか?

書込番号:3015548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新しく電池を考えていますが、

2004/07/05 06:28(1年以上前)


カメラ バッテリー

ソニーの充電器BCG-34HRD4を持っていますが、新たにメタハイ2400か、
サンヨーのHR-3UB-4BP の購入を考えていますが今の充電器で問題なく充電できるのでしょうか?どなたかご存知ですか?

書込番号:2995365

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/05 19:43(1年以上前)

パナソニックの2300対応のBQ-390でもメタハイ2400が充電出来るので大丈夫でしょう。

書込番号:2997119

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/05 21:54(1年以上前)

PC Watchの記事では従来の充電器で充電可能となっていますが。

書込番号:2997659

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIVOTさん

2004/07/06 08:11(1年以上前)

LARK2さんK,Tさん早速の返事ありがとうございます。ということは、メタハイ2400は、問題なく充電できるということですね!

書込番号:2999199

ナイスクチコミ!0


などらーさん

2004/07/07 23:23(1年以上前)

ものすごーく前の充電器、富士通の平成初期のモノでも、メタハイ2400
はフル充電できますか?一晩かかってもいいのです。ただ電池が傷んで
寿命が短くなるなら、やめてセットを買いますが。

書込番号:3005737

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/08 05:04(1年以上前)

>などらーさん
そこまで古いんだったら最新のやつを購入するのをお勧めします。
単純に充電とかしてません。
充電容量とか温度とかを管理しながら充電しています。
機能とかもグレードアップしてますし。
サンヨー、パナソニックをお薦めします。
でもサンヨーはもうすぐ新しいのを出すとのことですので、もうちょっと待った方がいいです。

書込番号:3006584

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/08 05:07(1年以上前)

下でも書きましたが、メタハイ2400はBQ-390でも充電出来ます。

書込番号:3006589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オキシライド電池

2004/04/27 09:40(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 tanabedaさん

オキシライド電池ってよいですか。

書込番号:2741444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/27 10:12(1年以上前)

メーカーの宣伝を鵜呑みなのですがマンガン乾電池からアルカリ乾電池になった依頼の電池革命と言ってますから、すごーく良いのではないですか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/28/news080.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/pana.htm

書込番号:2741505

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/04/27 11:12(1年以上前)

消耗品だし高いものでもないので、
買って試してみるのがいちばんかと。

書込番号:2741690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/27 11:12(1年以上前)

こっちの記事の方がもっと良いですね(^_^)v
http://ad.impress.co.jp/tie-up/panasonic_oxyride0404/

書込番号:2741691

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/27 11:19(1年以上前)

どちらの電池も公称電圧は1.5Vですが、放電初期値は、オキシライドが1.73Vでアルカリは1.62V程度です。
放電するに従い電圧が下がっていきますが、アルカリに比較するとオキシライドは、なかなか低下しないで、放電しきると一気に電圧が下がる傾向のようです。
このために使用機器の電池消耗警告表示が違ってくる可能性も有ります。
使用機器の方で、この電圧が高いことと電池消耗警告表示が、考慮されているか、許容していれば、容量や出力の面で画期的で、すばらしいものがあると思います。

書込番号:2741711

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/27 23:53(1年以上前)

TOSHIBAのニッケル乾電池が最低でもアルカリの5倍だったので、なぜ今さら2倍程度のものが出てきたのだろう?と思ったのですが、どうなんですかね?

書込番号:2744020

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanabedaさん

2004/04/28 08:12(1年以上前)

基本的には、デジカメ単三2本型は、メタハイ2400で使って、予備にオキシライド持参っていうのが現在最強ってとこでしょうか。

書込番号:2744861

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanabedaさん

2004/04/28 11:40(1年以上前)

(つづき)実は、あまり流行っていませんが、富士のリチュウム単三を気に入っていて、時々使っています。それとの比較はどうなのでしょう。値段が全然つがうので、勝敗はわかっているのですが、コストパフォーマンス的には、どうなのでしょう。

書込番号:2745268

ナイスクチコミ!0


t-kouxさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/01 16:32(1年以上前)

すみません。いろいろ理解しました。
GIGAENERGYがはじめ5倍とうたっていたため勘違いしました。申し訳ないです。

書込番号:2756426

ナイスクチコミ!0


fだででtさん

2004/05/03 22:07(1年以上前)

オキシライド買いました。隣にアルカリ4本で450¥だったのですが、オキシライドは480¥と殆ど差がなかったので買いました。CDプレーヤーにつけてみましたが、それも初めて使ったので持ち具合は分かりません。

書込番号:2764957

ナイスクチコミ!0


やめといたほうがよい。さん

2004/07/05 22:39(1年以上前)

この電池を用いて、他の充電式電池、コンデンサーなどに充電する機器(ストロボ、充電式玩具など)に使用すると、回路、電池が加熱して破壊される可能性があります。これは、初期電圧が、公称1.5Vであるのに、1.7〜1.75Vあるため、過充電になるためと思われますが、そもそも、電圧が異なるものを1.5Vと言っている松下電池工業の姿勢を疑います。火災などになれば、PL責任を問われるでしょう。 高価な機器を破壊されないためには、機器のメーカーに使用しても問題ないかどうか、確認してから使うべきです。

書込番号:2997890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっと前の充電池について質問です。

2004/06/28 01:10(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 oなんなんoさん

ちょっと聞いてください。
今まで使っていた充電器が壊れてしまいました。
マクセルの白い1〜2本充電器です。
電池はちょっと前に買った1600mAの電池なのですがマイナス側に「HR」刻印が無いので一体どこのOEMなのか分かりません。
8本もあるので他に電池を買いたくないので、今この電池を充電できる充電器が欲しいのですが
どこの会社の物を買えば良いのでしょうか?
ここの掲示板で調べたところ、三洋かパナソニックのどちらかを買えば使えるようなのですが、「HR」が無いので
確率1/2のギャンブルはしたくありません。

私にアドバイスをお願いします。

書込番号:2969888

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2004/06/28 16:01(1年以上前)

電池はマクセルじゃないの?
どこの商品ですか?

書込番号:2971364

ナイスクチコミ!0


スレ主 oなんなんoさん

2004/06/28 20:02(1年以上前)

失礼しました、言葉足らずですね。
充電器と同じマクセル製のニッケル水素電池です。

書込番号:2972033

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/06/28 21:30(1年以上前)

マクセルに直接聞くのが安全で確実かと思います。
なお、2100mAh 用のマクセル急速充電器 MC-4MHB は、1600mAh も使用可能ですね。

maxell 充電式電池
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/rechargeable/nickel.html

充電器の方は電池と違い、国産について、
サンヨーとパナソニックの 2 メーカーしか製造していないということはないです。
でもたぶん、マクセルの充電器はどこかの OEM かと思われますが。

>マイナス側に 「HR」 刻印が無いので一体どこの OEM なのか分かりません。

電池の底がすれていると、HR の印は見づらいです。
HR の印がなければ、まったくの推測ですが、
ニッケル水素電池の工場をサンヨーに売り払う前の、東芝製かも。

書込番号:2972358

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/29 05:50(1年以上前)

サンヨーのOEMでも充電器のスペックは全部違うのでどれでも大丈夫じゃない。
電池が付いてくるけどこれがいいんじゃない。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/15752196.html

書込番号:2973872

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/06/30 15:32(1年以上前)

私は、NEXCellの充電器を使っていますが、これ1でPana,Sanyo,Toshiba,NEXCell 4社の電池を充電しています、問題なく充電できます。

書込番号:2978521

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/01 12:05(1年以上前)

充電器の故障はどの様な方法でお調べになったのでしょうか?
充電出来ない原因としては、次の3点あります。
1、充電器の故障
2、電池の寿命
3、電池のメモリー効果

書込番号:2981735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング