
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月31日 08:53 |
![]() |
1 | 7 | 2006年10月26日 10:33 |
![]() |
1 | 3 | 2006年9月29日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月10日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月17日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ROWAのをチェックしてみては?
自己責任で・・・(^^)
書込番号:5538857
0点


JTTからも出てますよ。
CANON:BP-511互換は2個買って、普通に使えてます。
SANYO:DB-L20互換は1個買って全くだめで廃棄。時期を置いて2個買って、それは普通に使えています。
東京に店舗もあるのでROWAより安心かと。
http://www.jtt.ne.jp/shop/index.html
書込番号:5570643
0点



この前は質問に答えてくださりありがとうございました。また質問なのですが、ROWAのデジタルビデオ用のバッテリーをオークションで1980円で購入し、不良品だった為、交換してもらいましたが、一度目よりは充電が持ちましたが、やはり書いてあった時間にはほど遠い充電の持ちでした。それはよく見ると台湾セルだったのでよく見て買わなかった私が悪かったので日本セルに変えてもらおうと思います。その場合3700円位なので差額を払わなければいけないのですが、払う価値があるのでしょうか?日本セルだったら確実でしょうか?ROWAからは、今の不良品は送り返さなくてよいのでもう一つ台湾セルを送りましょうか?といわれてますが、不良品が2つあってもな・・と思い迷っています。
0点

確実という言葉は無いと思いますが。
価値はあなたが決めないと。
書込番号:5525037
0点

っつ〜か只でさえ値切ってケチってるんですからなんだってロワのバッテリーを
『オークション』なんでしょ?直接ロワとやり取りするほうが余程面倒が無いと思うんですけど・・・
書込番号:5525387
0点

お返事ありがとうございます。別にケチってオークションで購入したわけではありません。ROWAのオークションストアをたまたま見つけ、一主婦で、バッテリーについて全くの素人ですので、そんなに問題があるともわからず購入したのです。やりとりもROWAと直接しています。ほんとに全くの素人ですので、誰に聞いてよいのかもわからず、このサイトにたどりついたので、馬鹿げた質問だろうとお思いでしょうが、一般論でよいのでどうしたらよいのか助言をお願いします。
書込番号:5525761
0点

2回連続でダメだったのなら、ぼくならやめる。
純正ならカメラが悪いか電池が悪いかだから
メーカーが何とかしてくれるだろうけど、
今本体が悪いとしてもメーカーには言えないだろうし、
(純正の電池有るんだろうから、それは問題ないんで、こういう事になってるんでしょうが)
純正だからといってもPCでのSONYのようなことが有るけど。
一般論でよいのなら、高いだろうけど純正買っておいたら!
書込番号:5526095
0点

ぼくもROWAにしようか迷ってた時期がありましたが、
純正の電池にしました
(SONYのセル入ってるんじゃないかなと思うけど?)
書込番号:5526103
0点

遅レスですが、、
ROWAのバッテリーですが、使い方次第だと思いますよ。
互換バッテリーの多くは「ならし充電」を行わないと最初から100%の性能がでないんですよ。
「ならし」というのは、充電⇔放電を数回行うこと。
電動のラジコン飛行機とかやられている方はご存知なんですが、リチウムポリマー/リチウムイオン・バッテリーの特性なんですよコレ。
私はROWAのバッテリー普通に使えてますよ♪
書込番号:5572745
1点



67を買いました。明日届くと思います。
追加のバッテリーはまだどれにしようか決めていません。
そこで質問なのですが、VF733はカメラにセットしたらせっかくの
軽いカメラが非常に重くなってしまいそうなかんじなのですが
使われている方はどうでしょうか?
3倍位の持ちは魅力的なのですが重さは気になりませんか?
重いようであれば持ちがイマイチでもVF714を買おうかと思っています。
でもVF714ではやっぱり不足なのでしょうか?
これを読まれた方はどうぞご回答よろしくお願いいたします。
0点

733をつけても重さは620グラム。ソニーのSR100は付属のバッテリーで615グラム。あまり重さは気にならないと思いますがみためが悪そう。なので自分は714をお勧めします。
ただ何か三脚などで固定でとるなら733でもいいかと思いますが、手にもって撮ることが多いなら714がいいと思います。
個人差によると思いますのであくまでも自分の意見ですが見るために映像を撮るわけですからスポーツなどの記録用に使わない限り714で十分ですよ。4時間撮ったら映画二本分をみるぐらいの時間をみなければいけないわけですから。
自分はビクターのMG70を買って1年になりますが連続して3〜4時間も撮り続けることは一度もありません。旅行などで4時間ぐらい撮ることはあってもそれは1週間の合計で1日では多いときでも1時間ぐらいしか撮らないですし、結構旅行の合間に継ぎ足し充電したりして付属のバッテリーだけでことが足りることがほとんどですから。
まあこれはあくまでも個人意見ですので。。
書込番号:5485187
0点

訂正
>733をつけても重さは620グラム。
MG505と間違えてました。67なら550グラムでした。
書込番号:5485273
0点

下呂温泉さん、返信ありがとうございました。
やはり使用者の感想やご意見をうかがうのがイチバンですね。
私も長回しするたちではないので参考になりました。
書込番号:5488015
1点



私はcanonのIXY DV M2を持っています。今まで付属のバッテリーBP-407を使っていたのですが急に、充電しても15分くらいしか撮影できなくなってしまったので、バッテリーが悪くなったのかと思ってROWA製のBP-422に相当する物を購入しました。しかし本体での充電時間が220分位かかるはずですが、一時間くらいで充電し終わってしまうし、電源を入れてから撮影時間が二時間くらいできるはずですが一時間しかもたないし、15分位で電池のマークは残りわずかになってしまいます。これはビデオカメラが悪いのか、バッテリーが悪いのか迷っています。カメラが悪い場合もあるのでしょうか?わかられる方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。
0点

カメラをもう一台と、ROWAのバッテリをもう一個用意して、組み合わせを変えて検証しないと、カメラとバッテリ、どちらが悪いのかはなんとも言えませんね。純正であれば、CANONに渡して調査依頼すればいいことですが、ROWAのバッテリじゃ相手にしてくれないでしょう。
とりあえず純正バッテリを購入することをおすすめしておきます。
書込番号:5470269
0点



ニュースーパーチャージャーを(通販でなく)販売している店、教えてください。
当方、関西在住です。
以前、
[4065450] ウルトラ5000番めの孫さんが、
近くのホームセンターで買われたらしいですが、
見ておられたらどこか教えてください。
なにぶん1年以上前のレスなので無理かな?と思い、
新たにカキコしました。
0点



対応商品(互換できるもの)がありましたが信頼性が分かりません。 現在使用中のNP-F330は何故かダメになってしまいました。 どこかで格安の信頼性のあるバッテリー売ってませんか? マトモナものなら中古でもOK. Sony DCR-TVR310 に使うものです。
0点


今は純正も恐いかも?
ただ…一番確実なのは純正を使うコトだと思います。
純正以外の使用は自己責任ですから…
書込番号:5352761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





