
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2017年6月9日 20:05 |
![]() |
3 | 3 | 2017年5月9日 08:26 |
![]() |
3 | 4 | 2017年2月18日 09:14 |
![]() |
2 | 4 | 2017年1月7日 16:59 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月2日 05:00 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月19日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D810の付属品であるEN-EL15というバッテリーがあるのですが、それとEN-EL15aの違いはなんでしょうか?公式の製品紹介ページにも価格.COMにも書いてないので、知ってる方や推測ができる方の意見を求めたいと思います。
あとバッテリーグリップについてですが、このバッテリーを使うか、ハイエンドモデルのPanasonicエボルタ充電池(単三)を使うか迷ってるなですが、どちらの方がいいと思いますか?コスパや長持ちの観点から教えてください。
書込番号:20952129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この板で話題になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=20817707/
EN-EL15の方が長時間使えるようです。
改良品のようですね。
書込番号:20952163
5点

ご免なさい間違えました。
>EN-EL15の方が長時間使えるようです。
全く逆です。
EN-EL15aの方が長時間使えるようです・・・こう書くつもりでした。
訂正してお詫びします。
書込番号:20952172
1点

aがややこしいですよね^ ^ 蓄電容量が大きくなったとかですかね。ご回答ありがとうございます(^。^)
書込番号:20952181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、購入時にニコンの販売員さんに違いを聴いてみました。以下のスレに聴いた話を書きました。御参考までに...
http://s.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=20817707/
書込番号:20954316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





http://cheerfulblue.net/blog/namas/2016/10/lp-e6n.html
↑LP-E6NはLP-E6の新型ですが、バッテリ容量微増のマイナーアップデートです。
それ以外は特に違いはありません。
書込番号:20878282
0点

>最近「LP-E6N」と「N」がついていますが、これでいいのでしょうか?
大丈夫です互換があり新しいモデルがLP−E6Nです
容量微増ですが実際は何か制御部分が違うのでしょう
(と勝手に想像している)
書込番号:20878647
1点



ニコンD3用バッテリー( EN-EL4a)について、純製品はともかく『EN-EL4aと互換性がある』と明記し、オークション等で見かけます類似品を何方かご使用された事のある方教えて頂きたいのですが。
こう言った商品は大丈夫でしょうか、余りにも純正品との価格差が有りますので少々心配なのですが。
0点

心配なら見なかった事にしたほうが良いと思います。
リスクを承知で手を出すものじゃないでしょうか。
書込番号:12348447
0点

オークションは利用したことがありませんし型式は違いますが、EN-EL3aやEN-EL3eは
ROWAの互換電池を使ってますが、問題は発生しておりません。
書込番号:12351113
2点

☆じじかめさん
そうですか!
では安心して使えますね、選択肢が増えました。
ありがとう御座います。
書込番号:12351199
0点

先日、互換バッテリーをAmazonで2本購入 合計6500円でした。
今回で互換バッテリーは2度目の購入で、過去トラブルの発生はありませんし、バッテリー自体の使用感も純正との差は感じていません。
今回も何の問題もなく、充電、使用をしています。
確かに、リスクはあるかもしれませんが、CPは抜群ですね。
書込番号:20668127
1点



純正はDMW-BLH7 7.2V 680mAh ですが、
互換商品を見ると ロアジャパン製は7.2V 680mAh 4.9Wh と DSTE®製 7.2V 1000mAh 7.2Wh と WELLSKY製 7.2V 1200mAh 8.6Wh と ウェブマートエイト製 7.2V 680Mh と色々有りますが使用に何か問題は無いのでしょうか?
純正と比べて 電池の長持ち 充電回数 などの違いはあるのでしょうか、ご使用の方の感想をお聞かせください。
0点

互換品の保証やお奨めはしませんが、
世界的かどうかは別として、多く社外供給もしているパナ仕様を異様に越えているものは信用に値しませんね。
なお、違う品番ではROWA/Jttを使っています。感じは純正同等。
また、食中りはどこだったか忘れましたが、数回で充電不可になったレフ用が一件。
書込番号:19430413
0点

仕様が合わない電池は何がおこるかわかりませんから安くても止めた方がよろしいかと思います。ロアジャパン製は機種により当たりハズレ(アマゾンの書き込みでは)が有るようですが、私も含めて価格ユーザーは問題無い方が多いようです。
書込番号:19432088
0点

純正
DMW-BLH7 7.2V 680mAh
互換品
ロアジャパン製 7.2V 680mAh 4.9Wh
DSTE®製 7.2V 1000mAh 7.2Wh
WELLSKY製 7.2V 1200mAh 8.6Wh
ウェブマートエイト製 7.2V 680Mh
ロアが良さげ…
書込番号:20448584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ACC-TRW 付属Li-ion battery pack はNP-FW50 (電圧: 7.2V
容量: min 7.3Wh (1020mAh) 質量: 約42g Made in China)
で、昨年の夏頃に購入しましたが、新型でした。
「
αNEX-6 付属Li-ion battery pack はNP-FW50 (電圧: 7.2V
容量: typ 7.7Wh (1080mAh) / min 7.3Wh …質量: 約57g
Made in Japan)
」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=18331243
[18331243] より
新型バッテリーは内部抵抗を低く抑えているのでしょうか?
α7II で旧型バッテリーを使うと (稀に?) 途中で残量表示が
狂ってしまうって … 本当かなぁ。。
2点

いまさらですが … ソニー、電池事業を村田製作所に譲渡 って
( http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027578.html )
そろそろしめます
書込番号:20352511
1点



EOS-1D Mark IVの予備バッテリーを探しています。もう旧型のLP-E4の入手は厳しいですよね?
新型のこちらを購入予定ですが、過去の「漏電?」スレで不具合があるようですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ハードオフで買った、新品の様な物をM4で使ってます。
カメラがきゃぶりけーしょん、しろとか言ってますが無視して使ってます。
今の処、無問題です(^O^)/
むー( `ー´)ノ
書込番号:20217949
1点

R259☆GSーAさん、こんばんは♪
先日マップカメラで中古M4の良品を購入、バッテリー情報にキャリブレーションの表示があり色々調べてみました。
調べた結果、R259☆GSーAさんのおっしゃる通り無視でOKかと思いますが、少し劣化という事もありいつ逝ってもいいように、予備を購入予定です。
それにしてもR259☆GSーAさんの購入した新品の様な物で、購入当初からキャリブレーションの表示が出ていたのでしょうか?
劣化度は当方と同じでしょうか?やはり個体差?当たりハズレの問題なのでしょうかね?
書込番号:20218092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





