
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2025年9月23日 11:32 |
![]() |
7 | 4 | 2025年7月19日 23:33 |
![]() |
14 | 14 | 2025年2月23日 21:19 |
![]() |
1 | 12 | 2025年2月19日 09:33 |
![]() |
6 | 5 | 2024年11月12日 10:12 |
![]() |
6 | 6 | 2024年10月21日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このバッテリーは市場に互換バッテリーがほとんどないのはなぜでしょうか?
2022年夏 Z5を買ったときにROWAのものを約3千円(互換バッテリーにしては高め)で買っただけです。
2点

EN-EL25互換は結構あるような(アマゾンにUSB直接充電とか何種類も翌日配送で出てくる)。
でも、Z50iiでは使えないとの注意書きがあったりします。
EN-EL25a互換はほとんど見ないことから想像するに、
Z50iiはニコンの互換品対策が進んで、純正品EN-EL25a/EN-EL25以外の互換品が動かないせいで、
互換バッテリーメーカーとしてはうまみが少ないのかも。
書込番号:26293734
3点

>WAI2008さん
互換でなく模倣ね、
使うな危険だから、
書込番号:26293737
6点

Zfc/Z50系/Z30用ですね。
私も一応互換品を探しましたが、横腹にUSB直接充電受けの付いた妙なモノしかないですね。
淀殿で純正 5.6k 六月に入手しています。安心・安心。
書込番号:26293824
1点

>koothさん
ありがとうございます。
純正にはなにか識別チップでも入ってるのでしょうか。
>PinkFloydsさん
ありがとうございます。全部で5個使っているので電池も高いなと感じます。
>うさらネットさん
ありがとうございます。
ポイントも購入されましたね(笑)
EN-EL25aなんであんなに値が張るのでしょう 気軽に買えない値段です。
書込番号:26293857
2点

>純正にはなにか識別チップでも入ってるのでしょうか。
電源マネイジメントチップと安全ヒューズが入ってます
EL14 の頃ですが
nikonの発行したレンズ補正情報DBに
電池のマネイジメントチップの履歴ロット番号リスト(正規/模造)が乗っていて
多くの互換バッテリーの安全ヒューズが溶断されたことがあります
私は
ROWAの初期ものを使っていましたが
翌日の撮影にそなえ 最新ファーム レンズ情報をインストールしたら
液晶に「専用バッテリーに交換してください」の文字が出て
その電池は 二度と充電できなくなりました。
書込番号:26293950
1点

ZのFX機は、レフ機から引き続くEL15系が主です。
対してZ DX系は新規のEL25なので、
koothさんが推定されていることが理由なのかもしれません。
書込番号:26294010
1点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。 >多くの互換バッテリーの安全ヒューズが溶断→これってユーザーから訴えられたらどうなるのでしょう? キヤノンの互換インク訴訟のようになったらNikonのバッテリー破壊行為が認められるのでしょうか?
>うさらネットさん
再びの回答ありがとうございます。
EN-EL25は一時、旧製品となったことがなかったでしょうか?(見間違えかも)
スペックがそれほど変わらない(少しだけ容量が増えた?)EN-EL25a は、いまだに8千円もします。
NikonのZ50Uは、高級機ではなくエントリー機の位置づけだと思いますが、こんなに高かったら予備バッテリーが買えませんよね。
・私は、Z50で5個の電池を回転させて使っています。
@本体付属品A正規品B互換ROWAC正規品中古(これダメでした容量が少ない感じ)D正規品
もし、Z50Uを買うとこれらの電池が全部使えない。→ひどい措置じゃないでしょうか?
また、10年ぐらいして、新電池に移行すると、あっさり旧製品で試乗から購入できなくなる怖さを感じます。
※デジタルカメラの寿命は充電電池の供給で決まる。
・枯れた規格 Nikon1の V3(3台) とAW1を使っています。
AW1の純正電池は EN-EL20 V3の純正電池は EN-EL20a
V3でEN-EL20も使えます。
もう何個、この電池を買ったか忘れました。
今はEN-EL20 2個(次第に減っていった) EN-EL20a 5個で回しています。
※この電池は、次第に膨れてきて放置するとカメラの中から取り出せなくなる恐れがある。
ROWAの互換電池、安いので買ってみようかと思案中です。
書込番号:26294086
0点

確かに、正規販売店では純正EN-EL25aなんてEN-EL15cよりも高く売っていて何だかなぁとは思うが、互換バッテリーを使いたきゃ、amazonで「EN-EL25 互換」「EN-EL25a 互換」として売っている物を買って、使えなきゃ問答無用で返品すりゃ良いだけ。
しかし、EN-EL25系の互換バッテリーって、数も少ないしそこまで安いモノは無いようにも思うけど。
個人的に気になる(買ってみたい)のは、USB-Cを電池本体に直挿しで充電出来るタイプのEN-EL15cの互換バッテリー。
前述の通り、EN-EL25系の社外品は数が少ないので不安だが、EN-EL15系なら...と。
かつてEN-EL14系の互換で使用感の良かったメーカー(ENEGON)からも出ているし。
ちなみに、かつて互換バッテリーをいくつも使った経験で(EN-EL15や14系の互換含む)、破裂や異常な膨らみ、容量が極端に少ないなどは1個も無かったが、使用約1年で寿命というのは数個ありました。
充電回数は大体30回程だったかな。(純正などと4本程度をローテ使用)
対して純正は、相当前に買ったのが少なくとも4年以上経っても、普通に使えました。
なので個人的な結論としては、千円~二千円程度、純正の値段が互換品より高くても、2~3年も使えば互換品よりコストも良くなり、安心料も含まれるとの考え。
売却時にも純正ならばカネになるし。(互換品は中古売却しても買い手がつきにくく、大したカネにもならない。)
...って感じかな。
書込番号:26297798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EN-EL25(素)ヤフーショッピング価格 |
EN-EL25aヤフショ販売価格(日によってクーポンで更に少し安くなる) |
Type-C直挿し充電は便利そうで気になるが怪しい?^^; 25系は安くもないし。 |
個人的にEN-EL15cの直挿し充電池は気になる。(ROWAより実績的に信用も出来る) |
ちなみに、純正EN-EL25系の2025/09/23現在の安値相場
フリマサイト未使用品
EN-EL25 3500~4300円程度(上手く買えば3500円程度)
EN-EL25a 5600円程度(出品者少なめ)
正規販売店 (ネット販売実質価格)
EN-EL25 4000円程度
EN-EL25a 6000円程度(主にヤフショが軒並み安い)
amazonは価格がコロコロ変わるけど高め推移。
ヨドは完全amazon連動の実質価格。
Yahooショッピングの正規販売店(コジマなど)が実質価格で最も安い。
今更、素のEN-EL25を買う人も少ないと思うが、実質容量の違いは大した事無いと思う人、売却時の価格が低くても気にしない人は、二千円安い素のEN-EL25で良いかも。
ちなみに素の純正EN-EL25とEN-EL25aをそれぞれ2本ずつ計4本をZ50Uで使用している自分は、EN-EL25aのほうが電池保ちは良いと体感中。
一日のスナップ業務撮影で3本~4本を、数日繰り返し使ってみての体感なので、一応は少しはアテになるかと。
コストをどうしても抑えたい人は、フリマサイトで素の純正EN-EL25未使用品を4本買うとかかな。
製造年チェックも忘れずに。
(以前は電池裏のシリアルNo.上6桁を製造年月とニコンは認めていなかったが、現在は認めている。)
それにしても、Type-Cの直挿し(EN-EL15cのほう)は気になるが、やっぱり怪しい?
詳しい人、教えて。^^;
書込番号:26297876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このバッテリーをハードオフのネット通販で予備としてもう1つ購入しました。値段は税込み6600円でした。送料と代引き手数料を含めると8030円でした。他のとこより少し安いかなって思ったのですが、偽物なんじゃないかと急に不安になりました。α7Wに付属しているバッテリーは2023年製で購入したのは2021年製でした。2021年製のにはアメリカ&カナダオンリー 日本オンリーと英語で書いてありました。
NP-FZ100 偽物 見分け方で検索したところ偽物特有の誤表記等は見当たりませんでした。偽物の見分け方他にも有るか教えてくれたら幸いです。
1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
2枚目の写真も上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
3枚目の写真は向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
4枚目の写真も向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
書込番号:25488540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
もしかして、海外向けの純正品てことなんでしょうか?
書込番号:25488814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桃@太郎さん
手持ちのNP-FZ100を複数確認しましたが、今年購入したZV-E1に付属しているバッテリーは、
>1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです
で、他のバッテリーは写真下のバッテリーと同じでした。
全て購入時に付属していたバッテリーと、ソニーストアで2本購入しているので偽物ではありません。
写真を見る限りでは裏面シール、刻印も同じなので偽物では無いかと思います?
書込番号:25488846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UK CAと書いてある電池が純正品と思います。
この印刷文字はカメラに付属してきた純正電池と同じで、質量は82〜83グラム前後です。
<アマゾン出荷>で<マックSHOP販売>の電池には、UK CAの文字は無く、76グラムでした。恐らく模造品・・・)
この販売者は社名を時々変更して商売を続けているようです。
アマゾン出荷、アマゾン販売なら純正品と思います。
書込番号:26242179
0点



Zfc Z50 Z30の付属バッテリーが次第にこちらになるようです。
(カタログ上で付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25aまたはEN-EL25とうたわれている。)
従来品EN-EL25 1,120mAh・8.5Wh
新製品EN-EL25a 1,250mAh・9.5Wh
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1547138.html
このスペック差で電池もちが良くなるものなのでしょうか?
現在、EN-EL25との価格差が3千円以上ありますが、次第に安くなってくるでしょうか?
4点

>WAI2008さん
EN-EL15c同様、旧いバッテリーは淘汰されますよ。
EN-EL25aも、容量増だけではない深化があるバス。
書込番号:25623171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
こちらでも回答有難うございます。
この価格差 電池買い増しするなら、どちらでしょうか?
最安価格レベル
EL25 約4000円
EL25a 約7000円
書込番号:25623179
0点

測定の範囲では電池持ちが良くなっているのでしょう。
気分としては良くなり、体感では同等じゃないかと思います。
制御系を改善でもしたのかな。
容量以外の進化があるかもしれないので、NEW 。
書込番号:25623201
0点

>WAI2008さん
こんなに差があるんですね。
無印とa付きの差を現場で確認した方がいいと思います。
まずEN-EL25aを1本買ってみては如何ですか?
書込番号:25623203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の変更は・・・
部品が入手できなくなり、
別の部品で代用、設計変更。
部品のスペックが異なるため
製品の仕様が変わり別型番に・・・とかね。
書込番号:25623215
0点

>うさらネットさん
最新のファームウェアを使う必要はあるようです。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
試してみたいですが、
EL25aの価格に千円足したら EL20が二個買えます。
+3000円分の価値があるのか疑問です。
充電が忙しいので、充電器MH32(最安価格約4000円)を買いたいとも感じました。
(まだ中古のMH32はオークションに適価で出てこない。)
書込番号:25623217
0点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
部品変更での設計変更 それもありそうですね。
そうだとすると、価格差3千円に値しない気がますますしました。
書込番号:25623220
0点

該当機種ではありませんので、
必ずしも同じ設定項目がないことはご了承ください。
オートパワーオフの時間設定
EVFと背面の自動切り替え設定
オートフォーカスがAFC系でかつ、覗いていないのに
肩掛けしている際にAF検知・動作し続けている場合
など意図をしない操作外のバッテリー消費がないでしょうか?
このあたりの設定次第で撮影枚数やスタイル以外の
部分を見直す余地はあるかと存じます。
書込番号:25623265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木簡さん
>該当機種ではありませんので、必ずしも同じ設定項目がないことはご了承ください。
パラメータいじってドヤってバッテリーの持ち比較すんだ?敬語使えばイイって習ったんだ。
書込番号:25623340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>WAI2008さん
こんにちは。
>EL25 約4000円
>EL25a 約7000円
バッテリーも使っていると劣化してきますので、
予備がすぐに必要なら、安価なEL25を選ぶと
おもいます(自分の場合)。
書込番号:25623886
2点

>WAI2008さん
EN-EL25に1票!
新型が6,500円を割ったら新型かな。
今の価格差なら、充電器を持っていないなら充電器とEN-EL25、もしくはEN-EL25を2個購入すると思います。
書込番号:25624064
1点

電池の容量差を見てもせいぜい1-2割。
電池の持つ「使い方」を考えなきゃ早々変わりませんよ。
書込番号:25624660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンターのインクじゃないけど、消耗品の電池で儲けを出しているんじゃ?なんてユーザーに邪推される、そもそもが高いデジカメ用純正バッテリー。
互換品のもちが軒並み良くないのは変わらないけど、純正の値段が高過ぎるのも変わらない。
純正電池の値段を他メーカーに先駆けて見直し、安めにすれば「ニコンは純正電池が安くて助かる」なんて評判になって、特に初心者のメーカー選択の理由にもなりそうなんだけどねぇ。
個人的にはEN-EL15系もEN-EL14系も(それ以前からの電池も)同型番の旧型から新型まで使って来たけど、そこまで容量アップは体感した事は無いかなぁ。
ちなみに私は、EN-EL25の未使用に近い個体と新品をそれぞれ1個の計2個、フリマサイトでかなり安価に買いました。
フリマサイトではタマに出物があります。((^^)
新型との差額でもう一つEN-EL25が買えます。
もちろん、リフレッシュ充電(自己流)をして充電時間と容量の確認をして、Z50付属電池とローテで使ってます。
書込番号:25749284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z50からZ50Uに換えたせいかもしれないけど
EL-EN25とEN−EL25aの違い体感ですが明らかに新型のほうがいいような気がします
特に寒冷地に住んでいるので旧型ではあっという間になくなったりあるいは安定感がなく残量が赤い表示になったり復活したり安定しない感じでした
ニコンのバッテリーは安いと思っていましたが今回は結構高いので考えてしまいますね
どなたか感じでなく実際に比較してデータを出してくれるといいのですが
書込番号:26086463
0点



メルカリの振込金額上限を回避するため新品と書かれたものを購入しました 中国製品あるあるの破りにくい灰色の袋で届き箱も少し敗れていました いざ中身を出してみると日本語の表記はなく中国で製造されたもののようでした 新品と見比べてみると表はスペースの幅や 文字の区切りなどの違いが目立ちました 裏もホログラムも逆さになっていたり PSEマークがないなどがありました 偽物なのでしょうか?
書込番号:26080030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSEマーク以外の認証マークも無いようですから、各国の安全基準を満たさないバッテリーである可能性はあります。
Aliexpress等には偽PSEマークの商品も出回っているようです。
なお、メルカリの場合は、中国の商品であることがわかるように出品している人もいるようです。
書込番号:26080065
0点

>sora_nikonさん
こんにちは、メルカリにはhttps://jp.mercari.com/shops/product/y62FDcbcEC4UHgjmEX9HZc 等、1500円から明らかに偽物が出回っていますね。
アップされた物もそっくりさんのようです、Li-ionでは心配なのが爆発・発火です。
純正ならそれも含めて保証されますが、そっくりさんではNIKONは責任をとってくれません。
書込番号:26080106
1点

>sora_nikonさん
半透明のキャプがついていましたか?
カメラに入れて劣化度を見ましたか?
傷だらけなので新品では無いと思います。
書込番号:26080187
0点

ホログラムは、上向き下向き交互なので何とも。
タイのTIS工業規格安全認証マークを付していることから、タイ生産の中国国内用を日本に持ってきたか?
が、PSEの表示がなければ流通してはなりませんね。
なお、私の手元にあるいくつかに、タイ TIS認証表示はありません。全部は見ていませんけど。
書込番号:26080227
0点

TIS認証は、EL-15bに表示が付いてました。15aにはない。
書込番号:26080246
0点

>タイ生産の中国国内用を日本に持ってきたか?
間違い!
中国生産と書いてありますので訂正。
但し、タイ工場へ回してキット組みした中国仕向けの電池でしょうね。本物か?
書込番号:26080263
0点

>sora_nikonさん
偽物でしょうね。
火事の原因になりそうなので、処分をお勧めします。
書込番号:26080327
0点

PSEマークがないので安心できる代物ではないです。偽物ではあるけれど互換バッテリーですね。低性能のセルが使われていたら使用時間も短くなるし寿命も短いと思います。
中国製品に対しての税関評価が厳しくなってきているといわれているのでこの手の物は輸入ができなくなるかもです(中国に送り返される)。
書込番号:26080357
0点

D500以降かな、電池との通信が厳しくなりましたから、
不正品だとカメラ動作を蹴られます。
正常動作はしているのでしょうか。
書込番号:26080422
0点

リチャージャブルバッテリーの模倣品の実例
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2007/wnew070425_2_samp.html
書込番号:26080568
0点

正規パッケージ無し新品未使用わ偽物が多い♪(´・ω・`)b
書込番号:26080661
0点

偽物買うならメルカリよりAliExpress。
わざわざ転売屋に儲けさせることない。
昔みたいに何ヶ月もかかることはまずない。
早いと一週間以内に届きます。
ちなみに税関で開封検査受けても(袋切られてテープ貼って開封云々の紙が貼ってあってわかる)
没収されたり電話かかってきたことは全くなく全て届いてます。
自己責任で使ってるのでPSEマークもリサイクルマークも何も気にしてません。
私らの所では処分時それらのマークない無印でも役場で無料回収してくれます。
書込番号:26080886
0点



Amazonのサイトに行けば、対象モデルが記載されてますよ。
書込番号:25946028
1点

対応機種:DSC-RX10、ILCE-QX1、NEX-3A、NEX-3D、NEX-3K、NEX-3N、NEX-5A、NEX-5D、NEX-5K、NEX-5N、NEX-5ND、NEX-5NK、NEX-5NY、NEX-5R、NEX-5T、NEX-6、NEX-7、NEX-C3D、NEX-C3K、NEX-F3、SLT-A33、SLT-A33L、SLT-A33Y、SLT-A37、SLT-A37K、SLT-A37Y、SLT-A55V、SLT-A55VL、SLT-A55VY、5000、5100、6000、7、7 II、7R、7R II、7S、7S II
だそうです。
書込番号:25946089
1点

>茶金さん
> このバッテリーを使う製品は生産されていますか
Sony α6000 (ILCE-6000)
Sony α6300 (ILCE-6300)
Sony α6400 (ILCE-6400)
Sony α6500 (ILCE-6500)
Sony α6600 (ILCE-6600)
Sony α7R II (ILCE-7R II)
Sony α7S II (ILCE-7S II)
Sony α7 III (ILCE-7 III)
Sony α7R III (ILCE-7R III)
Sony α7S III (ILCE-7S III)
書込番号:25946090
1点

>茶金さん
こんにちは。
RX10IV、α6400、VZ-E10は現行機ですね。
・デジタル一眼カメラ αNP-FW50対応商品・アクセサリー
https://www.sony.jp/ichigan/products/NP-FW50/compatible.html
書込番号:25946091
2点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。このバッテリーと充電器、取っておきます。
書込番号:25958283
0点




充電器はLC-E4Nも、LC-E19も使い、電池はLP-E4N・LP-E19もあったが、今確認すると充電器はLC-E19のみしかなかった。
動作確認が出来ませんでした。
逆ですがLC-E19では、LP-E4N・LP-E19の充電は出来ます。
回答者がいなかったら、メーカーに聞くしかないでしょうね。
書込番号:25064559
1点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
逆はいけるんですね。
LP-E19はLP-E4Nと互換性があるのに、チャージャーには互換性がないというのはどういうことなのか不思議です。
書込番号:25064572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物は今もあるんですが、最近使っていないんですよ。
過放電を避けるため、定期的に充電はしています。
記憶をたどると、1DXと1DX2で充電器が変わったような・・・。
1DXは2台買いましたが、現在手元にあるのは1DX2のみに。
1DX2でLP-E19の使用で秒間コマ数は最大を保証されています。
ですから撮影の時は、LP-E4Nは予備に持っていくだけです。
充電器をLC-E19に新たに購入すると倍くらいします、安くはありません。
1DXのみの使用なら、LP-E19を買う必要はないかも。
無理に買ってしまうと、充電器も考えないといけないでしょう。
充電器の互換性はメーカーに確認されたほうが安心出来るでしょう。
書込番号:25064631
2点

手元に古い充電器LC-E4Nがないので、ホームページを見てもわからなかったので、メーカーに確認しました。
電池のLP-E4NとLP-E19では、充電台にはまる部分の形が微妙に違うそうです。
LC-E4Nに新しい電池のLP-E19を乗せようとすると、はまらないそうです。
どしても1DXを使い、同梱の充電器LC-E4Nで充電するなら、LP-E4Nしか使えないことになります。
LP-E4Nはもう販売していないと思います。
問題は2つの充電器の価格差が2倍近いことです。
1DXと1DX2の価格差が2〜3万円なら、絶対1DX2の方がいいでしょう。
最後に互換電池を使う手もありますが、容量や経年変化で容量の低下もあるでしょうから勧めません。
書込番号:25065815
1点

>MiEVさん
詳しく解説いただきありがとうございました。
1DXユーザーからすると由々しき問題です。
諦めてLP-E4Nの程度のいい中古品を探してみます。
書込番号:25065892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nekado1さん
挿入するレールの形状にストッパーがありLP-E4NとかにはlC-E19は、取り付けできないです
また、仮にlC-E19のレールの溝のストッパーを切ったとしてもキャノンのことだからエラーになるのでは?
LP-E6用のチャージャーの時には、互換バッテリーでも充電できましたが、LP-E6Nの時のチャージャーでは、互換バッテリーの充電がエラーになりできなくなりました。
だから… バッテリーとチャージャーを通信させてエラーになるようにされているかと思います。
因みに社外のLP-E19のチャージャーでも充電は可能でしたが撮影枚数カウンターのクリアがありませんでした。
しかし、正常にチャージすることはできました。
腹立たしいから社外のチャージャーを使うようにしました。
こういう事があるからNikonのが径年後でも使えて良いですよね
書込番号:25934091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





