
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年10月12日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 00:10 |
![]() |
2 | 7 | 2004年10月10日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月4日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月4日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月29日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、研究のためリチウムバッテリーを利用して昆虫型ロボットを動かせたいと思い、ヤフーオークでIDmf_horn2002 藤木樣から「Cell MADE IN JAPAN」と表示されてるEN-EL3を購入しました。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/71456d11/bc/EN-EL3/__hr_RBT01.jpg?bcCKIqBBMXscZVoX
取引自体はスムーズですぐに届きました。
肝心な昆虫型ロボットを装着したらサイズが大きすぎて取り付けませんでした。
そこで仕方なくバッテリーの外装を壊してセルを取り出しました。
すると、調子が悪くそのセルにはどこにもメーカーを書かれていなかった。
日本製なのにこれでいいのでしょうか?素人なのでよくわかりませんが、だれか詳しい人をおしえていただけないでしょうか?
写真 一
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/71456d11/bc/EN-EL3/__hr_EN-EL3-1.jpg?bcCKIqBBB6s5Lm8m
写真 二
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/71456d11/bc/EN-EL3/__hr_EN-EL3-2.jpg?bcCKIqBBT9xdb7Db
写真 三
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/71456d11/bc/EN-EL3/__hr_EN-EL3-3.jpg?bcCKIqBBW0iOWcdX
0点




2004/09/28 16:09(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
三菱製だとどうなのでしょうか?もう少し詳しく教えてください。
書込番号:3324883
0点



2004/09/28 17:09(1年以上前)
とにかくありがとうございます。
書込番号:3325082
0点


2004/09/28 17:18(1年以上前)
オークションでのトラブル?なら、とりあえず出品者に聞いてみたらどうですか。
OEM商品は社名をあまり公表しませんので、セルにも製造メーカーの名前が書いていないのかもしれませんね。とりあえずパッケージの下のほうにあるBELTEK インターナショナルを検索されるのはいかがですか?
書込番号:3325098
0点


2004/09/28 17:37(1年以上前)
>EN-EL3を購入しました。
とありますが、EN-EL3対応バッテリー、もしくは互換と説明されているのをご存知ですよね・・・。
書込番号:3325162
0点


2004/10/12 15:41(1年以上前)
調べてみましたが、これは中国のメーカーDLGという会社が作ったものです。
DLGはメーカーの名前で、18490はセルの型番です。これは明らかに偽装だと思われます。
中国の会社のサイト
http://www.dlgbattery.com/c_detail.php?battery_id=129
書込番号:3377616
0点





購入予定です。誰か使われてる方、いろいろ教えて下さい。
http://www.nexcell.co.jp/information/pcgiga2004vol43.JPG
http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/denchi.html
http://www.nexcell.co.jp/NEWS/RCR-V3.jpg
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/4961607861875.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24216890.html
0点



2004/09/30 23:18(1年以上前)
ニコン クールピクス
オリンパス キャメディア
ペンタックス オプティオ
コニカミノルタ ディマージュ
サンヨー ザクティ
京セラ ファインカム
カシオ QV
上記のシリーズで単三電池が使えれば、リチウム電池CR-V3が使えると仕様に記載されてると思います。
どなたか使われてる方いませんか?
書込番号:3334681
0点


2004/10/11 00:10(1年以上前)
RCR-V3ですね。ネクセルのHPから買いました。でも、後から見つけた楽天のやつのほうが1000円安かったような。
僕はミノルタのディマージュF100を使っています。このカメラのスレッド見ていただいたらわかるんですが、ものすごく電池もちが悪いんです。でもRCR-V3使い始めてすっっきり解消しました。ただし、電池表示が満タンから突然電池切れになります。電池の出し入れは、通常のCR-V3よりちょっと引っかかりますが、支障はありません(下を向けても電池が出てこないが、振ったら出てくる程度)。
書込番号:3371503
0点



デジタルビデオカメラ用の安いバッテリーを探しておりましたらロワ・ジャパン(http://www.rowa.co.jp/index.cgi)というページを見つけました。純正品の半額以下という価格に非常にひかれますが、実際にご使用された方でトラブルがあった・全く問題なく使用している、など教えていただけますでしょうか?
0点

日立のビデオカメラ(DZ-MV580)用にバッテリーを購入しました。
松下にOEMで商品を提供している製品でしたので、
日立製の型番ではなく松下製の型番で商品を発注しました。
VW-VBD210-T パナソニック 5,000 円 TAIWANセル Li-ion 7.2V 2040mAh
上記商品2個購入で、1個は良品、もう一つは初期不良の様子で返品交換中
TAIWANセル をやめて今回は差額を出して
◆ VW-VBD210 パナソニック 5,975 円 Panasonic にお願いしました。
誤解の無いように言うと、私自身日本製すべての信者ではなく違いがあるか検証してみたいと思いました。
今までネットで商品購入したことがなかったので少し心配でしたが、メールですぐに対応して頂けるので良かったですよ。
PS.
購入前にメールで、私は大阪市内に在住で会社まで直接購入に伺っても良いでしょうか?と尋ねましたが、郵送のみでと丁重に断られてしまいました。
書込番号:3351235
0点

えのケン様、早速のご返事ありがとうございます、初期不良というのは、やはり充電出来ないという症状でしょうか?
通販ですといくら賠償責任(PL法)があっても、本体の方に不具合や、液漏れなどが心配で、安物買いの・・・にならないかと心配しておりますが半額以下という価格にひかれます。
書込番号:3352351
0点

>初期不良というのは、やはり充電出来ないという症状でしょうか?
島幸 さん 私も実を話せばここのサイトでロワ・ジャパン様を知りました。
けれど今の時代安かろう悪かろうでは当然世間が許さないですよ。
ましてやこの掲示板があれば怖くないですよ。自信を持ちましょう。
私の場合の初期不良とは、充電が出来る出来ないではなく、メーカーサイトによれば以下
>http://panasonic.jp/support/video/faq/m30k/vdr-m30k.html
---------------------------------------------------------
>Q: 質問
>ACアダプター/チャージャーのCHARGE ランプが点滅している。
>A: 回答
>周囲の温度が低い、または高くなっていませんか?
>充電は気温が10 〜 30℃の環境で行ってください。
>バッテリーパックが過剰に放電している可能性があります。
> ~~~~~~~~~
>そのまましばらく充電を続けると、規定の電圧まで充電され、
>充電ランプが点灯します。そのあと、正常に充電されます。
----------------------------------------------------------
この季節気温は適正です。
疑いは過剰に放電している可能性があるようです
はじめて知りましたがメモリー効果の疑い?
と思いましたので返品交換をお願いしました。
参考までに
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2263/battery_use.htm
>http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=236555
>http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C&num=50
書込番号:3353135
2点


2004/10/06 12:45(1年以上前)
島幸さんへ
私はCANONのデジタルビデオカメラIXY DVMにROWA社製のバッテリーを使用しています。
今のところトラブルはありませんが、やはり心配です。PL法があっても責任追及する時間も費用もありませんので・・・。ROWAがどこまで応えてくれるかも心配です。
書込番号:3354737
0点


2004/10/06 19:02(1年以上前)
小生はPanasonicのデジタルカメラFZ-2にROWA社製のバッテリーを使用していますが、問題なく使えてますョ。 v(o⌒○⌒o)v
同社のHPでは、650mAhの容量となってたんですが届いてみると680mAhでパナの純正品と同じ容量でした。
2個注文して、今年は子ども達の運動会で活用することが出来ました。〔何だか得した気分でした。〕
同HPではサンヨー製セルらしいので、安心かな?
純正が約5,000円(実勢価格)に対し1,500円位でしたョ!!今は、少し値上がりしたのと、表示もちゃんと680mAhになってますが”-j”の付いた同等品も少し高くなっていて、純正品等との違いは裏側の表示シールくらいかって楽監視してますが、使い続けて純正品との差を比べたいなって思ってます。 V(=⌒ー⌒=)
書込番号:3355629
0点

えのケン様、EOSファン様、おんま 君様、ご返事有難う御座いました、とりあえず本体に影響は無さそうですので、購入してみようかなと思っております、本当に有難う御座いました。
書込番号:3359367
0点


2004/10/10 01:42(1年以上前)
どうもー初めまして。
投稿者が納得されたスレに首を突っこんでしまう無礼をお許しください。
えのケンさんはおおらかな気持ちを持った方なので、
せっかちな私の性分からの意見も知っていただきたいと思い投稿しました。
私もTAIWANセルのバッテリーを2個注文して、1個は初期不良でした。
注文、返信メールを見、10:00入金、2日目で佐川で発送され注文から3日目に届く。
確認し初期不良の為、送る(関東圏→大阪)再度届くために15日かかりました。初期不良が出た場合、普通郵便で送り返し相手方が現物を確認してから、普通郵便で発送する為、時間がかかるのだと思いますけど、
それじゃー何の為に佐川で注文したのかわからなくなって、ムカついてます。
注文から前金で銀行入金し、商品が揃うまでに約20日(休日含む)・・・
安かろう悪かろうと思って、注文してください。
バッテリーの性能については使ってないのでわかりません。
書込番号:3367986
0点





こんにちわ。
現在、エプソンの
バッテリーキット CPNMBK2
充電式単三形ニッケル水素電池4本(EU-24)
充電器(ACコード付き)(EU-38) \6,500
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/camera/cp920z.htm の下部より)
を持っていて電池の容量は 1.2V/1450mAh です。
2100や2400の電池を購入してもこの充電器で使えそうでしょうか?
よろしく。
0点

たぶん満充電できないでしょう。
充電器ごと新しいものを買ったほうがいいですよ。
書込番号:3339710
0点



2004/10/02 13:50(1年以上前)
どうもありがとうございます。
それじゃさっそく充電器と電池のセットのほうを
物色しに行こうと思います。
ちなみに2400mAhの充電器に、
この既存の1450mAhの電池も充電に使って
いいもんなんでしょうか?
よろしく。
書込番号:3340315
0点

松下のメタハイ2400とセットになった充電器BQ-390の説明書には、
単3ニッ水ではメタハイ1700〜2400すべてOKとなっています。
ニッカドも「容量の小さなニカド電池に対して、電池保護機能あり」
として「過充電の心配はない」と記されています。
古いタイプの電池も、安全にうまく充電できるように作られているの
でしょう。
ニッ水電池の充電に関するトラブル体験を
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/trbl1_4.htm
に、あれこれ書いています。
参考になりますかどうか・・・。
書込番号:3349054
0点





恥ずかしながらジャパネットでエプソンのデジカメL−410を購入しました。これに合う単3ニッケル水素電池の充電器、電池はやはりエプソン
製?ですか?またそれらを安く手に入れるにはどこがいいですか?
どなたか教えていただきたいのですが。カメラオンチなのですみません。
0点


2004/10/04 00:07(1年以上前)
それは当然、パナのメタハイ2400か、三洋の2500でしょうよ
書込番号:3346360
0点


2004/10/04 00:22(1年以上前)
あとは値段でしょう。ちなみにパナの2400はリフレッシュ不要と書いてあります。
http://national.jp/product/conveni/battery/suiso/index.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0407news-j/0706-1.html
書込番号:3346425
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





