カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天で安く販売されていますね。

2024/11/26 19:22(10ヶ月以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15c

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

「ヤマダ電機 楽天市場店」、「楽天ビック」で、クーポンを使ったら5700円くらいになり、ポイント還元を考慮したら実質、5000円未満になるので、チャンス!と思い、それぞれの店舗から1個ずつ、購入しました。

ブラック・フライデー商戦のおかげかな?

純正品が、お値頃で購入出来て、良かったです。

書込番号:25975223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 22:41(10ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

楽天の他店なら5000円でバッテリー3個買えます。

ニコン EN-EL15c 互換バッテリー
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/iishop/nik-enel15/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:25975507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2024/11/27 07:09(10ヶ月以上前)

>中野ゆうさん

純正品が販売終了になり、入手不可能になったら、海賊版の導入を検討したいと思います。

書込番号:25975729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

結構持ちます

2024/10/29 10:01(11ヶ月以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E6P

スレ主 starmie123さん
クチコミ投稿数:30件 スターミーの 

先日、浜松の航空祭に、LP-E6Pを7本と、モバイルバッテリー2本を持参しましたが、
R5markUを、LP-E6P、3本で、戦闘機等の展示飛行と、ブルーインパルスの飛行を合わせて、
約 30,000枚を余裕で撮影出来ました。

シャッター方式は電子シャッターです。

航空祭への撮影に行く方の参考になれば幸いです。

書込番号:25942379

ナイスクチコミ!5


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/29 10:08(11ヶ月以上前)

>starmie123さん
約 30,000枚を余裕で撮影出来ました。

凄い
連写一眼、R5markU
いや
連写一眼、AE-1

書込番号:25942385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/29 10:28(11ヶ月以上前)

>約 30,000枚を余裕で撮影出来ました。

撮るのも見るのも大変そう

10000枚/個はすごいね

僕の古い7d2なんか(LP−E6だけど)街ブラでの撮影だと300コマくらいしか撮れなかったりする


書込番号:25942404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > 富士フイルム > NP-W126S

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

膨張してT3に挿入出来なくなったNP-W126S

経年劣化し、バッテリー中央部分が膨張して左右が浮いています

最新モデルX-100Yの専用充電バッテリーにNP-W126Sを採用しました。
最近の富士フィルム新型カメラのバッテリーの殆どがNP-W235を採用していたので、H1, T3, E3を使っている私はNP-W126S が何時かは廃止されるのではないかと危惧していましたので少し安堵しました。

で、富士にはNP-W126Sバッテリーボディの強化対策のお願いです。
NP-W126Sは、小型軽量ですが外装が華奢で強度不足です。
5年程使用すると経年劣化しバッテリーの中央部が膨張し、カメラボディから取り出せなくなる危険があります。
バッテリー電源の経年劣化は寿命と容認しても、ボディが膨張に耐えられず変形するのは如何なものか…バッテリーデザインは同一でも外装の厚さや材質をもう少し剛性のある物にならないのかと、古いカメラを使い続けている私は思っています。

書込番号:25643943

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:50件

2024/03/08 21:49(1年以上前)

>m2 mantaさん
互換バッテリー派です。
NP-W126Sバッテリーは、純正としてカメラ附属で3個、互換バッテリーとして16個、合計19個購入しました。
現在使用中が8個、既に廃棄が11個。
廃棄の理由と購入から廃棄までの期間は以下の通り。
容量減少  7個   4年〜5年
故障    1個   0.5年
膨張    3個   1年7か月〜2年4か月
容量減少の内1個は純正、それ以外は互換バッテリーです。
現在使用中の8個について。
純正2個、互換バッテリー6個。
膨張について、2023年4月に測定した厚みと今回測定した厚みを比較。
純正2個は0.4mm膨張。互換バッテリー6個は差異無し。
純正は2023年4月の時点で互換バッテリーより0.3mm細かった。
膨張した結果、互換バッテリーと略同じ厚みになった。
私のバッテリー対応の考え方。
バッテリートラブルの深刻度。
最深刻:破裂、液漏れ、膨張でカメラに装填出来ない
深刻:カメラや充電器からバッテリー異常の警告
問題:撮影に耐えない(撮影枚数が極端に少ない、暑さ寒さに対応出来ない、僅かの膨張)
軽微:特殊な使い方の際に異常が発生(ストロボ使用、連写)
互換バッテリーは2個セットで購入、問題以上の現象が出た場合潜在的な問題点を回避すべく2個対で処分する。
最深刻トラブルでカメラへのダメージを防ぐべく、充電は充電器で行う。

書込番号:25652700

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/03/09 19:03(1年以上前)

>真面目男さん

お久しぶりです。
詳細なご説明ありがとうございます。

>互換バッテリー派です。

私は、純正派です。現在7本持っています。昨年膨張した3本廃棄しました。
互換バッテリーは、4本使用しましたが、これも全て廃棄しました。
互換バッテリーは、メーカー保証対象外なので安全牌で購入はやめました。


>最深刻トラブルでカメラへのダメージを防ぐべく、充電は充電器で行う。

そうですね。私の基本も家庭では充電器です。
只、数少ない旅行に出かける時にはUSBケーブルと二股充電器で済まし、多くの写真を撮る場合には純正充電器を併せて持参しています。

書込番号:25653887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/03/10 21:19(1年以上前)

>m2 mantaさん
互換バッテリー派です。
純正バッテリーと互換バッテリーの違いは、価格以外の全ての項目で純正バッテリーが優秀です。
しかし、純正バッテリーは絶対に問題を起こさないのではなくて、互換バッテリーより問題を起こす可能性が低いと言う事です。
互換バッテリーの強みは唯一安い事だけですが強力な武器にはなります。
前回の書き込みで書いた事の繰り返しですが、軽微な異常の段階で廃棄処分が可能なのは廉価だからこそ実行出来る事です。
互換バッテリーを購入する際に私が注意している事を書きます。
バッテリー製造の主な認証基準にPSEとCEがあります。
日本で販売するバッテリーはPSE認証を受けている事が法定条件ですから、当然であり比較対象になりません。
互換バッテリーの中にはCE認証を受けているものと受けていないものがあります。
私はCE認証を受けているか否かが重要な判断基準と考えています。
認証マークは記載しているが製造段階で認証基準を満たしていないものは違法ですが、これは購入者の声や販社の評価によるしかありません。
バッテリーの充電回数による劣化について、充電完了時に充電年月日を記載した紙を貼付、充電日の古い物から使用して全てのバッテリーの充電回数を均等にするようにしています。
膨張したから処分では無くて購入後一定年数(私は4年を目途)経過したら処分を可能にするのも廉価だからこそ実現出来ると考えています。

書込番号:25655557

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/03/11 09:36(1年以上前)

>真面目男さん
>純正バッテリーは絶対に問題を起こさないのではなくて、互換バッテリーより問題を起こす可能性が低いと言う事です。

確かに私の経験でも互換バッテリーの方が電池寿命よりも膨張が早かった。
でも、純正バッテリーも必ずヘタリがやって来ます。


>膨張したから処分では無くて購入後一定年数(私は4年を目途)経過したら処分を可能にするのも廉価だからこそ実現出来ると考えています。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
互換品が2本で2,500円程で販売しているのに、純正品は1本5〜6千円と高額です。
でもこれは、メーカー保証の保険料と思って我慢しておりましたが、ご指摘のとおり廉価バッテリーならば、一定の賞味年月を考慮し、少しでもバッテリー異常を感じたら、早目に廃棄し新品を購入すれば良いですね。

次回からのバッテリー購入は、互換品を検討します。

書込番号:25655961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/03/11 12:17(1年以上前)

>m2 mantaさん
前々回の書き込みで記載した、バッテリーが原因での軽微な問題について。
撮影目的、撮影環境や撮影方法で問題の影響度が異なると思います。
商業写真の様な失敗のリスクが極めて高い場合、夜景撮影や鉄道写真の様に撮影環境が厳しい場合、連写や動画や内蔵ストロボの利用などバッテリーに負荷が掛かる撮影方法の場合など、純正バッテリーが効果的だと思います。
私の場合は趣味目的での撮影で静止画を1枚ずつ撮影する、バッテリーにとっては極めて優しい環境です。
私はバッテリーが原因で撮影出来なかった事はありませんが、メモリーカード忘れ、操作ミス(カメラの電源スイッチをONにした状態でバッテリー取り外し)が原因でのカメラ設定の初期化などの問題が発生しました。これらの問題に対応すべく保険的にコンパクトデジカメXF10を持って行きます。
また、予備バッテリーは必要と考える本数+1本持参します。充電済みの予備バッテリーが無くなるとバッテリーの電気残量を気にしながらの撮影となります。保険の1本は精神安定剤です。

書込番号:25656116

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/12 12:54(1年以上前)

六義園を散策

m2mantaさん
こんにちは

NP-W126Sを採用、これで一安心ですね。
T3、H1を大切に使って下さい。

ダポンさん写真館の写真楽しく、また懐かしく拝見しています。
いつまでも続けて下さい。

さて、先日、孫の合格発表を見に上京していました。
六義園を散策しながら発表待っていました。

何とか桜咲きました。

書込番号:25657495

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/03/12 17:34(1年以上前)

茶店で一休み…団子を頬張るほっこり乙女

庭園で読書する…初秋で云い時期です

モデルは同年配…我が妻は手を握ると「何すんねん!」と叩かれます

今の母と子…本心は、助平心で撮っていました

>酒と旅さん
>さて、先日、孫の合格発表を見に上京していました。
六義園を散策しながら発表待っていました。
>何とか桜咲きました。

 ご無沙汰しております。
 お孫さんの大学入学おめでとうございます!
 確か、東大が希望校でしたね…凄い!

 ダボンさんの写真館では、お散歩撮影される方が一人減って、今は私一人だけの様で寂しい限りです。
 これからも、お身体をご自愛されて撮影をお楽しみください(^^♪

 3月7,8日に、横浜ランドマークタワー近くで夜景を撮っていた所、段差に気づかずストレートにコンクリート面に倒れました!
 右手にT3+XF16-80を持っており、一瞬ぶつけたかと思いましたが幸いフードを傷つけただけで済みました(-_-;)
 昨年の夏,玉原湿原で沼に落下した時と酒と旅さんのXF16-80の破損事故を思い出しました…馬鹿ですね自分の身体よりもカメラの方が気になっていました 。-_-。

 六義園、都内で数少ない大名庭園ですね。
 私は、野次喜多新江戸道中で出かけます。
 投稿写真は、六義園です。良い公園ですが、周囲のビル群が江戸風情を…
 一度、御一緒し写真を撮りたいですね。
 では、また…スレへの投稿ありがとうございました^_^

書込番号:25657805

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/13 19:18(1年以上前)

m2 mantaさん

先月上京し、成人した孫の背広姿見て、感無量でした。
同時に、我が身の老いを強烈に自覚させられました。

さて、
ダポンさんの作例写真館を拝見しています。
最終投稿の60mmマクロの薔薇の写真をみて、このレンズの素晴らしさを再認識しました。

私は、ニコンZ50mmマクロレンズを買って楽しんでいます。マクロプラナーを超えているのでは・・・・

先の決算発表で、富士フィルムは質疑応答での席での回答が巷の噂話を独占していますね。
この会社は、株式会社ですから、自社の利益やブランドを守ることは社会規範の範囲内でなら問題ないと思います。

でも、あの言に驚きはありません。
何故なら、数年前から品不足の原因はそんなところだろうと予想されたからです。

私は、こんなうわさ話の外側でニコンzfcスレを楽しみ、相変わらずの散歩写真を投稿しています。
とても幸せです

それではまた。

書込番号:25733949

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/16 00:03(1年以上前)

H1+60f2.4

>酒と旅さん

今晩は、投稿には気がつきませんでした。

>先月上京し、成人した孫の背広姿見て、感無量でした。

酒と旅さんのT大に入学されたお孫さんを私は、以前七五三の二人の女の子の写真から、てっきりお姉ちゃんだと思っていました。
男の子だったのですね…早とちりでした。

富士フィルムに関しては、私の手持ちのカメラもレンズも古くなりましたが、これで十分だと思っていますので、富士が日本市場を軽く扱っていても、以前の様にカリカリしなくなりました。
そう言えば、富士は昨年インクジェットの写真用紙[画彩]の製造をやめた様です。理由は、儲からないからだそうです…私は富士の画彩を使っていたので残念です。10年前のXシリーズを成功させようとしていた富士の姿勢が好きでしたが今の富士には?

酒と旅さんのお散歩撮影は、近所ではニコンZfc、東京等の旅先ではライカM11の写真三昧をお楽しみください♪
私は、明日、野次さん喜多さんで都内ウォーキングです。
これからも、お互い写真撮影を楽しみしょう (^_-)

そらから、ダボンさんは、広島市に転勤されて平日は広島、休日は奈良で過ごされているご様子で[作例写真館]の運営までは手が回らない様に思われます…単身赴任、大変だと想像します。

では、おやすみなさい ^_^

書込番号:25736493

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/16 17:46(1年以上前)

m2 mantaさん

孫は三人兄弟です。


これから富士フィルムがどちらの方向へ向かっても
m2 mantaさんは、T3,H1と多数のXレンズが揃っており、当分は撮影に困ることはないと思います。

野次さん喜多さんで都内ウォーキングいかがでしたか。
弥次喜多散歩写真楽しそうですね。

それでは、
何処かの板でお会い出来ればいいですね。

今日の散歩道からです。


書込番号:25737316

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/17 17:07(1年以上前)

東京カテドラル聖マリア大聖堂…マリア像

早稲田大学大隈庭園…孔子像(中国から寄贈)

都庁展望台から新宿駅西口方面を望む。2,3年後駅前は大変身しますよ!

都庁から、京王プラザ方面を見る

>酒と旅さん
>弥次喜多散歩写真楽しそうですね。

1ヶ月に一回会って都内をウォーキングしながら、男老人の楽しい井戸端会議ですね。
酒と旅さんと同じく、我々は杉田二郎の「戦争を知らない…僕らは若い!」を歌った団塊の世代です。
話は合います ^_^
彼と話していると、何となく高齢年齢を忘れています。
只、写真撮影に関しては、彼はスマホオンリーで話にはなりません。
酒と旅さん、5,60年前の自己責任で自分頼りのマニアル操作を味愛い、それを知ったうえで昨今の機械任せ(フルオート)を知っている世代と言うのは貴重な世代ですよね!
そう、考えていても。スマホ画面を見ながらシャッターを切っただけの彼の画面を見るとスマホAI効果なのか意外に綺麗に撮れている…一般にはこれで充分かあ、となるとデジカメは売れないですね (^_-)

では、失礼いたします。
写真は、T3+16-80持参です

書込番号:25738435

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/18 11:31(1年以上前)

m2mantaさん


>スマホ画面を見ながらシャッターを切っただけの彼の画面を見るとスマホAI効果なのか意外に綺麗に撮れている…一般にはこれで充分かあ、となるとデジカメは売れないですね (^_-)


私達カメラ好きの老人は、手持ちの製品で溢れていること、また、年々新製品を求める意欲が薄れています。
若い人たちは、一部のマニアを除き、スマホで十分ですから嵩張るデジカメの優位性がなくなり、売れなくなると予想します。

それを予測して富士フィルムは、明日はライカになりたいと模索しているのだと思いますが、難しいと思います。
何故なら、中国生産が、そもそも富士フイルムのブランドを傷つけているのではないでしょうか。

先ずは、国産に切り替える。そこから一歩ずつ製品のクオリティーを上げていけば、少しはライカに近づくのではないかと思います。

ところで、最近のm2mantaさんのお写真の抜けが良くとても奇麗です。
素晴らしい露出だと思いますが、マニュアル露出でしょうか。


今朝は、久し振りにライカと共に散歩しました。
今日の撮れたてです。

ではまた

書込番号:25739292

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/18 21:53(1年以上前)

H1+55-200 F11 1800秒 ISO200 露出補正0.3 富士山に露出

H1+55-200 f111/320秒 ISO200 露出補正1.7 芝桜に露出

>酒と旅さん
>何故なら、中国生産が、そもそも富士フイルムのブランドを傷つけているのではないでしょうか。

仰るとおりです。12年程前にX-Pro1が登場した時、富士はXシリーズは「Made in Japan」と高らかにラッパを吹ていました。
でも、その3年後にT10が中国製になり、今では新製品に日本製は無く、XシリーズとGFXシリーズのカメラは中国製、レンズはフィリピン製になりました。
Leica M11が「Made in Germany」であるから、我々は憧れるんです。
ベンツもBMWも然り、ドイツメーカーでドイツ製と言う相乗効果があってこそ、ブランドをより高めていると思っています.。
それを目先でコロコロ方向転換している富士が「将来はライカ…」などと言う事自体が「おこがましくて恥知らずな…」と思います。
でも、これは日本カメラメーカー全体の問題でもありますね 。-_-。


>素晴らしい露出だと思いますが、マニュアル露出でしょうか。

私は、殆どオート測光で撮っています。
露出に関しては、写真を撮る前に被写体の露出変化が出来て、それを確認出来るミラーレス一眼カメラ(EVF)のお陰だと思っています。

私は、測光モードを[中央部重点]に設定したまま露出補正ダイヤルをCカスタムにしてEVFに映った画像の明暗を細かくコントロール(+ー)します…これは、Zfcにも同じ機能がありますょね。
一眼レフカメラは、撮った後でしか分からなかったので、ミラーレスカメラのお陰で露出の失敗は大幅に減りました。

それから私は眼鏡使用者なので、晴天での屋外撮影ではメガネとファインダー接眼部の隙間から光が入ってEVF画像が見ずらく露出確認がし辛いので、バケットハットを被りその[つば]で日影を作ってファインダー(EVF)を覗いています…私は帽子は似合わないのですが、無いと何となく落ち着かなくなりました (^_-)

酒と旅さん、お身体大変快調なご様子で良かったです。
お散歩撮影の写真を拝見して、身近に城下町高知の風情が残っていて羨ましい限りです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/928/3928173_m.jpg


それでは、おやすみなさい ^_^

書込番号:25740029

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/21 12:55(1年以上前)

孫娘の作品

孫娘の作品

m2mantaさん

昨日は、高校生の孫娘が何かの代休で学校が休みだというので
老妻と三人で「モネの庭」へバラの花を見に行きました。

太平洋の海岸線は、砂浜から磯へと変化に富む。この美しい景色を横目に車で走ること一時間半、
高知県東部にある北川村「モネの庭」マルモッタンに着きました。

ここは、光の画家クロードモネが、フランスのジヴェルニーに自ら作り、
こよなく愛し画材にもなったモネの庭をモデルに作られたものです。

ここは、本家本元のクロードモネ財団の指導の下に再現された本格的な庭です。

それでは、また

書込番号:25742886

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/21 16:38(1年以上前)

お散歩撮影の農道で、花かと思ったら葉っぱだった?

近くの池の有る公園にて、恋を釣り上げた!

新緑…公園内の少年サッカー用グランドにて

池の有る公園にて

>酒と旅さん

「モネの庭」素晴らしいですねー♪
お孫さんもおじいちゃんのDNAを受けて、とても写真撮影が上手です…^_^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/932/3932686_m.jpg

私の愛妻の母の生家は、安芸市川北甲にある様で「モネの庭」に近いとの事です。
義母の兄妹は、長生きの家系で長兄はあと少しで100歳に手が届くとの事。兄妹6人で亡くなったのは義母(93歳2021年没)だけです。

私は酒と旅さんの投稿を観て刺激を受け、4程前に娘にプレゼントした E3とxf18-55を持ち出して、近くの公園にお散歩撮影に出かけました。
高性能を求めなかったら、E3で充分ですね。
娘は殆どスマホ撮影で済ましておりE3は未使用なんです…返してくれ!(。-_-。)

お孫さんに「カメラ撮影頑張って下さい!」とお伝えください(^^♪

書込番号:25743050

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/22 12:18(1年以上前)

m2mantaさん

モネの庭は、奥様のルーツの安芸市川北から20kmm弱です。


>高性能を求めなかったら、E3で充分ですね。

仰る通りです。
貴兄も私も、散歩写真が持ち味ですから高性能カメラは宝の持ち腐れです。

私達は、60年も前から全てマニュアル露出、マニュアルフォーカスで撮りました。
E3やzfcでも、まだまだ高性能すぎます(笑)。

そうそう、一つ気になることがあります。
>娘は殆どスマホ撮影で済ましておりE3は未使用なんです…返してくれ!(。-_-。)

これは、男の風上にも置けない。情けない言葉です。
E3は、お嬢さんにプレゼントもの、男なら堂々と頭を垂れるて貸して貰いなさい。


>私は酒と旅さんの投稿を観て刺激を受け、4程前に娘にプレゼントした E3とxf18-55を持ち出して、近くの公園にお散歩撮影に出かけました。


散歩写真は、マンネリ化して同じような写真になりますが、
日により、天候により、時間帯によって違って見え、また楽しからずやです。

ぜひ続けて下さい。

今日の撮れたてです。

ではまた



書込番号:25743877

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/23 14:18(1年以上前)

川越水上公園ボート乗り場前にて

西明寺霊園の手水舎にて

西明寺院内手水舎にて

生花に囲まれたミッフィーと仲間たち…お孫さんへプレゼント

>酒と旅さん
>E3やzfcでも、まだまだ高性能すぎます(笑)。

確かに!
所で、Xシリーズは第五世代からC-MOSセンサーが2種になりましたが、それ迄はハイもミドルも同じセンサーと画像処理エンジンを使用していました。
だから、H1もE3もほぼ同じ性能で絵に統一感があります。
第四世代のT3は少し色彩が違っていますね。

Zfc+Z50f2.8マクロは、穏やかな落ち着いた発色ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/932/3932942_m.jpg

酒と旅さんのお散歩撮影の頑張りに刺激され、今日は妻と共に川越水上公園に行って散歩してきました。
隣接した西明寺には、手水舎の水盤に生花を浮かして飾っているので、それを撮りに足を伸ばしました。これは、コロナウィルス対策に2022年から実施し、今でも評判が良くて続いています。

T3とZeiss32f1.8持参

書込番号:25745180

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/25 18:50(1年以上前)

m2mantaさん


独り言

散歩は、私の命綱。
病と闘うには体内に筋力をつけ免疫力を高めるのが一番。

検診に行くと主治医の先生に口酸っぱく諭される。
ただの散歩は飽きが来て長続きしない。

だが撮影の伴う散歩は飽きがこないし、長く続けられる。
こう考えると「カメラ」は私の命綱なのだ。

私が飽きもせず毎日散歩しているのは、こんな事情が隠されている。

m2mantaさんに一言

奥様は、私と系統を同じくする病を経験されているとお聞きしました。
この種類の病は体を動かして免疫力を高めることが最善だと信じて、私は実戦しています。

散歩は、ご近所散歩で十分です。
お供のカメラはE3です。

厳ついT3は、弥次喜多道中記のお供にしてください。
ご近所の散歩は、お嬢さんのE3を貸してもらえばいいと思います。

何故なら、散歩写真は芸術作品やコンテストの佳作を撮るのではなく、
主な目的は健康管理です。

ではまた

書込番号:25747806

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2024/05/27 10:16(1年以上前)

花いっぱい…民家の塀から

溝川(みぞがわ)に咲く花四輪

正音寺…田舎の小さな寺院です

正音寺の小庭に咲くさつき

>酒と旅さん
>ご近所の散歩は、お嬢さんのE3を貸してもらえばいいと思います。

確かに、お散歩撮影には、E3はお手軽で良いかと思います。
只、私はE3に対しては、T3,やH1の様に手にした時に「撮るぞ!」と思う意気込みが湧いて来ません。
酒と旅さんは、嘗てこの富士三機種を使用されていましたので、ご存知と思います。
T3とH1はカメラ操作性、設定そしてEVFがほゞ同じなので、私は両機が違和感なく使えて手に馴染んだメリットを重視しています…その点、E3は違います。
かと言って、殆ど未使用状態ではE3が可哀想なので時々娘から拝借する様にします (^_-)

昨日、今日から天気が悪くなるとの天気予報だったのでお散歩撮影に出かけました。
T3とZeiss32f1.8を持参

では、これで!

書込番号:25749810

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2024/05/27 19:03(1年以上前)

m2mantaさん

こんばんは

このスレにお邪魔し、楽しく会話が弾み良い時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

奥様と楽しい散歩を続けて、素晴らしい人生を謳歌して下さい。

最後に我が家の庭の花を贈ります。

何処かの板でお会い出来ればいいですね。
お元気でお過ごしください。

書込番号:25750416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

A1000X  B600 2019年2月発売機でまさかの採用

2020/02/20 21:06(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL12

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

Nikon P300 P310 P330 P340でこのバッテリーを使っています。

このバッテリーは2008年 8月29日 発売 COOLPIX S610用で用意されたバッテリー。

2019年に発売された A1000X  B600でも採用
12年のロングセラーとなりました。

これも部品の標準化なのでしょうか。

バッテリーが変わらないと機種間で使いまわしできるので便利です。
また旧機種が壊れない限り純正バッテリーが供給されているのはありがたいですね。

書込番号:23242675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/02/20 21:51(1年以上前)

S610撮像素子の頓死で、EL12は電池保管箱でひっそり。

書込番号:23242758

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2020/02/21 08:13(1年以上前)

>うさらネットさん
毎度おなじみの うさらネット さま 返信ありがとうございます。

意外や意外です。 多数のカメラをお持ちとお見受けするうさらネット様が、このバッテリーを使うものを1台しか持っておられないとは。
P300シリーズあたりどれかお持ちかと思いました。

書込番号:23243266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

BP-51の互換表

2020/02/06 10:09(1年以上前)


カメラ バッテリー > シグマ > BP-51

クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

SIGMA dp0 Quattro を購入しました。バッテリーが幾つかのカメラ(Panasonic)と互換とわかりました。
次にM4/3機を購入するときは優先して検討したいと思います。

中古中心で購入検討している方、若しくは fp ユーザー には有益情報だと思いますので、表にしておきます。

[互換の在るバッテリー]
Panasonic DMW-BLC12 https://kakaku.com/item/K0000164067/

[互換の在るカメラ]
Panasonic

DC-G99 (またはG99H),2019年,2030万画素,484g https://kakaku.com/item/K0001146963/

DMC-G8 (またはG8M),2016年,1600万画素,453g https://kakaku.com/item/K0000910988/

DMC-GX8 (またはGX8H),2015年,2030万画素,435g https://kakaku.com/item/J0000016976/

DMC-G7 (またはG7H),2015年,1600万画素,360g https://kakaku.com/item/K0000782624/

DMC-G6 (またはG6W,G6H,G6X),2013年,1605万画素,340g https://kakaku.com/item/J0000008222/

DMC-G5 (またはG5W,G5X),2012年,1605万画素,346g https://kakaku.com/item/J0000002768/

DMC-GH2 ,2010年,1605万画素,392g https://kakaku.com/item/K0000152863/


SIGMA

fp ,2019年,2460万画素,370g https://kakaku.com/item/K0001174141/

dp0 Quattro ,2015年,Foveonセンサー,500g https://kakaku.com/item/K0000785347/

dp1 Quattro ,2014年,Foveonセンサー,425g https://kakaku.com/item/K0000693413/

dp2 Quattro ,2014年,Foveonセンサー,410g https://kakaku.com/item/K0000664357/

dp3 Quattro ,2015年,Foveonセンサー,465g https://kakaku.com/item/K0000748938/

書込番号:23212772

ナイスクチコミ!6


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2020/02/06 10:43(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
バナソニックは容量が大きい電池はDMW-BLC12とGH用のDMW-BLF19(シグマBP-61)しか無いので、コンパクトカメラのFZシリーズ、FZ-1000のOEMのLEICA V-LUX 5、V-LUX Typ 114などでBP-51は使用可能です

書込番号:23212815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/02/06 10:54(1年以上前)

>しま89さん

補足いただきありがとうございます。

SIGMA のカメラのようにバッテリー消費が激しい機種を使いこなそうとする場合、
同時持ちするカメラを同じバッテリー使用機で統一すると上手くゆきそうですね。

書込番号:23212826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり純正品

2019/10/21 22:07(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > NB-12L

クチコミ投稿数:4件

ivisminiXにて付属品だったもの含めて3個使用していますがめっちゃ持ちます。

書込番号:23000739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング