
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年12月8日 02:31 |
![]() |
4 | 3 | 2016年12月3日 00:53 |
![]() |
5 | 4 | 2016年3月8日 20:45 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月14日 10:50 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月2日 13:14 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月14日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




これ ??
キヤノンより。
キヤノンバッテリーパックLP-E6、キヤノンバッテリーチャージャーLC-E6をご利用のお客さまへ
キヤノンバッテリーパック LP-E6、およびキヤノンバッテリーチャージャーLC-E6
(EOS 5D Mark III, EOS 5D Mark II, EOS 6D, EOS 7D, EOS 70D, EOS 60D , EOS 60Da 用の充電器と電池です。)
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/131008lp-e6.html
書込番号:16901889
2点

遅くなりました ご免なさい
ドコモのFー09C(フォーマ)で いろいろ検索をしていますもので
ソニー α77 SLTーA77Vでも 充電池と 充電器の 不具合が有ると 書き込みが有りました
キヤノン公式サイト
サポート情報
2013年10月8日
キヤノンバッテリーバックLPー6E、キヤノンバッテリーチャージャーLCーE6をご利用のお客様へ
が タイトルです
こういうのも有りました
2013年9月12日
EFーS55〜250mmF4〜5、6 IS STMをお使いのお客様へ
が タイトルです
EOSシリーズでレンズ補正機能をお使いいただくなど、本レンズに関連する補正をご使用になる場合には、アプリケーションソフトウェアのアップデートが必要となります
書込番号:16929171
0点




それを見るのが邪魔くさいので、ここにスレ建てして書き込みました。
つまりは自分用のメモですww
電池のスレなんて閑散としてますから誰の迷惑にもならんでしょん、ピッピ。
書込番号:16757849
0点

メモ活用してますか?
書込番号:20448569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



みなさん、こんばんは。
表題のバッテリーはEOS5DとEOS40Dで使っていますが、他の現行カメラでも使えますか?
型番が違っていても使えたりすることが時々ありますが。。。
よろしくお願いします。
1点

BP-511Aは50Dまでですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9200a002.html
現行の機種は主にLP-E6です。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3347b002.html
書込番号:16655595
2点

EOS50Dまでです。
何かとお世話になっているバッテリーです。
ただ、初期のものはへたり込んでいるので…追加しないと…(>_<。)!
書込番号:16655678
0点

素早いレスに感謝します。
将来的にはBP-511Aの機種→LP-E6の機種に乗り換えなければなりませんね。
5Dが2台。40Dが1台。乗り換えはまだ先。
しかし、バッテリーが生産終了になったら使えなくなるんだなぁ〜。
書込番号:16655818
2点

最近LPE-6の機種の方が出番が多く
どちらかと言うとBP511がだぶつき気味です
BP511バッテリーをLPE-6機種のBGに使える
バッテリーホルダーって出ないかな
大陸の方どうですか?
書込番号:19672196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





最近はカメラに充電器が同梱されていないものが多く、実に困る。 充電器が無いとまったく不便でならない。
予備のバッテリーと、充電器を別々に買うと高い! セットを買おうとしても在庫のある店は何処も無い。この現象いつまで続くのか・・・・・・
0点

新しいカメラ買って充電器がどんどん増殖していくのも困るので新しいバッテリーにせず従来からあるものを使って共有化をはかるとか、マルチタイプの充電器にするとかして欲しい
書込番号:15882047
2点

こんにちは
コンパクトカメラならバッテリーの共通化できそうですね。
本当にカメラ買う毎に充電器が増えるのも考え物、どちらがいいのでしょうかね。
USB充電器は付いてませんか?
書込番号:15882142
0点



以前、K20Dを購入した時には付属のバッテリーにキャップが付いてきましたが、バッテリー規格が変更となったK-5USボディに付属のバッテリー、単品販売のバッテリーともに端子カバー、キャップが附属されていません。
価格競争の影響なのでしょうけど、¥100円程度値上げしても短絡防止などの安全性向上を優先して欲しいものですね。
1点

まったく、同感です、
手元に届くまでは、ビニール袋に納入されているので心配はないけど、
実際に使用する際はビニール袋なんて持ち合わせないから・・・・
オリ機を長年愛用してきましたが、オリのバッテリーにはキャップは必ずついていた、
キャップを付けないのなら、バッテリー本体にスライド式の端子カバーでも付けるとか・・・・
そうしたら、コスト高か・・・・ (> <)
書込番号:16015306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





