カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

模造品

2012/06/11 21:49(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL3e

スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

ロット番号が「XL」となっていたので気づきました。
酷似していますねぇ〜。
お気をつけ下さい。

書込番号:14669605

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2012/06/11 22:31(1年以上前)

こんばんは。

パッケージといい、純正識別シールといい、手の込んだ模造品ですね。
思わず、自分の使っているEN-EL3eのロット番号が、XLになっていないか確認しましたが、
9713Sでしたので、カメラの付属バッテリーだった事もあり、安堵しています。

純正予備バッテリーを購入するときは、高くても信頼のおけるカメラ量販店とかで
購入するよう気をつけたいですね。

書込番号:14669868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/11 22:53(1年以上前)

模造品、あと一息のがんばり不足と思いきや、右下の7.4V 1.14Ahはけっさくな落ち。
ホログラフィは金紙でしょうか。

書込番号:14669997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2012/06/11 22:59(1年以上前)

>右下の7.4V 1.14Ahはけっさくな落ち。

うさらネットさん、こんばんは。アハッ、気づきませんでした。(^_^;A
たしかに最高のオチですね。

ちなみに、ninja_0360さん、こちらはどこからお求めになったものでしょうか? 参考までにぜひ。

書込番号:14670043

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2012/06/11 23:12(1年以上前)

皆さまこんばんは。

Digic信者になりそう_χさん
購入先は現時点では伏せさせていただきます。ご容赦下さい。
返品返金に応じていただけるとの連絡をいただいていますし、悪意があるようには思えないので。

うさらネットさん
もう一カ所わかりやすい相違点は、ホログラフィの四隅に切れ目がない点です。
材質は私には純正品と区別がつきません。
箱は本物かも?取説も入っていました。

書込番号:14670130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2012/06/12 00:39(1年以上前)

上が模造品に付属していたものです。

皆さんこんばんは。

下の、きわどいカメラさんの書き込みのEn-EL3eも模造品みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10805510259/SortID=14436948/
PSEマークとゴミ箱マークが私の方の模造品とよく似ています。
ただ、1.14Ahのミスは改善(?)されていますが、、、

確実ではないでしょうが、もう一カ所模造品と見分けるのに参考になると思われるのが、端子カバーのようです。
私の持っているものは全て写真の下のタイプです。

書込番号:14670493

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/06/12 01:25(1年以上前)

お邪魔します。

 怖いですね。
 どれくらい安全な製品か分かりませんが、知らないで購入した人が、こんなモノを持って飛行機に乗ってきたらと想像するとぞっとします。
 飛行機に限らず、満員電車も逃げられません。
 何とかならないものでしょうかね。

書込番号:14670631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2012/06/12 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

JO-AKKUNさん
ご覧いただきありがとうございます。
私にも安全性については良くわかりませんが、D300sではごく普通に使用できてました。

出来るだけ多くの方に知っていただいて、そんな危険を回避出来れば良いですけど。

書込番号:14673371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2012/06/13 18:21(1年以上前)

純正の箱(疑心暗鬼ですが、、、)

模造品の箱

模造品の取説

純正品の取説

皆さま、こんばんは。

本日、純正品の箱一式が手に入ったので比べてみました。
・箱のふたの開け方(開ける方向)が違う。
・模造品にはホログラムシールにNikonのロゴと4カ所の切れ目がない。
・サイドの製造国の表記が違う。ですが、模造品でもセルは日本製みたいです。
・取説は、紙質含めてクォリティーが全然違う。

以上、ご報告まで。
皆さま、お気を付け下さいませ。

書込番号:14676657

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EN-EL3eのオーナーEN-EL3eの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 17:33(1年以上前)

こんにちは。ninja_0360さん

遅いレスですがお許しください。

偽造品は恐いですね。
僕は純正予備バッテリーを購入するときは何時も行き着けのカメラ店で
購入しています。

書込番号:14732416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2012/06/27 23:25(1年以上前)

>万雄さん
ご覧いただきありがとうございます。

旧バッテリー故、今更な情報だとは思いましたが、ご存じない方もいらっしゃるだろうと思いスレを立てさせていただきました。

これは氷山の一角でしょうね…
恐ろしいことです。

私は過去には互換品を使用してたこともありましたが、今は全て純正品です、多分…(^_^;)

書込番号:14734087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > JVC > BN-VG212

クチコミ投稿数:8624件

未検証ながら参考まで。
このバッテリーには純正の単体用充電器が未発売ですが、
カシオの充電器BC-110L(または互換品)が使用可能なようです。
よろしければお試しを。
ただし自己責任・人柱覚悟で(笑)。

書込番号:14490933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 22:12(1年以上前)

ビンゴです。GZ-V570で使用可能でした。互換バッテリー499円 充電器1880円で安価で購入することが出来ました。

書込番号:14550092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件

2012/05/11 23:12(1年以上前)

タイガーイエローさん、ご報告どうもです。

バッテリー複数持ちには、単体充電器って必須ですよね(笑)。
それにしても大容量バッテリーも未発売、単体充電器も売らないって、ビクターはどういう市場判断をして売ってるんですかね・・・(苦笑)。

書込番号:14550474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/13 00:31(1年以上前)

いやいや大変助かりました。最近GZ-570を買ったのですが予備バッテリーが欲しくて
互換品を探しまくったのですが見つからなく諦めかけていたところこちらのクチコミを拝見
安い互換品が見つかり駄目元で購入しましたら使用可能で普通に使えるじゃないですか(笑)
純正バッテリー買う予算で充電器も購入できましたし、さらにお釣りもきました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14554914

ナイスクチコミ!1


Aussie007さん
クチコミ投稿数:19件

2013/05/17 10:22(1年以上前)

タイガーイエローさん
互換電池の使用可能時間はいかがですか。
純正と比べての時間とあまり相違ないのでしょうか。
差し使い無ければ、製品名を教えてください。

書込番号:16142325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ROWAのRO-LP-E6を買ってみました。

2012/04/24 14:11(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E6

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

ROWA製はアマゾンで\1,380と純正品の三分の一以下なので、
とりあえず使えればいいと思って購入してみました。
セルは「BAK」となっていて、中国製のようです。

EOS 60Dでの使用ですが、バッテリーの持ち自体は意外と良いです。
しかし、残量表示に対応はしているものの、90%になったバッテリーを一旦外して、
また装着したら100%に戻ったりという感じなので、残量は目安程度に考えた方が良さそうです。

何ヶ月、あるいは何年持つかが問題ですが、一年持ってくれれば十分な値段だと思います。

書込番号:14479331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/08 07:25(1年以上前)


使用説明書に、3〜5回充放電を繰り返すと本来の性能を発揮すると記載されています(エージングしろと言うこと?)

しかし、余程のヘビーユーザーでない限り短期間で1800mAhを使い切るのは困難ですね

書込番号:14778739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

純正品?

2012/04/14 22:19(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL3e

クチコミ投稿数:6件

ヤフオク出品中のものですが、ホログラフィもラベルの書体も全然違います。

書込番号:14436948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/04/14 22:21(1年以上前)

オクID:b134100141

書込番号:14436964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/15 20:11(1年以上前)

角度付いてるしカバーも付けっぱなしなので、イマイチ分かりづらいような…

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2007/wnew070425_2_samp.htm#EN-EL3e

書込番号:14441083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/14 12:45(1年以上前)

いろいろ突っ込みどころが満載

今さらですが…私が掴まされた偽物もこのタイプでした。Amazonの某出品者から購入しましたが,返品返金に応じてくれる(Amazonが)ようなので一安心です。製品番号が空欄になっていたので気付きました。ちゃんとこのスレを読んでから買えば,余計な手間を省けたのに…と後悔しています。

書込番号:15202399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > オリンパス > BLN-1

クチコミ投稿数:1749件

オリンパスは今まで同系列の機種ごとに同じタイプのカメラバッテリーを採用していました。
そのため新機種を購入してもカメラバッテリーの使い回しができてとても便利でした。
しかし最近発売された機種から採用されているバッテリーのタイプが変更になって、充電池やバッテリーの使い回しができなくなっています。
わずかな電池容量の増加のために、電池のタイプまで変えてしまうのは止めて欲しいと思います。
OM-D用 リチウムイオン充電池ですが、PEN用の電池に比べて特段容量が増えているわけではありません。
どうせ新タイプの電池を採用して容量を増やすならもっと大型のバッテリーを採用して容量ももっと増やして欲しかったです。
それと電池の価格が高すぎます。

書込番号:14320462

ナイスクチコミ!6


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/21 08:54(1年以上前)

電気用品安全法施行令の改正で致し方無いかも。
他メーカーでも同じですね。

書込番号:14322534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 14:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html

この法律で製造完了となった機種もあります。

書込番号:14323626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/22 13:18(1年以上前)

小さい充電池はE-400から共通ですし、大きい方に至っては、確かE-1は勿論のこと、C-5060(?)辺りから変わっていないと思うので、今回の変更は、ひょっとしたら法律の問題かもしれませんね。オリンパスは充電池の面では、どちらかというと財布にやさしいメーカーと思いますので。

個人的には、充電池の残量をもう少し細かく正確に示してくれたり、(充電器が意外に嵩張るので)共通の充電器があったら嬉しいです。Rowaの充電器の交換用プレートを使っていますが、何かすぐに壊れそうな感じで…やはり純正でお願いしたいです。

書込番号:14328356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1749件

2012/04/25 07:34(1年以上前)

皆様、回答してくださりありがとうございます。
電気用品安全法施行令が原因なら、いつものことですが、お役所仕事の法律と言うか、個人的には悪法だと思います。
新しくできた法律では今まで使っていたバッテリーや充電器が危険だとでも言うのでしょうか。
消費者に無用の出費を強いるような法改正は止めてもらいたいものです。

ただ、OMDのバッテリーに関してはPEN用の新タイプの充電池と比べても容量などで大きな違いはないようです。
カメラ本体のボデイーの大きさもPENと比べてそれほど違いはないわけですからPENと同じものを採用しても良かったのではないでしょうか。

書込番号:14482511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/07 22:25(1年以上前)

ROWAからこの電池の互換品が発売になっています。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=7355

現在は品切れですが、予約は代引での販売のようです。
なお価格は今現在価格コムの最安価格で5670円ですが、ROWAの互換品のバッテリーは2,280円です。
純正品の半値以下ですね。 (^^;
いつもROWAのバッテリーのお世話になっていますが、不具合など一度もありませんでした。
一度だけ、ROWAから連絡があり、稀に発熱することがあるからという理由でキャノンのビデオ用互換バッテリーをかなり使い込んだ後だったのですが、対策された新品のものと無料で交換していただいたことがあります。

書込番号:14535189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/08 09:31(1年以上前)

ROWAのページに飛べば分かりますが、

> ■このバッテリーは純正の充電器には対応しておりません。セットの充電器でのみ充電できます。
> ■この専用充電器では、純正のバッテリーの充電はできません。セット以外のバッテリーの充電はしないで下さい。

というのと、

> 容量750mAh

が個人的には、気になります(純正は1220mAh)。
安価であっても、毎回、充電器2個持ち歩いたり、撮影枚数が大幅に少ないのではあまり便利ではないので。(非常用としては良いのかもしれませんが)

書込番号:14536660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/08 10:12(1年以上前)

私もリンクを貼った後に良く確認してみました。
すると容量が750ミリアンペアしかないですね。
それだと価格相応と言うところでしょうか。

充電器が純正とは別だというのもアレかもしれませんが、私から言わせれば反対にオリンパスの純正バッテリーがROWAの充電器が使えないというのが残念です。
なぜなら旅行に持って行くのならROWAの充電器の方がコンパクトでコンセントも折りたたみ式で、直サシ方式なので邪魔になりません。
それとROWAなら車のシガーソケットから充電できるアダプターコードが標準で付属しています。

そのうちこの電池がオリンパスの多くの機種で採用されるようになれば、ROWAから本当の意味での互換電池が発売されると思います。
今まではだいたい純正よりもROWAの互換電池の方が容量が大きい場合が多かったのですが、今回は開発が間に合っていないのか容量が小さい物しかラインナップされていませんね。

書込番号:14536732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/08 15:14(1年以上前)

e-Bayに出始めているようですね。

http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=m570.l2736&_nkw=BLN-1

充電池3つ+充電器で約40ドルなど、結構安い感じです。容量も1450mAhで十分ありそうですし…ただ専用充電器でないとダメ、というところが気になりますが。早く国内に出回ってくれると嬉しいですね。

> なぜなら旅行に持って行くのならROWAの充電器の方がコンパクトでコンセントも折りたたみ式で、
> 直サシ方式なので邪魔になりません。
> それとROWAなら車のシガーソケットから充電できるアダプターコードが標準で付属しています。

直サシ方式便利そうですね。
私は、BLS-1とBLM-1と併用できるプレート交換タイプの充電器を購入しました。充電中「ジリリ」と小さな音がするので、少し気になりますが、機能的には問題なく使えています。

Rowaさん…ニコンのコンデジから、オリンパス関係、ソニー、キヤノンのビデオカメラの大容量電池まで、色々とお世話になっています。一度、単3-4本用の充電器(給電可能)で、保証期間が終わる頃に壊れて使えなくなってしまい、残念に思ったことがありましたが、それ以外は、今のところトラブルはありません。

書込番号:14537467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/08 18:23(1年以上前)

88よりX1 さん

紹介されたリンクをたどって行ってみましたが、39.99ドルで送料無料とは、これは安いですねえ 。 (^^)/ ☆ ☆ ;;

しかも電池が3個ついて充電器付きとは格安なのではないでしょうか。
その上、バッテリーの容量が1450ミリアンペアとは凄すぎます。
現在レートが1ドル80円丁度なので、82円で換算しても約3300円程度と信じられないほどの安さです。
ほんと 驚きました。
充電器が増えた分、純正と合わせて同時に純正バッテリーとリンク先のバッテリーとそれぞれの充電器で2個同時に充電できると考えれば、充電器の互換性がないことは、使い勝手の上で相殺されるかもしれません。
ただ純正品のバッテリーと互換品のバッテリーをそれぞれの充電器で充電するようにして間違えないようにしないといけないですね。
良い情報を教えて頂きありがとうございました。

書込番号:14537977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/08 18:31(1年以上前)

喜びすぎて書き忘れていたことがあります。
ROWAが扱っているバツテリーは全て保護回路が組み込まれています。
純正品のバッテリーも同様でしょう。
そのような保護回路が上記の互換品のバッテリーにも組み込まれていたら良いのですが。
その点だけが気がかりですが、格安なので、一度取り寄せて使ってみたくなりました。

書込番号:14538017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/09 11:23(1年以上前)

アスコセンダさん、

互換充電池を複数個、手に入れれば、逆に純正を非常用に回すことができそうですね。もし、手に入れられるようなことがあれば、是非、レポートをお願いします。

あと、充電器の互換性がないという部分についての疑問なのですが、

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20101116.cfm

> リチウムイオン充電池「BLS-1」を、新発売のリチウムイオン充電器「BCS-5」で充電したり、リチウムイオン充電池「BLS-5」を、
> 既存のリチウムイオン充電器「BCS-1」で充電することはできません。

純正でも充電器&充電池の組み合わせについては、旧タイプと互換性がないようです。となると、前記の海外のモノは、実は現行の日本国内法規制に適合しておらず、Rowaのものも、その辺りの事情ですぐに販売できないのかな、という気もします。
また私のBLN-1は、セルが日本製で、製造(?)がベトナムとありました(充電器は中国製)ので、新型の互換電池を中国ですぐに作れない事情もあるかもしれません。
(ちなみに私の、これまでの純正充電池(BLM-1とBLS-1)は、日本製と、日本製セル&中国製造の2種類でした。なお、BLS-5やBLM-5については持っていないので分かりません)

いずれにしても、リチウム電池の安全性はかなり重要だと思うので、安心して使えるものが、そこそこ安価に、早く流通してくれることを願っています。

書込番号:14540706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/09 22:24(1年以上前)

88よりX1 さん
3300円なので、とりあえず紹介していただいたサイトから申し込んでみました。
いつ頃送られてくるのかは解らないですが、もし到着しましたら何度か使用して充電放電を繰り返してみて、純正品との比較などをレポートしたいと思います。

書込番号:14542825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/18 12:32(1年以上前)

上記で紹介されたeBAYに出品されているBLN-1の互換電池が申し込みより1週間ほどで送られてきました。

互換電池3個と充電池がセットで日本円で3200円ほどの価格で消費税や送料はかかりませんでした。
製品は中国製だと思います。
早速、充電して使用してみました。
充電は付属のコンパクトな充電器でないと充電できません。
試しにオリンパスの純正の充電器に入れてみましたが、充電ランプがつかず充電できませんでした。
一緒についてくる付属の充電器なら問題なく充電できます。
使用した感想ですが、確かにオリンパス純正の充電池よりも持ちます。
64GのSDXCカードに書き込んでみましたが、そのカードにすべて書き込んでもまだ充電地の電気は余っていました。
書き込み方法は10枚連射で試しました。
ほとんど常時アクセスランプがついている状態で電池の耐久性を確かめてみました。
もっと使いこんで充放電を何度か繰り返せば、もっと使える容量が大きくなるのではないかと思います。
一応、問題なく使えたので報告しておきます。

それにしても互換電池は3個で充電器もついての価格なので格安だと思います。
良い買い物をしました。

書込番号:14575504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件

2012/05/18 19:46(1年以上前)

言い忘れていましたが、前の投稿で私が購入した互換バッテリーですが、中国で作られた物ですがセルはSANYO製です。



書込番号:14576688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/18 20:47(1年以上前)

アスコセンダさん、

レポートありがとうございます!

良さそうですね。

…私にはちょっと敷居が高いですが、このまま国内で互換電池が全く販売されそうもなければ、考えようと思います。

書込番号:14576910

ナイスクチコミ!1


ubs55cknさん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/08 21:00(1年以上前)

国内オークションにも出ていましたね。
出品元はeBayと同じ香港企業?
「88よりX1」さん報告のサイトより500円位高いが、日本語で済むのでお手軽ですね。

書込番号:14911483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HC-V700M-Kと同時購入しました。

2012/03/09 21:11(1年以上前)


カメラ バッテリー > パナソニック > VW-VBK360-K

スレ主 sin.sinさん
クチコミ投稿数:1件

大型量販店にて12500円で買いました。

書込番号:14264629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング