カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5440件 PHOTOHITO (kooth) 

2025年7月8日より、航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱いが変わります。

国土交通省のプレスリリース
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001897567.pdf

今までは
1.機内預け入れ荷物に入れることの禁止
2.短絡しないように個々のバッテリーを絶縁袋や収納袋に入れる
3.ワット時定格量(Wh)の確認 (定格量によって持ち込み制限や個数制限あり)
なのですが、これに加えて
4.機内の収納棚に格納することの禁止
5.機内でのモバイルバッテリーから危機への充電は常に状態が見える場所で行う(カバンの中などはNG)
が追加されました。

収納棚に入れてはいけないのですから、
今後、モバイルバッテリーやカメラの予備バッテリー(リチウムイオン充電池)は
身の回り用の小バッグとか、シートのポケットに入れることになります。

飛行場で慌てないように、
シートポケットに入れっぱなしで忘れないように、
バッテリーをまとめて入れる用のわかりやすいデザインの袋を用意しておきましょう。

書込番号:26226467

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LP-E6PとLP-E6の互換性がありますか?

2025/06/23 16:40(3ヶ月以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E6P

スレ主 y.miyatinさん
クチコミ投稿数:2件

使用しているカメラは、EOS 5DSR 5DmarkUです。

書込番号:26218280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2025/06/23 16:55(3ヶ月以上前)

>y.miyatinさん

正確にはありません。

書込番号:26218292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/23 16:59(3ヶ月以上前)

キヤノンのサイトを調べたところ、どちらの機種ともLP-E6Pを使用できるとのことです。自分はEOS 5D MarkVでLP-E6Pを問題なく使用できています。

書込番号:26218295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.miyatinさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/23 18:54(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やはり、キャノン純正のバッテリーは高価なので購入して対応していなかったらと!
購入を戸惑っていました。 (某国?)等の互換性の安価なものにするか?
安心して、純正を購入することにします。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:26218394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーの情報交換しませんか?

2025/02/09 17:03(7ヶ月以上前)


カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:12865件

互換バッテリーを毛嫌いする方はコメント控えてください。可否論争するつもりはありません。

私はフォーサーズユーザーでレフ機からミラーレスへ移行してます。現在のメインであるOM−1MarkIIは購入時に純正バッテリーを追加購入していたので、現状は互換品は使っていません。
それ以前に使っていたE−M1ではロワジャパン製を使っていました。
ロワジャパン製は割と使って居る人も多かった印象です。実際自分で使う限りでは通常の経年劣化以外に特に問題は感じてません。たぶん純正よりは持ちは悪いと思いますが、価格が1/4程度で購入出来てたので満足です。


で、久々にE−M1を起動しようと思ったらバッテリーが死んでいます。なのでいつものようにロワジャパン製を買おうと思いました。相変わらずの価格で2個セットで3000円以下です。
ついでにOM−1のも買うかと見てみると、アレレ2個セットで7000円です。充電器付きとはいえちょっと高めイメージ。
しかも別商品で直接充電機能付きなんていう謎仕様もありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWGQZJNC

充電器はすでに持ってるので、特に必要はないのですが、直接充電なんて大丈夫なのかなとちょっと不安になりますね。

私はロワジャパンしか経験無いのですが、他の互換バッテリーでココはいいよなんて情報があればよろしくお願いいたします。
上記より安価なものならなおよしって感じです。アマゾンでよく見かけるstrなんてメーカーはどうなんでしょうか?


再度書きますが、互換バッテリー嫌いな方はコメント控えてください。みんなそれぞれ自分のカメラで使うのですから自己責任は理解してます。余計な論争ご遠慮ください。

書込番号:26068294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件

2025/02/09 17:58(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

スレ主が余りにも初心者してる。

互換品とは純正品供給メーカーが保証した社外製品で、
現状では、そんなバッテリーはひとつもありません。

あるのは純正品メーカーが使ってはダメと注意し、発火発煙、カメラが損傷する恐れのある
模倣品で所謂海賊版だけ、
国内では日本電池協会が注意を喚起してます。

スレ主もこんな茶番は止めて真面目にやってください。
不真面目が過ぎますよ。
それとも、ウマさん、鹿さんなだけ?
無 血なだけ?


書込番号:26068376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件

2025/02/09 18:04(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

スレ主は中学生?
社会的にもまだ子供?

書込番号:26068389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/09 18:09(7ヶ月以上前)

手っ取り早く互換バッテリーを探すかメーカーを調べるならアマゾンが便利です。

極端に安いメーカーは避けたほうが良いというのが持論です

ロワは無難といえば無難なメーカーだと思います。バッテリーの型番により多いメーカーもあるし少ないメーカーもあるので何ともです。

多くは中国製ですね。ビデオカメラ用ですがウイルスキーっていうメーカーを一時多く買いました。不良はなかったです。

純正で安心なのはソニーでほかは互換よりも劣るものもあったのも実際です。なので純正というのも鼻から信じるってものでもないと思います。キャノン純正にはことごとく懲りてしまいました。

書込番号:26068396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件

2025/02/09 18:10(7ヶ月以上前)

>ファーストサマー夏さん

スレの内容を読まない人ほど子供ではありません。
そもそも新規IDは相手にしませんので以後スルーです。

書込番号:26068397

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/09 18:26(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

Amazonでチェックしてみたところ、評価の良さそうなのはROWAばかりですね。
2個で6〜7千円なら十分安いと思いますので、それが良いのではないでしょうか。
私も普通に互換品買いますが、Amazonでレビューを吟味して、サクラじゃなさそうなレビューを参考にして選びます。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんも言われるように、あまりにも安いものはやっぱりダメダメなんで、そこそこの価格から選びます。
今回ならリンク貼られたROWAのものが良いと思います。
なお、評価が良くてもやはり性能は純正よりも落ちますので、ここぞの時は純正を使うのがベターだと思っています。

書込番号:26068428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/02/09 19:24(7ヶ月以上前)

Rowaは使ったことあります。
他の激安はどうなんでしょうね?
値段なりと割り切れるなら買ってみれば良いと思います。

書込番号:26068502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/09 19:54(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
相互バッテリーは普通に使用しています。
PSEマークは必須ですね。
ほぼ中国製です、ROWAは連絡先もしっかりしていて実績もあり安心感があります。
ただ今でも突然発火はありますのでしっかりしてる業者の物か純正が良いですね。
あまり安いのは避けた方がいいですね。

書込番号:26068561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/02/09 21:23(7ヶ月以上前)

古いところでは、Jttとか20年近く前のものですが、
今は実戦電池充電時の一時補間実装に使っています。膨らんでいますね。耐久性は良い。

ROWAは結構使っていますが、二個組購入の片方が満充電に至らなかったり、片方が短寿命だったり。
SixOctave・NinoLiteはドングリかな。そう悪くはないですが、Rowaと同じ傾向で二個組の片方が短寿命とか。

純正以外は、バラツキが多い印象。

書込番号:26068688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件

2025/02/09 22:45(7ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ダンニャバードさん
>盛るもっとさん
>プラチナ貴公子さん
>うさらネットさん

やっぱり定番はロワですかね〜。
ロワジャパンって名前がちょっと引っかかってましたが、最初に買ったときからもう10年以上経過して実績も十分あるブランドですからね。他も見た目は同じ感じ(互換品だから似て当然ですが)ですけど、やっぱり品質管理はロワがいいのかもしれませんね。


E-M1用は今回もロワにしてみます。ついでにE-1用も買っときますかね、もうそろそろ入手不能になりそうな気もしますし、、、

書込番号:26068774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/10 12:26(7ヶ月以上前)

SIXOCTAVEもロワと別に変らない。
今まで互換でハズレ引いたのはNinoLiteだけ。

中華製は外装違うだけの中身どれも似たり寄ったりで容量表示も当てにならないし
ブランドに拘ってるわけじゃないのでAliExpressで一番安いの買います。
BLN-1ならこれとか。バッテリー4個+充電器で5000円未満。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005291611320.html

アマゾンだと3500円以上にするのに余計なモノ買わなきゃならないのでパス。
AliExpressのほうが安いです。

書込番号:26069273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/10 12:32(7ヶ月以上前)

ついでにE-1用のBLM-5互換品。
https://ja.aliexpress.com/item/4000862569796.html

書込番号:26069281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件

2025/02/10 13:50(7ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

>アマゾンだと3500円以上にするのに余計なモノ買わなきゃならないのでパス

それなんだっけって思ったらプライム会員以外の方の話ですかね。アマゾンはもう10年以上プライム会員続けているので気にしたことありませんでした。

書込番号:26069388

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

8月1日から値上げです。

2024/07/18 15:54(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FZ100

スレ主 麻婆君さん
クチコミ投稿数:16件

https://www.sony.jp/info2/240717.html
来月から希望小売価格11440円から14300円に3000円近い値上がされます。予備のバッテリーが欲しい方は今月中の購入をおすすめします。

書込番号:25816164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:95件

2024/07/18 19:16(1年以上前)

>麻婆君さん

 知らなかった、カメラ・レンズだけでなくバッテリーまでそんなに値上げするのか!
 早速Amazonに注文したよ。

 情報ありがとう。

書込番号:25816368

ナイスクチコミ!1


スレ主 麻婆君さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/18 21:14(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
今回は値上げ幅が大きいので、自分も注文しました。

書込番号:25816532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 NP-FZ100のオーナーNP-FZ100の満足度5

2024/07/23 22:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。私もAmazonで注文しました。
が、Aliexpressでは3,500円/個くらいでちゃんと?売ってますね(笑)。
メルカリで5,000円程度のものはおそらくそのあたりから仕入れているのでしょうか。火を吹いたらと思うと怖くて、高くても信頼できる店からしかLiBばかりは買えませんね。

書込番号:25822805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー > 富士フイルム > NP-W126S

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

5年経過し膨張したNP-W126S、T3内にはスコンと入りません!

2年も保たなかった互換品よりかは、まだマシな純正品だが寿命は必ず来る!

2018年3月X-H1と同時期に購入した純正バッテリー(NP-W126S)5個中2個が少し膨張しました。
 これをカメラ内に無理に押し込むと取り出せなく危険性があったので、バッテリー自体の電池寿命は残っていても使用は諦める事にしました(プレビュー)。

 互換バッテリーは、2年もしないでカメラ内挿入不可までに膨張したが(プレビュー)、それに比べて純正は5年以上は保ってくれました。
 このNP-W126Sの外壁は、華奢で新型NP-W235の様な剛性な材質と造りで無いので膨張し易いです。
 電池寿命で無く、膨張で使えなくなるのは腹が立ちます…困ったもんです。

 富士フイルムデジタルカメラサポートセンター(TEL:0570-04-1060)にNP-W126S の寿命を問合せしたら、「充電は約300回程を目安として下さい」との事です…充電回数までは、チェックしなかった!
 勿論、その前にバッテリーの膨張があれば即使用は止める事になります。

 と言う事で、充電回数300回を目安よりも5年経過を目安にし、同時期に購入した他のバッテリーも同じく膨張し使用不可になる時期が近づいているので、安全牌の為2個補充しました…現在新品純正NP-W126Sは、1個当たり7,8千円とお高いです 。-_-。

 なお、カメラ内からNP-W126Sが取り出せなくなった場合は、富士フイルム修理サービスセンター (ナビダイヤル: 0570-04-1040、TEL:03-6625-2810 受付時間:月曜〜金曜 9:30〜17:30)に問合せ下さい。

書込番号:25543285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/12/12 18:27(1年以上前)

取り出し補助にパーマセルテープ

他メーカ事例ですが、取り出し補助にパーマセルテープを貼っています。

書込番号:25543357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/12/12 18:37(1年以上前)

おっと、忘れもの。
端部近くの凹も引っ掛け用に削ってます。

書込番号:25543373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/12 18:44(1年以上前)

純正126sと互換バッテリー同時充電中

>m2 mantaさん

>>充電回数300回

1年365日(52週)で毎週1回充電したとして、約6年は使える計算ですが、それまで持たないということですね。

互換バッテリーは、1個1400円ですが、個体差がありますよね。Vemico製を予備に使ってますが、2年位使えるのかな?

書込番号:25543386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/12 22:47(1年以上前)

5年と言うよりは、ちょっと減ったら満充電するとか繰り返すとそれでも1回は1回なので、寿命を縮めるのではないでしょうか。
また、互換バッテリーは温度検知のサーミスタがただの負荷抵抗になっているような超絶的な粗悪品もあるようなので、ひょっとすると満充電の検知性能が低く、過充電気味になることもあるのかもしれません。

書込番号:25543706

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2023/12/13 00:08(1年以上前)

EN-EL9バッテリー…左からニコン製 ロワジャパン製 メーカー名不明

NP-W126SとEN-EL9サイズ比較…EN-EL9の方が少し大きてくがっしりとした造りです

ロワ製EN-EL9…膨張が酷くてこれ以上入りません

>うさらネットさん

初めてまして!
ニコンのバッテリーEN-EL9を調べたら、14,5年前に妻にプレゼントしたD60のバッテリーで、ニコン製、ロア製とメーカー不明の3個がありました。
妻の今のカメラはスマホオンリーで、D60は10年以上箪笥の肥やし状態でした。
カメラの出し入れに関しては、ニコン製とメーカー名不明製は全く問題無く、ロア製は膨張が酷くてダメでした。もし、ロア製をD60に入れっぱなしだったら、カメラも廃棄する事になっていただろうと「不幸中の幸い」でした?
それから、パーマセルテープですが、Xシリーズのカメラバッテリー入れは、とても狭くてNP-W126Sに貼り付ける余裕は有りませんね!


>乃木坂2022さん

今晩は!
互換バッテリーにVemico製との事、使用した事はありませんが、まだ新しい製品の様ですね?
それにしても、Vemico製充電器は、2個充電出来るのは魅力ですね!
所でロア製の膨張は酷いです。ロア製NP-W126SとEN-EL9は、両カメラ(X-T3とニコンD60)に入りませんでした。
ロアに恨みは無いですが、此れは酷い製品と思います。


>holorinさん
>5年と言うよりは、ちょっと減ったら満充電するとか繰り返すとそれでも1回は1回なので、寿命を縮めるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。
私は、「ちょっと減ったら満充電するとか繰り返す」はしていません。
私は、5年経過とか300回に拘らず、バッテリーの膨張を感じたら即使用をやめます。

私は、あと4年と少しで80歳です。だからこの先、H1とT3を使い続けるつもりです。
カメラか私の何方かが壊れたら、カメラ趣味は終了です…だから、バッテリーも大事に使っています(^_-)

書込番号:25543803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/13 13:23(1年以上前)

>m2 mantaさん

リンク貼っておきます。
モバイルバッテリーから充電できるので非常に便利です。

Vemico NP-W126S 互換 
バッテリー2個+2個同時充電器
https://amzn.asia/d/8nDofnI

Vemico NP-W235 互換(X-T5/H2)
バッテリー 2個と2個同時充電器
https://amzn.asia/d/dZ1hzPi

書込番号:25544336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2023/12/13 16:07(1年以上前)

>乃木坂2022さん

 情報ありがとうございます<(_ _)>
 只、1日遅かったです。
 実は、昨日このスレを立ち上げる前に、[Yahoo!ショッピング]で富士純正NP-W126SがAmazonより半額程の3,500円だったので、思わずポチっていました。今頃は発送準備していると思います。

 今、AmazonのVemico NP-W126の[カスタマーレビュー]を観ていますが評価は良いですね。
 私が互換品で気にしていたのに膨張も有りますが、H1,T3に互換バッテリーを挿入し、電源ONで直ぐに「警告メッセージ」が2秒程表示していた事です。Vemico 製は、これが表示されないと分かって、早まったなぁと思っています(-_-;)

 私が、ロア製バッテリーから互換品に対して不信感を持ちましたが、実際には純正の半額以下で2個以上買えるんですから、次回の購入にはVemico製でも良いなぁと思っています(^_-)

書込番号:25544477

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/13 19:48(1年以上前)

m2mantaさん

今は所有していませんが、H1共に買ったバッテリーは何れも問題はありませんでした。

ご主張は理解出来ますが、このての部品は消耗品であることも確かです。

書込番号:25544756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2023/12/13 21:33(1年以上前)

>酒と旅さん
>H1共に買ったバッテリーは何れも問題はありませんでした。

 ご無沙汰しています。
 おっしゃるとおりバッテリーは消耗品です。
 私の使用した互換バッテリー3本は2年も保たずに膨張、又H1と共に買った純正バッテリー5本は5年以上経過し、現在2本が膨張して使用を止めました…私が趣味の写真で動けるのは、後4,5年だと思っています。それまで古いカメラ(H1, T3)を使いながら、バッテリーを順次廃棄しては購入するの繰り返しになります。
 
 では、これで失礼します!

書込番号:25544888

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/15 11:37(1年以上前)

m2mantaさん

返信ありがとうございました。

ダボンさんのスレ拝見しています。14mmでのスナップ素敵です。貴兄は、広角レンズを上手く使われています。

私は、28mmでも苦戦を強いられます。

12mmのziisの写真も撮ってください。東京の町並みが希望です。

あっ、モバイルバッテリー充電器は使われていますか。ふと、これで、こまめな充電が悪さをしているのかなと思いました。

私は、モバイル充電器その物を持っていないので良く解りませんが、ふと思い付きました。

私も、頑張って散歩写真を撮ります。病は、再発の兆しかありますが、めげずに努力します。

貴兄も、5年などと言わずT3を大切に頑張って下さい。
それではまた、何処かでお逢いしましょう。

書込番号:25546646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2023/12/15 14:04(1年以上前)

アニメの世界か?…昨日、麻布台ヒルズに行ってきました

白塀に描かれた日本画…絵師は自然です

>酒と旅さん
>あっ、モバイルバッテリー充電器は使われていますか。ふと、これで、こまめな充電が悪さをしているのかなと思いました。

 私は、今までモバイルバッテリー充電器は使った事が有りません。
 確か、T3出た時に富士がAnker製を勧めていた様な記憶があります。その時、気にはなりましたが手が伸びませんでした。


>私も、頑張って散歩写真を撮ります。病は、再発の兆しかありますが、めげずに努力します。

 酒と旅さんの写真に対する情熱は凄いと思います。これが、病魔への対抗薬品なんだと思います。
 私は、未だ重い病気の経験がなくて元気です…只、息切れは酷いですが 。-_-。
 心配事は、1年前に大分県国東半島にIターンした次兄がパーキンソン病になりました。先月、国東で会った兄の動きや表情を見て、明らかに普通ではなくなったと感じました。それから、兄を想う度に心配が増します。そして、自分も耳鳴りによる難聴があり、その不安を感じています。

 12月19日に、奈良の義弟が上京するので案内します。その時、Zeiss12f2.8と32f1.8の2本を持参しようと考えています…くどい様ですが、酒と旅さんのZeissカラーは魅力でした (^ー^)

 嘗て酒と旅さんがT3を手放す時に「カメラデザインはT3、操作性ではH1だ!」とコメントした投稿を思い出します。私はその通りだと思って両機を使い続けます。

 酒と旅さん、呉々もお身体を大切にされ特効薬(写欲)を保ちつつ頑張って下さい…私も頑張ります。
 
 それから、ダボンさんの[作例写真館]ですが、酒と旅さんが退館してから、ホンマに肩身が狭くなりました…でも、ダボンさんやLazy Birdさん、zensugaさんの優しさに甘えて投稿は続けます (^^♪

 では、失礼します!

書込番号:25546818

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/20 19:06(1年以上前)

m2mantaさん

こんばんは
ダポンさんの作例写真館を見ました。

酒と旅のリクエストに答えて頂きありがとうございました。

酒と旅が感動したのは、義弟の東京の神社は、ビルの中にある、という作品です。作品も素晴らしいが、義弟の言葉も名言です。土佐や奈良では、想像も付かない光景です。

この感性で撮られた義弟の作品は、どの様に切り取られたのだろうと、想像しています。

酒と旅は、12月28日に放射線治療を行ないますが、2024年も元気に撮影出来るか、それを夢見ながら厳しい治療に耐える覚悟が出来ました。頑張ります。

m2mantaさん
ご家族ともども良いお年をお迎え下さい。

書込番号:25553836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件 NP-W126SのオーナーNP-W126Sの満足度3

2023/12/20 21:30(1年以上前)

義弟の作品…大阪マラソン こんな写真は私には無理です

義弟の作品…急ぐ女性 彼は夜景が好きです

義弟の作品…ロビー

酒と旅さんへ!…日枝神社にて「祈る女性」 X-H1+32F1.8

>酒と旅さん
>12月28日に放射線治療を行ないますが、2024年も元気に撮影出来るか、それを夢見ながら厳しい治療に耐える覚悟が出来ました。頑張ります。

今晩は!
酒と旅さんが先の投稿で「病は、再発の兆しかあります」とありましたが、来週に放射線治療をされるのですか、これは何と言ってよいか言葉が見出せません。心身共に苦しいでしょうが、どうか頑張って下さい!


>この感性で撮られた義弟の作品は、どの様に切り取られたのだろうと、想像しています。

義弟は、私よりも9歳若いだけに元気です。
今回彼は、カメラバッグ2個にカメラ2台(ニコンZ9, Z7)にレンズ3本(Fisheye F 8-15mm, Z40f2, Z135fp1.8 S Plena)を入れていました。
昨年、義弟が上京した時に私がダボンさんの[作例写真館]に投稿している話をしたら、それ以降時々見ている様で、昨日もその話になって、ダボンさんや酒と旅さんの事も知っていました。
義弟の写真は、私と同じ都心撮影が多いですがフォトコン等に出展しているらしく、又三つのカメラ教室で勉強しているだけに撮り方が私と違って幅広く力作が多いです。
ダボンさんとは、同じ奈良県なので同じカメラ趣味で何らかの繋がりがあるかも知れませんね?
義弟には内緒で3枚ほど彼の写真を投稿します。

酒と旅さん、一日も早く写真が撮れますよう祈念しております。

書込番号:25554024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

EN-EL15cって自然放電多くないですか?

2023/05/16 10:16(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15c

Z 8をお迎えする訳ですが、一番のやな事が、EN-EL15cの自然放電の多さ。

過去にZ 6IIを使っていた際、満充電したEN-EL15cを3&#12316;4週間放置すると、残量僅かに。

Z fc用のEN-EL25Aは更に自然放電が顕著。

自然放電量が多いことが良いことなのか、悪しき事なのか、分からなくなってきました。

書込番号:25262336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/05/16 11:42(1年以上前)

自然放電って単体保管ですよね。単体保管では半分くらいの充電が推奨されています。
機体実装で放電が多い場合は、通信関連設定に起因の場合が見られます。

うちのEL15系・EL25系は問題ないです。

書込番号:25262394

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2023/05/16 13:10(1年以上前)

ボディに装着での話しなら
Bluetoothとかの起動設定とか関係ありませんか?
OFFにしています?

書込番号:25262470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/16 21:40(1年以上前)

>フローライトチタンさん

こんにちは。

自然放電は気になりますね。

容量の大きなバッテリーに慣れていると
小さなものでは、あれ?もうなかったかな、
と思うことも多いような気がします。

書込番号:25263037

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/16 21:58(1年以上前)

自然放電とはバッテリー単体で放電することで、自己放電とも言います。
単体保管で、3〜4週間で残量がほとんどなくなるのは異常です。半年も放っておいたら残量ゼロで劣化を早めてしまうことを意味します。
カメラに装着された状態で残量がなくなるのは、わずかでもカメラで消費されていることになります。

書込番号:25263061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2023/05/26 06:40(1年以上前)

>フローライトチタンさん

大丈夫ですよ。
特に自然放電は無いと思っています。

無印、bが3本、cが1本と複数本あるので充電後、4週間近く経ってから
使う事もありますが満充電状態で使えています。
電池をカメラに入れない状態で、購入時についてきた端子保護カバーも付けています。

無印はD600の付属品で10年経っていますので流石に容量が減ってきた感は感じますね。
それでもD780では午前中は持ちますので、ミラーレスくらいは持ってそうです。
cは容量が増えたので1日は余裕でかなり持ちます。

カメラに入れた状態で外部通信を行ったり電源をON状態で置いておくと1日経つと無くなりますね。
ただ、外部通信を行わず電源OFFにしておくと暫くは無くならないですよ。

wi-fiやBluetoothがONだとかなり減りが早い傾向です。
OFFでも外部通信が無かったD600よりは減りが早い気はしますね。

書込番号:25274470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2023/05/26 15:56(1年以上前)

うさらネットさん
okiomaさん
とびしゃこさん
holorinさん
娘にメロメロのお父さん

ワイズメンの皆さん、今回も真摯なコメントをありがとうございました。

僕の意図ですが、単体保管ではなく、それぞれカメラに装填し、offの状態で、数週間放置した際のバッテリー容量の減りの速さの事です。

EL-EN15c(または、EL-EN15を使うカメラ)は、撮ろうと思ったら空寸前が多くて。

逆に、EL-EN18c/dでは殆ど減ってませんので。

それから、本日朝一でZ 8/MB-N12が届きました。僕にとっては不安なEL-EN15c。  

Z 8、実際には保持した第一声は、剛性感に欠ける、でした。

書込番号:25274981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング