
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2022年4月25日 00:20 |
![]() |
50 | 17 | 2023年5月16日 08:41 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年11月14日 12:52 |
![]() |
29 | 7 | 2020年9月3日 21:32 |
![]() |
1 | 9 | 2020年4月4日 16:09 |
![]() |
1 | 4 | 2019年12月9日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



どの製品なのか不明ですので補足されては?
書込番号:24716572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラバッテリー。
Canon R5、R6、R、5D IV、6D II、6D、5D3、90D、80D用のCanon LP-E6NHバッテリーパック(純正)
書込番号:24716582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正品だから当然では。
今まで互換電池の持ちの悪いのを使っていたのですか。
書込番号:24716598
1点

いろいろな種類の電池をいろいろな値段で使ってきましたが、これが一番適していると思います。
書込番号:24716601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



互換バッテリーはよく叩かれていますが、マンフロットの互換バッテリーはどうなんでしょうか?
やっぱり純正がいいに決まっているのでしょうか?
https://www.manfrotto.com/jp-ja/manprobatn/
3点

AppleにおけるMade forみたいなのがあるわけでもなし、マンフロットブランドでこんなもんがまさか出てくるとは思わなかったですね。
どこが作ってようが本体のメーカーが推奨しない以上、使う気にはならないかな
ソニーなんか非正規品使うと内部記録残ったりしなかったっけ?
書込番号:24687104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ファンタスティック・ナイトさん
うーむ、デジカメにおけるバッテリーって命綱だと思っていますので、価格がどうであれネット上での評価がどうであれ、純正以外の選択肢は個人的にはナシですね。
seaflankerさんが仰るように、他社製だがカメラメーカーが動作確認済み、みたいなものもありませんし。
マンフロットのような大手メーカーが出してきたのは意外でしたが(こういう製品って他では名前を聞かないような中華メーカーのイメージ)、
そういやケンコートキナーも互換バッテリー出していましたね、最近は新機種出ていないように見えますけど。
「もしもの時のための予備バッテリーとしてご活用ください。」と控えめな書き方をされています。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq-old/eq-digital/other_accessory/cat181/
あとリンク張って頂いたマンフロットの互換バッテリーはちょっと高いですね。
特にニコンは比較的良心的な価格なので、非純正のリスクを背負ってこの価格は厳しいのでは?と思います。
充電器は2本同時充電、かつパーツの付け替えで形状の異なるバッテリーに対応と面白い仕様ですが、これもなかなかのお値段です。
https://www.manfrotto.com/jp-ja/manprocuben/
書込番号:24687207
3点

純正と700円くらいしか違わないのに、手を出すのですか。
純正でも6,000円しないのに、リスクを背負うのですか。
純正なら問題が起きたら、メーカーが対応するでしょう。
液漏れや膨張して、ボディにダメージを与えたらどうしますか。
もっと価格が高い電池なら、考えるかもしれませんが。
20,000円前後の電池なら、互換でも買おうかと思うかもしれませんがこの電池安いですよ。
書込番号:24687226
4点

これではありませんが、EL15 ROWA 二個をニコワンで使っていまして、不都合はありません。
が、当時のはD500ではダメで、まして片一方は初め満充電ができなかった。
数回空にして、やっと活性化されました --- 多少の知見がないと戸惑うでしょうね。
ファンタスティック・ナイトさんトライされたら。色合いも良下げ。
その昔、CCD時代のニコン機で、「不正な電池---」と互換電池使用時に出たことがありました。
使えましたし、その後表示は出ないしで気にせずに。電池との通信は相当前からやっているようで。
あれれ、これ (PS)-E 表示がない。ちと問題ですね。
書込番号:24687227
4点

純正でも互換品でも大丈夫なときは大丈夫だし、問題がでる時もあります。
ただ、カメラボディに及ぶような不具合があったときに、誰が補償してくれるのかで違いが出ます。
名のあるメーカーのものならまだいいですが、よくわからないものは泣き寝入りする可能性が大です。
書込番号:24687240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニーでは純正のインフォリチウム以外を使った場合、非正規品の使用履歴が内部記録されて、保証期間内でも保証による修理を拒否されるような事例は聞いたことあります。ソニー以外でも今後メーカーがどういう対応をしてくるか分かりません。
そんなリスクを冒してまで使うかどうかはユーザーの勝手だとは思いますが、粗悪なものを使っといて火災でも起こされたら「ユーザーの勝手」では済まないですからね。粗悪な中華モバイルバッテリーの発火とか問題になったりしましたから
書込番号:24687241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は互換バッテリーに拒絶反応ありませんので、これはかなりそそられます。もしかしたら純正よりいいかも?
書込番号:24687244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マンフロットに、特定電気用品以外の電気用品ですから、
技術基準に沿った管理とマーキングについて質問した方がベターですね。
国内流通品は、掲題写真と異なる法に則したものが流通しているのか。
書込番号:24687263
2点

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは
バッテリー 今発火も問題になっている時期ですので 新しい製品の場合 少し様子を見たほうが安心だと思います。
書込番号:24687296
2点

皆様コメントありがとうございます。
量販店ならもうどこでも在庫ありますね〜。
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、マップカメラ、キタムラ・・・
手持ちの初期型EN-EL15(Li-ion01)が突然お亡くなりになったので追加で探していたところたまたま見つけました。
ひとつ注文してみました。
明日届きます!
書込番号:24687552
1点

EL14 ROWAをD5300で使ってました 純正をメイン メイン交換充電時にROWA
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HQYHAD8/
D5300のレンズ補正情報をSDカードから更新したら
ROWA装着時に「専用バッテリーに交換してください。」の文字が出て
ROWAの電池が D5300での使用 充電器での充電 できなくなりました
たぶん電池内部の安全ヒューズを焼き切ったと思われます。
比較的評判のいいROWAであってもこれだとちょっと使えないというのが
私の考えです。
#大事な撮影前にレンズ情報更新直後にこれは辛い
書込番号:24687938
3点



えぇ....
書込番号:24688834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファンタスティック・ナイトさん
ひとまずは「この電池は使えません」的な門前払い食らわなくて良かったですね。
2、3回使用と充電を繰り返した後に電池持ちがどの程度か?が重要かと。
あと100%からすぐに98%になるのは放電特性(電圧など)の違いかもしれません。
ある程度減ってくると意外と粘ったりして。
個人的に互換バッテリーを買うことは今後もないと思いますが、情報は参考にさせて頂きます。
書込番号:24689064
2点

本商品はマンフロットのオリジナル商品ではなくHahnelのOEMの様です。
https://www.hahnel.ie/irish-shop/hlxel15/
そういう意味では問題なさそうです。
書込番号:24689236
4点



【使いたい環境や用途】
自宅、外出中
【重視するポイント】
g7x make3に使えるかどうか
【予算】
1000-5000円以内
【比較している製品型番やサービス】
ankey
【質問内容、その他コメント】
カメラについて全くの初心者です。
宜しくお願い致します。
canon Power shot g7x make3の充電器についてお伺いします。
自宅や外なのでモバイルバッテリーでの充電をする際は、どれを購入するのが良いでしょうか…?
色々と調べたところ、2.0はできない、給電はできないなど、ありがたいことに色々と情報を載せて頂いているものを拝見させて頂きました。
しかし初心者の私には少し内容の理解が難しく、
こちらでお伺いさせて頂こうと思った次第です。
もし充電器にお詳しい方で、おすすめするものがあれば教えて頂きたいです。
ちなみにankeyさんの製品は一通り見たのですが、結局どれが良いのか悩んでおります…。
また、コンセント?がついているモバイルバッテリーもあるようなのですが、その形のものでも充電はできるのでしょうか…?その充電が可能であれば、その方が便利なのでは…(外でなく自宅で充電する時すぐに充電が可能な為)とそちらの購入をするべきなのか…?とも悩んでおります。
コンセントが付いているもの、ついていないもの、どちらでも構いません。またケーブルについてもおすすめがありましたら教えて頂きたいです。
無知のため恐縮ではありますが、
ご回答の程宜しくお願い致します。
書込番号:23786803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外で充電しながら使うより、予備バッテリーを持っていた方が良いと思います。
書込番号:23786835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB 電源アダプター PD-E1
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=PD-E1
の定格出力 DC 5V/3A、DC 9V/3A
接続先の機器により可変 って下記にあるね。この仕様を満たせば・・・
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94858/~/%E3%80%90%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%91usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BCpd-e1-%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%BB%95%E6%A7%98
書込番号:23786836
1点

>セウルさん
G7 X Mark IIIはUSBで充電はできるけど給電はできないから、スマホみたいに充電器付けたまま撮影できないから無難に予備電池買って撮影前に電池充電しとくがいいとおもいますが
書込番号:23786859
3点

価格.comのPowerShot G7 X Mark IIIのページの純正オプションのタブを開けば出てきますし、
https://kakaku.com/item/K0001172965/relation/#tab
Canonの当該機種の「アクセサリー」をクリックすれば純正のアクセサリーが出てきます。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/accessory.html
みなさんが書かれているようにUSB経由で充電するより、予備バッテリーを買った方がよいです。モバイルバッテリーは不要です。
バッテリーパック NB-13L
新品で購入されたならバッテリーチャージャー CB-2LHは付属しています。
またUSBケーブルは
インターフェースケーブルIFC-100U
ですが、4,000円と結構な値段ですのし、コネクターがコネクター形状がCtoC USB通信規格:USB 3.1 Gen1準拠ですので、ヨドバシやビックカメラの様な量販店で、この機種に合う汎用のUSBケーブルを選んでもらえばよいでしょう。カメラ売り場の店員さんに聞いてみてください。その際接続先がデスクトップPCなのかノートPCなのかスマホなのかを伝えましょう(機種も)。これはPCやスマホとの通信に使います。またPCから充電することも可能です。
書込番号:23786962
0点

訂正:「ですが、4,000円と結構な値段ですのし」を「ですが、4,000円と結構な値段です。」
書込番号:23787081
0点




海外サイトメインで見ましたが、容量仕様情報がないですね。おそらく、同一かと思います。
ただし、
however, that fewer pictures may sometimes be taken on a single charge than with the EN-EL15c
とありましたので、撮影枚数向上が見込めるようです。
書込番号:23639784
3点

追加しますが、
電気容量は同じながら、等価内部抵抗低減などを図って、
撮影可能枚数の改善につなげていると思われます。
書込番号:23639829
4点

>うさらネットさん
とても大切な部分なのに、なぜニコンは仕様を開示しないのでしょうね。
Z5が発売されたので、手元に持っている人はすでにいると思うのですが、情報にはたどりつけないです。
ニコンの広報にはいつもすっきりしないものを感じます。
書込番号:23639837
2点

ファンタスティック・ナイトさん
EN-EL15C
7.0V
2280mAh
16Wh
EN-EL15b
7.0V
1900mAh
14Wh
書込番号:23639866
9点

>まる・えつ 2さん
教えて頂きありがとうございます。
キャパは2割増しなのに価格はそれ以上なんですね。
微妙
書込番号:23640008
2点

>まる・えつ 2さん
違ってましたね。<(_ _)>
とある日本のサイトには同じと書いてありましたが、半信半疑で。ごっつぁんです。
書込番号:23640113
2点

うさらネットさん
EN-EL15cの画像検索をしました。
複数の画像がありましたので、
合っていると思います。
書込番号:23640129
2点




電子辞書?
互換はないのでは。
モバイルバッテリーにしては。
書込番号:23315009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池EA-BL10は、PW-TC930・920・900・N8100・N8000・C8000・J5000用電池ですね。
10年以上前の製品たちですから、メーカーはもう在庫はないでしょう。
互換電池はないようです。
書込番号:23315224
0点

こんばんわ!ご返答有り難うございます。シャープの電子辞書のバッテリーだったのですが・・・そうですか 年数が10年以上だと在庫も無いですか・・・大事に使っていたので全然綺麗で電池だけ古くなった感じなのですが・・中古品をオークションで買いましたが使い物になりませんでした!!互換性の物が無いようでしたら諦めます!!有り難うございました。
書込番号:23315575
0点

ACアダプターの口ないですか?
あればモバイルバッテリーで使えると。
書込番号:23315777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
なるほど!!ACの差込口に合うアダプターでモバイルを繋げば使えるわけですね!!モバイルは最近使わないのに安かったので3個もあります!!アダプターを捜して見ます!!有り難うございました。
書込番号:23315895
0点

純正は5v 1A センタープラスのようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SFMKPXQ/
こういうので試してみるとか。
書込番号:23316045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から商品を探そうとパソコンを開いて何気なくここを見てました!!探す手間が省けました!!何から何まで有り難うございます。早速注文します。
書込番号:23317055
0点

その中のPSP用プラグが合うはずです。
当方PW-TC930にPSP用充電ケーブル+モバイル電源で使えているので。
書込番号:23320730
0点

バラの蕾さん 教えて下さいまして有り難うございます。購入しました商品が届きましたら早速試します。
書込番号:23320851
0点




OEMになるのですかね、Gシリーズで使えるBP51みたいな安さは無いですが、多少は安いので自分は購入得点の純正とこれを使ってます。
書込番号:23095083
0点

>越乃さん
こんにちは。
>PanasonicのGH5に使えるようですが・・・
>価格的にオススメできるのでしょうか?
DMW-BLF19の最安値が5,812円で、
本バッテリは5,655円と157円しか変わりません。
https://kakaku.com/item/K0000451562/
BLC12vsBP-51のような極端な価格差があれば
メリットは大きいと思いますが、このくらいの差で
あれば互換品を買うメリットはさほどないかも
しれません。
たまたまシグマのカメラもGH5も手元にあって
使いまわしたい、ということであれば問題なさそう
です。
書込番号:23095189
0点

越乃さん こんにちは
使えるかは確認していませんが メーカーが保証してくれませんし バッテリー自体重要な部品ですので 純正使うのが良いように思います。
書込番号:23095242
0点

>しま89さん
>とびしゃこさん
>もとラボマン 2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:23096258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





