
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2025年7月19日 23:33 |
![]() |
14 | 14 | 2025年2月23日 21:19 |
![]() |
1 | 12 | 2025年2月19日 09:33 |
![]() |
6 | 5 | 2024年11月12日 10:12 |
![]() |
6 | 6 | 2024年10月21日 22:35 |
![]() ![]() |
5 | 22 | 2024年7月17日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このバッテリーをハードオフのネット通販で予備としてもう1つ購入しました。値段は税込み6600円でした。送料と代引き手数料を含めると8030円でした。他のとこより少し安いかなって思ったのですが、偽物なんじゃないかと急に不安になりました。α7Wに付属しているバッテリーは2023年製で購入したのは2021年製でした。2021年製のにはアメリカ&カナダオンリー 日本オンリーと英語で書いてありました。
NP-FZ100 偽物 見分け方で検索したところ偽物特有の誤表記等は見当たりませんでした。偽物の見分け方他にも有るか教えてくれたら幸いです。
1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
2枚目の写真も上がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
3枚目の写真は向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
4枚目の写真も向かって左がα7W付属のバッテリーです(2023年製)
書込番号:25488540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
もしかして、海外向けの純正品てことなんでしょうか?
書込番号:25488814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桃@太郎さん
手持ちのNP-FZ100を複数確認しましたが、今年購入したZV-E1に付属しているバッテリーは、
>1枚目の写真は上がα7W付属のバッテリーです
で、他のバッテリーは写真下のバッテリーと同じでした。
全て購入時に付属していたバッテリーと、ソニーストアで2本購入しているので偽物ではありません。
写真を見る限りでは裏面シール、刻印も同じなので偽物では無いかと思います?
書込番号:25488846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UK CAと書いてある電池が純正品と思います。
この印刷文字はカメラに付属してきた純正電池と同じで、質量は82〜83グラム前後です。
<アマゾン出荷>で<マックSHOP販売>の電池には、UK CAの文字は無く、76グラムでした。恐らく模造品・・・)
この販売者は社名を時々変更して商売を続けているようです。
アマゾン出荷、アマゾン販売なら純正品と思います。
書込番号:26242179
0点



Zfc Z50 Z30の付属バッテリーが次第にこちらになるようです。
(カタログ上で付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25aまたはEN-EL25とうたわれている。)
従来品EN-EL25 1,120mAh・8.5Wh
新製品EN-EL25a 1,250mAh・9.5Wh
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1547138.html
このスペック差で電池もちが良くなるものなのでしょうか?
現在、EN-EL25との価格差が3千円以上ありますが、次第に安くなってくるでしょうか?
4点

>WAI2008さん
EN-EL15c同様、旧いバッテリーは淘汰されますよ。
EN-EL25aも、容量増だけではない深化があるバス。
書込番号:25623171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
こちらでも回答有難うございます。
この価格差 電池買い増しするなら、どちらでしょうか?
最安価格レベル
EL25 約4000円
EL25a 約7000円
書込番号:25623179
0点

測定の範囲では電池持ちが良くなっているのでしょう。
気分としては良くなり、体感では同等じゃないかと思います。
制御系を改善でもしたのかな。
容量以外の進化があるかもしれないので、NEW 。
書込番号:25623201
0点

>WAI2008さん
こんなに差があるんですね。
無印とa付きの差を現場で確認した方がいいと思います。
まずEN-EL25aを1本買ってみては如何ですか?
書込番号:25623203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の変更は・・・
部品が入手できなくなり、
別の部品で代用、設計変更。
部品のスペックが異なるため
製品の仕様が変わり別型番に・・・とかね。
書込番号:25623215
0点

>うさらネットさん
最新のファームウェアを使う必要はあるようです。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
試してみたいですが、
EL25aの価格に千円足したら EL20が二個買えます。
+3000円分の価値があるのか疑問です。
充電が忙しいので、充電器MH32(最安価格約4000円)を買いたいとも感じました。
(まだ中古のMH32はオークションに適価で出てこない。)
書込番号:25623217
0点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
部品変更での設計変更 それもありそうですね。
そうだとすると、価格差3千円に値しない気がますますしました。
書込番号:25623220
0点

該当機種ではありませんので、
必ずしも同じ設定項目がないことはご了承ください。
オートパワーオフの時間設定
EVFと背面の自動切り替え設定
オートフォーカスがAFC系でかつ、覗いていないのに
肩掛けしている際にAF検知・動作し続けている場合
など意図をしない操作外のバッテリー消費がないでしょうか?
このあたりの設定次第で撮影枚数やスタイル以外の
部分を見直す余地はあるかと存じます。
書込番号:25623265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木簡さん
>該当機種ではありませんので、必ずしも同じ設定項目がないことはご了承ください。
パラメータいじってドヤってバッテリーの持ち比較すんだ?敬語使えばイイって習ったんだ。
書込番号:25623340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>WAI2008さん
こんにちは。
>EL25 約4000円
>EL25a 約7000円
バッテリーも使っていると劣化してきますので、
予備がすぐに必要なら、安価なEL25を選ぶと
おもいます(自分の場合)。
書込番号:25623886
2点

>WAI2008さん
EN-EL25に1票!
新型が6,500円を割ったら新型かな。
今の価格差なら、充電器を持っていないなら充電器とEN-EL25、もしくはEN-EL25を2個購入すると思います。
書込番号:25624064
1点

電池の容量差を見てもせいぜい1-2割。
電池の持つ「使い方」を考えなきゃ早々変わりませんよ。
書込番号:25624660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンターのインクじゃないけど、消耗品の電池で儲けを出しているんじゃ?なんてユーザーに邪推される、そもそもが高いデジカメ用純正バッテリー。
互換品のもちが軒並み良くないのは変わらないけど、純正の値段が高過ぎるのも変わらない。
純正電池の値段を他メーカーに先駆けて見直し、安めにすれば「ニコンは純正電池が安くて助かる」なんて評判になって、特に初心者のメーカー選択の理由にもなりそうなんだけどねぇ。
個人的にはEN-EL15系もEN-EL14系も(それ以前からの電池も)同型番の旧型から新型まで使って来たけど、そこまで容量アップは体感した事は無いかなぁ。
ちなみに私は、EN-EL25の未使用に近い個体と新品をそれぞれ1個の計2個、フリマサイトでかなり安価に買いました。
フリマサイトではタマに出物があります。((^^)
新型との差額でもう一つEN-EL25が買えます。
もちろん、リフレッシュ充電(自己流)をして充電時間と容量の確認をして、Z50付属電池とローテで使ってます。
書込番号:25749284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z50からZ50Uに換えたせいかもしれないけど
EL-EN25とEN−EL25aの違い体感ですが明らかに新型のほうがいいような気がします
特に寒冷地に住んでいるので旧型ではあっという間になくなったりあるいは安定感がなく残量が赤い表示になったり復活したり安定しない感じでした
ニコンのバッテリーは安いと思っていましたが今回は結構高いので考えてしまいますね
どなたか感じでなく実際に比較してデータを出してくれるといいのですが
書込番号:26086463
0点



メルカリの振込金額上限を回避するため新品と書かれたものを購入しました 中国製品あるあるの破りにくい灰色の袋で届き箱も少し敗れていました いざ中身を出してみると日本語の表記はなく中国で製造されたもののようでした 新品と見比べてみると表はスペースの幅や 文字の区切りなどの違いが目立ちました 裏もホログラムも逆さになっていたり PSEマークがないなどがありました 偽物なのでしょうか?
書込番号:26080030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSEマーク以外の認証マークも無いようですから、各国の安全基準を満たさないバッテリーである可能性はあります。
Aliexpress等には偽PSEマークの商品も出回っているようです。
なお、メルカリの場合は、中国の商品であることがわかるように出品している人もいるようです。
書込番号:26080065
0点

>sora_nikonさん
こんにちは、メルカリにはhttps://jp.mercari.com/shops/product/y62FDcbcEC4UHgjmEX9HZc 等、1500円から明らかに偽物が出回っていますね。
アップされた物もそっくりさんのようです、Li-ionでは心配なのが爆発・発火です。
純正ならそれも含めて保証されますが、そっくりさんではNIKONは責任をとってくれません。
書込番号:26080106
1点

>sora_nikonさん
半透明のキャプがついていましたか?
カメラに入れて劣化度を見ましたか?
傷だらけなので新品では無いと思います。
書込番号:26080187
0点

ホログラムは、上向き下向き交互なので何とも。
タイのTIS工業規格安全認証マークを付していることから、タイ生産の中国国内用を日本に持ってきたか?
が、PSEの表示がなければ流通してはなりませんね。
なお、私の手元にあるいくつかに、タイ TIS認証表示はありません。全部は見ていませんけど。
書込番号:26080227
0点

TIS認証は、EL-15bに表示が付いてました。15aにはない。
書込番号:26080246
0点

>タイ生産の中国国内用を日本に持ってきたか?
間違い!
中国生産と書いてありますので訂正。
但し、タイ工場へ回してキット組みした中国仕向けの電池でしょうね。本物か?
書込番号:26080263
0点

>sora_nikonさん
偽物でしょうね。
火事の原因になりそうなので、処分をお勧めします。
書込番号:26080327
0点

PSEマークがないので安心できる代物ではないです。偽物ではあるけれど互換バッテリーですね。低性能のセルが使われていたら使用時間も短くなるし寿命も短いと思います。
中国製品に対しての税関評価が厳しくなってきているといわれているのでこの手の物は輸入ができなくなるかもです(中国に送り返される)。
書込番号:26080357
0点

D500以降かな、電池との通信が厳しくなりましたから、
不正品だとカメラ動作を蹴られます。
正常動作はしているのでしょうか。
書込番号:26080422
0点

リチャージャブルバッテリーの模倣品の実例
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2007/wnew070425_2_samp.html
書込番号:26080568
0点

正規パッケージ無し新品未使用わ偽物が多い♪(´・ω・`)b
書込番号:26080661
0点

偽物買うならメルカリよりAliExpress。
わざわざ転売屋に儲けさせることない。
昔みたいに何ヶ月もかかることはまずない。
早いと一週間以内に届きます。
ちなみに税関で開封検査受けても(袋切られてテープ貼って開封云々の紙が貼ってあってわかる)
没収されたり電話かかってきたことは全くなく全て届いてます。
自己責任で使ってるのでPSEマークもリサイクルマークも何も気にしてません。
私らの所では処分時それらのマークない無印でも役場で無料回収してくれます。
書込番号:26080886
0点



Amazonのサイトに行けば、対象モデルが記載されてますよ。
書込番号:25946028
1点

対応機種:DSC-RX10、ILCE-QX1、NEX-3A、NEX-3D、NEX-3K、NEX-3N、NEX-5A、NEX-5D、NEX-5K、NEX-5N、NEX-5ND、NEX-5NK、NEX-5NY、NEX-5R、NEX-5T、NEX-6、NEX-7、NEX-C3D、NEX-C3K、NEX-F3、SLT-A33、SLT-A33L、SLT-A33Y、SLT-A37、SLT-A37K、SLT-A37Y、SLT-A55V、SLT-A55VL、SLT-A55VY、5000、5100、6000、7、7 II、7R、7R II、7S、7S II
だそうです。
書込番号:25946089
1点

>茶金さん
> このバッテリーを使う製品は生産されていますか
Sony α6000 (ILCE-6000)
Sony α6300 (ILCE-6300)
Sony α6400 (ILCE-6400)
Sony α6500 (ILCE-6500)
Sony α6600 (ILCE-6600)
Sony α7R II (ILCE-7R II)
Sony α7S II (ILCE-7S II)
Sony α7 III (ILCE-7 III)
Sony α7R III (ILCE-7R III)
Sony α7S III (ILCE-7S III)
書込番号:25946090
1点

>茶金さん
こんにちは。
RX10IV、α6400、VZ-E10は現行機ですね。
・デジタル一眼カメラ αNP-FW50対応商品・アクセサリー
https://www.sony.jp/ichigan/products/NP-FW50/compatible.html
書込番号:25946091
2点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。このバッテリーと充電器、取っておきます。
書込番号:25958283
0点




充電器はLC-E4Nも、LC-E19も使い、電池はLP-E4N・LP-E19もあったが、今確認すると充電器はLC-E19のみしかなかった。
動作確認が出来ませんでした。
逆ですがLC-E19では、LP-E4N・LP-E19の充電は出来ます。
回答者がいなかったら、メーカーに聞くしかないでしょうね。
書込番号:25064559
1点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
逆はいけるんですね。
LP-E19はLP-E4Nと互換性があるのに、チャージャーには互換性がないというのはどういうことなのか不思議です。
書込番号:25064572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物は今もあるんですが、最近使っていないんですよ。
過放電を避けるため、定期的に充電はしています。
記憶をたどると、1DXと1DX2で充電器が変わったような・・・。
1DXは2台買いましたが、現在手元にあるのは1DX2のみに。
1DX2でLP-E19の使用で秒間コマ数は最大を保証されています。
ですから撮影の時は、LP-E4Nは予備に持っていくだけです。
充電器をLC-E19に新たに購入すると倍くらいします、安くはありません。
1DXのみの使用なら、LP-E19を買う必要はないかも。
無理に買ってしまうと、充電器も考えないといけないでしょう。
充電器の互換性はメーカーに確認されたほうが安心出来るでしょう。
書込番号:25064631
2点

手元に古い充電器LC-E4Nがないので、ホームページを見てもわからなかったので、メーカーに確認しました。
電池のLP-E4NとLP-E19では、充電台にはまる部分の形が微妙に違うそうです。
LC-E4Nに新しい電池のLP-E19を乗せようとすると、はまらないそうです。
どしても1DXを使い、同梱の充電器LC-E4Nで充電するなら、LP-E4Nしか使えないことになります。
LP-E4Nはもう販売していないと思います。
問題は2つの充電器の価格差が2倍近いことです。
1DXと1DX2の価格差が2〜3万円なら、絶対1DX2の方がいいでしょう。
最後に互換電池を使う手もありますが、容量や経年変化で容量の低下もあるでしょうから勧めません。
書込番号:25065815
1点

>MiEVさん
詳しく解説いただきありがとうございました。
1DXユーザーからすると由々しき問題です。
諦めてLP-E4Nの程度のいい中古品を探してみます。
書込番号:25065892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nekado1さん
挿入するレールの形状にストッパーがありLP-E4NとかにはlC-E19は、取り付けできないです
また、仮にlC-E19のレールの溝のストッパーを切ったとしてもキャノンのことだからエラーになるのでは?
LP-E6用のチャージャーの時には、互換バッテリーでも充電できましたが、LP-E6Nの時のチャージャーでは、互換バッテリーの充電がエラーになりできなくなりました。
だから… バッテリーとチャージャーを通信させてエラーになるようにされているかと思います。
因みに社外のLP-E19のチャージャーでも充電は可能でしたが撮影枚数カウンターのクリアがありませんでした。
しかし、正常にチャージすることはできました。
腹立たしいから社外のチャージャーを使うようにしました。
こういう事があるからNikonのが径年後でも使えて良いですよね
書込番号:25934091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】題名の通り、点滅が早いので充電されていません。Nikonに問い合わせても、「どちらが悪いのか見込めない」と、全く改善が見込めないので、ダメ元で予備用でAmazonでEN-EL14aを発注しました。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
電池に問題があるのでしょうか?それとも、チャージャー?でしょうか?
0点

nkm_0912_8さん こんにちは
充電器の端子かバッテリの端子に酸化被膜が付き 通電不良起こしている可能性も有るので アルコールを少し含ませた綿棒で磨いてみたらどうでしょうか?
書込番号:25805525
0点

>もとラボマン 2さん
御回答m(_ _)m御座います
アルコールなしの綿棒で拭いてみましたが、×でした。
やはり、アルコール必要ですか?
書込番号:25805534
1点

機種が分からないのですが、チャージャーと書かれているので、
電池単体+純正充電器による充電ですね。
電池がへたっていなければ充電器側に問題か?
書込番号:25805546
1点

>うさらネットさん
御回答m(_ _)m御座います。
機種名は、D3200です。
書込番号:25805548
0点

>nkm_0912_8さん
すんなり解決するかどうかはわかりませんが・・・
1.充電器のコンセントを別の場所にさして充電してみる
2. 2、3回、充電器にバッテリーを抜き差しして、先にバッテリーを装着してから充電器をコンセントにさしてみる
書込番号:25805549
1点

>最近はA03さん
御回答m(_ _)m御座います。
1は、やってみました。(Nikonさんに言われて、やりました。)
延長コードに挿してたのを、壁のコンセントに挿してみました。
結果は、×でした。
2は、いつもそうして充電してます。
書込番号:25805553
0点

>nkm_0912_8さん
>充電ランプが早く点滅します
基本的に充電ランプが早く点滅はバッテリー不良の可能性は高いです。
後、互換バッテリーでもなります。
新しいバッテリーの購入も難しそうです。
書込番号:25805556
0点

>湘南MOONさん
御回答m(_ _)m御座います。
「EN-EL14」の使用だったので、Nikonさんに聞いてみたところ、Amazonにある「EN-EL14a」はD3200にも使えるという事だったので購入しました。まだ届いていません。
書込番号:25805559
0点

>湘南MOONさん
そうなると、カメラごと買い替えになりますかね...?
じゃないと、使えませんもんね...
書込番号:25805565
0点

普通に考えると、電池の方が明らかな消耗部品ですね。
だいぶ使っている電池でしょうか。寿命かな。
経験では、充電器故障はゼロで、電池寿命は何度も。
なお、D3200はユーザです。
書込番号:25805567
1点

>うさらネットさん
やはり、電池なのでしょうか?
新しいのをAmazonで買ったので、これでいけるかどうか?ですかね
これで×なら、カメラごと買い替えも...?
僕と同じくD3200ユーザーですか☆
書込番号:25805571
0点

nkm_0912_8さん 返信ありがとうございます
>やはり、アルコール必要ですか?
酸化被膜目に見えなくても 強力な場合が多いので アルコールは必要だと思います
書込番号:25805579
0点

こんにちは。D3200ユーザーですが。
そういう単体充電器〜バッテリー間のトラブルってどっちがダメかを切り分けるには、両者のサンプル数を増やして 取っ替えひっかえ してみるしかないです。。。
既にバッテリーは買い足された(手配済みの)ご様子ですが、
もしやの充電器故障?に備え、更にこの↓手の互換充電器も用意して使ってみたら良いかと。
●Amazon | str EN-EL14a /EN-EL14 ニコン一眼レフカメラ 互換急速充電器USBチャージャー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I4K6K0W
純正より大分お安いし(実勢で千数百円)、純正付属品と違いUSB電源(モバイルバッテリーやスマホ用充電器)から充電できて且つ小型軽量、出先に持ち出して使う用に今後1つ持ってても損はないでしょう。
ってか、今後もD3200とEL14(a)バッテリーを暫く使い続ける見込みならば、ですが。
#私も持ってます。。。
以下推測ながら。
たぶんバッテリーが劣化の域を超えて既に故障状態なんでしょう。
内部に2セル入っているうちの1セルだけか2セル共にかダメで、試しに充電器側から少量だけ充電してみても、端子電圧が7V近辺に上がってこない→「こりゃもうダメなバッテリーだわ」判断の点滅状態、のように思います。
ともあれ、良かったら上記お試しを。
書込番号:25805613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nkm_0912_8さん
バッテリーが不良の際、チャージャーのランプが高速点滅します。
チャージャーの故障なら、他のバッテリーでも高速点滅するはずですが、まずそれはないでしょう。
書込番号:25805759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空っけつにしちゃいましたかねぇ。
そうすると、セルバランスが崩れて充電を受け付けなくなることがあります。
分解して半死にセルに喝入れ充電して蘇生すると使えたりしますが、
ちょいと専門的な道具が必要で。
書込番号:25805808
0点

>みーくん5963さん
御回答m(_ _)m御座います。
その互換バッテリーは、また見てみます。
その推測ですが、何となく合っている気がするのです(笑)
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
御回答m(_ _)m御座います。
僕も、そう思うのです。
なので、バッテリーを替えてみようかなと。
>うさらネットさん
空っけつ?
どういう事でしょうか?^_^;
まぁ、分解して。。。とかは僕には出来なさそうです。^_^;
書込番号:25805870
0点

>nkm_0912_8さん
電池を入れても背面の緑色LEDが点灯しない空っぽの状態。
電源スイッチONで無反応、メディア抜き差ししても背面LEDが点灯しない状態。
書込番号:25806017
0点

>うさらネットさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>みーくん5963さん
>もとラボマン 2さん
>湘南MOONさん
>最近はA03さん
こうなります。
ちなみに、EN-EL14aが届きましたので充電したところ、点滅せず、カメラにセットしたら、使用できました。
やはり、電池の寿命だったみたいです。
書込番号:25811290
0点

皆様へ
EN-EL14の処分方法ですが、
EN-EL14aについてたカバー(?)をつけてテープでくっつけてリサイクルに処分、で良いのですか?
それとも、もうカバーはせずに電極部分にビニールテープを巻いて処分、ですか?
どちらが良いのでしょうか?
書込番号:25811345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





