カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の仕方について

2011/09/02 01:17(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > NP-FV70

スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

初めてビデオカメラを購入します。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが・・・
HDR-CX560Vと、バッテリーはNP-FV70を買いたいと思っているのですが、
NP-FV70は、バッテリーチャージャーを買わないと充電できませんか?

Q&Aを見たりしたのですが分からなくて・・・。
お恥ずかしいのですが教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:13447614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/02 05:54(1年以上前)

カメラ本体で充電可能です。

書込番号:13447885

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/02 10:10(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます!
すぐに回答いただけて本当に助かりました!!

書込番号:13448422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーのデジカメ使用してます

2011/04/08 05:46(1年以上前)


カメラ バッテリー

バッテリーを購入予定です。中国産の互換用が半額ですが、ちゃんとつかえるんでしょうか?

書込番号:12871999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/08 06:07(1年以上前)

HX5VでROWAの互換バッテリーを使用していますが、スレ主さんのカメラで使用出来るかまでは分かりません。
「ソニーのデジカメ」とやらの機種名を開示してみれば、同じカメラを互換バッテリーで運用している
人の実例が聞けるかもしれませんよ。

書込番号:12872013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/08 07:00(1年以上前)

中国産といってもさまざまですし、中には粗悪品も存在しているようなのでなんとも言えません

私は6年ほど前からROWA電池をいろいろな機種で使ってますが問題なく使えてますのでROWAの方がまだ安心できるかなと思います(中国セルのも買ったことあり)
(ただし人によってはROWA買って失敗したという人もココにはいますので、買うのはあくまで自己責任ということで...)

最近買ったのはソニーのWX5用の電池ですね
型番は合ってましたが何故か使用できるカメラ名にWX5が入ってなく、ちょっと不安でしたが買ってみました
使ってみてカメラ名にWX5がない理由がわかりました
純正に比べて電池が少し分厚いようです。
ガワに貼ってあるシールが厚めで入れると電池の取り出しが非常に困難でした
しょうがないのでガワのシールを少し削ったら問題なく使えるようになりました

書込番号:12872071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/08 07:05(1年以上前)

フジのコンデジでROWAの互換バッテリー(中国製)を購入したばかりですが、今の処使えてます。
同じタイプのオリンパス純正バッテリーは、中国製なのでメーカー次第だとは思ってます。
日本製だから良いとばかりは、今の日本の製造業のやり方を見てると言えないと思ってます。

書込番号:12872076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RandyToxiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/08 08:05(1年以上前)

 以前から現地中国人に聞いていたところ、やはり中国製は持ちが悪いとは言われてます。
ただしROWAさんでも推奨しているとおり、”セル”の問題が大きいようで、特にサンヨーのセルを使ってる互換バッテリーに関しては、全然顕職無く使えてますね。
その分、単に”中国製”と一くぐりにされてる、中国製セル使用の互換バッテリーよりは割高ですが、純正の半値で同等の性能(日本製と同じセルなんで、ある意味当たり前ですか)は魅力ですし、これからも買っていこうと思ってます。

書込番号:12872178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/04/09 20:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ユーザーに聞いてみます。
参考になりました!!!

書込番号:12878296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EN-EL3バッテリーの継ぎ足し充電について

2011/01/03 00:08(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL3e

スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

先日D90を購入しました
とりあえず1つのバッテリーで使用予定です
EN-EL3の継ぎ足し充電は良くないと聞きました
予備のバッテリーを早く用意したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:12452569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2011/01/03 00:21(1年以上前)

こんばんは。

>EN-EL3の継ぎ足し充電は良くないと聞きました
ソースがどこか分かりませんが、EN-EL3eも立派なリチウムイオン充電池です。
追い充電を頻繁にしても大丈夫なようになっていると思います。
そんなに気にすることはないですし、そんなことを言っていたら、実用的でなく、問題ですからね。
それに、どんなバッテリーでも、いずれは、劣化します。充電池は消耗品です。
以上、D300s、D90での使用経験に基づくものです。
…とは言いましても、D300sの方は、MB-D10との組み合わせで、今はエネループばかりですが。。。

書込番号:12452620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2011/01/03 00:23(1年以上前)

追伸)D90はバッテリーの減りは割合早い方だと思いますので、予備バッテリーがあるに越したことはないと思います。

書込番号:12452628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/03 01:11(1年以上前)

バッテリーを2つ交互に使えば色々と便利ですが、継ぎ足し充電でも大きな問題は無いと思いますよ。

ただ、過放電(電池容量が0%ぎりぎりとか)や、フル充電後の放置などはあまり電池にとってよくないので、避けた方が良いです。(なかなか難しいですが)
電池容量が30%前後くらいで使うのをやめて、使う前にフル充電…という使い方がベストですね。

書込番号:12452863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/03 09:22(1年以上前)

私は、D300S を使ってますが、充電後、撮影散策に3回は行っています。
電池を2本持つと、予備はFull充電後の長期保存になりますので、良くないと
思い、電池は1本しか持っていません。電池残存量の電池マークが2本になっても
まだしばらく使えています。過放電も悪いようですので、注意したいと
思っています。重要な撮影の場合は、電池マークがまだ多い場合でも
充電するかもしれません。
 一日に電池一本で足りないのでなければ、2本持つと、かえって
運用が難しいような気がします。

書込番号:12453708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/03 10:20(1年以上前)

早速のご回答有難うございます
基本的知識が無く
電池容量が0%ギリギリと フル充電後の長期放置が電池に良くない事も知りませんでした
残が3割程度になったら充電し(使う前に充電する) 
充電したら早めに使うと言う事ですね
これを1つでやるか 2つでやるか…
検討します

書込番号:12453914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 11:49(1年以上前)

できれば予備電池を買って、交互に使うほうが長持ちするのではないでしょうか?

書込番号:12454225

ナイスクチコミ!1


スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/03 13:37(1年以上前)

バッテリー表示が1メモリ減り
少し撮影した時点で 確認したら残量65%程度でした
色々と参考にし 使いこなしたいと思います
有難う御座いました

書込番号:12454585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/06 14:44(1年以上前)

cow boyさん
こんにちは。

すでにスレを閉められていらっしゃるようですが、
過去にそういった話題について議論したことがありまして…

書き込み番号「9618140」
にて、当方も発言をしております。

ご参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:12614620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ用バッテリーパック定格電圧7.4Vを7.2Xのビデオカメラに流用したいと考えています。その場合の影響及び使用可否について教えて下さい。

書込番号:12583175

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/01/30 20:11(1年以上前)

無問題。

書込番号:12583429

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/30 20:32(1年以上前)

こんばんは。シマリス13さん

問題なく使用できると思いますよ。

書込番号:12583534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/30 21:26(1年以上前)

早速の回答有難う御座いました。
新型のビデオカメラ入手後接続コード改造して流用します。
余分な買い物せずに済みそうでです。

書込番号:12583827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ バッテリー > CANON > BP-511A

クチコミ投稿数:12件

最近バッテリー電池切れ寸前になることが多いので、予備バッテリーの購入を検討しています。純正よりもケンコー等の互換品、さらに日本トラストテクノロジーの製品なら1800円程度で販売されていることを知りました。値段が純正の3分の1以下ですが、使用してみた方耐久性、バッテリーの持ちはどうでしたでしょうか。

書込番号:11233628

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/14 23:24(1年以上前)

他社の互換バッテリーは自己責任で使うしかないのが現状です。

自分の場合、初代IXYですが、ケンコーで扱っているものは、普通に使えました。
耐久性は、その前にカメラが壊れたので分かりません。

書込番号:11233751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/15 08:15(1年以上前)

 他のカメラでですが、ロワジャパンの互換バッテリーを使っています。
 国産セルのものを選びました。
 至って普通に使えています。

 他の互換バッテリーでも、国産セル、安全回路を有するものから選ばれるといいと思います。

書込番号:11234726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/15 12:59(1年以上前)

まぁ、皆さんの言われているように自己責任という前提で。

50Dで互換バッテリーを使ってます。
ケンコーとROWA国産セルの2種類です。
問題はありませんが不安ならやめたほうがいいでしょう。

書込番号:11235659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/26 20:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。中国製のセルでしたが、安全回路とのことで日本トラストテクノロジー製を購入しました。送料込で1600円以内で済み、特に問題もありません。あまった予算が三脚に回せます。

書込番号:11284302

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 20:54(1年以上前)

2,3年前の記事とかを見ると中国製の互換電池は
発火したり爆発してたみたいですけど

最近のは問題ないんですね〜

書込番号:12195587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/12 19:08(1年以上前)

純正と比較して特に問題ないので交互に使っています。安心して使用しているので、今どちらのバッテリーか把握していない状態です。

書込番号:12204787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが生産終了後は?

2010/11/05 21:01(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL5

クチコミ投稿数:74件

バッテリーが多機種に共用されていませんが、生産が終了したカメラを愛用している者にとっては
ダメになった場合、バッテリーがその後何年販売されているのか?(不安ですよね)
 新発売からわずか2〜2・5年でコロコロ機種変更するメーカーの考えは理解できません。
なぜ全機種共用バッテリーにしないのでしょうか。以前の様にカメラバッテリーは市販の単3電池に
なぜ統一出来ないのでしょうか?(重量・コンパクト化ですか)

 P90を使用して1.5年です、スペア品と交互に使用していますが1個は互換品です。
皆さんはどう対処しているのですか?

書込番号:12169615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/05 21:10(1年以上前)

コンパクトな機種に合わせて、小容量のバッテリーに統一されても困りますしねぇ

書込番号:12169664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/05 21:39(1年以上前)

デジカメは製造完了しても、保守部品としては7年ぐらいキープしなければ
ならないようになっているのではないでしょうか?

書込番号:12169835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/05 22:12(1年以上前)

Li-Ion電池は、電気用品安全法の技術基準適合性を求められるようになり、
対応のために、新機種から適合品に変更せざるを得なくなったのでしょう。

所有機の一部は互換品も使っています。

書込番号:12170054

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/05 22:18(1年以上前)

私は過去に幾度となく、リチウムイオン充電池にも、標準形状品を定めて欲しいと発言してきました。
乾電池のように、数種類の標準形状を定めれば、電池メーカーは現在の他品種少量生産から、少品種大量生産になり、コストも下がるでしょう。
機器メーカーも、電池室のスペースを確保すれば良く、設計も楽になるのではないでしょうか?

>コンパクトな機種に合わせて、小容量のバッテリーに統一されても困りますしねぇ

乾電池にも、単一〜単五(までだったかな?)が有るように、同一電圧でサイズ(=容量)の違う物を作れば良いだけでしょう。(一種類にしなくても良い。)
単三電池にも、赤・黒・金と容量が違う電池が有るように、同一サイズでも、容量が違う物が有っても良いと思う。
どれでも使えるけれど、保ちが違うってなことになるでしょう。

安全回路を持たない粗悪品は、より安価に出ると思いますが、純正品(標準品)が安価に出回れば、買う人は少なくなると思います。→ そのうち無くなるでしょう。

電池工業会などが中心になり、早く標準形状を定めて欲しいです。

書込番号:12170095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/05 22:52(1年以上前)

>同一電圧でサイズ(=容量)の違う物を作れば良いだけでしょう。

「なぜ全機種共用バッテリーにしないのでしょうか」は満たせませんね?

書込番号:12170299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/11/08 11:17(1年以上前)

沢山の方からのご回答をありがとう御座います。
じじかめさんのご回答で少しは安心ですが、今は純正と互換を1個ずつ持っています。
交互に使用していますが、来年あたりに純正を予備品として購入しておいて互換品がダメになった場合の為に、新品のまま充電ぜずに1〜2年保管するのは良い方法ですか?(品薄が心配なので)

書込番号:12183058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング