カメラ バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カメラ バッテリー のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発売間近気になるフル充電までの時間は ?

2018/09/23 09:55(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15b

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

対応製品 一眼レフカメラ D850 D810 D810A D800/D800E
D750 D610 D600 D500 D7500 D7200 D7100 D7000
対応製品 ミラーレスカメラ Z7 Z6 Nikon 1 V1

いろいろ使えて便利そう … 。

EN-EL15b ( 7.0V 1900mAh 14Wh ) 高容量Li-ionリチャージャブル
バッテリーと 専用バッテリーチャージャー ? を組合せると 何分で
フル充電できるのでしょうか

書込番号:22130285

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/23 11:47(1年以上前)

記憶では、空っぽに近いと3時間位か。
当たるも八卦当たらぬも八卦。

D500/D7500で使えない互換含めると、結構使ってます。

書込番号:22130514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/23 12:16(1年以上前)

同じ約155分だと思います。

EN-EL15 ( 7.0V 1900mAh 14Wh )
EN-EL15a ( 7.0V 1900mAh 14Wh )
EN-EL15b ( 7.0V 1900mAh 14Wh )

バッテリーチャージャー MH-25
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/mh-25/

バッテリーチャージャー MH-25a
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/mh-25a/

書込番号:22130576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/23 12:56(1年以上前)

NikonのHP サポートQ&A で、
Z7、Z6で使用の場合EN-EL15/15aは、
EN-EL15bを使用したときよりも、
撮影可能コマ数(電池寿命)が減少するようです。

https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_article?articleNo=000042212&lang=ja

書込番号:22130653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2018/09/23 15:33(1年以上前)

うさらネットさん , まる・えつ 2さん
ご回答ありがとう御座います m(_ _)m !!
常温で 2時間半以上 3時間以内 … 参考になりました。

書込番号:22130917

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

6DmarkUにも使用できますか?

2018/05/21 10:32(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > LP-E6

クチコミ投稿数:9件 LP-E6のオーナーLP-E6の満足度5

LP-E6NはLP-E6対応のカメラボディにも使えますが、その逆も可能でしょうか?

書込番号:21840565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/05/21 11:57(1年以上前)

メーカーHPには6D2に記載がありませんね、、、。

別件ですが、最新LP-E19は2世代前1D4の対応の記載が、2世代前LP-E4は現行1DX2の対応の記載がありますので、旧型番の電池にも現行機種の対応の更新はしているはずなのに。

E6NとE6の違いは要領アップ以外にもあるのかもしれませんね。

メーカーに確認ですかね。

書込番号:21840700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 LP-E6のオーナーLP-E6の満足度5

2018/05/21 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。実際に6DmarkUで使用してみた方がいればいいのですが・・・。

書込番号:21840771

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/05/21 14:33(1年以上前)

いま、とりあえず手元で普通に使えてますよ

書込番号:21840981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/05/21 16:26(1年以上前)

普通にどちらも使用しています。6DUに使用しても全く問題ありませんよ。

書込番号:21841133

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件 LP-E6のオーナーLP-E6の満足度5

2018/05/22 11:18(1年以上前)

迅速な回答、ありがとうございました。

書込番号:21842899

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ バッテリー > CANON > LP-E6N

クチコミ投稿数:236件

1週間後、数千枚撮影するのがあるので、そのために購入しますが、新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。

また、古い 緑が消えて、赤になってしまったLP-E6は、撮影可能枚数は、新品の何割くらいになるものでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:21766474

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2018/04/20 21:32(1年以上前)

>新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。

全く必要はありません。そのまま満充電してください。

>緑が消えて、赤になってしまったLP-E6は、撮影可能枚数は、新品の何割くらいになるものでしょうか。

わかりませんね。私のLP-E6も劣化度赤一本ですが、それなりに撮れます。50%はあるんじゃないでしょうか。まあ、カメラにもよると思います。

書込番号:21766505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/20 21:44(1年以上前)

>ぽんすけSさん

>新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。

昔は活性化のためにこういうことも言われていましたが、もはやそんな面倒なことしなくてもほぼ大丈夫です。
普通に使い普通に継ぎ足し充電しちゃいましょう。
無理してギリギリまで使うなんて残量気にしながらの撮影なんて撮影に集中できないと思うんです。
バッテリーなんて所詮消耗品、ダメになれば買い換えるって感じで気にせずバンバン使いましょう〜
しょせん大事に使っても経年劣化で劣っていきますので・・・

書込番号:21766530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2018/04/20 21:46(1年以上前)

>最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。

それは、ニッケル水素やニッケルカドミウムの充電池でのことで、
リチウムイオン充電池では、過放電や過充電は「早く痛んでしまうダメなこと」です。

尤も、
正常品であればリチウムイオン充電池には過放電防止回路や過充電防止回路が有効に働くわけですが、
近年、特にサムスンのスマホやタブレットのバッテリーの発火〜爆発事故が相次いで、幾つかの航空会社などから持ち込み禁止に指定されたりしましたので、
万が一ということには気を付けたほうがよいでしょう。
(殆どのリチウムイオン充電池の電解液は【可燃物】ですので)

書込番号:21766535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/04/20 22:01(1年以上前)

劣化したLP-E6も使っていますが、劣化していないモノと比べても明らかにモチが悪いとは感じません。
具体的な比較はしたことはありませんが、劣化していても80%以上はあると感じます。

撮影枚数には、バッテリーの劣化より撮り方(連写頻度、AF頻度、ISの有無、LV撮影等)や液晶表示の頻度、Wi-Fi、GPSの
影響のほうがはるかに大きいのと思います。

書込番号:21766558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2018/04/20 22:09(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

いつもはCANON EOS 5D Mark iiiで、あまりバッテリーを気にしない撮影をしていますが、
急にまる1日のスポーツの試合の撮影を頼まれて、メモリやらバッテリーの追加を計算しています。
ほんと、いつなくなるか心配していると集中できませんからね。

お蔭様で安心しました。

書込番号:21766584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/04/21 02:05(1年以上前)

あれ赤になっても当面は新しいのとそんなに変りなく使えます。
そして、使っているうちに充電したてなのに96%とかになるようになるのですが、そうなっても感覚的に6割以上って感じで使えます。
ウチのは5DIIの頃からだから、多分もう5年以上使ってます。
純正バッテリは結構長持ちするようです。

書込番号:21767017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2018/04/21 02:39(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんですか。やはり純正が安心して使えそうですね。
互換バッテリーにしようかと思いましたが、純正を買うことにしました。

書込番号:21767054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

問題なし

2018/03/08 06:22(1年以上前)


カメラ バッテリー > CANON > NB-6LH

クチコミ投稿数:1件

やはり純正品です。持ちも良く満足です。

書込番号:21658230

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/08 07:26(1年以上前)

>かばおだよさん

やはり純正が一番ですね!

ところで、何かご質問があったんじゃないでしょうか?(^^)?

書込番号:21658319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

純正品はいつまで買える?

2014/12/30 12:56(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL4a

クチコミ投稿数:792件

D3SとD700で愛用している4個のEN-EL4aがのきなみ劣化してきました。ほぼ劣化度3です。もう少し使い続けたのいのですが少し不安です。

やっぱり2016年くらいには手に入らなくなってしまうのでしょうか?

買えるうちに買っておいた方が良いのかな。それとも2016年くらいに新品で買った方が…

書込番号:18319751

ナイスクチコミ!2


返信する
core i9さん
クチコミ投稿数:70件

2014/12/30 13:29(1年以上前)

全ての商品はいつかは無くなるモノ。

不安で仕方がないなら、買えばイイだけの事。
販売終了時期など、メーカーの人間にしかわからない。

保安基準が変われば突然無くなることも有る。
再来年の事など誰もわからない。

その程度の事で不安を感じるなら、
常に新しいボディを買い替えていれば?

書込番号:18319823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/30 13:57(1年以上前)

単三ホルダーを買っておけばとりあえず、ボディが不動になるまでOKでは。
http://club.coneco.net/user/16569/review/59992/

書込番号:18319886

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/30 14:11(1年以上前)

互換バッテリーまで含めるとEL3でもまだ潤沢なので・・・とうぶん大丈夫では?

書込番号:18319916

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/30 14:20(1年以上前)

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do

こんな感じです。

書込番号:18319935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/12/30 17:26(1年以上前)

D3/D2Xで使っていますが、まだ大丈夫でしょう。
一個互換電池も使っており、これも結構いけてます。

D3Sのサービス打ち切り時点前に追加されたら。
そろそろかな?

書込番号:18320418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2014/12/30 17:35(1年以上前)

ちなみにバッテリはオプションですが、
製品の機能を維持するために必要な部品とは認められないので
保有期間は定められていません。

書込番号:18320438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件

2014/12/31 00:21(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
D3Sには使えませんよね…

書込番号:18321603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 13:44(1年以上前)

ROWAに期待するとか・・・

書込番号:18323124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/31 21:56(1年以上前)

すとろぼらいとさん

リンク先をちゃんと読もうよ

書込番号:18324622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件

2015/01/02 02:53(1年以上前)

<抜粋>
写真一番目は「D700」用「単三電池バッテリーホルダー」で有る。
写真二番目は「F6,D3x,D3s」用「単三電池バッテリーホルダー」で有る。
この二つを先ずは見比べて頂きたい。
”パーツ名”とか「端子メッキ」や”電池保持”の「スプリング」部がそれぞれ「金メッキ」、「ニッケルメッキ」、「スプリング」方式と「ばね」方式の違いが見られこそすれ”寸法的”には全く「同一」で有る。
つまり、これ等の「ユーザー」はこれら「バッテリー」を共用出来ると言う事なので有る・・・(^^)


<ここから私>
たぶん、このレビュアーはどちらももっていないです。
その2つの単三ホルダーはまったく「寸法」が違う。
どっちも、違機種には入らない。

憶測や間違ったレビューなど読ませないで下さい。
EN-EL4eって?MS-40はF6専用だし。

書込番号:18328006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/02 08:36(1年以上前)

>>その2つの単三ホルダーはまったく「寸法」が違う。

言い切れるってことは所有してるんですよね…
はじめから単三つかってくださいよ…
このスレ自体が不要じゃないですか…

書込番号:18328227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2015/01/03 03:37(1年以上前)

嫌でーす!(爆)
単三ホルダーはF6専用なのでD3Sには使いませんし、重いのが嫌です。

「純正のEN-EL4aっていつまで買えるのでしょう?」という質問をさせて戴きました。

不適当なレスは不要です。。



書込番号:18331044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/02/15 07:30(1年以上前)

ボデイの部品保有年数(販売終了後5〜6年後)が、切れても、電池類は、直ぐには、無くならないと思います。
今から、購入しておくには、高いですからね。
最悪な場合、互換電池になるでしょう。
物によっては、三洋の電池を、使っている物もあります。
ただ、製品によっては、互換電池が使えなくなる物も、あるようです。
ボデイがいい物を、使われているなら、やはり、純正がいいですね。

書込番号:18478089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2015/02/15 08:10(1年以上前)

≫ボデイの部品保有年数(販売終了後5〜6年後)が、切れても、電池類は、直ぐには、無くならないと思いま

SONYでは本体販売終了直後バッテリ販売が終った例があります。
相談センターに問い合わせたところ
「製品の機能を維持するために必要な部品」
には当たらないそうです。

書込番号:18478191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/15 16:57(1年以上前)

SONYって、ひどい。

書込番号:18479945

ナイスクチコミ!0


583忠志さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 20:40(1年以上前)

D3を使って、もうじき8年経ちます。
ふとモニター見たら劣化度4で、慌てて買いました。
特に、バッテリーの衰え感は、ありませんでした。
純正新品で、Amazonで最安でした。
バッテリーは、昨日来ました。
まだ、19000ショットを超えてません。
調子は、良いのでまだまだ使えそうです。
そろそろ、D5欲しいのが本音です。

書込番号:20315377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2017/10/21 11:27(1年以上前)

F6が販売されているあいだは、大丈夫のような気がします。
2015年に2個、2016年に2個、Amazonで購入しました。

書込番号:21295217

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/21 13:10(1年以上前)

D1純正バッテリーも 1〜2年ぐらい前まで売ってましたから

メーカーディスコンになってから販売店在庫買いでも良いと思います

D3S販売終了時期からすると結構先まで販売されると思いますよ



書込番号:21295470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

模造品?

2017/08/06 16:09(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL18b

クチコミ投稿数:19件

本日ア○ゾンからEN-EL18bが届いたのですが、バッテリー本体の表面に「2016.11 DT」という表示がありました。このバッテリーは今年3月に発売されたものと認識していますが、2016.11に製造されたもの、という意味であれば、これは模造品になるのではないでしょうか。
ご存知の方があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21097454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/06 16:44(1年以上前)

発売前に一定数を製造します。
どんな製品でも、受注生産以外は、作り貯めしておかないと宣伝効果の高い時期に売り切れてしまって、機会損失になるからです。

書込番号:21097525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2017/08/06 16:56(1年以上前)

型番は違いますが、EN-EL4aの新品を、
近年、3本購入しています。
いずれも、購入から半年以上前の製造年月と思われる日付でした。

EN-EL18aとEN-EL18bは一部の内部パーツが違うと思われますが、
EN-EL18bは発売前から製造していたのだと思います。

書込番号:21097552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/08/06 16:57(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
早速コメントをありがとうございました。
造り溜めのため、今年3月の発売でも昨年11月に製造されている可能性はある、ということですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
ちょっと安心しました。

書込番号:21097554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/06 17:06(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
コメントありがとうございました。
発売の3、4カ月前から既に製造されているとは思いませんでした。
届いたEN-EL18bを早速充電してカメラにセットしてみましたが、劣化度など、特に問題はなさそうで、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:21097584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/06 23:40(1年以上前)

製造してから、輸送して、検査して、出荷する事を考えると、数ヶ月前は当たり前。
その前に初期ロットなら、検査機関に出して規格も取らないと行けないしね。

書込番号:21098459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/07 08:26(1年以上前)

>エリズム^^さん
コメントありがとうございました。
数か月前の製造は当たり前なんですね。
参考になりました。

しかし、昨年11月に製造されて本年8月に購入、となると、約9か月間製造されたままの状態で保管されていたことになります。
私のバッテリーの購入時の残量は7%でしたが、確かバッテリーの長期保存方法としては、残量50%程度とするのが良く、多すぎても少なすぎても長持ちしない、と記憶しており、私も常にそのように扱ってきました。
これが間違っていなければ、新品にしても在庫期間がなるべく短いほうが望ましい、ということなんでしょうね。

いずれにしましても、今回のバッテリーは問題なく動いてくれており、安心しました。
皆さま、コメントありがとうございました。

書込番号:21098968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/07 09:49(1年以上前)

メーカーによっては自社倉庫内なら空になる前に充電するところもあるかと思います。
販売店に行ったらそこは何とも言えませんが…。

それと規格を取るのにも数ヶ月掛かる場合もあるので…。
最近はコスト削減の為、量産品を使って規格を取るためにテストしてるかもしれませんね。

規格と言っても日本だけでなくて、EUやUSA、台湾や中国などなと色々取らなければいけない場合もあるので…時間が掛かるんですよね。
最近はリチウムイオンバッテリーは爆発問題などで厳しいですからね。

書込番号:21099108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/08/07 12:52(1年以上前)

>エリズム^^さん
コメントありがとうございました。
昨年EN-EL15を購入した際、バッテリーに3年程前の製造日の記載があり、新品なのに劣化度3で、その後も改善しなかった、という経験があります。
有名な量販店で購入したのですが、長期在庫品なので安かったのかもしれません。
やはりバッテリーはメーカーから買うのが間違い無いのかもしれません。
参考になりました。

書込番号:21099453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング