- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
to 興味のある方様
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
実は、1dx使用中です。
遠征用として、購入検討中なのです。
ヨドバシ価格、¥14,730(税込)提示しましたが、、、そろそろ、底値なのでしょうか?
電池は、EOSシリーズでも、バカにならない価格んです。
何かご意見ございましたら、宜しくお願いします。
ps:
ヨドバシで購入を考えます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001437869/
1点
買っちゃえ〜〜〜〜〜〜(m--)m
って言って欲しいのかな?
書込番号:21817253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
矢沢さんファン登録ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
たぶん消えるよおれのアカ〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21817320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
予備が必要の度合いによりますね。
2日間の撮影で、1日1個で足りるなら、充電器を持っていけば事足りるかも。
野営(野宿)ならバッテリー必要かも。
車移動ならシガーソケットからACコンセントに変換できる商品もあります。これはLP-E4充電以外にも使え汎用性があります。
僕は1D4とLP-E4、LP-E4互換もありますが2日の時は充電器を持って行きます。
万が一の時は、LP-E4を1DXに、互換を1D4に入れて対処します。
書込番号:21817338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
師匠!
消える前に取り敢えず。。
お気に入りリストに登録したw
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
書込番号:21817398
5点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
>たぶん消えるよおれのアカ〜〜〜〜〜〜(m--)m
>
どうしてですか?
変なのに付きまとわれましたか?
自分、やっと変なプロ擬き飛行機manと縁が切れて喜んでます。。。
>トムワンさん
>
>2日間の撮影で、1日1個で足りるなら、充電器を持っていけば事足りるかも。
>
1dxの充電器は異常に大きいのですよ。ビックリです。
それと、電池の寿命もあると感じとり、追加で安いならばなー、と考えます。
てな訳で記載しました。
書込番号:21819320
0点
>1dxの充電器は異常に大きいのですよ。ビックリです。 
僕は1DXも1D4も持ってるんです、ってことは充電器を2台持ってます。その返信からして、僕が充電器を持っておらず、だとしたら1DXの充電器の大きさを知らない、ってことは1DXを持っていないだろうって思ってるだろうと解釈します。
LP-E4Nはキャリブレーションしてますか?
1度ではなく連続で2回、3回と行うことで確実に回復するとも言われています。
僕は遠征では、カメラ4台、レンズ5本持っていくので、充電器は荷物として体勢に影響がないからなのかもしれませんが。
書込番号:21819358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トムワンさん
>1DXの充電器の大きさを知らない、ってことは1DXを持っていないだろうって思ってるだろうと解釈します。
>
こんばんは、自分はそのようなことは全く考えてないです。
兎に角、予備電池は今は、買いかどうかを記載しました。
まずいでしょうか?この書き方?
書込番号:21819405
0点
ちーす。
だからさあ〜やざわくん
いままで1個でOKだったんでしょ?
安いから買うんじゃなく使うか使わないかで判断すれば買いじゃないのでは?
極寒地や充電できない環境で遠征撮影予定なら高くても買いです。
安いから買いですか?では無駄使いっす。
書込番号:21822786
5点
たどつかさん、
遅レスです。
2泊3日旅行でも1個電池で不足なかったです。
長期旅行などないので、
今のままでokですね。
ありがとうございました(__)。
書込番号:22414681
0点
新しくYouTubeでの撮影機材としてCX680を導入しようかなて考えております。しかし、標準で付いてくるバッテリーが何時間持つのかわからない為NP-FV70Aを予備バッテリーとして購入しようかなて思うのですが、CX680には対応してるのでしょうか?
一応その他必要なもの等全ての購入はAmazonでの購入で考えてます。
書込番号:21801160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なお7023さん、こんにちは。
HDR-CX680に対応しているバッテリーは、HDR-CX680のアクセサリーのページに書かれていますので、確認してみてはどうでしょうか。
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/compatible.html
書込番号:21801330
0点
>secondfloorさん
対応してるの確認してそれを購入した方がですかね?
書込番号:21802534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なお7023さんへ
> 対応してるの確認してそれを購入した方がですかね?
そうですね、対応していることが確認できれば、それを購入すれば良いと思います。
書込番号:21804087
1点
1週間後、数千枚撮影するのがあるので、そのために購入しますが、新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。
また、古い 緑が消えて、赤になってしまったLP-E6は、撮影可能枚数は、新品の何割くらいになるものでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点
>新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。
全く必要はありません。そのまま満充電してください。
>緑が消えて、赤になってしまったLP-E6は、撮影可能枚数は、新品の何割くらいになるものでしょうか。
わかりませんね。私のLP-E6も劣化度赤一本ですが、それなりに撮れます。50%はあるんじゃないでしょうか。まあ、カメラにもよると思います。
書込番号:21766505
![]()
1点
>ぽんすけSさん
>新品を購入した時に、最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。
昔は活性化のためにこういうことも言われていましたが、もはやそんな面倒なことしなくてもほぼ大丈夫です。
普通に使い普通に継ぎ足し充電しちゃいましょう。
無理してギリギリまで使うなんて残量気にしながらの撮影なんて撮影に集中できないと思うんです。
バッテリーなんて所詮消耗品、ダメになれば買い換えるって感じで気にせずバンバン使いましょう〜
しょせん大事に使っても経年劣化で劣っていきますので・・・
書込番号:21766530
3点
>最初に0まで使い切るなど、何かしたほうがいいでしょうか。
それは、ニッケル水素やニッケルカドミウムの充電池でのことで、
リチウムイオン充電池では、過放電や過充電は「早く痛んでしまうダメなこと」です。
尤も、
正常品であればリチウムイオン充電池には過放電防止回路や過充電防止回路が有効に働くわけですが、
近年、特にサムスンのスマホやタブレットのバッテリーの発火〜爆発事故が相次いで、幾つかの航空会社などから持ち込み禁止に指定されたりしましたので、
万が一ということには気を付けたほうがよいでしょう。
(殆どのリチウムイオン充電池の電解液は【可燃物】ですので)
書込番号:21766535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
劣化したLP-E6も使っていますが、劣化していないモノと比べても明らかにモチが悪いとは感じません。
具体的な比較はしたことはありませんが、劣化していても80%以上はあると感じます。
撮影枚数には、バッテリーの劣化より撮り方(連写頻度、AF頻度、ISの有無、LV撮影等)や液晶表示の頻度、Wi-Fi、GPSの
影響のほうがはるかに大きいのと思います。
書込番号:21766558
2点
皆様、早速のご回答ありがとうございます。
いつもはCANON EOS 5D Mark iiiで、あまりバッテリーを気にしない撮影をしていますが、
急にまる1日のスポーツの試合の撮影を頼まれて、メモリやらバッテリーの追加を計算しています。
ほんと、いつなくなるか心配していると集中できませんからね。
お蔭様で安心しました。
書込番号:21766584
0点
あれ赤になっても当面は新しいのとそんなに変りなく使えます。
そして、使っているうちに充電したてなのに96%とかになるようになるのですが、そうなっても感覚的に6割以上って感じで使えます。
ウチのは5DIIの頃からだから、多分もう5年以上使ってます。
純正バッテリは結構長持ちするようです。
書込番号:21767017
1点
ありがとうございます。
そうなんですか。やはり純正が安心して使えそうですね。
互換バッテリーにしようかと思いましたが、純正を買うことにしました。
書込番号:21767054
2点
D5ユーザーです。EN-EL18bを手に入れたいと思っておりましたが、軒並み在庫なしでした。
本日ヨドバシ.COMやビックカメラを見てみると生産完了の文字が!
EN-EL18cが発売になるのでしょうかね。
1点
>まる・えつ 2さん
正式な発表のリンクありがとうございます。
製品ページにも案内がありました。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/en-el18b/
代わりにEN-EL18aという旧製品を発売?
最近のニコンは対応が遅すぎると思います。
D850が発売する前からEN-EL18bの在庫はどこにもありませんでした。D850が発売になり9コマ/秒撮りたい人の需要があったのにも関わらず生産が出来なかった。セルの仕入れができなかったのでしょう。
現在D5ユーザーは電池が買えません。ワイヤレスでMacやiPadに画像を飛ばすことも出来ない。フラッグシップとしてどうなんでしょう。
書込番号:21765283
2点
>かばおだよさん
やはり純正が一番ですね!
ところで、何かご質問があったんじゃないでしょうか?(^^)?
書込番号:21658319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正では経験なしですが、中華互換品で充電数回後に充電受けつけずの遭遇はありました。
EN-EL15 Li-Ion01タイプ交換は、昨年はEL15 Li-Ion20へでしたが、
最近依頼したら、EL15aに交換でした。
ついでですが、一年ちょっと前購入のROWA製が、D500では認識されず。
書込番号:21194357
0点
>うさらネットさん
D500と互換品の相性は悪いみたいですね。
純正でも梃子摺っていたので。
3年500回は性能を維持して欲しいです。
書込番号:21194435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)




