このページのスレッド一覧(全591スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2016年6月3日 06:49 | |
| 5 | 2 | 2016年4月7日 01:46 | |
| 4 | 3 | 2016年3月7日 19:30 | |
| 7 | 2 | 2018年12月10日 13:15 | |
| 2 | 4 | 2017年1月7日 16:59 | |
| 16 | 2 | 2015年11月4日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニコン、D500とEN-EL15バッテリーの組み合わせについて告知
製造時期により撮影可能コマ数が減少 バッテリーの無償交換も
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2016/0602.html
2点
昨日、D500スレに立っていますけど、こちらにもあるほうが当然良いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19923727/#tab
書込番号:19925393
2点
理由は分かりませんが、先ほどまでPCボンバーで2,980円(+送料100円)でした。
たまたま発見したので急いで注文し、注文を終わってからページを更新すると、
今はアウトレットプラザの4,380円(+送料500円)が現在の最安値ですね。
PCボンバーがリストから消えているので、最後の1個を注文したのかも。
なんにしてもラッキーでした。
2点
50Dユーザーとしては気になります。
書込番号:19763113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
いったい何が起きたんでしょうね?
先ほど銀行振り込みも終わったので、後は商品到着を待つばかり。
40Dを買ってはや7年半。純正バッテリーがあまりに高いのでROWAを
一個予備で持ってますが、ボチボチ純正を買っておかないとそのうち
なくなりそうで・・・。
で、約半額を発見して勢いで購入しました。
本当にラッキーでした。
書込番号:19765578
1点
PENTAXのコンパクトカメラのOptio P80 と Optio WPiがあり、それぞれバッテリーはD-LI88(P80)とD-LI8(WPi)です。
D-LI88の充電器はありますが、D-LI8の方はカメラを中古で買ったため充電器は付いてきませんでした。
D-LI88とD-LI8のどちらも対応できる充電器はないでしょうか。
別々に充電器を用意しないとだめでしょうか。
1点
共用は無理かな。共用充電器ってのもありますが、私が購入のものは、ろくなものじゃなかった。
D-LI8/NP-40/BCB7 同じ電池です。
で、BCB7はパナLumix FX7という随分前の機種の電池。
ペンタ充電器はD-BC8、パナ充電器はDE-991。
ですから、中古のFX7充電器付を見つけるのも手。
書込番号:19664874
1点
>別々に充電器を用意しないとだめでしょうか。
ペンタは使った事がないので確実ではないですが、
たぶん専用の充電器を用意した方が無難だと思います。
型番が違うと言う事はどっか違うんでしょうね?
一番の問題は形状、接点は同じでも、電圧はたぶん5Vで同じだと思いますが
電流値が微妙に違ったりしたら満足な充電が出来ない可能性もあり
寿命を短くする可能性もあります。
たぶんどこのメーカーも同じだと思います。
できれば専用の充電器を使う事をお奨めします。
書込番号:19664975
1点
DB-L80(D-LI88)もSanyoコンデジで使ってました。サイズも違うし、接点の場所がまるで違いますね。
DB-L80(D-LI88)は、実は自作充電器を使っております。
BCB7(D-LI8/NP-40)は、パナ・ペンタ純正充電器所有です。
書込番号:19668573
![]()
1点
カメラ バッテリー > パナソニック > DMW-BLC12
お安い互換バッテリーはすぐにダメになるので、
デジカメのバッテリーはなるべく純正品を使うようにしています。
FZ1000を購入したので、予備バッテリーを楽天のショップから購入。
海外版だけど...の注意書き付きでしたが、添付の画像は純正品と同じなので、
4000円台の値段に惹かれて購入。
しかし、届いたのはネットの画像とは印刷が異なるもの。
海外版といってましたが、これって...
開封してしまったし、ちゃんと使えると書いてあるので一応信じることにしました。
まだ、評価は出来ませんが、皆さんもお気をつけください。
ちなみに、私が購入したのはこちらです。評価に画像も載せています。
http://item.rakuten.co.jp/webup/w-dmw-blc12-0/
そして、その後わかったのですが、シグマのバッテリーと互換性があるので、
こちらを購入した方がよさそうです。
シグマの純正品は2000円ちょっとで買えます。
DMW-BLC12⇔BP-51。
ネットを調べると情報が出てくるので、ググって見てください。
5点
有り難うございます。早速注文しましたm(__)m
Joshinのwebでクーポン使って2080円でした。
純正のバッテリーですが、いっぱい買い物をしている私担当の店員さんが4000円で出してくれました。
店名NGだそうですが、田舎のお店で大丈夫なんで、交渉されれば何とかなると思います。情報のお礼です。
書込番号:19963034
1点
>sait_hirさん
私もシグマのバッテリーを購入しました。
付属されるケースが良いですね♪
書込番号:22314575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正はDMW-BLH7 7.2V 680mAh ですが、
互換商品を見ると ロアジャパン製は7.2V 680mAh 4.9Wh と DSTE®製 7.2V 1000mAh 7.2Wh と WELLSKY製 7.2V 1200mAh 8.6Wh と ウェブマートエイト製 7.2V 680Mh と色々有りますが使用に何か問題は無いのでしょうか?
純正と比べて 電池の長持ち 充電回数 などの違いはあるのでしょうか、ご使用の方の感想をお聞かせください。
0点
互換品の保証やお奨めはしませんが、
世界的かどうかは別として、多く社外供給もしているパナ仕様を異様に越えているものは信用に値しませんね。
なお、違う品番ではROWA/Jttを使っています。感じは純正同等。
また、食中りはどこだったか忘れましたが、数回で充電不可になったレフ用が一件。
書込番号:19430413
0点
仕様が合わない電池は何がおこるかわかりませんから安くても止めた方がよろしいかと思います。ロアジャパン製は機種により当たりハズレ(アマゾンの書き込みでは)が有るようですが、私も含めて価格ユーザーは問題無い方が多いようです。
書込番号:19432088
0点
純正
DMW-BLH7 7.2V 680mAh
互換品
ロアジャパン製 7.2V 680mAh 4.9Wh
DSTE®製 7.2V 1000mAh 7.2Wh
WELLSKY製 7.2V 1200mAh 8.6Wh
ウェブマートエイト製 7.2V 680Mh
ロアが良さげ…
書込番号:20448584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LP-E8やLP-E12の互換バッテリー登場を待った経験のある方に質問です。
現時点でこのLP-E17には互換バッテリーが存在しないようですが、これまでのLP-E8やLP-E12の場合互換品の販売開始までどの程度の期間があったでしょうか?
0点
互換バッテリーは膨張してカメラから抜けなくなったとかあるか、マジで使わないほうがいいよ。
容量の低下ならまだいいけど、カメラから取り出せなくなったら大変だよ
書込番号:19287333 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぽぽぽいさん
返信ありがとうございます。質問内容とは見当違いですがご忠告感謝します。
書込番号:19287342
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)




